古典落語大系 1 (寿限無~おせつ徳三郎) <静山社文庫 C-や-1-1>
LPレコード大全集古典落語1〜8巻、2期1〜4巻、12冊分(レコード付)
アートシアター 117号 「鬼の詩」(村野鐵太郎:監督) 《村野鐵太郎、自己を語る シナリオ ほか》
世界のマンガ : ユーモアの研究 文藝春秋デラックスNo.30
古典落語大系 1 (寿限無~おせつ徳三郎) <静山社文庫 C-や-1-1>
岡鬼太郎花柳文藝名作選 鳳書院版 (作品全12冊)+解説・論文集 全13冊
古典落語大系 2 (饅頭こわい~子別れ) <静山社文庫 C-や-1-2>
上方爆笑寄席 ビクター 8枚 中田ダイマル・ラケット/夢路いとし・喜味こいし/平和ラッパ・日佐丸/海原お浜・小浜/コメディNo.1/島田洋之助・今喜多代/西川きよし・横山やすし/レツゴー三匹
話の特集 第100号 昭和49年6月号 チャックより愛をこめて・人は生まれたとき神様だった/横尾忠則×黒柳徹子 人間その世界・永六輔 「歯と幸福」について・井上陽水 明治村4/小生夢坊×真木小太郎×森茉莉×永忠順 大阪国・独立宣言・三田純市 園山俊二、和田誠、長新太、井上ひさし、加藤武、小沢昭一、中川f五郎、土屋耕一、中山千夏、大西信行、羽仁五郎 他
岡鬼太郎花柳文藝名作選 鳳書院版 (作品全12冊)+解説・論文集 13冊一括 (義太夫秘訣(明治36年)/晝夜帯(明治39年)/二筋道(明治39年)/三筋の綾(明治40年)/春色輪屋なぎ(明治40年)/もやひかさ(明治41年三版)/腹の皮(明治44年七版))
佐渡島他吉の生涯 錦秋特別公演プログラムパンフレット 原作:織田作之助「わが町」より 脚本:椎名龍治 潤色・演出:森繁久弥 共同演出:井上思 キャスト/森繁久弥、野川由美子、浅丘めぐみ、団時朗、頭師佳孝、左とん平、東千晃、早崎文司、赤木春恵、芦屋雁之助 他 文/森繁久弥、黒川光弘、椎名龍治、関山和夫、三田純市、阿部利夫 他
文藝春秋デラックス ユーモアの研究世界のマンガ 昭和51年10月号
上方芸能 1982年10月号 78 特集:角座の25年と漫才のこれから
上方芸能 1983年10月号 82 特集:伝統芸能は考えるー継承の課題 / 中特集:爽やかなアンサンブル・上岡龍太郎劇団旗挙公演ほか
「ザ・ブルース」 No.10~45 不揃11冊一括 (10,12,13,17~20,23,43~45)