西洋人の神道観 日本人のアイデンティティーを求めて 平川祐弘決定版著作集
小泉八雲とカミガミの世界 ギリシャに生まれた小泉八雲はいかにして神道の世界を発見したか 今なを日本人の心を打つハーンの人と作品を通して世界の中の日本を再評価する
中世の四季 : ダンテ『神曲』とその周辺 <神曲> 復刻新版.
中国エリート学生の日本観 : 比較の指針 日本よ、今こそ柔軟な思考を!
小泉八雲と神々の世界 ; ラフカディオ・ハーン : 植民地化・キリスト教化・文明開化 <平川祐弘決定版著作集>
中世の四季 : ダンテ『神曲』とその周辺 <神曲> 復刻新版
天ハ自ラ助クルモノヲ助ク : 中村正直と『西国立志編』 <西国立志編>
日本語は生きのびるか : 米中日の文化史的三角関係 <河出ブックス 011>
和魂洋才の系譜 : 内と外からの明治日本 上 <平凡社ライブラリー 585>
戦後の精神史 戦後、日本は内外でどのように捉えられてきたか? 戦後の代表的知識人、渡邊一夫と竹山道雄を中心に、比較文化史の泰斗が解く。
進歩がまだ希望であった頃 : フランクリンと福沢諭吉 <講談社学術文庫>
スワンの恋 Cinema square Magazine No.27
パッション・ダモーレ Cinema square Magazine No.21
カルメン Cinema square Magazine No.19 映画パンフレット
蠅の王 映画パンフレット LORD OF THE FLIES