陶説 (799号) ◆サントリー美術館 <黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部 = 美濃の茶陶 ◆三井懸念美術館 <茶の湯名碗 高麗茶碗>
陶説 1954年7月号 光悦逆説 光悦作・二つの茶盌 鬼才御舟 汝窯 16号
伊万里・柿右衛門・鍋島 <陶瓷 9> 附 (江戸期 日本陶磁年表) <陶瓷 9>
陶説 1954年9月号 初期楽家の系譜私考 器物と私—光悦— 古九谷意匠瞥見 現川と云ふ焼物 18号
陶説 1954年3月号 のんかうの異名に就て 倉崎権兵衛 南宋官窯の「色青帯粉紅」ということにつきて 遼代の長壺 末広山窯の発見 12号
陶説 730号 (平成26年1月号) 特集・日本陶磁協会賞展2014
日本陶磁協会誌「陶説」 通巻312号~326号(1979年3月号~1980年5月号)揃15冊一括
日本陶磁協会誌「陶説」 通巻474号~550号(1992年9月号~1999年1月号)の内4冊欠あり 71冊一括
日本陶磁協会誌「陶説」 通巻第384号~第470号(1985年3月号~1992年5月号) 欠号あり72冊一括
日本陶磁協会誌「陶説」 通巻第255号~第293号(1974年6月号~1977年8月号)の内5冊欠 不揃い34冊一括
オンリー・コネクト… : イタリア・ルネサンスにおける美術と観者