三井物産ビルの記録 : 高層オフィスビル計画のひとつの指針として SD別冊No.9 <SD別冊>
三井物産ビルの記録 : 高層オフィスビル計画のひとつの指針として SD別冊No.9 <SD別冊>
都市形態の研究 : インドにおける文化変化と都市のかたち SD NO.61 11月臨時増刊
商業空間のスペースデザイン : 80年代ショッピング・モールへの展望 <SD 別冊 13>
安藤忠雄関係4冊 ①現代の建築家 安藤忠雄(SD編集部編、鹿島出版会、1980)②現代の建築家 安藤忠雄2(SD編集部編、鹿島出版会、1990)③季刊JA創刊号 安藤忠雄(新建築社、1991)④安藤忠雄の「人間力」「建築力」(カーサブルータス2009年9月号、DVD付き)
新国技館の記録 : 国技の殿堂を支える空間と技術 <SD別冊 No.17>
庭園 虚構仕掛のワンダーランド Gardens Wonderland of contrivance and illusion
現代の建築家 磯崎新 1・2・3・4(〓〓1976-1984③1985-1991PART1 ④1985-1991PART2) 計4冊
商業空間のスペ-スデザイン: 80年代ショッピング・モ-ルへの展望 鹿島出版会 SD編集部
SD スペースデザイン No.266 1986年11月 <特集 : チャールズ・ムーア スイカの憶い出>
SD スペースデザイン No.179 1979年8月 <特集 : 金壽根>
SD スペースデザイン No.145 1976年9月 <特集 : HOK ギョー・オバタの近作14題>
SD スペースデザイン 1976年7月号 NO.143 特集 人間環境を考える C.A.ドクシアディス追悼号
SD スペースデザイン 1976年11月号 NO.147 特集 建築・環境とグラフィックデザイン アイヴァン + ピーター・シュマイエフ兄弟の作品
SD スペースデザイン 1979年5月号 NO.176 特集 SOMの近作 組織と建築家
SD スペースデザイン No.148 1976年12月 <特集 : シアトルの建築家, イブセン・ネルセンの近作>
SD スペースデザイン No.176 1979年5月 <特集 : SOMの近作 組織と建築家>
SD スペースデザイン No.330 1992年3月 <特集 : 香港 超級都市>
domus 1972年7月号 No.512 <eurodomus 4>
domus 1970年9月号 No.490 <A Osaka. le fontane di Isamu Noguchi (イサム・ノグチ)>
domus 1972年5月号 No.486 <Due allestimenti didattici Archizoom>
domus 1969年4月号 No.473 <Tre architettute: Superstudio>
domus 1968年9月号 No.466 <A Milano la XIV Triennale ; A Venezia la XXXIV Biennale>