中山久四郎 著、賢文館、344p、22cm
昭和9年発行。函付き。少シミ。書き込みありません
第一章 明治天皇と歴史及び漢學の道
第二章 敎育勅語渙發の由來
第三章 皇紀二千六百年近きにあり
第四章 王道政治の眞義
第五章 満州国と儒敎の新使命
第六章 支那史學の一大特色としての春秋左氏傳の解題及びその本邦への影
第七章 支那學者の史觀及其?究法
第八章 東洋史學發達の回顧と展望
第九章 梅花を見て伯夷を懷ふ
第十章 伯夷兄弟の淸節
第十一章 内外の人の觀たる日本及日本人
第十二章 世界大戰史の二文献讀後感想
第十三章 歴史敎育論
第十四章 亞細亞の地名につきて
第十五章 長崎古寫の萬國圖
第十六章 内鮮より觀たる滿洲の歴史
第十七章 東京文理大所藏朝鮮活版養安院本につきて
第十八章 朝鮮活版印本志
第十九章 水菓子屋店頭に於ける史的觀察
第二十章 歴史と道德より觀たる支那の帝制問題
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。