河盛好蔵 私の随想選第4巻:私の日本文学1/第5巻:私の日本文学2【2冊一括】
河盛好蔵 私の随想選 第二巻 私のフランス文学(1) (フランス文学との出会い/モラリスト/革命と文学/スタンダール雑記/ヴィクトル・ユゴー雑記/バルザック雑記/ゾラとモーパッサン/アカデミー・フランセーズ)/ 第三巻 (2) 二冊一括
山師トマ <世界名作文庫> <世界名作文庫 ; 第136> 保存状態並本です。
週刊朝日 昭和33年3月16日号 表紙画・三岸節子「浜村美智子」
サンデー毎日 昭和35年5月15日号 表紙モデル・中里阿津子
文學界 第25巻第6号 昭和46年6月号 創刊400号記念特別号
河盛好蔵私の随想選内容見本 推薦文/井伏 三浦哲郎 他 「私の随想選」について/河盛
武者小路実篤自選集 限定本1000部 毛筆署名入・木村博江宛献呈識語署名入り
婦人之友 昭和35年11月号 表紙絵・安田靱彦 目次カット・平原喜代子 巻頭口絵/色の世界・絵の中の朱 斎藤長三 選 ボナール、ブリューゲル、ピカソ 秋/木もれ陽=牧羊子詩 薗部澄撮影 姉妹:一心同体、明るく賑やかに、秋の収穫、母の願い4家族4姉妹登場 動物のこども:マナヅルの子 座談会/新しい様式はどこから生まれる?主として結婚式をめぐって:福島慶子×河盛好蔵×川島喜代子×鵜飼勇 能率的な新家庭の家具ー若い主婦のデザインでー 書評・大久保泰、演劇評・吉川久、映画評・田中澄江・高島春雄・日比野路子 こどもにできるおてつだいは50種もある勤労を愛するしつけを 創作・王さまとペンギン=庄野潤三 田中田鶴子画 連載/円地文子、花柳章太郎、童話「ピーヤンのおはなし」石森延男作・富山妙子画 短歌・甲斐の秋:吉野秀雄・望月春江カット 他
文藝春秋デラックス ユーモアの研究世界のマンガ 昭和51年10月号
室内 No.78 1961年6月号 <特集 : RIAの小住宅と家具 ; デンマークの家具>
想古録 : 近世人物逸話集 全2冊揃 1、2巻 <東洋文庫 632、634>