ボルネオ紀行2 ボルネオ・キナバル山周辺採集記 2011年春~2016年春の旅 <じゃま田君の蝶バカ日誌 7>
ボルネオ紀行1-ボルネオ・キナバル山周辺採集記- <じゃま田君の蝶バカ日誌 5>
同人雑誌 丁卯 昭和62年夏季 創刊号―詩人筒井菫坡の生涯(羽田孝文)、キナバルへの道―ボルネオ紀行(安藤正春)、始源世界への往還―『エリアーデ日記』から始めて(玉井史世)ほか
アジア学叢書 第35回配本 紀行編 全8巻(第268~275巻)
十代の恋愛(青春人生読本)(『明星』1956年11月号付録)(雑誌)
国際パンフレツト通信 ; 第622冊 ボルネオの蛮地を指して : 小倉博士学術探検紀行
『健康科学』1941年5月~1942年3月号うち9冊分(5巻2、3、5~10、12号)
アジア学叢書 第35回配本 紀行編 全8巻(第268~275巻)
婦人之友 昭和9年8月号 表紙/近藤浩一路 扉/航空写真にあらわれる人類生活・小山内通敏 グラフ・夏と子供/広瀬興、奥むめお、横瀬多喜、若山喜志子 夏の科学・海の光の主・夜光虫/丸山久俊 夏の旅/足立源一郎、室生犀星、袋一平、八田津世子 ひとの知らない話/小倉清太郎、木村壮八、吉田弦二郎、服部忠彦、浦松佐美太郎 他 連載/三宅雪嶺、横光利一、山室民子、野上弥生子 他
婦人之友 第28巻第8号 昭和9年8月 暫くしてレバノンは変りて良き田となり良き田は林のごとく見ゆるとき来るならずや
測量 = The journal of survey : 地理空間情報の科学と技術 30(4)(349)
The journal of survey Surveying A monthly on surveying Monthly surveyer magazine The monthly magazine of survey
日本測量協會 [編]、日本測量協会、1980-04
冊 26-30cm