文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

草軽電鉄物語~高原の記憶から


  • 著者 芦原 伸
  • 出版社 信濃毎日新聞社
  • 刊行年 2023.7
  • 解説 新刊同様
  • 在庫 在庫切れ(古書追分コロニー)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「芦原 伸」の検索結果

地球鱒釣り紀行

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
300
芦原伸 著、新潮社、254p、20cm
帯付き。多少汚れがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

地球鱒釣り紀行

300
芦原伸 著 、新潮社 、254p 、20cm
帯付き。多少汚れがあります。

被災鉄道 復興への道

佐藤書店
 茨城県日立市弁天町
770
芦原伸、講談社、平 26、1冊
カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

被災鉄道 復興への道

770
芦原伸 、講談社 、平 26 、1冊
カバー 帯

アウトドアライフ <スポーツチャート>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
芦原伸 編、永岡書店、67p、21cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
芦原伸 編 、永岡書店 、67p 、21cm
  • 単品スピード注文

西部劇を見て男を学んだ <祥伝社新書>

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
500 (送料:¥185~)
芦原伸、祥伝社、平成18、244p、18cm
初版 カバー 帯 カバー・帯少ヤケ
発送方法・注意事項等は書店ページをご確認ください。 ※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥185~)
芦原伸 、祥伝社 、平成18 、244p 、18cm
初版 カバー 帯 カバー・帯少ヤケ
  • 単品スピード注文

被災鉄道 復興への道

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,310
芦原伸、講談社、14.7月
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,310
芦原伸 、講談社 、14.7月

西部劇を極める事典

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
芦原 伸、天夢人、平30、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

西部劇を極める事典

1,100
芦原 伸 、天夢人 、平30 、1冊

ラストカムイ : 砂澤ビッキの木彫

古書 さんぽ
 北海道旭川市8条通24丁目353
2,200
芦原伸著、白水社、2019、255p, 図版 [2] p、20cm、1
初版、 帯 カバー良、本体良(本文書込み無し・線引き無し・折れ無し)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
芦原伸著 、白水社 、2019 、255p, 図版 [2] p 、20cm 、1
初版、 帯 カバー良、本体良(本文書込み無し・線引き無し・折れ無し)

被災鉄道 復興への道

マイブック
 大阪府高槻市明野町
800
芦原伸、講談社、2014年/1刷
カバ‐・帯付
クレジット決済・入金確認後の発送になります(簡易包装)。■送料は別途になります土日・祝日の発送(〒)はできません。■海外発送はできません。■代引は対応できません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

被災鉄道 復興への道

800
芦原伸 、講談社 、2014年/1刷
カバ‐・帯付

渓流紀行 釣りと温泉

閑古堂
 長野県伊那市中央
720
芦原伸、東洋経済新報社、1997初、1
カバー小ヤケ
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ①クリックポスト(200円) ※A4サイズ、厚さ3㎝以内、1kgまでの場合 ②レターパックプラス(600円) ※厚み3cm以上または1kg以上の場合 ③ゆうパック(820円~) ※レターパックに入らないものはゆうパックで発送致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

渓流紀行 釣りと温泉

720
芦原伸 、東洋経済新報社 、1997初 、1
カバー小ヤケ

呑み鉄、ひとり旅 乗り鉄の王様がゆく

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
800
芦原伸、東京新聞、2016、1
初版 カバ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

呑み鉄、ひとり旅 乗り鉄の王様がゆく

800
芦原伸 、東京新聞 、2016 、1
初版 カバ

ぶらり男はひとり旅

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
芦原伸、二見書房 サラ・ブックス、昭63、1
初カバー 新書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ぶらり男はひとり旅

1,000
芦原伸 、二見書房 サラ・ブックス 、昭63 、1
初カバー 新書

世界の名列車、車窓の旅 Kodansha Sophia Books

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
810
芦原伸、講談社、2000、1
カバ(背少ヤケ)
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

世界の名列車、車窓の旅 Kodansha Sophia Books

810
芦原伸 、講談社 、2000 、1
カバ(背少ヤケ)

森の教え、海の教え

書肆スーベニア
 東京都台東区浅草橋
1,000 (送料:¥250~)
芦原伸、天夢人、2018、335、四六判
初版 帯 カバ
電話・FAX・手紙注文、代引き不可 公費購入1,000円以上で承ります。 お支払日から2営業日以内に商品を発送いたします。 (月・火曜 定休) 【送料】 ・ネコポス(ヤマト運輸) 250円 ・宅急便コンパクト(ヤマト運輸) 550〜870円 ・ヤマト宅急便 940〜1,460円 【お支払方法】 ・クレジットカード決済/キャリア決済 ・銀行振込(PayPay銀行、楽天銀行) ※振込手数料はお客様にてご負担ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000 (送料:¥250~)
芦原伸 、天夢人 、2018 、335 、四六判
初版 帯 カバ
  • 単品スピード注文

西部劇を読む事典 (生活人新書)

北天堂書店
 北海道札幌市北区
3,000
芦原伸、NHK出版、2002、1
初版・カバー背上部少痛・帯
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

西部劇を読む事典 (生活人新書)

3,000
芦原伸 、NHK出版 、2002 、1
初版・カバー背上部少痛・帯

60歳からの青春18きっぷ 新潮新書

書林堂
 福島県相馬市
250
芦原 伸、2009
カバー、状態は特に問題ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

60歳からの青春18きっぷ 新潮新書

250
芦原 伸 、2009
カバー、状態は特に問題ありません

被災鉄道 復興への道

古書 紅花書房
 山形県山形市小白川町
700
芦原伸、講談社、2014、1冊
初版 B6判 301P カバ 程度・上 保存状態良好 

 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

被災鉄道 復興への道

700
芦原伸 、講談社 、2014 、1冊
初版 B6判 301P カバ 程度・上 保存状態良好   

へるん先生の汽車旅行

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
800
芦原伸、集英社インターナショナル
初版B帯2014年1700円四六判276頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

へるん先生の汽車旅行

800
芦原伸 、集英社インターナショナル
初版B帯2014年1700円四六判276頁

渓流紀行 釣りと温泉

フタバ書店
 北海道深川市三条
770
芦原 伸、東洋経済新報社、1997/3/13、四六版、1
初版 カバー 帯 286頁 経年良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
770
芦原 伸 、東洋経済新報社 、1997/3/13 、四六版 、1
初版 カバー 帯 286頁 経年良好

鉄道エッセイコレクション 「読み鉄」への招待 〈ちくま文庫〉

フタバ書店
 北海道深川市三条
600
芦原 伸、筑摩書房、2018/3/10、文庫版、1
初版 カバー 341頁 良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
600
芦原 伸 、筑摩書房 、2018/3/10 、文庫版 、1
初版 カバー 341頁 良好

北の星たち 新渡戸稲造、内村鑑三、有島武郎

北天堂書店
 北海道札幌市北区
2,000
芦原伸、白水社、2024、1
(A5版)初版・カバー・P256
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
芦原伸 、白水社 、2024 、1
(A5版)初版・カバー・P256

ぶらり男はひとり旅

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
600
芦原伸、二見書房、昭63
新書判、初版、カバー/小口ヤケ少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ぶらり男はひとり旅

600
芦原伸 、二見書房 、昭63
新書判、初版、カバー/小口ヤケ少

長谷川伸草稿

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
54,000
長谷川伸
「思い出すが侭に」 ペン書200字詰11枚完 毛筆書簡(蘆原宏一宛 短歌入 封筒欠)付 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
54,000
長谷川伸
「思い出すが侭に」 ペン書200字詰11枚完 毛筆書簡(蘆原宏一宛 短歌入 封筒欠)付 

ぶらり男はひとり旅 <サラ・ブックス>

昼猫堂
 兵庫県神戸市長田区高取山町
500
芦原伸 著、二見書房、296p、18cm
昭和63初版、新書サイズ、カバーに少しヤケスレ、小口天に古本シミあり、中くらいヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

ぶらり男はひとり旅 <サラ・ブックス>

500
芦原伸 著 、二見書房 、296p 、18cm
昭和63初版、新書サイズ、カバーに少しヤケスレ、小口天に古本シミあり、中くらいヤケ

アウトドアライフ入門 : 図解ハンドブック : 自然と親しむA to Z <Do-life guide>

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
500
芦原伸著、日本交通公社出版事務局、110p、19cm
1985年初版 110ページ 少反り・カバー擦れ・小口に経年によるヤケ・シミ・ヨゴレがあります。ページの破れ・書き込み等はありません。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
芦原伸著 、日本交通公社出版事務局 、110p 、19cm
1985年初版 110ページ 少反り・カバー擦れ・小口に経年によるヤケ・シミ・ヨゴレがあります。ページの破れ・書き込み等はありません。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。

へるん先生の汽車旅行 小泉八雲、旅に暮らす

藍書店 Indigo Books
 秋田県横手市上内町
500
芦原伸、集英社インターナショナル、2014、1
カバー少日焼 B6判
スマートレター、クリックポスト、レターパックプラス・ライト、ゆうパック、佐川急便での発送になります。 代引きの場合、ゆうメールかゆうパックになります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

へるん先生の汽車旅行 小泉八雲、旅に暮らす

500
芦原伸 、集英社インターナショナル 、2014 、1
カバー少日焼 B6判

被災鉄道 復興への道

BBR
 愛知県春日井市
1,210
◆送料無料
2014年1版。芦原 伸 講談社 帯付き。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。 
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

被災鉄道 復興への道

1,210
、◆送料無料
2014年1版。芦原 伸 講談社 帯付き。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。 

旅は終らない -紀行作家という人生

古書 円居
 東京都多摩市永山
1,300
芦原伸、毎日新聞出版、2022
初版 カバー 帯 「状態・良い」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

旅は終らない -紀行作家という人生

1,300
芦原伸 、毎日新聞出版 、2022
初版 カバー 帯 「状態・良い」

呑み鉄、ひとり旅 -乗り鉄の王様がゆく

古書 円居
 東京都多摩市永山
800
芦原伸、東京新聞、2016
初版 カバー 帯 「状態・可」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

呑み鉄、ひとり旅 -乗り鉄の王様がゆく

800
芦原伸 、東京新聞 、2016
初版 カバー 帯 「状態・可」

被災鉄道 復興への道

古書 円居
 東京都多摩市永山
800
芦原伸、講談社、2014
初版 カバー 帯 「状態・可」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

被災鉄道 復興への道

800
芦原伸 、講談社 、2014
初版 カバー 帯 「状態・可」

世界の名列車、車窓の旅

あき書房
 広島県広島市南区皆実町
1,650
芦原伸、講談社、平12、1冊
カバー、254p、四六判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界の名列車、車窓の旅

1,650
芦原伸 、講談社 、平12 、1冊
カバー、254p、四六判

わがラストラン、北海道~追憶の鉄道紀行

BBR
 愛知県春日井市
2,020
◆送料無料
2020年1版。芦原 伸 (著)  天夢人   帯つき。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

わがラストラン、北海道~追憶の鉄道紀行

2,020
、◆送料無料
2020年1版。芦原 伸 (著)  天夢人   帯つき。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

地球鱒釣り紀行

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
500 (送料:¥185~)
芦原 伸.著、新潮社、1997.5
B6判.カバ.帯.254頁.本体文焼傷書込み等無.良好 (管理:375416-自S-24-05)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥185~)
芦原 伸.著 、新潮社 、1997.5
B6判.カバ.帯.254頁.本体文焼傷書込み等無.良好 (管理:375416-自S-24-05)
  • 単品スピード注文

西部劇を読む事典 生活人新書082

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
400
芦原伸、日本放送出版協会(NHK出版)、2003、1
新書判、カバ、本体三方研磨あり、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
芦原伸 、日本放送出版協会(NHK出版) 、2003 、1
新書判、カバ、本体三方研磨あり、クリックポストでの発送

地球鱒釣り紀行  <初版カバー帯付>

中野書店
 東京都杉並区西荻北
1,260
芦原伸、新潮社、平9、1冊
初版カバー帯付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

地球鱒釣り紀行  <初版カバー帯付>

1,260
芦原伸   、新潮社 、平9 、1冊
初版カバー帯付

釣りと温泉 渓流紀行

ととら堂
 神奈川県逗子市逗子
770
芦原伸、東洋経済新報社、1997年
帯ヤケ、帯イタミ、背ヤケ、汚れ、文中は特に悪い所はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
770
芦原伸 、東洋経済新報社 、1997年
帯ヤケ、帯イタミ、背ヤケ、汚れ、文中は特に悪い所はありません

地球鱒釣り紀行

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
1,010
芦原伸、新潮社、1997・初版、254p、20cm
帯にヤブレ少・1997・初版。カヴァにスレ・軽ヤケ、三方にほんの少しヨゴレ、線等はありません、本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,010
芦原伸 、新潮社 、1997・初版 、254p 、20cm
帯にヤブレ少・1997・初版。カヴァにスレ・軽ヤケ、三方にほんの少しヨゴレ、線等はありません、本文は良好です。

にっぽんの名宿・旅籠・秘湯の旅 : 特選和風旅館 <サラ・ブックス 287>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,000
芦原伸 著、二見書房、1990年、487p、17cm
カバー少ヤケ、三方少ヤケ・シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

にっぽんの名宿・旅籠・秘湯の旅 : 特選和風旅館 <サラ・ブックス 287>

2,000
芦原伸 著 、二見書房 、1990年 、487p 、17cm
カバー少ヤケ、三方少ヤケ・シミ

【平凡社新書】 世界食味紀行 -美味・珍味から民族料理まで

古書 円居
 東京都多摩市永山
500
芦原伸、平凡社、2022
初版 カバー 帯 「状態・良い」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

【平凡社新書】 世界食味紀行 -美味・珍味から民族料理まで

500
芦原伸 、平凡社 、2022
初版 カバー 帯 「状態・良い」

へるん先生の汽車旅行 -小泉八雲、旅に暮らす

古書 円居
 東京都多摩市永山
800
芦原伸、集英社インターナショナル、2014
初版 カバー 帯 「状態・可」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

へるん先生の汽車旅行 -小泉八雲、旅に暮らす

800
芦原伸 、集英社インターナショナル 、2014
初版 カバー 帯 「状態・可」

特選和風旅館 にっぽんの名宿・旅籠・秘湯の旅287 (サラブレッド・ブックス/サラ・ブックス)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,800
芦原伸、二見書房、1990、1
新書判。カバー。本体小口極少キズ有。他、良好。初版。定価951円+税。白色背カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

特選和風旅館 にっぽんの名宿・旅籠・秘湯の旅287 (サラブレッド・ブックス/サラ・ブックス)

1,800
芦原伸 、二見書房 、1990 、1
新書判。カバー。本体小口極少キズ有。他、良好。初版。定価951円+税。白色背カバー。

釣りと温泉:渓流紀行

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
3,061 (送料:¥250~)
芦原伸、東洋経済新報社、286
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

釣りと温泉:渓流紀行

3,061 (送料:¥250~)
芦原伸 、東洋経済新報社 、286
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
  • 単品スピード注文

ユリイカ 1977/2  特集 ジャン・コクトー

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
700
(特集)澁澤龍彦・佐藤朔 モーリャック 江口清・曽根元吉・若林真・窪田般弥・小佐井伸二・飯島正・芦原・・・
14.5×22cm 246頁 元値680円 B 角打ち
【臨時休業】 7月5・6日(土・日曜日)。ご連絡・発送が滞りますがよろしくお願いいたします。  【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700
(特集)澁澤龍彦・佐藤朔 モーリャック 江口清・曽根元吉・若林真・窪田般弥・小佐井伸二・飯島正・芦原英了 他/ほか 、青土社 、1977 、1
14.5×22cm 246頁 元値680円 B 角打ち

イザベラ・バードを鉄道でゆく新にっぽん奥地紀行

矢野書房
 大阪府大阪市北区天神橋
500
芦原伸著、2018、316p、19cm、1冊
カバー付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

イザベラ・バードを鉄道でゆく新にっぽん奥地紀行

500
芦原伸著 、2018 、316p 、19cm 、1冊
カバー付

地球鱒釣り紀行 キャッチ&リリースの感動

善光洞山崎書店
 長野県長野市
1,100
芦原伸、新潮社、1997年刊、255頁、46判
初版 カバー 帯 書込み線引き等無し美本 第一章「ニュージーランドモンスタートラウト釣行記」から第十章「アメリカイエローストーンの夏、輝く」まで巻末に「エピローグ、フライフィッシング用語集他」14頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
芦原伸 、新潮社 、1997年刊 、255頁 、46判
初版 カバー 帯 書込み線引き等無し美本 第一章「ニュージーランドモンスタートラウト釣行記」から第十章「アメリカイエローストーンの夏、輝く」まで巻末に「エピローグ、フライフィッシング用語集他」14頁

世界の名列車、車窓の旅 <Kodansha sophia books>

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
700
芦原伸 著、講談社、2000、254p、20cm、1冊
カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

世界の名列車、車窓の旅 <Kodansha sophia books>

700
芦原伸 著 、講談社 、2000 、254p 、20cm 、1冊
カバー 帯

地球鱒釣り紀行

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
990
芦原伸 著、新潮社、1997、254p、20cm、1冊
カバーに細かなキズ、帯付、本体は状態良好で中も綺麗です
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
990
芦原伸 著 、新潮社 、1997 、254p 、20cm 、1冊
カバーに細かなキズ、帯付、本体は状態良好で中も綺麗です

地球鱒釣り紀行

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
900 (送料:¥300~)
芦原伸 著、新潮社、1997.5.15、254p、20cm
カバー薄ヤケ 三方ヤケ小汚れ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥300~)
芦原伸 著 、新潮社 、1997.5.15 、254p 、20cm
カバー薄ヤケ 三方ヤケ小汚れ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

西部劇を読む事典 完全保存版

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
1,800 (送料:¥0~)
芦原伸 著、天夢人  山と渓谷社、2017、368p、19cm、1冊
第1刷 カバー <本文に印・線引・書込は見当たりません。新本のような本の状態をお求めの方にはお勧め出来ません>クレジット・キャリア決済での「単品スピード注文(即決ご注文)」の際、送料(配送方法は弊店都合になります)は負担いたします
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

西部劇を読む事典 完全保存版

1,800 (送料:¥0~)
芦原伸 著 、天夢人  山と渓谷社 、2017 、368p 、19cm 、1冊
第1刷 カバー <本文に印・線引・書込は見当たりません。新本のような本の状態をお求めの方にはお勧め出来ません>クレジット・キャリア決済での「単品スピード注文(即決ご注文)」の際、送料(配送方法は弊店都合になります)は負担いたします
  • 単品スピード注文

青春18きっぷとローカル線ののんびり旅案内 : カラー版 <Color新書y>

古蹊堂書店
 福岡県遠賀郡岡垣町旭台
700
芦原伸 著、洋泉社、2010年初版、191p、18cm、1冊
帯 カバー、経年-並上【COLOR新書y】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

青春18きっぷとローカル線ののんびり旅案内 : カラー版 <Color新書y>

700
芦原伸 著 、洋泉社 、2010年初版 、191p 、18cm 、1冊
帯 カバー、経年-並上【COLOR新書y】

西部劇を読む事典 <生活人新書>

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
500
芦原伸 著、日本放送出版協会、2003年、414p、18cm
2刷  カバー 帯 うら表紙に少擦れあり 並上
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

西部劇を読む事典 <生活人新書>

500
芦原伸 著 、日本放送出版協会 、2003年 、414p 、18cm
2刷  カバー 帯 うら表紙に少擦れあり 並上

別冊 新建築 44冊セット

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
110,000 (送料:¥990~)
新建築社、44
1974-2006年発行。
日本現代建築家シリーズ1〜20(17・18欠)を含む44冊不揃いセット。

70/80年代背表紙ヤケ・ヨゴレが目立ちます。表紙スレ・ややヨゴレ。中身は各巻書き込みなどなく、ご通読に問題はございません。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
110,000 (送料:¥990~)
、新建築社 、44
1974-2006年発行。 日本現代建築家シリーズ1〜20(17・18欠)を含む44冊不揃いセット。 70/80年代背表紙ヤケ・ヨゴレが目立ちます。表紙スレ・ややヨゴレ。中身は各巻書き込みなどなく、ご通読に問題はございません。
  • 単品スピード注文

ヨーロッパの街角で

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,850
井上宗和 編・撮影/獅子文六 写真選択/渡辺一夫、蘆原英了、岡本太郎、鈴木信太郎、石井好子、高峰秀子・・・
井上の署名 箱(ヤケ、傷み)付 本体状態良 112頁 モノクロ写真図版 井上のスナップ写真と50人の方の書き下しエッセイ 18.5x24.5cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
井上宗和 編・撮影/獅子文六 写真選択/渡辺一夫、蘆原英了、岡本太郎、鈴木信太郎、石井好子、高峰秀子、奥野信太郎、三島由紀夫、渡辺伸一郎、長谷川路加、越路吹雪等 寄文 、あゆみ書房 、1960 、1冊
井上の署名 箱(ヤケ、傷み)付 本体状態良 112頁 モノクロ写真図版 井上のスナップ写真と50人の方の書き下しエッセイ 18.5x24.5cm

世界の名列車、車窓の旅 <Kodansha sophia books>

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
910
芦原伸 著、講談社、2000.5、254p、20cm
送料無料!
単行本ソフトカバー 2000年5月第1刷発行 254P
14×20cm
本の状態:非常に良い、美本
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
910
芦原伸 著 、講談社 、2000.5 、254p 、20cm
送料無料! 単行本ソフトカバー 2000年5月第1刷発行 254P 14×20cm 本の状態:非常に良い、美本

へるん先生の汽車旅行

阿武隈書房
 福島県いわき市平
300
芦原伸 著、集英社 集英社インターナショナル、2014年、276p、20cm
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

へるん先生の汽車旅行

300
芦原伸 著 、集英社 集英社インターナショナル 、2014年 、276p 、20cm
カバー

へるん先生の汽車旅行

阿武隈書房
 福島県いわき市平
480
芦原伸 著、集英社 集英社インターナショナル、2014年、276p、20cm
帯 カバー少縛り痕、本体状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

へるん先生の汽車旅行

480
芦原伸 著 、集英社 集英社インターナショナル 、2014年 、276p 、20cm
帯 カバー少縛り痕、本体状態良好

講談倶楽部 s29.11

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,540
大林 清 山手樹一郎 舟橋聖一 藤原審爾 伊藤桂一 大塚雅春 京都伸夫 長谷川 伸 井出俊郎 田岡典・・・
第6巻 第14号 特大号 A5 宝塚同窓会 芦原邦子、 轟夕起子 、新玉三千代 、久慈あさみ、 南風洋子 表紙・折込口絵→津島恵子 雪村いづみ 434頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

講談倶楽部 s29.11

2,540
大林 清 山手樹一郎 舟橋聖一 藤原審爾 伊藤桂一 大塚雅春 京都伸夫 長谷川 伸 井出俊郎 田岡典夫 今井達夫 島田一男 舟橋聖一 飯沢 匡 三木蒐一 宮崎博史 楳本捨三 近藤日出造 南部僑一郎  、講談社 、1954/11/01 (S29) 、1
第6巻 第14号 特大号 A5 宝塚同窓会 芦原邦子、 轟夕起子 、新玉三千代 、久慈あさみ、 南風洋子 表紙・折込口絵→津島恵子 雪村いづみ 434頁

日本の現代建築 : 1958~1983

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
11,000 (送料:¥770~)
鈴木博之 編、講談社、224p、30×30cm
建築史家・鈴木博之よる世代別日本建築家名鑑。代表作とともに紹介する。

■目次
・現代日本の建築 鈴木博之
・世界の建築の日本化 レイナー・バンハム

・黄金の世代
 村野藤吾、吉田五十八、堀口捨己、今井兼次、山田守
 谷口吉郎、白井晟一、前川國男、海老原一郎、吉村順三
 浦辺鎮太郎、大江宏、丹下健三、吉阪隆正、芦原義信
 清家清、渡邊洋治、山本忠司

・離陸の世代
 大高正人、大谷幸夫、横山公男、篠原一男、川島甲士
 池原義郎、菊竹清訓、槇文彦、林昌二(日建設計)
 磯崎新、出江寛、高須賀晋、内井昭蔵、東孝光、竹山実
 黒川紀章

・表相の世代
 鈴木恂、藤井博巳、山崎泰孝、宮脇檀、原広司、山下和正
 黒川雅之、木島安史、相田武文、谷口吉生、大竹康市
 渡辺豊和、葉祥栄、伊東豊雄、六角鬼丈、安藤忠雄
 毛綱毅曠、長谷川逸子、押野見邦英、星野厚雄、石井和紘
 石山修武、山本理顕、小川守之、高松伸

・80年代の表現
 村野藤吾 新高輪プリンスホテル
 大江宏 国立能楽堂
 丹下健三 赤坂プリンスホテル
 芦原義信 国立歴史民俗博物館
 磯崎新 つくばセンタービル
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の現代建築 : 1958~1983

11,000 (送料:¥770~)
鈴木博之 編 、講談社 、224p 、30×30cm
建築史家・鈴木博之よる世代別日本建築家名鑑。代表作とともに紹介する。 ■目次 ・現代日本の建築 鈴木博之 ・世界の建築の日本化 レイナー・バンハム ・黄金の世代  村野藤吾、吉田五十八、堀口捨己、今井兼次、山田守  谷口吉郎、白井晟一、前川國男、海老原一郎、吉村順三  浦辺鎮太郎、大江宏、丹下健三、吉阪隆正、芦原義信  清家清、渡邊洋治、山本忠司 ・離陸の世代  大高正人、大谷幸夫、横山公男、篠原一男、川島甲士  池原義郎、菊竹清訓、槇文彦、林昌二(日建設計)  磯崎新、出江寛、高須賀晋、内井昭蔵、東孝光、竹山実  黒川紀章 ・表相の世代  鈴木恂、藤井博巳、山崎泰孝、宮脇檀、原広司、山下和正  黒川雅之、木島安史、相田武文、谷口吉生、大竹康市  渡辺豊和、葉祥栄、伊東豊雄、六角鬼丈、安藤忠雄  毛綱毅曠、長谷川逸子、押野見邦英、星野厚雄、石井和紘  石山修武、山本理顕、小川守之、高松伸 ・80年代の表現  村野藤吾 新高輪プリンスホテル  大江宏 国立能楽堂  丹下健三 赤坂プリンスホテル  芦原義信 国立歴史民俗博物館  磯崎新 つくばセンタービル
  • 単品スピード注文

JIA 建築家 architects 2005.01 特集: 特集 新シリーズ    「建築家のフィールド」 第1回 通巻:200号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
編集・制作 アークサポートシステムズ、日本建築家協会
特別インタビュー 建築家「安藤忠雄」に聞く
「闇」の中の「光」を道標とする見えない建築には、表層的な意味はなく、問われるのはそこで展開される空間体験の豊かさと純度だけである。

環境と建築/国のビジョンと建築/発想の原点/社会運動と建築/建築家の責任/建築界へのメッセージ


聞き手: 国広ジョージ
 
UIA大会誘致活動中間報告

JIA2011年UIA大会誘致活動委員長 芦原 太郎
誘致メッセージ/槇 文彦 本田伸太郎 南條洋雄 横河 健 国広ジョージ
            内藤 廣 古谷誠章 岩村和夫
 
研究室訪問 Vol.9  飛び出せ!たまごたち。
「都市や建築の新たな見方・認識」をつくり、次世代に伝えていくことが、プロフェッサーアーキテクトの社会貢献である。


東海大学教授 吉松 秀樹
 
JIA「建築家大会2004東京」
プロフェッサーアーキテクト連続シンポジウム

「セッション2」       内田祥士 小川晋一 小泉雅生 篠原聡子
 「セッション3」       大野秀敏 北川原温 古谷誠章 芦原太郎
 
JIA教育文化事業の新しい試み 「ドームでどうも」:
               新聞紙で東京ドームをつくろう
その他・・・・ 
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
編集・制作 アークサポートシステムズ 、日本建築家協会
特別インタビュー 建築家「安藤忠雄」に聞く 「闇」の中の「光」を道標とする見えない建築には、表層的な意味はなく、問われるのはそこで展開される空間体験の豊かさと純度だけである。 環境と建築/国のビジョンと建築/発想の原点/社会運動と建築/建築家の責任/建築界へのメッセージ 聞き手: 国広ジョージ   UIA大会誘致活動中間報告 JIA2011年UIA大会誘致活動委員長 芦原 太郎 誘致メッセージ/槇 文彦 本田伸太郎 南條洋雄 横河 健 国広ジョージ             内藤 廣 古谷誠章 岩村和夫   研究室訪問 Vol.9  飛び出せ!たまごたち。 「都市や建築の新たな見方・認識」をつくり、次世代に伝えていくことが、プロフェッサーアーキテクトの社会貢献である。 東海大学教授 吉松 秀樹   JIA「建築家大会2004東京」 プロフェッサーアーキテクト連続シンポジウム 「セッション2」       内田祥士 小川晋一 小泉雅生 篠原聡子  「セッション3」       大野秀敏 北川原温 古谷誠章 芦原太郎   JIA教育文化事業の新しい試み 「ドームでどうも」:                新聞紙で東京ドームをつくろう その他・・・・  少ヤケ

SD スペースデザイン No.435 2000年12月 <特集 : SDレビュー 2000 終刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 相川幸二、鹿島出版会、2000、111p、29.3 x 22.2cm、1冊
特集 SDレビュー2000 第19回建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展
「SDレビュー2000」開催にあたって/鹿島昭一
総評/槇文彦 ; 岡部憲明 ; 芦原太郎 ; 小川晋一
[IVY]/岡田周也 ; 大庭晋 ; 住谷覚
[光のトーチカ]/川人洋志
鹿島賞 齊藤誠+石田建太朗+アレックス・エレンバーガー/LOCUS.+m architects house PTT/齋藤誠 ; 石田建太朗 ; アレックス・エレンバーガー ; LOCUS. ; m architects
新人賞 三分一博志+坂野博行 running green project/三分一博志 ; 坂野博行
[b-in-d]/末包伸吾
[HAYAMA beach house project]/中島貴光 ; 安宅研太郎 ; 西澤徹夫 ; 儀賀咲恵
[FLAT A+B]/二宮博 ; 菱谷和子 ; Studio2Architects
[M村温泉施設計画]/野澤良太 ; 栄元正博 ; 中村秀樹
[@/scape]/原田真宏 ; 原田麻魚
[Soft house]/矢口博幸 ; I.C.A.
[Reversible House]/安田光男
槇賞 藤本壮介 M Hospital Day-care House/藤本壮介
朝倉賞 山岡嘉彌 linea/山岡嘉彌
[街の教会]/吉田晋
[都市生活者たちの家a Home of/by/for City Dwellers]/松野勉 ; 相澤久美
講評/槇文彦 ; 岡部憲明 ; 芦原太郎 ; 小川晋一
SDレビューレビュー/熊倉洋介
経過報告
コミュニケーション・ワークスペース 芦原太郎建築事務所リノベーション/新良太
ワークスペースの進化
コミュニケーション・ワークスペース:上原モデルルームリノベーション
上原リノベーション・クロニクル
次なる時代へ向けての実験/芦原太郎
SDグラフィティ 36年の想い出
越後妻有アートトリエンナーレ2000「大地の芸術祭」を終えて/CLIP/CLIP
ニュース:不思議の国のCHARA/植木明日子
ニュース:2000年チェルサイエ国際展示会より
ニュース:ヒデオ・ササキ氏の死を偲ぶ/都田徹
書評/岸田省吾
新刊紹介
お知らせ
〔SD 2000年〕総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 相川幸二 、鹿島出版会 、2000 、111p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 SDレビュー2000 第19回建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展 「SDレビュー2000」開催にあたって/鹿島昭一 総評/槇文彦 ; 岡部憲明 ; 芦原太郎 ; 小川晋一 [IVY]/岡田周也 ; 大庭晋 ; 住谷覚 [光のトーチカ]/川人洋志 鹿島賞 齊藤誠+石田建太朗+アレックス・エレンバーガー/LOCUS.+m architects house PTT/齋藤誠 ; 石田建太朗 ; アレックス・エレンバーガー ; LOCUS. ; m architects 新人賞 三分一博志+坂野博行 running green project/三分一博志 ; 坂野博行 [b-in-d]/末包伸吾 [HAYAMA beach house project]/中島貴光 ; 安宅研太郎 ; 西澤徹夫 ; 儀賀咲恵 [FLAT A+B]/二宮博 ; 菱谷和子 ; Studio2Architects [M村温泉施設計画]/野澤良太 ; 栄元正博 ; 中村秀樹 [@/scape]/原田真宏 ; 原田麻魚 [Soft house]/矢口博幸 ; I.C.A. [Reversible House]/安田光男 槇賞 藤本壮介 M Hospital Day-care House/藤本壮介 朝倉賞 山岡嘉彌 linea/山岡嘉彌 [街の教会]/吉田晋 [都市生活者たちの家a Home of/by/for City Dwellers]/松野勉 ; 相澤久美 講評/槇文彦 ; 岡部憲明 ; 芦原太郎 ; 小川晋一 SDレビューレビュー/熊倉洋介 経過報告 コミュニケーション・ワークスペース 芦原太郎建築事務所リノベーション/新良太 ワークスペースの進化 コミュニケーション・ワークスペース:上原モデルルームリノベーション 上原リノベーション・クロニクル 次なる時代へ向けての実験/芦原太郎 SDグラフィティ 36年の想い出 越後妻有アートトリエンナーレ2000「大地の芸術祭」を終えて/CLIP/CLIP ニュース:不思議の国のCHARA/植木明日子 ニュース:2000年チェルサイエ国際展示会より ニュース:ヒデオ・ササキ氏の死を偲ぶ/都田徹 書評/岸田省吾 新刊紹介 お知らせ 〔SD 2000年〕総目次

季刊 ピエロタ 終刊号 総特集 : 三島由紀夫の猛挙

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
1,000 (送料:¥185~)
吟遊社、1975、108p、21cm
総特集 : 三島由紀夫の猛挙 
・発言
 三島由紀夫における悲劇 大久保典夫
 三島由紀夫的《フォルム》 石堂淑郎
 三島由紀夫と花田清輝 小川徹
 〈三島〉と内なる〈天皇〉 丸山邦男

・論文
 過ぎし時に求めた幻影 芦原修二
 存在論的人間 山崎行太郎
 三島由紀夫の政治と行動 村上一郎
 政治・エロス・美 磯田光一
 文化防衛論批判 真継伸彦
 
・資料
 ファシストか革命家か 三島由紀夫・大島渚

・甲羅無
 「仮面の告白」再読 岳真也

詩 石川正夫
書評 杉浦勢之
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
、吟遊社 、1975 、108p 、21cm
総特集 : 三島由紀夫の猛挙  ・発言  三島由紀夫における悲劇 大久保典夫  三島由紀夫的《フォルム》 石堂淑郎  三島由紀夫と花田清輝 小川徹  〈三島〉と内なる〈天皇〉 丸山邦男 ・論文  過ぎし時に求めた幻影 芦原修二  存在論的人間 山崎行太郎  三島由紀夫の政治と行動 村上一郎  政治・エロス・美 磯田光一  文化防衛論批判 真継伸彦   ・資料  ファシストか革命家か 三島由紀夫・大島渚 ・甲羅無  「仮面の告白」再読 岳真也 詩 石川正夫 書評 杉浦勢之
  • 単品スピード注文

ユリイカ 1977年2月号 特集=ジャン・コクトー コクトー:ルソー論、キリコ論、バレー台本「青年と死」、映画の対話 コンゴラとコクトー/澁澤龍彦 コクトーとシャンソン/芦原英了 「恐るべき子供たち」/小佐井伸二 思い出のコクトー/河盛好蔵 フランス産の子どもたち/津島佑子 他 サムシングエルス・オン・シネマ「トラック野郎」/川本三郎 桃井かおり 種村李弘 別役実 大岡信 富田英三 粟津則雄、白石かずこ 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
小野好恵 編集、青土社、1977(昭和52)一冊、246頁、A5
初版 経年並〜相当 背ヤケ天小口汚れあり 奥付下部実印のような押印アリ
  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ユリイカ 1977年2月号 特集=ジャン・コクトー コクトー:ルソー論、キリコ論、バレー台本「青年と死」、映画の対話 コンゴラとコクトー/澁澤龍彦 コクトーとシャンソン/芦原英了 「恐るべき子供たち」/小佐井伸二 思い出のコクトー/河盛好蔵 フランス産の子どもたち/津島佑子 他 サムシングエルス・オン・シネマ「トラック野郎」/川本三郎 桃井かおり 種村李弘 別役実 大岡信 富田英三 粟津則雄、白石かずこ 他

1,100
小野好恵 編集 、青土社 、1977(昭和52)一冊 、246頁 、A5
初版 経年並〜相当 背ヤケ天小口汚れあり 奥付下部実印のような押印アリ   

旅びと 2013 東北特集号 表紙題字/内山雨海 表紙切り絵/久保修 芭蕉の風景/立木寛彦 三春/土井正和 東北ゆかりの歌舞伎の世界/井上年央 他 東日本大震災に寄せて/宮古への旅=赤澤信次郎 被災鉄道のゆくえ=芦原伸 1・17と3・11の絆を結ぶ「鹿踊り」再興へ鹿踊りを贈る=逢坂御堂 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
中尾隆之 他 編集、日本旅のペンクラブ、2013(平成25)一冊、123頁、A5
初版 美本 東北へのいざない 東日本大震災に寄せて 第5回「旅の日」川柳 入賞作品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

旅びと 2013 東北特集号 表紙題字/内山雨海 表紙切り絵/久保修 芭蕉の風景/立木寛彦 三春/土井正和 東北ゆかりの歌舞伎の世界/井上年央 他 東日本大震災に寄せて/宮古への旅=赤澤信次郎 被災鉄道のゆくえ=芦原伸 1・17と3・11の絆を結ぶ「鹿踊り」再興へ鹿踊りを贈る=逢坂御堂 他

1,200
中尾隆之 他 編集 、日本旅のペンクラブ 、2013(平成25)一冊 、123頁 、A5
初版 美本 東北へのいざない 東日本大震災に寄せて 第5回「旅の日」川柳 入賞作品

新建築 1991年1月 第66巻 第1号 <熊本北警察署>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威、新建築社、1991、492p、29.5 x 22cm、1冊
新建築住宅設計競技1990結果発表 課題:住居は住むためのエレクトロニクス装置である
特別記事 新建築住宅設計競技1990結果発表
作品15題
芝浦工業大学齋藤記念館 / 相田武文設計研究所
・解説:木洩れ日のなかで / 相田武文
熊本北警察署 / 篠原一男アトリエ ; 太宏設計事務所
東京芸術劇場 / 芦原建築設計研究所
更埴市総合文化会館(あんずホール) / 芦原建築設計研究所
・解説:縦ならび・横ならび / 芦原義信
田野畑民俗資料館 / 早稲田大学穂積研究室 ; 古谷誠章
芦屋市立美術博物館 / 坂倉建築研究所大阪事務所
おぼろ月夜の館 斑山文庫 / 宮本忠長建築設計事務所
墨田区庁舎・リバーサイドホール / 久米建築事務所
・解説:墨田区庁舎周辺開発・リバーピア吾妻橋 / 平田恭輔
藤沢市湘南台文化センター 市民シアター / 長谷川逸子 ; 建築計画工房
・シ-スル-のプロセニアムア-チ / 新建築 編集部 ; 長谷川逸子
学校法人呉武田学園 武田中学校・武田高等学校 / 岩本秀三設計事務所
ハイディ・ヤノ・インターナショナル セミナーハウス / アーキサイト
KOSUGI PROJECT / 泉幸甫建築研究所
横浜ビジネスパーク・横浜ガレリア / マリオ・ベリーニYBP設計
マリオ・ベリーニYBP設計室(野村不動産・大林組)
NEXUS-III 夢シラカワ・花シラカワ / アフラ&トビア・スカルパ
ソラリス / 高松伸建築設計事務所
都市と建築(第1回)水の楽園都市 サンアントニオ / 内井昭蔵
建築20世紀 ウィーン郵便貯金局 / オットー・ワーグナー
 解説:古典と近代の狭間 / 渡辺豊和
建築における部分発想,全体発想 / 芦原義信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 、新建築社 、1991 、492p 、29.5 x 22cm 、1冊
新建築住宅設計競技1990結果発表 課題:住居は住むためのエレクトロニクス装置である 特別記事 新建築住宅設計競技1990結果発表 作品15題 芝浦工業大学齋藤記念館 / 相田武文設計研究所 ・解説:木洩れ日のなかで / 相田武文 熊本北警察署 / 篠原一男アトリエ ; 太宏設計事務所 東京芸術劇場 / 芦原建築設計研究所 更埴市総合文化会館(あんずホール) / 芦原建築設計研究所 ・解説:縦ならび・横ならび / 芦原義信 田野畑民俗資料館 / 早稲田大学穂積研究室 ; 古谷誠章 芦屋市立美術博物館 / 坂倉建築研究所大阪事務所 おぼろ月夜の館 斑山文庫 / 宮本忠長建築設計事務所 墨田区庁舎・リバーサイドホール / 久米建築事務所 ・解説:墨田区庁舎周辺開発・リバーピア吾妻橋 / 平田恭輔 藤沢市湘南台文化センター 市民シアター / 長谷川逸子 ; 建築計画工房 ・シ-スル-のプロセニアムア-チ / 新建築 編集部 ; 長谷川逸子 学校法人呉武田学園 武田中学校・武田高等学校 / 岩本秀三設計事務所 ハイディ・ヤノ・インターナショナル セミナーハウス / アーキサイト KOSUGI PROJECT / 泉幸甫建築研究所 横浜ビジネスパーク・横浜ガレリア / マリオ・ベリーニYBP設計 マリオ・ベリーニYBP設計室(野村不動産・大林組) NEXUS-III 夢シラカワ・花シラカワ / アフラ&トビア・スカルパ ソラリス / 高松伸建築設計事務所 都市と建築(第1回)水の楽園都市 サンアントニオ / 内井昭蔵 建築20世紀 ウィーン郵便貯金局 / オットー・ワーグナー  解説:古典と近代の狭間 / 渡辺豊和 建築における部分発想,全体発想 / 芦原義信

GA Japan 20号 (1996年5月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 二川幸夫、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー)、19・・・
時評
・今,建築について思う事/近江栄
・日々のなかで/稲越功一
・住民へのプロポーザル/古谷誠章
・建築を装置体として考える/早川邦彦
現代建築を考える○と×
・メテオプラザ/高松伸
・批評座談会/渡辺豊和・土居義岳・二川幸夫
・返信/渡辺豊和様・土居義岳様・二川幸夫様 高松伸
作品
・メテオプラザ/高松伸
長崎港ターミナルビル/高松伸
・物質試行37 佐木島プロジェクト/鈴木了二
インタヴュー:佐木島プロジェクトをめぐって
・幕張ベイタウン・パティオス11番街/スティーヴン・ホール
寄稿:幕張の人たちへ/スティーヴン・ホール
寄稿:まれびとをめぐる紆余曲折/曽根幸一
インタヴュー:ブロックアーキテクトとして/榎本敏男
・パチンコパーラー/妹島和世
・白雲台団地・平塚信用金庫神田支店/早川邦彦
インタヴュー:集合住宅のしきたりを開く
・副島病院/手塚貴晴+手塚由比
インタヴュー:私たちの病院設計法
・玉島北中学校/重村力
・白石第二小学校/芦原太郎・北山恒
対談:選択肢の多い空間をめざして
クライアント登場
[3]高須保明(鈴木了二/佐木島プロジェクト)
[4]高濱明人(妹島和世/パチンコパーラーⅢ)
連載
・[異国からのメッセージ] ① /スティーヴン・ホール・アーキテクツ 田中友章
・技術最前線 テクノ・コンビニ 07 エネルギー2/曽我部昌史
・GA日記/二川幸夫
PRODUCT PROFILE
特集 : カーテンウォール
外装システムの未来型 横田暉生/日建設計
カーテンウォールでの太陽光発電システム/YKK 工機事業本部
FAX建築批評
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 二川幸夫 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、1996 、175p 、30 x 22.8cm 、1冊
時評 ・今,建築について思う事/近江栄 ・日々のなかで/稲越功一 ・住民へのプロポーザル/古谷誠章 ・建築を装置体として考える/早川邦彦 現代建築を考える○と× ・メテオプラザ/高松伸 ・批評座談会/渡辺豊和・土居義岳・二川幸夫 ・返信/渡辺豊和様・土居義岳様・二川幸夫様 高松伸 作品 ・メテオプラザ/高松伸 長崎港ターミナルビル/高松伸 ・物質試行37 佐木島プロジェクト/鈴木了二 インタヴュー:佐木島プロジェクトをめぐって ・幕張ベイタウン・パティオス11番街/スティーヴン・ホール 寄稿:幕張の人たちへ/スティーヴン・ホール 寄稿:まれびとをめぐる紆余曲折/曽根幸一 インタヴュー:ブロックアーキテクトとして/榎本敏男 ・パチンコパーラー/妹島和世 ・白雲台団地・平塚信用金庫神田支店/早川邦彦 インタヴュー:集合住宅のしきたりを開く ・副島病院/手塚貴晴+手塚由比 インタヴュー:私たちの病院設計法 ・玉島北中学校/重村力 ・白石第二小学校/芦原太郎・北山恒 対談:選択肢の多い空間をめざして クライアント登場 [3]高須保明(鈴木了二/佐木島プロジェクト) [4]高濱明人(妹島和世/パチンコパーラーⅢ) 連載 ・[異国からのメッセージ] ① /スティーヴン・ホール・アーキテクツ 田中友章 ・技術最前線 テクノ・コンビニ 07 エネルギー2/曽我部昌史 ・GA日記/二川幸夫 PRODUCT PROFILE 特集 : カーテンウォール 外装システムの未来型 横田暉生/日建設計 カーテンウォールでの太陽光発電システム/YKK 工機事業本部 FAX建築批評

SD スペースデザイン  1969年12月号 NO.62

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
平良敬一編集、鹿島研究所出版会、1969、1
表紙ヤケシミフチ少傷天小口ヤケ 経年ヤケシミ BRADBURY BUILDING Los Angeles California U.S.A / George Hexbert Wyman ; 芦原信孝 ウィーン国際機構本部及び会議センターの設計競技 / U.S.A GHIRARDELLI SQUARE&CANNERY MARKET / 西原清之 RESPONSIVE SURFACE-ジャクミン氏の家 / G.ジャクミン 海外建築情報 / 岡田新一 記録 ミニ・ミニ・エキスポ / 西原清之 イスタンブールとトルコの都市 / GutschowN. ; 伊藤哲夫 オープン・スペースの創造 / 飯村隆彦 《アメリカ大都市の死と生》をめぐって / 星野郁美 イマージュについて / 坂崎乙郎 闇に刻む存在の証 / 有馬宏明 クロック・グラフィカ 伊藤憲治個展 / 福田繁雄 新しい浴室用具 長距離旅行用バス / 細江勲夫 消滅の起点--物体は物体を否定しながら / 桂川青 抱朴子と幻化の方術(人間の世紀-11-) / 草森紳一 夜の闇と肉体の闇-郷土芸能について / 市川雅 <廃墟としての芸術>の廃棄--フィルム・アート・フェスティバル崩壊以後 / 金坂健二 石元泰博写真集<シカゴ,シカゴ> / 長田弘 笠原伸夫<美と悪の伝統> / 飯島耕一 岡田晋<映像-人間とイメージ> / 石崎浩一郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
平良敬一編集 、鹿島研究所出版会 、1969 、1
表紙ヤケシミフチ少傷天小口ヤケ 経年ヤケシミ BRADBURY BUILDING Los Angeles California U.S.A / George Hexbert Wyman ; 芦原信孝 ウィーン国際機構本部及び会議センターの設計競技 / U.S.A GHIRARDELLI SQUARE&CANNERY MARKET / 西原清之 RESPONSIVE SURFACE-ジャクミン氏の家 / G.ジャクミン 海外建築情報 / 岡田新一 記録 ミニ・ミニ・エキスポ / 西原清之 イスタンブールとトルコの都市 / GutschowN. ; 伊藤哲夫 オープン・スペースの創造 / 飯村隆彦 《アメリカ大都市の死と生》をめぐって / 星野郁美 イマージュについて / 坂崎乙郎 闇に刻む存在の証 / 有馬宏明 クロック・グラフィカ 伊藤憲治個展 / 福田繁雄 新しい浴室用具 長距離旅行用バス / 細江勲夫 消滅の起点--物体は物体を否定しながら / 桂川青 抱朴子と幻化の方術(人間の世紀-11-) / 草森紳一 夜の闇と肉体の闇-郷土芸能について / 市川雅 <廃墟としての芸術>の廃棄--フィルム・アート・フェスティバル崩壊以後 / 金坂健二 石元泰博写真集<シカゴ,シカゴ> / 長田弘 笠原伸夫<美と悪の伝統> / 飯島耕一 岡田晋<映像-人間とイメージ> / 石崎浩一郎

JIA 建築家 architects 2004.08特集:特集/シリーズ都市と建築 「都市と観光」 通巻:195号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
編集・制作 アークサポートシステムズ、日本建築家協会
観光における洗練されたかたちは、五感を通して体験すること。
歩いて人と交流するウォーキングフォープレジャーが大切です。


立教大学観光学部教授 岡本 伸之
 
2011年UIA大会誘致に向けて
     /対談「成功に導く、コンベンション都市とは」


(財)東京観光財団 専務理事 川村 耕太郎
vs
UIA大会誘致活動委員会委員長 芦原 太郎
 
景観・都市・観光

国際観光施設協会会長 村尾 成文
 
自然と一体感があり、気持ちのやすらぎを覚える、
穏やかな「日本の集落」を目指す。

東環境・建築研究所 東 利恵
 
最大規模で開催 JIA「建築家大会2004東京」大会プログラム発表
    大会テーマ「美しい国づくり・美しい街づくり」
10月13(水)〜17(日)国立オリンピック記念青少年総合センターにて
 
「必読指南」 第4回

その他・・・・ 
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
編集・制作 アークサポートシステムズ 、日本建築家協会
観光における洗練されたかたちは、五感を通して体験すること。 歩いて人と交流するウォーキングフォープレジャーが大切です。 立教大学観光学部教授 岡本 伸之   2011年UIA大会誘致に向けて      /対談「成功に導く、コンベンション都市とは」 (財)東京観光財団 専務理事 川村 耕太郎 vs UIA大会誘致活動委員会委員長 芦原 太郎   景観・都市・観光 国際観光施設協会会長 村尾 成文   自然と一体感があり、気持ちのやすらぎを覚える、 穏やかな「日本の集落」を目指す。 東環境・建築研究所 東 利恵   最大規模で開催 JIA「建築家大会2004東京」大会プログラム発表     大会テーマ「美しい国づくり・美しい街づくり」 10月13(水)〜17(日)国立オリンピック記念青少年総合センターにて   「必読指南」 第4回 その他・・・・  少ヤケ

住まい学大系 こどもと住まい 上・下巻セット

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500 (送料:¥420~)
仙田満、住まいの図書館出版局、556、B6
住まい学体系シリーズ「こどもと住まい」、絶版の上巻と下巻をセットで販売。こどものあそび環境の調査研究を続けてきた編者が建築家50人のこども時代の住まいやあそび環境、そして作品への影響を聞き集めた、こどもからの環境論。
■目次
上巻
・まえがき
・調査の目的と方法
・調査対象者
・50人の建築家の原風景
芦原義信/清家清/石井修/菊竹清訓/槇文彦/林昌二/阪田誠造/戸尾任宏/内井昭蔵/東孝光/倉俣史朗/鈴木恂/宮脇檀/原広司/山下和正/香山壽夫/黒川雅之/相田武文/谷口吉生/斎藤義/吉島忠男/室伏次郎/伊東豊雄/六角鬼丈

下巻
・50人の建築家の原風景(上巻の続き)
安藤忠雄/毛綱毅曠/早川邦彦/仙田満/内田繁/富永譲/坂本一成/吉柳満/山本理顕/倉本龍彦/若山滋/鈴木エドワード/岩村和夫/高松伸/八束はじめ/新居千秋/若林広幸/内藤廣/北川原温/彦坂裕/高崎正治/隈研吾/大江匡/竹山聖/小林克弘/團紀彦
・調査の分析
・あとがき
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥420~)
仙田満 、住まいの図書館出版局 、556 、B6
住まい学体系シリーズ「こどもと住まい」、絶版の上巻と下巻をセットで販売。こどものあそび環境の調査研究を続けてきた編者が建築家50人のこども時代の住まいやあそび環境、そして作品への影響を聞き集めた、こどもからの環境論。 ■目次 上巻 ・まえがき ・調査の目的と方法 ・調査対象者 ・50人の建築家の原風景 芦原義信/清家清/石井修/菊竹清訓/槇文彦/林昌二/阪田誠造/戸尾任宏/内井昭蔵/東孝光/倉俣史朗/鈴木恂/宮脇檀/原広司/山下和正/香山壽夫/黒川雅之/相田武文/谷口吉生/斎藤義/吉島忠男/室伏次郎/伊東豊雄/六角鬼丈 下巻 ・50人の建築家の原風景(上巻の続き) 安藤忠雄/毛綱毅曠/早川邦彦/仙田満/内田繁/富永譲/坂本一成/吉柳満/山本理顕/倉本龍彦/若山滋/鈴木エドワード/岩村和夫/高松伸/八束はじめ/新居千秋/若林広幸/内藤廣/北川原温/彦坂裕/高崎正治/隈研吾/大江匡/竹山聖/小林克弘/團紀彦 ・調査の分析 ・あとがき
  • 単品スピード注文

新建築 SHINKENCHIKU:1996 Vol.71-12 第71巻第12号 11月

目目書店
 東京都中野区東中野
500
吉田義男 大森晃彦編集、新建築社、1996、1
天小口背ヤケ 経年ヤケ 建築論壇 革命の建築博物館 篤胤的なる建築者批判 / 中谷礼仁 特別対談 建築家と資格 国際的に通用する建築家の資格とは? / 鬼頭梓 ; 馬場璋造 作品 リパブリック・プラザ / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; RSP ARCHITECTS PLANNERS & ENGINEERS 兵庫県立看護大学 / 安藤忠雄建築研究所 姫路文学館南館 / 安藤忠雄建築研究所 浜田市世界こども美術館 / 高松伸建築設計事務所 『亀裂』ヴェニス・ビエンナ-レ第6回建築展 日本館 / 磯崎新; 宮本佳明 ; 宮本隆司 浮かぶ劇場 / 槇総合計画事務所 つくばカピオ / 谷口建築設計研究所 岡崎市美術博物館 マインドスケープミュージアム / 栗生明; 栗生総合計画事務所 香北町立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム /古谷誠章 ; スタジオナスカ 山香町役場 / 新居千秋都市建築設計 パーク・コート杉並宮前 / 早川邦彦建築研究室 ; 三井建設建築本部 中野坂上プロジェクト 本町二丁目地区再開発 / 住宅・都市整備公団東京支社 ; ヘルム建築・都市コンサルタント ; 山本・堀アーキテクツ ; ユニテ設計・計画 白石市立白石第二小学校 / 芦原太郎 ; 北山恒設計共同企業体 旭町立旭中学校 / 中村勉総合計画事務所 旧軽井沢倶楽部ハウス / 團紀彦建築設計事務所 大河原公園 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ プロジェクト (仮称)せんだいメディアテーク / 伊東豊雄建築設計事務所 上林暁記念館 / 團紀彦建築設計事務所 (仮称)日吉メモリアルホール / 團紀彦建築設計事務所 (仮称)足摺岬国民宿舎 / 團紀彦建築設計事務所 座談会:空間の側に選択肢はある 学校というビルディングタイプの解体 / 芦原太郎 ; 山本理顕 ; 小嶋一浩 ; 北山恒 対談:学校づくりにおける建築家と計画家の役割 / 中村勉 ;長沢悟 新しい超高層建築時代への幕開け / 黒川紀章 作品解説・論文・評論 不測の器 / 高松伸 風景と使者 フローニンゲンの実験 / 槇文彦他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
吉田義男 大森晃彦編集 、新建築社 、1996 、1
天小口背ヤケ 経年ヤケ 建築論壇 革命の建築博物館 篤胤的なる建築者批判 / 中谷礼仁 特別対談 建築家と資格 国際的に通用する建築家の資格とは? / 鬼頭梓 ; 馬場璋造 作品 リパブリック・プラザ / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; RSP ARCHITECTS PLANNERS & ENGINEERS 兵庫県立看護大学 / 安藤忠雄建築研究所 姫路文学館南館 / 安藤忠雄建築研究所 浜田市世界こども美術館 / 高松伸建築設計事務所 『亀裂』ヴェニス・ビエンナ-レ第6回建築展 日本館 / 磯崎新; 宮本佳明 ; 宮本隆司 浮かぶ劇場 / 槇総合計画事務所 つくばカピオ / 谷口建築設計研究所 岡崎市美術博物館 マインドスケープミュージアム / 栗生明; 栗生総合計画事務所 香北町立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム /古谷誠章 ; スタジオナスカ 山香町役場 / 新居千秋都市建築設計 パーク・コート杉並宮前 / 早川邦彦建築研究室 ; 三井建設建築本部 中野坂上プロジェクト 本町二丁目地区再開発 / 住宅・都市整備公団東京支社 ; ヘルム建築・都市コンサルタント ; 山本・堀アーキテクツ ; ユニテ設計・計画 白石市立白石第二小学校 / 芦原太郎 ; 北山恒設計共同企業体 旭町立旭中学校 / 中村勉総合計画事務所 旧軽井沢倶楽部ハウス / 團紀彦建築設計事務所 大河原公園 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ プロジェクト (仮称)せんだいメディアテーク / 伊東豊雄建築設計事務所 上林暁記念館 / 團紀彦建築設計事務所 (仮称)日吉メモリアルホール / 團紀彦建築設計事務所 (仮称)足摺岬国民宿舎 / 團紀彦建築設計事務所 座談会:空間の側に選択肢はある 学校というビルディングタイプの解体 / 芦原太郎 ; 山本理顕 ; 小嶋一浩 ; 北山恒 対談:学校づくりにおける建築家と計画家の役割 / 中村勉 ;長沢悟 新しい超高層建築時代への幕開け / 黒川紀章 作品解説・論文・評論 不測の器 / 高松伸 風景と使者 フローニンゲンの実験 / 槇文彦他

新建築 1993年11月 第68巻 第11号 <特集 : 富山県まちのかおプロジェクト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1993、370p、29.5 x 22cm、1冊
建築を巡る対話 / 高松伸
作品
・島根県立産業交流会館 くにびきメッセ / 高松伸建築設計事務所
・仁摩町ふれあい交流館 / 高松伸建築設計事務所
コンピュ-タと設計 日本聖公会ナザレ修女院ナザレ修道院〔設計・内井昭蔵建築設計事務所〕,参議院副議長公邸〔設計・建設大臣官房官庁営繕部・内井昭蔵建築設計事務所〕 / 内井昭蔵
・小杉町文化ホ-ル(ラポ-ル)および駒沢オリンピック公園総合運動場体育館・管制塔(改修)について〔設計・芦原建築設計研究所〕 / 芦原義信
・志摩museum / 内藤廣建築設計事務所
・ア-バンオ-プンスペ-スの形成 カトリック仙台教区センタ-〔設計・団・青島建築設計事務所〕 / 青島裕之
・礼拝と解放の家 / 藤木隆男建築研究所
・色麻町農業伝習館 / 色麻町 ; アーツ ; クラフツ建築研究所
・横浜雙葉学園 / 阿部勤 ; アルテック建築研究所
・学校法人淨念寺学園 あいく幼稚園ANNEX / 岩本秀三設計事務所
場所の計画・空気の設計 金山町立金山中学校〔設計・奥村昭雄・益子義弘・木曽三岳奥村設計所・東京芸術大学益子研究室〕 / 益子義弘
特集 富山県まちのかおプロジェクト
・上市町馬場島展望休憩所、井波彫刻総合会館 / ピーター・ソルター
・高岡駅南ロシンボルモニュメント、宇奈月町想影展望台 / エンリック・ミラーレス
・大島町時の館 / ゴードン・ベンソン ; アラン・フォーサイス
・庄川町舟戸公園ゲートと展望休憩所 / カルロス・ヴィラヌエヴァ・プラント
・大門町バス待合所、黒部市風の塔 / ロン・ヘロン
茶美会(その4)「素」 / 黒川雅之 ; 杉本貴志 ; 北川原温
月評 / 可児才介 ; 吉田桂二 ; 相田武文
オフィスの世紀07.最大・最厚・透明・垂直 私のガラス手法 / 林昌二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1993 、370p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築を巡る対話 / 高松伸 作品 ・島根県立産業交流会館 くにびきメッセ / 高松伸建築設計事務所 ・仁摩町ふれあい交流館 / 高松伸建築設計事務所 コンピュ-タと設計 日本聖公会ナザレ修女院ナザレ修道院〔設計・内井昭蔵建築設計事務所〕,参議院副議長公邸〔設計・建設大臣官房官庁営繕部・内井昭蔵建築設計事務所〕 / 内井昭蔵 ・小杉町文化ホ-ル(ラポ-ル)および駒沢オリンピック公園総合運動場体育館・管制塔(改修)について〔設計・芦原建築設計研究所〕 / 芦原義信 ・志摩museum / 内藤廣建築設計事務所 ・ア-バンオ-プンスペ-スの形成 カトリック仙台教区センタ-〔設計・団・青島建築設計事務所〕 / 青島裕之 ・礼拝と解放の家 / 藤木隆男建築研究所 ・色麻町農業伝習館 / 色麻町 ; アーツ ; クラフツ建築研究所 ・横浜雙葉学園 / 阿部勤 ; アルテック建築研究所 ・学校法人淨念寺学園 あいく幼稚園ANNEX / 岩本秀三設計事務所 場所の計画・空気の設計 金山町立金山中学校〔設計・奥村昭雄・益子義弘・木曽三岳奥村設計所・東京芸術大学益子研究室〕 / 益子義弘 特集 富山県まちのかおプロジェクト ・上市町馬場島展望休憩所、井波彫刻総合会館 / ピーター・ソルター ・高岡駅南ロシンボルモニュメント、宇奈月町想影展望台 / エンリック・ミラーレス ・大島町時の館 / ゴードン・ベンソン ; アラン・フォーサイス ・庄川町舟戸公園ゲートと展望休憩所 / カルロス・ヴィラヌエヴァ・プラント ・大門町バス待合所、黒部市風の塔 / ロン・ヘロン 茶美会(その4)「素」 / 黒川雅之 ; 杉本貴志 ; 北川原温 月評 / 可児才介 ; 吉田桂二 ; 相田武文 オフィスの世紀07.最大・最厚・透明・垂直 私のガラス手法 / 林昌二

modern living vol.32 すまいの設計130集 <モダンリビング 第32集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 渡辺曙 ; 掲載 : 篠原一男、芦原義信、林雅子、菊竹清訓、清家清、増沢洵、西沢文隆、婦人画・・・
第12版(初版1961年)

僕の家 / 宮脇檀
狛江の家 / 篠原一男
谷川俊太郎さんの家 / 篠原一男
風土に適したコンクリート造 / 篠原一男
アイランド・キッチンの家 / 芦原義信
国分の家 / 林雅子
女中室・納戸を中二階に / 林雅子
葉山の別荘 / 菊竹清訓
白山上の家 / 菊竹清訓
中庭のある家 / 増沢洵
久我山・H邸 / 増沢洵
東から西に傾斜する敷地に / 坂倉準三建築研究所 : 西沢文隆
六つの庭で覆う / 坂倉準三建築研究所 : 西沢文隆
木材の素朴さ / 山脇巌
成城のK邸 / レーモンド建築設計事務所
大家族の家 / 清家清
[ほか]
「グッド・デザイン」より「ベター・デザイン」を/浜村順
すまいの商品学
・ナプキンリング/林玲子
・世はソフトンタイル時代/鈴木義治
・スレートの魅力/飯能公子
・うちの娘は団地っ子/和田すみれ
・彼女の不幸/金田三郎
・日曜大工と石膏ボード/中村伸
・男性対女性/佐藤正行
・脳裏に浮かぶ家の蜃気楼/大橋猛敏
・ホモゲンホルツの想出/三好東一
・レデイメイドの家/今泉勝吉
・住居は一つの国家/丹下重米
・オール・マイティーな建材/塩川敏夫
・風呂のイーポック/伊集院浩
・建築材料としてのアルミニウム/曽原国蔵
・塩ビリブについて/牧野正巳
・タキ火のできる我が家/下田辰雄
・住居の前進/村木正一
・アパート生活の宝/辻善子
・マスコミによる新建材/柴岡亥佐雄
・逆比例する労力/白井義男
・アパートのカーテン/森千鶴子
・環境第一の主婦の場/松本京子
・カラーベストス談議/石岡剛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 渡辺曙 ; 掲載 : 篠原一男、芦原義信、林雅子、菊竹清訓、清家清、増沢洵、西沢文隆 、婦人画報社 、1968 、305p 、B5判 、1冊
第12版(初版1961年) 僕の家 / 宮脇檀 狛江の家 / 篠原一男 谷川俊太郎さんの家 / 篠原一男 風土に適したコンクリート造 / 篠原一男 アイランド・キッチンの家 / 芦原義信 国分の家 / 林雅子 女中室・納戸を中二階に / 林雅子 葉山の別荘 / 菊竹清訓 白山上の家 / 菊竹清訓 中庭のある家 / 増沢洵 久我山・H邸 / 増沢洵 東から西に傾斜する敷地に / 坂倉準三建築研究所 : 西沢文隆 六つの庭で覆う / 坂倉準三建築研究所 : 西沢文隆 木材の素朴さ / 山脇巌 成城のK邸 / レーモンド建築設計事務所 大家族の家 / 清家清 [ほか] 「グッド・デザイン」より「ベター・デザイン」を/浜村順 すまいの商品学 ・ナプキンリング/林玲子 ・世はソフトンタイル時代/鈴木義治 ・スレートの魅力/飯能公子 ・うちの娘は団地っ子/和田すみれ ・彼女の不幸/金田三郎 ・日曜大工と石膏ボード/中村伸 ・男性対女性/佐藤正行 ・脳裏に浮かぶ家の蜃気楼/大橋猛敏 ・ホモゲンホルツの想出/三好東一 ・レデイメイドの家/今泉勝吉 ・住居は一つの国家/丹下重米 ・オール・マイティーな建材/塩川敏夫 ・風呂のイーポック/伊集院浩 ・建築材料としてのアルミニウム/曽原国蔵 ・塩ビリブについて/牧野正巳 ・タキ火のできる我が家/下田辰雄 ・住居の前進/村木正一 ・アパート生活の宝/辻善子 ・マスコミによる新建材/柴岡亥佐雄 ・逆比例する労力/白井義男 ・アパートのカーテン/森千鶴子 ・環境第一の主婦の場/松本京子 ・カラーベストス談議/石岡剛

新建築 1996年11月 第71巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大森晃彦、新建築社、1996、351p、29.8 x 22.3cm、1冊
建築論壇 革命の建築博物館 篤胤的なる建築者批判 / 中谷礼仁
特別対談 建築家と資格 国際的に通用する建築家の資格とは? / 鬼頭梓 ; 馬場璋造
作品
・リパブリック・プラザ / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; RSP ARCHITECTS PLANNERS & ENGINEERS
・兵庫県立看護大学 / 安藤忠雄建築研究所
・姫路文学館南館 / 安藤忠雄建築研究所
・浜田市世界こども美術館 / 高松伸建築設計事務所
『亀裂』ヴェニス・ビエンナ-レ第6回建築展 日本館 / 磯崎新 ; 宮本佳明 ; 宮本隆司
・浮かぶ劇場 / 槇総合計画事務所
・つくばカピオ / 谷口建築設計研究所
・岡崎市美術博物館 マインドスケープミュージアム / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所
・香北町立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム / 古谷誠章 ; スタジオナスカ
・山香町役場 / 新居千秋都市建築設計
・パーク・コート杉並宮前 / 早川邦彦建築研究室 ; 三井建設建築本部
・中野坂上プロジェクト 本町二丁目地区再開発 / 住宅・都市整備公団東京支社 ; ヘルム建築・都市コンサルタント ; 山本・堀アーキテクツ ; ユニテ設計・計画
・白石市立白石第二小学校 / 芦原太郎 ; 北山恒設計共同企業体
・旭町立旭中学校 / 中村勉総合計画事務所
・旧軽井沢倶楽部ハウス / 團紀彦建築設計事務所
・大河原公園 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ
プロジェクト
・(仮称)せんだいメディアテーク / 伊東豊雄建築設計事務所
・上林暁記念館 / 團紀彦建築設計事務所
・(仮称)日吉メモリアルホール / 團紀彦建築設計事務所
・(仮称)足摺岬国民宿舎 / 團紀彦建築設計事務所
座談会:空間の側に選択肢はある 学校というビルディングタイプの解体 / 芦原太郎 ; 山本理顕 ; 小嶋一浩 ; 北山恒
対談:学校づくりにおける建築家と計画家の役割 / 中村勉 ; 長沢悟
新しい超高層建築時代への幕開け / 黒川紀章
作品解説・論文・評論
・不測の器 / 高松伸
・風景と使者 フローニンゲンの実験 / 槇文彦
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1996 、351p 、29.8 x 22.3cm 、1冊
建築論壇 革命の建築博物館 篤胤的なる建築者批判 / 中谷礼仁 特別対談 建築家と資格 国際的に通用する建築家の資格とは? / 鬼頭梓 ; 馬場璋造 作品 ・リパブリック・プラザ / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; RSP ARCHITECTS PLANNERS & ENGINEERS ・兵庫県立看護大学 / 安藤忠雄建築研究所 ・姫路文学館南館 / 安藤忠雄建築研究所 ・浜田市世界こども美術館 / 高松伸建築設計事務所 『亀裂』ヴェニス・ビエンナ-レ第6回建築展 日本館 / 磯崎新 ; 宮本佳明 ; 宮本隆司 ・浮かぶ劇場 / 槇総合計画事務所 ・つくばカピオ / 谷口建築設計研究所 ・岡崎市美術博物館 マインドスケープミュージアム / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所 ・香北町立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム / 古谷誠章 ; スタジオナスカ ・山香町役場 / 新居千秋都市建築設計 ・パーク・コート杉並宮前 / 早川邦彦建築研究室 ; 三井建設建築本部 ・中野坂上プロジェクト 本町二丁目地区再開発 / 住宅・都市整備公団東京支社 ; ヘルム建築・都市コンサルタント ; 山本・堀アーキテクツ ; ユニテ設計・計画 ・白石市立白石第二小学校 / 芦原太郎 ; 北山恒設計共同企業体 ・旭町立旭中学校 / 中村勉総合計画事務所 ・旧軽井沢倶楽部ハウス / 團紀彦建築設計事務所 ・大河原公園 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ プロジェクト ・(仮称)せんだいメディアテーク / 伊東豊雄建築設計事務所 ・上林暁記念館 / 團紀彦建築設計事務所 ・(仮称)日吉メモリアルホール / 團紀彦建築設計事務所 ・(仮称)足摺岬国民宿舎 / 團紀彦建築設計事務所 座談会:空間の側に選択肢はある 学校というビルディングタイプの解体 / 芦原太郎 ; 山本理顕 ; 小嶋一浩 ; 北山恒 対談:学校づくりにおける建築家と計画家の役割 / 中村勉 ; 長沢悟 新しい超高層建築時代への幕開け / 黒川紀章 作品解説・論文・評論 ・不測の器 / 高松伸 ・風景と使者 フローニンゲンの実験 / 槇文彦 [ほか]

SD スペースデザイン No.277 1987年10月 <特集 : 40才前の建築家101人>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1987、251p、29.3 x 22.2cm、1冊
Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集>
作品
秋田雄二
青木茂
荒知幾
新居千秋
アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄
芦原太郎
七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ; 山下伸夫
鮎川透
坂茂
リシャール・ブリア
シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ; 工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之
團紀彦+青島裕之
越後島研一
深谷健司
古谷誠章
原尚
原口修
日田兆
平口泰夫
平倉直子
菱沼利行
堀池秀人
飯田善彦
飯島直樹
池上俊郎
井上揺子
入江経一
伊坂重春+佐藤道子
石田敏明
石井勉
板井宝一郎+西島裕
伊藤颯彩
岩切平
岩村和夫
笠嶋淑恵
桂英昭
川村正士
金相珍
木村丈夫+野田俊太郎
貴志雅樹
岸和郎
北川原温
北村修一
小橋川茂
小林克弘
小松清路
小室雅伸
近藤春司
近藤康夫
久保清一
隈研吾
栗田仁
桑谷佳容
前田光一
増田実+米田有
宮里龍治
宮澤秀治
森田正樹
村上徹
内藤廣
中埜博
新田正樹
緒方四郎
小川晋一
小川富之
大江匡+原田直+山内俊之
大石雅昭
大野秀敏
沖健次+渡辺妃佐子
大塚豊一
パルフィ・ジョージ
フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統
関口雄三
妹尾正治
染谷正弘
染谷哲行
杉浦伝宗
多田善昭
高橋真
高松伸
高崎正治
武田光史
竹原義二
竹山聖
玉城浩也
徳井正樹
梅田節郎
海野健三
浦田義久+篠崎元
歌一洋
若林広幸
渡辺誠
ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫
山田朗
山田正永
柳田良造+石塚雅明
安田哲也
安井秀夫
八束はじめ
遊佐隆之
湯澤正信
プロフィール+データ
言語の深き森の奥から/川向正人
書評
お知らせ
海外建築情報 8710/DUCTSPACE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1987 、251p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集> 作品 秋田雄二 青木茂 荒知幾 新居千秋 アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄 芦原太郎 七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ; 山下伸夫 鮎川透 坂茂 リシャール・ブリア シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ; 工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之 團紀彦+青島裕之 越後島研一 深谷健司 古谷誠章 原尚 原口修 日田兆 平口泰夫 平倉直子 菱沼利行 堀池秀人 飯田善彦 飯島直樹 池上俊郎 井上揺子 入江経一 伊坂重春+佐藤道子 石田敏明 石井勉 板井宝一郎+西島裕 伊藤颯彩 岩切平 岩村和夫 笠嶋淑恵 桂英昭 川村正士 金相珍 木村丈夫+野田俊太郎 貴志雅樹 岸和郎 北川原温 北村修一 小橋川茂 小林克弘 小松清路 小室雅伸 近藤春司 近藤康夫 久保清一 隈研吾 栗田仁 桑谷佳容 前田光一 増田実+米田有 宮里龍治 宮澤秀治 森田正樹 村上徹 内藤廣 中埜博 新田正樹 緒方四郎 小川晋一 小川富之 大江匡+原田直+山内俊之 大石雅昭 大野秀敏 沖健次+渡辺妃佐子 大塚豊一 パルフィ・ジョージ フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 関口雄三 妹尾正治 染谷正弘 染谷哲行 杉浦伝宗 多田善昭 高橋真 高松伸 高崎正治 武田光史 竹原義二 竹山聖 玉城浩也 徳井正樹 梅田節郎 海野健三 浦田義久+篠崎元 歌一洋 若林広幸 渡辺誠 ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫 山田朗 山田正永 柳田良造+石塚雅明 安田哲也 安井秀夫 八束はじめ 遊佐隆之 湯澤正信 プロフィール+データ 言語の深き森の奥から/川向正人 書評 お知らせ 海外建築情報 8710/DUCTSPACE

SD スペースデザイン No.124 1974年12月 <特集 : フィンランド・デザイン 自然と人とのふれあい>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 長谷川愛子 ; 対談 : 浅田孝 + 榮久庵憲司 ; 文 : 北原保之、鹿島研究所出版会、1・・・
特集 : フィンランド・デザイン 自然と人とのふれあい
・フィンランド 自然と人間が対話しながら生きている! / 栄久庵憲司 ; 浅田孝
・森の中のホテル2題
1-サンド・パイパー・ホテル / Anna-Maija ; Martti I.Jaatinen
2-ランタシッピ・ホテル / Anna-Maija ; Martti I.Jaatinen
・自然環境とホテルプランニング / Martti I. Jaatinen
・フィンランド・デザインについて〔含ヘルシンキの地下鉄計画〕 / Antti Nurmesniemi
・テキスタイルデザイン / Vuokko Nurmesniemi
・クッカプーロにおけるデザインの方法 / Yrjo Kukkapuro
・'74フィンテリア展 / 佐々木卓
・環境保全とプランニング / 北原保之
・フィンランド紀行 / 増田吉男
コンテクスチャリズム(海外建築情報) / 岡田新一
WORLD TOPICS ソフト・アート / 高瀬隼彦 ; 芦原信孝
SERIAL ESSAY 風景⑫ 月は観るごとくに見える / 関根伸夫
反合理主義者たち⑫ イタリアのアール・ヌーヴォー🈝 / NicolettiManfredi ; 日野水信 ; 武沢秀一
史的都市形態論=トスカナのチェントロ⑫ コルレ・ディ・ヴァル・デルサ--丘の上から,麓まで / 井口勝文
児童遊園地論⑪ 団地 虫かごの少年 / 草森紳一
記録
956-岡崎共司住吉ビル
957-メゾン寝屋川
958-六甲ニューライフ
959-シャンポール青葉
960-芦屋パインリッチ
961-新北野第2
962-ファミール札幌
963-淀川パークハウス
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 長谷川愛子 ; 対談 : 浅田孝 + 榮久庵憲司 ; 文 : 北原保之 、鹿島研究所出版会 、1974 、138p 、29.4 x 22cm 、1冊
特集 : フィンランド・デザイン 自然と人とのふれあい ・フィンランド 自然と人間が対話しながら生きている! / 栄久庵憲司 ; 浅田孝 ・森の中のホテル2題 1-サンド・パイパー・ホテル / Anna-Maija ; Martti I.Jaatinen 2-ランタシッピ・ホテル / Anna-Maija ; Martti I.Jaatinen ・自然環境とホテルプランニング / Martti I. Jaatinen ・フィンランド・デザインについて〔含ヘルシンキの地下鉄計画〕 / Antti Nurmesniemi ・テキスタイルデザイン / Vuokko Nurmesniemi ・クッカプーロにおけるデザインの方法 / Yrjo Kukkapuro ・'74フィンテリア展 / 佐々木卓 ・環境保全とプランニング / 北原保之 ・フィンランド紀行 / 増田吉男 コンテクスチャリズム(海外建築情報) / 岡田新一 WORLD TOPICS ソフト・アート / 高瀬隼彦 ; 芦原信孝 SERIAL ESSAY 風景⑫ 月は観るごとくに見える / 関根伸夫 反合理主義者たち⑫ イタリアのアール・ヌーヴォー🈝 / NicolettiManfredi ; 日野水信 ; 武沢秀一 史的都市形態論=トスカナのチェントロ⑫ コルレ・ディ・ヴァル・デルサ--丘の上から,麓まで / 井口勝文 児童遊園地論⑪ 団地 虫かごの少年 / 草森紳一 記録 956-岡崎共司住吉ビル 957-メゾン寝屋川 958-六甲ニューライフ 959-シャンポール青葉 960-芦屋パインリッチ 961-新北野第2 962-ファミール札幌 963-淀川パークハウス

SD スペースデザイン No.112 1973年12月 <特集 : 建築と生活との関係>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 長谷川愛子 ; 文 : 岡田新一ほか、鹿島研究所出版会、1973、148p、29.4 x 2・・・
特集 : 建築と生活との関係 / 岡田新一
生活の了解域としての<道>の探究 / 岡田新一
1 ふたたび訪れることから 長崎県立大村児童センター / 島沢道雄
2 少年の日への誘い 岡山市立少年自然の家 / 庄司和彦
3 積み重ねられた日々 岡山県立総合社会福祉センター / 小倉靖秀
4 茶室のある風景 福岡厚生年金老人ホーム・松風荘 / 高月捷治
5 北の国の厚い雲の下で 日本歯科大学新潟歯学部 / 飯島伸一
6 賑いの確かな手応え 横浜市清掃局港南工場余熱利用施設 / 麻生勝典
作品 岡山市立児島市民病院 / 岡田新一設計事務所、岡田新一
SERIAL ESSAY空間⑫ 身体=運動=空間 / 津村喬
人間のための道(海外建築情報) / 岡田新一
WORLD TOPICS 1973年アメリカの建築家 / 高瀬隼彦、芦原信孝
書評 遊ぶのは子供である-過激なる中庸 アレン・オブ・ハートウッド鄕夫人《都市の遊び場》 / 草森紳一
装飾の相の下に-⑩完-なぜ<装飾>なのか 結局は否定の機能か / 多木浩二
この風変りな芸術家たち-⑩完-マーク・ボイル 地表の探検者 / 針生一郎
記録
・栃木市勤労福祉センター
・南足柄市福祉会館
・三重県社会福祉会館
・大阪市中央青年センター
・岡山市少年自然の家
・岡山県総合福祉センター
・福岡まつかぜ荘
・倉敷市児島市民病院
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 長谷川愛子 ; 文 : 岡田新一ほか 、鹿島研究所出版会 、1973 、148p 、29.4 x 22cm 、1冊
特集 : 建築と生活との関係 / 岡田新一 生活の了解域としての<道>の探究 / 岡田新一 1 ふたたび訪れることから 長崎県立大村児童センター / 島沢道雄 2 少年の日への誘い 岡山市立少年自然の家 / 庄司和彦 3 積み重ねられた日々 岡山県立総合社会福祉センター / 小倉靖秀 4 茶室のある風景 福岡厚生年金老人ホーム・松風荘 / 高月捷治 5 北の国の厚い雲の下で 日本歯科大学新潟歯学部 / 飯島伸一 6 賑いの確かな手応え 横浜市清掃局港南工場余熱利用施設 / 麻生勝典 作品 岡山市立児島市民病院 / 岡田新一設計事務所、岡田新一 SERIAL ESSAY空間⑫ 身体=運動=空間 / 津村喬 人間のための道(海外建築情報) / 岡田新一 WORLD TOPICS 1973年アメリカの建築家 / 高瀬隼彦、芦原信孝 書評 遊ぶのは子供である-過激なる中庸 アレン・オブ・ハートウッド鄕夫人《都市の遊び場》 / 草森紳一 装飾の相の下に-⑩完-なぜ<装飾>なのか 結局は否定の機能か / 多木浩二 この風変りな芸術家たち-⑩完-マーク・ボイル 地表の探検者 / 針生一郎 記録 ・栃木市勤労福祉センター ・南足柄市福祉会館 ・三重県社会福祉会館 ・大阪市中央青年センター ・岡山市少年自然の家 ・岡山県総合福祉センター ・福岡まつかぜ荘 ・倉敷市児島市民病院

SD スペースデザイン No.62 1969年12月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所出版会、1969、123p・・・
BRADBURY BUILDING Los Angeles California U.S.A / George Hexbert Wyman ; 芦原信孝
ウィーン国際機構本部及び会議センターの設計競技 / U.S.A
GHIRARDELLI SQUARE & CANNERY MARKET / 西原清之
RESPONSIVE SURFACE-ジャクミン氏の家 / G. ジャクミン
SD COLUMN
・消滅の起点 物体は物体を否定しながら / 桂川青
・夜の闇と肉体の闇-郷土芸能について / 市川雅
・クロック・グラフィカ 伊藤憲治個展 / 福田繁雄
・ミニ・ミニ・エキスポ / 西原清之
・イマージュについて / 坂崎乙郎
・新しい浴室用具(アルベルト・ロッセーリ + 細江勲夫)
・長距離旅行用バス / 細江勲夫
・《アメリカ大都市の死と生》をめぐって / 星野郁美
・闇に刻む存在の証 / 有馬宏明
・<廃墟としての芸術>の廃棄 フィルム・アート・フェスティバル崩壊以後 / 金坂健二
イスタンブールとトルコの都市 / N. グチュウ ; 伊藤哲夫
オープン・スペースの創造 / 飯村隆彦
抱朴子と幻化の方術(人間の世紀⑪) / 草森紳一
海外建築情報 / 岡田新一
石元泰博写真集<シカゴ,シカゴ> / 長田弘
笠原伸夫<美と悪の伝統> / 飯島耕一
岡田晋<映像-人間とイメージ> / 石崎浩一郎
記録
・秀和六本木レジデンス
・白金第一マンション
・朝日レジデンス
・メゾン甲子園
・第2丸の内電話局
・三越高松支店
・蒲田東急ビル
・阪急伊丹駅ビル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1969 、123p 、29.4 x 22cm 、1冊
BRADBURY BUILDING Los Angeles California U.S.A / George Hexbert Wyman ; 芦原信孝 ウィーン国際機構本部及び会議センターの設計競技 / U.S.A GHIRARDELLI SQUARE & CANNERY MARKET / 西原清之 RESPONSIVE SURFACE-ジャクミン氏の家 / G. ジャクミン SD COLUMN ・消滅の起点 物体は物体を否定しながら / 桂川青 ・夜の闇と肉体の闇-郷土芸能について / 市川雅 ・クロック・グラフィカ 伊藤憲治個展 / 福田繁雄 ・ミニ・ミニ・エキスポ / 西原清之 ・イマージュについて / 坂崎乙郎 ・新しい浴室用具(アルベルト・ロッセーリ + 細江勲夫) ・長距離旅行用バス / 細江勲夫 ・《アメリカ大都市の死と生》をめぐって / 星野郁美 ・闇に刻む存在の証 / 有馬宏明 ・<廃墟としての芸術>の廃棄 フィルム・アート・フェスティバル崩壊以後 / 金坂健二 イスタンブールとトルコの都市 / N. グチュウ ; 伊藤哲夫 オープン・スペースの創造 / 飯村隆彦 抱朴子と幻化の方術(人間の世紀⑪) / 草森紳一 海外建築情報 / 岡田新一 石元泰博写真集<シカゴ,シカゴ> / 長田弘 笠原伸夫<美と悪の伝統> / 飯島耕一 岡田晋<映像-人間とイメージ> / 石崎浩一郎 記録 ・秀和六本木レジデンス ・白金第一マンション ・朝日レジデンス ・メゾン甲子園 ・第2丸の内電話局 ・三越高松支店 ・蒲田東急ビル ・阪急伊丹駅ビル

新建築. 住宅特集 32号 (1988年12月) <特別企画 : 50's NOW たおやかさわやかはなやか世代>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1988、172p、29.7 x 22.2cm、1冊
特別企画 : 50's NOW たおやかさわやかはなやか世代
論文 飛躍の思考 / 三宅理一
フィフティーズフィフティーズ / 彦坂裕
どこへ行くのか、何と戦うのか / 小林克弘
作品・プロジェクト・主張
入江経一
シーラカンス
首藤廣剛
飯島洋一
石田敏明
高橋晶子+高橋寛
沖健次
坂茂
白旗定幸+岡田裕康
妹島和世
飯田善彦
渡辺明
武田光史
岡崎恭子
芦原太郎
福垣哲朗(竹中工務店大阪本店
平倉直子
團紀彦
岸和郎
木下庸子+渡辺真理
内藤廣
西本圭敬
宮森洋一郎
小川晋一
三浦周治
古谷誠章
野田俊太郎
小林克弘
横谷英之(日建設計・東京)
井上章一
北川原温
アモルフ
小山明
隈研吾+篠原聡子
小室雅伸
宇野求
渡辺誠
岡河貢
杉浦伝宗
高崎正治
木村博昭
野沢誠
彦坂裕
宮澤秀治
小松清路
染谷正弘
アーキテクトファイブ
三澤康彦+三澤文子
近藤春司
鈴木隆之
宮本佳明
菊池誠(磯崎新アトリエ)
各論
施主論 : 施主- この大いなる「他者」 / 隈研吾
デザインマネージメント論:建築家の存在感のズレにどう対応するか / 星野拓郎
連載 20世紀を決めた住宅⑦ちいさな親切 大きなお世話:ジョージ・モーティマー・プルマン / プルマン・タウン,鈴木博之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1988 、172p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
特別企画 : 50's NOW たおやかさわやかはなやか世代 論文 飛躍の思考 / 三宅理一 フィフティーズフィフティーズ / 彦坂裕 どこへ行くのか、何と戦うのか / 小林克弘 作品・プロジェクト・主張 入江経一 シーラカンス 首藤廣剛 飯島洋一 石田敏明 高橋晶子+高橋寛 沖健次 坂茂 白旗定幸+岡田裕康 妹島和世 飯田善彦 渡辺明 武田光史 岡崎恭子 芦原太郎 福垣哲朗(竹中工務店大阪本店 平倉直子 團紀彦 岸和郎 木下庸子+渡辺真理 内藤廣 西本圭敬 宮森洋一郎 小川晋一 三浦周治 古谷誠章 野田俊太郎 小林克弘 横谷英之(日建設計・東京) 井上章一 北川原温 アモルフ 小山明 隈研吾+篠原聡子 小室雅伸 宇野求 渡辺誠 岡河貢 杉浦伝宗 高崎正治 木村博昭 野沢誠 彦坂裕 宮澤秀治 小松清路 染谷正弘 アーキテクトファイブ 三澤康彦+三澤文子 近藤春司 鈴木隆之 宮本佳明 菊池誠(磯崎新アトリエ) 各論 施主論 : 施主- この大いなる「他者」 / 隈研吾 デザインマネージメント論:建築家の存在感のズレにどう対応するか / 星野拓郎 連載 20世紀を決めた住宅⑦ちいさな親切 大きなお世話:ジョージ・モーティマー・プルマン / プルマン・タウン,鈴木博之

SD スペースデザイン  1987年10月号 NO.277 特集 40才前の建築家101人

目目書店
 東京都中野区東中野
500
長谷川愛子編集、鹿島出版会、1987、1
表紙少スレ少ヤケ背少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集> 作品 秋田雄二 青木茂 荒知幾 新居千秋 アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄 芦原太郎 七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ;山下伸夫 鮎川透 坂茂 リシャール・ブリア シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ;工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之 團紀彦+青島裕之 越後島研一 深谷健司 古谷誠章 原尚 原口修 日田兆 平口泰夫 平倉直子 菱沼利行 堀池秀人 飯田善彦 飯島直樹 池上俊郎 井上揺子 入江経一 伊坂重春+佐藤道子 石田敏明 石井勉 板井宝一郎+西島裕 伊藤颯彩 岩切平 岩村和夫 笠嶋淑恵 桂英昭 川村正士 金相珍 木村丈夫+野田俊太郎 貴志雅樹 岸和郎 北川原温 北村修一 小橋川茂 小林克弘 小松清路 小室雅伸 近藤春司 近藤康夫 久保清一 隈研吾 栗田仁 桑谷佳容 前田光一 増田実+米田有 宮里龍治 宮澤秀治 森田正樹 村上徹 内藤廣 中埜博 新田正樹 緒方四郎 小川晋一 小川富之 大江匡+原田直+山内俊之 大石雅昭 大野秀敏 沖健次+渡辺妃佐子 大塚豊一 パルフィ・ジョージ フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 関口雄三 妹尾正治 染谷正弘 染谷哲行 杉浦伝宗 多田善昭 高橋真 高松伸 高崎正治 武田光史 竹原義二 竹山聖 玉城浩也 徳井正樹 梅田節郎 海野健三 浦田義久+篠崎元 歌一洋 若林広幸 渡辺誠 ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫 山田朗 山田正永 柳田良造+石塚雅明 安田哲也 安井秀夫 八束はじめ 遊佐隆之 湯澤正信 プロフィール+データ 言語の深き森の奥から/川向正人 書評 お知らせ 海外建築情報 8710/DUCTSPACE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
長谷川愛子編集 、鹿島出版会 、1987 、1
表紙少スレ少ヤケ背少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集> 作品 秋田雄二 青木茂 荒知幾 新居千秋 アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄 芦原太郎 七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ;山下伸夫 鮎川透 坂茂 リシャール・ブリア シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ;工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之 團紀彦+青島裕之 越後島研一 深谷健司 古谷誠章 原尚 原口修 日田兆 平口泰夫 平倉直子 菱沼利行 堀池秀人 飯田善彦 飯島直樹 池上俊郎 井上揺子 入江経一 伊坂重春+佐藤道子 石田敏明 石井勉 板井宝一郎+西島裕 伊藤颯彩 岩切平 岩村和夫 笠嶋淑恵 桂英昭 川村正士 金相珍 木村丈夫+野田俊太郎 貴志雅樹 岸和郎 北川原温 北村修一 小橋川茂 小林克弘 小松清路 小室雅伸 近藤春司 近藤康夫 久保清一 隈研吾 栗田仁 桑谷佳容 前田光一 増田実+米田有 宮里龍治 宮澤秀治 森田正樹 村上徹 内藤廣 中埜博 新田正樹 緒方四郎 小川晋一 小川富之 大江匡+原田直+山内俊之 大石雅昭 大野秀敏 沖健次+渡辺妃佐子 大塚豊一 パルフィ・ジョージ フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 関口雄三 妹尾正治 染谷正弘 染谷哲行 杉浦伝宗 多田善昭 高橋真 高松伸 高崎正治 武田光史 竹原義二 竹山聖 玉城浩也 徳井正樹 梅田節郎 海野健三 浦田義久+篠崎元 歌一洋 若林広幸 渡辺誠 ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫 山田朗 山田正永 柳田良造+石塚雅明 安田哲也 安井秀夫 八束はじめ 遊佐隆之 湯澤正信 プロフィール+データ 言語の深き森の奥から/川向正人 書評 お知らせ 海外建築情報 8710/DUCTSPACE

美術手帖 1958年5月号 No.141 <詩画集 現代詩と絵画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 瀧口修造 ; 詩 + 画 : 谷川俊太郎 + 赤穴桂子、大岡信 + 加・・・
道化とサーカスの造形史 / 中山公男
<不滅の主題>II 道化とサーカス サーカスのいのち / 蘆原英了
<不滅の主題>II 道化とサーカス 原色版・グラビア版(作品十九)
転換期に立つ美術教育
林武 ぶらり見参 / 竹林賢
時評 ロカビリー派と予測的知性派 / 河北倫明
芸術とフロイト 精神分析の理論的適用 / 高橋義孝
杉全直 現代作家小論 / 瀬木慎一
知友交歓 / 芹沢光治良 ; 高野三三男 ; 結城信一 ; 駒井哲郞
多角的な準備と新鮮な感動による構築--技法問答 / 利根山光人
詩画集 現代詩と絵画 / 滝口修造 ; 谷川俊太郎 ; 大岡信 ; 山本太郎 ; 赤穴桂子 ; 加山又造 ; 藤松博 ; 鮎川信夫 ; 飯島耕一 ; 加藤正 ; 森田正治
日本近代美術史⑫ / 中原佑介
手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真
海外の話題
がいらいご・がっさいぶくろ
展覧会だより
ディテール・クイズ
法隆寺の彫刻 / 羽仁進
司馬江漢 / 柳亮
新刊書評 「世界美術史」(ジェルマン・バザン著) / 嘉門安雄
新刊書評 「現代画家論」(今泉篤男著) / 岡本謙次郞
世界の美術雑誌 アート・ニューズ / 上林澄雄
展覧会選評 「伸びする女」 「鳥と流木」 「子供のあそび」 「里」 「群像」 JAN展 第十回読売アンデパンダン展 中部集団個展 / 藤田昭子 ; 斎藤真成 ; 南大路一 ; 流政之 ; 島田しつ子
鏃とブローチ / 三浦朱門 ; 福沢一郎
原色版 レジエ 馬上アクロバットの女
原色版 クレー 道化
ビュッフェ サーカス
レオナルドオ・ダ・ヴィンチ 聖アンナと聖母子
或る地点での記録 / 杉全直
不忍池 / 司馬江漢
工業地区 / 利根山光人
オフセット版 「詩画集」より
グラビア版 「道化とサーカス」作品
グラビア版 法隆寺の彫刻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 瀧口修造 ; 詩 + 画 : 谷川俊太郎 + 赤穴桂子、大岡信 + 加山又造、山本太郎 + 藤松博、鮎川信夫 + 加藤正 、美術出版社 、1958 、151p 、A5判 、1冊
道化とサーカスの造形史 / 中山公男 <不滅の主題>II 道化とサーカス サーカスのいのち / 蘆原英了 <不滅の主題>II 道化とサーカス 原色版・グラビア版(作品十九) 転換期に立つ美術教育 林武 ぶらり見参 / 竹林賢 時評 ロカビリー派と予測的知性派 / 河北倫明 芸術とフロイト 精神分析の理論的適用 / 高橋義孝 杉全直 現代作家小論 / 瀬木慎一 知友交歓 / 芹沢光治良 ; 高野三三男 ; 結城信一 ; 駒井哲郞 多角的な準備と新鮮な感動による構築--技法問答 / 利根山光人 詩画集 現代詩と絵画 / 滝口修造 ; 谷川俊太郎 ; 大岡信 ; 山本太郎 ; 赤穴桂子 ; 加山又造 ; 藤松博 ; 鮎川信夫 ; 飯島耕一 ; 加藤正 ; 森田正治 日本近代美術史⑫ / 中原佑介 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 海外の話題 がいらいご・がっさいぶくろ 展覧会だより ディテール・クイズ 法隆寺の彫刻 / 羽仁進 司馬江漢 / 柳亮 新刊書評 「世界美術史」(ジェルマン・バザン著) / 嘉門安雄 新刊書評 「現代画家論」(今泉篤男著) / 岡本謙次郞 世界の美術雑誌 アート・ニューズ / 上林澄雄 展覧会選評 「伸びする女」 「鳥と流木」 「子供のあそび」 「里」 「群像」 JAN展 第十回読売アンデパンダン展 中部集団個展 / 藤田昭子 ; 斎藤真成 ; 南大路一 ; 流政之 ; 島田しつ子 鏃とブローチ / 三浦朱門 ; 福沢一郎 原色版 レジエ 馬上アクロバットの女 原色版 クレー 道化 ビュッフェ サーカス レオナルドオ・ダ・ヴィンチ 聖アンナと聖母子 或る地点での記録 / 杉全直 不忍池 / 司馬江漢 工業地区 / 利根山光人 オフセット版 「詩画集」より グラビア版 「道化とサーカス」作品 グラビア版 法隆寺の彫刻

ディテール 90号 (1986年10月 秋季号) <特集 : 金属屋根の納まり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 細田隆志、彰国社、1986、156p、29.2 x 21cm、1冊
今日のディテール
・愛媛県県民文化会館/丹下健三都市建築設計研究所
・徳島県庁舎/日本設計事務所
・フランス国立インドスエズ銀行/リシャール・ブリア+SEC
・日鉱記念館/松田平田坂本設計事務所
・GENERAL MOTORS エジプトオフィス棟/鹿島建設
・ミュージックアトリエ/葉デザイン事務所
・石垣市民会館/ミド同人 後藤伸一+前川國男建築設計事務所
・国立京都国際会館/建設省近畿地方建設局+大谷研究室
特集 : 金属屋根の納まり/武者英二+武者英二研究室(筒野貞雄・吉田尚英・瀬田和洋・岩田康孝)
・金属屋根の歴史
・金属屋根の性能
・金属板の種類と特性
・屋根葺き構法の種類と基本的な納まり
・下地構法
・金属屋根の標準ディテール
・樋
・実例17点
 福島県立美術館/大高建築設計事務所
 NTT三重体育館/NTT東海総支社建築部
 長野県立博物館/宮本忠長建築設計事務所
 国立京都国際会館展示場/大谷幸夫・大谷研究室
 国際科学博覧会協会本部別館/第一工房
 ツイン21MIDシアター/日建設計・大阪
 弘前市社会福祉センター/菊竹清訓建築設計事務所
 学習院女子短期大学学生会館棟/前川國男建築設計事務所
 日立物流富士研修所/日立建設設計+麻生勝典設計事務所
 キングフィールドゴルフクラブ/松田平田坂本設計事務所
 駒ヶ根市文化公園図書館・博物館/石本建築事務所
 衆議院副議長公邸/芦原建築設計研究所
 住宅公園インフォメーションセンター/東孝光建築研究所
 新東京国際空港ターミナル/日建設計・東京
 フコク生命千歳船橋体育館/清水建設
 東京電力エネルギー館/第一工房
 グリ-ンピア三木体育館/安井建築設計事務所+坂倉建築研究所
国立国会図書館新館からのメッセージ 耐候性鋼のメタルワーク/前川圀男建築設計事務所 ミド同人 中田準一
DETAIL NOW 素材というディテール
・アナーキテックチャー /鈴木エドワード建築設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 細田隆志 、彰国社 、1986 、156p 、29.2 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・愛媛県県民文化会館/丹下健三都市建築設計研究所 ・徳島県庁舎/日本設計事務所 ・フランス国立インドスエズ銀行/リシャール・ブリア+SEC ・日鉱記念館/松田平田坂本設計事務所 ・GENERAL MOTORS エジプトオフィス棟/鹿島建設 ・ミュージックアトリエ/葉デザイン事務所 ・石垣市民会館/ミド同人 後藤伸一+前川國男建築設計事務所 ・国立京都国際会館/建設省近畿地方建設局+大谷研究室 特集 : 金属屋根の納まり/武者英二+武者英二研究室(筒野貞雄・吉田尚英・瀬田和洋・岩田康孝) ・金属屋根の歴史 ・金属屋根の性能 ・金属板の種類と特性 ・屋根葺き構法の種類と基本的な納まり ・下地構法 ・金属屋根の標準ディテール ・樋 ・実例17点  福島県立美術館/大高建築設計事務所  NTT三重体育館/NTT東海総支社建築部  長野県立博物館/宮本忠長建築設計事務所  国立京都国際会館展示場/大谷幸夫・大谷研究室  国際科学博覧会協会本部別館/第一工房  ツイン21MIDシアター/日建設計・大阪  弘前市社会福祉センター/菊竹清訓建築設計事務所  学習院女子短期大学学生会館棟/前川國男建築設計事務所  日立物流富士研修所/日立建設設計+麻生勝典設計事務所  キングフィールドゴルフクラブ/松田平田坂本設計事務所  駒ヶ根市文化公園図書館・博物館/石本建築事務所  衆議院副議長公邸/芦原建築設計研究所  住宅公園インフォメーションセンター/東孝光建築研究所  新東京国際空港ターミナル/日建設計・東京  フコク生命千歳船橋体育館/清水建設  東京電力エネルギー館/第一工房  グリ-ンピア三木体育館/安井建築設計事務所+坂倉建築研究所 国立国会図書館新館からのメッセージ 耐候性鋼のメタルワーク/前川圀男建築設計事務所 ミド同人 中田準一 DETAIL NOW 素材というディテール ・アナーキテックチャー /鈴木エドワード建築設計事務所

ロールシャッハ研究 29

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,390
東京ロールシャッハ研究会編、金子書房、32021、冊、21cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,390
東京ロールシャッハ研究会編 、金子書房 、32021 、冊 、21cm

東京人 3巻3号=13号 1988年5月 <特集 : 日本の銀座が世界のギンザになるとき>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版(・・・
特集 日本の銀座が世界のギンザになるとき
・”艶の時代”への選択 羽ばたけ!東京フェニックス / 小島慶三
・座談会 銀座再興は旦那衆の心意気で / 服部禮次郎 ; 福原義春 ; 菊池泰司 ; 芦原義信
・対談 銀座エスポヮール昔がたり / 矢口純 ; 金森幸男
・動きだした「銀座再開発プロジェクト」を点検する / 武藤修靖
・少し気どった男たちの遊歩道 / 向井敏
・私と銀座のちょっと小粋な交遊録 / 如月小春
・銀座八丁老舗主人かく語る トラヤ帽子店|煉瓦亭|高橋洋服店教文館|紬屋吉平|空也ピルゼン|審美堂
・銀座考古学 コラム / 北の丸風俗集団 ; プラス・ワン
ドキュメントポリス・ストーリー 目黒警察署‘54 非番 新米警部補回想録(第三話) / 佐々淳行
江戸六地蔵 カラー / 藤本四八
わが町・わが家 カラー 自由が丘界隈 / 久世光彦 ; 加藤孝
集う カラー 在京福井県人会 / 津村節子 ; 増山武久 ; 山之内三紀子 ; 朝岡勇 ; 峰さを理 ; 久里洋二 ; 吉田喜重 ; 加藤直子
東京博物館 カラー 熊蜂 / 奥本大三郎 ; 海野和男
建築時評 連載 天蓋を持つお祭り広場 「東京ドーム」と「ファンタージェン」 / 松葉一清
演劇時評 連載 モスクワ芸術座のチェーホフ / 大笹吉雄
美術時評 連載 意義深い「美術史探索学入門展」 / 高階秀爾
東京オリエンテーリング(最終回) 異界空間を巡る都電荒川線の旅 / 陣内秀信 ; 藪野健
座談会 ・東京ジャーナリズム大批判 岩波文庫-知的権威の自縄自縛 / 丸谷才一 ; 田中優子 ; 中村雄二郎
随筆 わたしの東京 / 高橋義孝 ; 青島美幸 ; 倉田保雄 ; 近藤富枝 ; 佐山登
新選|東京名所案内 橋30選 / 伊東孝 ; 漆原美代子 ; 窪田陽一 ; 山口大輔
高い所からの眺め / 池澤夏樹
東京人のためのイベントカレンダー 特集 : プライベート・ミュージアムに行ってみませんか
本の散歩道 『帝都復興せり!「建築の東京」を歩く』 『新東京百景』 『都市の感触』 『浅草キッド』 『東京歳時記』(全4巻) / 初田亨
タウン誌BOX 「ハイ!石神井公園」「丸の内」
東京ヒッチはいく コラム / 望田市郎
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版(望月重威・川崎康・寺岡襄・笠原悦子・鈴木伸子) ; アートディレクション : 菊池信義 、教育出版 ; 東京都文化振興会 、1988 、193p 、B5判 、1冊
特集 日本の銀座が世界のギンザになるとき ・”艶の時代”への選択 羽ばたけ!東京フェニックス / 小島慶三 ・座談会 銀座再興は旦那衆の心意気で / 服部禮次郎 ; 福原義春 ; 菊池泰司 ; 芦原義信 ・対談 銀座エスポヮール昔がたり / 矢口純 ; 金森幸男 ・動きだした「銀座再開発プロジェクト」を点検する / 武藤修靖 ・少し気どった男たちの遊歩道 / 向井敏 ・私と銀座のちょっと小粋な交遊録 / 如月小春 ・銀座八丁老舗主人かく語る トラヤ帽子店|煉瓦亭|高橋洋服店教文館|紬屋吉平|空也ピルゼン|審美堂 ・銀座考古学 コラム / 北の丸風俗集団 ; プラス・ワン ドキュメントポリス・ストーリー 目黒警察署‘54 非番 新米警部補回想録(第三話) / 佐々淳行 江戸六地蔵 カラー / 藤本四八 わが町・わが家 カラー 自由が丘界隈 / 久世光彦 ; 加藤孝 集う カラー 在京福井県人会 / 津村節子 ; 増山武久 ; 山之内三紀子 ; 朝岡勇 ; 峰さを理 ; 久里洋二 ; 吉田喜重 ; 加藤直子 東京博物館 カラー 熊蜂 / 奥本大三郎 ; 海野和男 建築時評 連載 天蓋を持つお祭り広場 「東京ドーム」と「ファンタージェン」 / 松葉一清 演劇時評 連載 モスクワ芸術座のチェーホフ / 大笹吉雄 美術時評 連載 意義深い「美術史探索学入門展」 / 高階秀爾 東京オリエンテーリング(最終回) 異界空間を巡る都電荒川線の旅 / 陣内秀信 ; 藪野健 座談会 ・東京ジャーナリズム大批判 岩波文庫-知的権威の自縄自縛 / 丸谷才一 ; 田中優子 ; 中村雄二郎 随筆 わたしの東京 / 高橋義孝 ; 青島美幸 ; 倉田保雄 ; 近藤富枝 ; 佐山登 新選|東京名所案内 橋30選 / 伊東孝 ; 漆原美代子 ; 窪田陽一 ; 山口大輔 高い所からの眺め / 池澤夏樹 東京人のためのイベントカレンダー 特集 : プライベート・ミュージアムに行ってみませんか 本の散歩道 『帝都復興せり!「建築の東京」を歩く』 『新東京百景』 『都市の感触』 『浅草キッド』 『東京歳時記』(全4巻) / 初田亨 タウン誌BOX 「ハイ!石神井公園」「丸の内」 東京ヒッチはいく コラム / 望田市郎 [ほか]

ロールシャッハ研究 29

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
12,541 (送料:¥360~)
東京ロールシャッハ研究会編、金子書房、冊、21cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
12,541 (送料:¥360~)
東京ロールシャッハ研究会編 、金子書房 、冊 、21cm
  • 単品スピード注文

東京人 No.135 特集:近代水道の百年 水と歩く東京

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,100 (送料:¥275~)
東京都歴史文化財団、1998
B5判166頁 状態:良好 1998年12月
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥275~)
、東京都歴史文化財団 、1998
B5判166頁 状態:良好 1998年12月
  • 単品スピード注文

東京人 13巻1号=124号 1998年1月 <特集 : 東京みやげ大百科 (特別付録「東京人オリジナル絵はがき」付き)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「・・・
わが社のおみやげ大作戦 / 板倉克子
[随筆] 私の土産ばなし
・おみや、お土産、御進物 / 青木玉
・根岸、上野、浅草橋の味わい / 海老名香葉
・東京の万華鏡、アメリカの万華鏡 / 小沢信男
みやげ店リスト
杉作J太郎が行く 男の町、新橋 / 杉作J太郎 ; 高橋ジュンコ
丸の内、旧国鉄本社ビルの六十年 / 宮脇俊三 ; 中川道夫
老舗の履歴書⑥ 新富町の大野屋總本店 / 樋口修吉 ; 飯田安国
帝都の唄① 北原白秋「秋の日」 / 久世光彦 ; 建石修志
[随筆]
・また来ん春 / 稲葉真弓
・コンビニ交番と樹木 / 青山南
東京人インタビュー(103) 役所広司 いい日本映画を観ると、勇気が湧いてきます / 松本広子 ; 加藤孝
新選東京名所案内① コンサートホール / 黒田恭一 ; 木部与巴仁 ; 門間央典
伸坊のごはんのおかず① 築地でいくらと明太子 / 南伸坊 ; 奏義之
流行ハンター'98① 紺のハイソックス / 佯田良輔 ; 吉永マサユキ
ニュータウン・ストーリーズ⑪ 「千葉ニュータウン」 / 大竹昭子 ; ホンマタカシ
東京昆虫図⑬ 鑑路地裏のオオスカシバ / 泉麻人 ; 安永一正
東京語録
編集後記、次号予告、取扱い書店、バックナンバー
Books / 鹿島茂;五味文彦;瀬戸川猛資;向井敏
Talk [話題の人、語る] / 蔦谷喜一
Play [観劇のススメ] / 伊達なつめ
Cinema [映画館が呼んでいる] / 越川道夫
Video [ビデオ時代の映画鑑賞] / 山田宏一
Art [展示会の絵] / 浜田雄介
Photograph [写真の誘惑] / 湯山玲子
Music [音楽的日常] / 桑原茂一
Information
特別付録「東京人オリジナル絵はがき」
・荒木経惟
・飯田安国
・大西みつぐ
・沼田元気
・ホンマタカシ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「東京人」編集室 、教育出版 ; 東京都文化振興会 、1998 、166p 、B5判 、1冊
わが社のおみやげ大作戦 / 板倉克子 [随筆] 私の土産ばなし ・おみや、お土産、御進物 / 青木玉 ・根岸、上野、浅草橋の味わい / 海老名香葉 ・東京の万華鏡、アメリカの万華鏡 / 小沢信男 みやげ店リスト 杉作J太郎が行く 男の町、新橋 / 杉作J太郎 ; 高橋ジュンコ 丸の内、旧国鉄本社ビルの六十年 / 宮脇俊三 ; 中川道夫 老舗の履歴書⑥ 新富町の大野屋總本店 / 樋口修吉 ; 飯田安国 帝都の唄① 北原白秋「秋の日」 / 久世光彦 ; 建石修志 [随筆] ・また来ん春 / 稲葉真弓 ・コンビニ交番と樹木 / 青山南 東京人インタビュー(103) 役所広司 いい日本映画を観ると、勇気が湧いてきます / 松本広子 ; 加藤孝 新選東京名所案内① コンサートホール / 黒田恭一 ; 木部与巴仁 ; 門間央典 伸坊のごはんのおかず① 築地でいくらと明太子 / 南伸坊 ; 奏義之 流行ハンター'98① 紺のハイソックス / 佯田良輔 ; 吉永マサユキ ニュータウン・ストーリーズ⑪ 「千葉ニュータウン」 / 大竹昭子 ; ホンマタカシ 東京昆虫図⑬ 鑑路地裏のオオスカシバ / 泉麻人 ; 安永一正 東京語録 編集後記、次号予告、取扱い書店、バックナンバー Books / 鹿島茂;五味文彦;瀬戸川猛資;向井敏 Talk [話題の人、語る] / 蔦谷喜一 Play [観劇のススメ] / 伊達なつめ Cinema [映画館が呼んでいる] / 越川道夫 Video [ビデオ時代の映画鑑賞] / 山田宏一 Art [展示会の絵] / 浜田雄介 Photograph [写真の誘惑] / 湯山玲子 Music [音楽的日常] / 桑原茂一 Information 特別付録「東京人オリジナル絵はがき」 ・荒木経惟 ・飯田安国 ・大西みつぐ ・沼田元気 ・ホンマタカシ

東京人 3巻2号=12号 1988年3月 <特集 : 大学の郊外化で東京が変わった>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版(・・・
対談 三都人宣言/梅棹忠夫 ; 小木新造
どんな土地にも霊があるのだ/宮田登
新連載 江戸・東京を造った人々 家康の江戸づくり/綱淵謙錠
特集 大学の郊外化で東京が変わった
・世界の大学駆け歩き 都市空間のなかの大学/山口昌男
・郊外大学はふたたび都心をめざす?/細野助博
・東京大横断の日々 体験的校外大学教師の嘆き/島弘之
・キーワードは「国際人」 第二次ベビーブームのなかの新・増設ラッシュ/加藤仁
・青山学院厚木キャンパス事始/大木金次郎
・それでも都心に住みたい 学生住居事情/市川隆
・多摩キャンパスとハイヒールの関係/泉麻人
・新興学園都市 八王子市の研究/宮本忠史
ドキュメントポリス・ストーリー 目黒警察署'54 大巡行 新米警部補回想録②/佐々淳行
カラー
・皇居春色 エッセイ写真/大岡信 ; 三木淳
・わが町・わが家 根岸界隈/海老名香葉子 ; 加藤孝
・集う 在京秋田県人会/東海林良 ; 増山武久
・東京博物誌 花吹雪/尾崎左永子 ; 藤森武
連載
・建築時評 下町のイメージにふさわしいイコン 「下町唐座」/松葉一清
・演劇時評 二十六年ぶりの『真田風雲録』/大笹吉雄
・美術時評 「芸術は泣いている」/高階秀爾
随筆 わたしの東京/篠沢秀夫 ; 深町真理子 ; 西堂行人 ; 奈良原一高 ; 高木佳子
新選
東京名所案内 大学キャンパス20選 /黒井千次 ; 後藤康夫 ; 西川隆尋 ; 山口大輔
天井の穴から見える星/池澤夏樹
特集 来日オペラに行ってみよう 東京人のためのイベントカレンダー
本の散歩道 『江戸東京学事典』 『新橋烏森口青春篇』 『ドキュメント東京のそうじ』 『新・家族の時代』 『聞き書東京の食事』/樺山紘一
タウン誌BOX 「人形町」「FROM AB」
コラム
・東京ヒッチはいく/望田市郎
・第一回選
・至言落首
執筆者近況
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版(望月重威・川崎康・寺岡襄・笠原悦子・鈴木伸子) ; アートディレクション : 菊池信義 、教育出版 ; 東京都文化振興会 、1988 、194p 、B5判 、1冊
対談 三都人宣言/梅棹忠夫 ; 小木新造 どんな土地にも霊があるのだ/宮田登 新連載 江戸・東京を造った人々 家康の江戸づくり/綱淵謙錠 特集 大学の郊外化で東京が変わった ・世界の大学駆け歩き 都市空間のなかの大学/山口昌男 ・郊外大学はふたたび都心をめざす?/細野助博 ・東京大横断の日々 体験的校外大学教師の嘆き/島弘之 ・キーワードは「国際人」 第二次ベビーブームのなかの新・増設ラッシュ/加藤仁 ・青山学院厚木キャンパス事始/大木金次郎 ・それでも都心に住みたい 学生住居事情/市川隆 ・多摩キャンパスとハイヒールの関係/泉麻人 ・新興学園都市 八王子市の研究/宮本忠史 ドキュメントポリス・ストーリー 目黒警察署'54 大巡行 新米警部補回想録②/佐々淳行 カラー ・皇居春色 エッセイ写真/大岡信 ; 三木淳 ・わが町・わが家 根岸界隈/海老名香葉子 ; 加藤孝 ・集う 在京秋田県人会/東海林良 ; 増山武久 ・東京博物誌 花吹雪/尾崎左永子 ; 藤森武 連載 ・建築時評 下町のイメージにふさわしいイコン 「下町唐座」/松葉一清 ・演劇時評 二十六年ぶりの『真田風雲録』/大笹吉雄 ・美術時評 「芸術は泣いている」/高階秀爾 随筆 わたしの東京/篠沢秀夫 ; 深町真理子 ; 西堂行人 ; 奈良原一高 ; 高木佳子 新選 東京名所案内 大学キャンパス20選 /黒井千次 ; 後藤康夫 ; 西川隆尋 ; 山口大輔 天井の穴から見える星/池澤夏樹 特集 来日オペラに行ってみよう 東京人のためのイベントカレンダー 本の散歩道 『江戸東京学事典』 『新橋烏森口青春篇』 『ドキュメント東京のそうじ』 『新・家族の時代』 『聞き書東京の食事』/樺山紘一 タウン誌BOX 「人形町」「FROM AB」 コラム ・東京ヒッチはいく/望田市郎 ・第一回選 ・至言落首 執筆者近況 編集後記

東京人 1994年5月号 9(5)(80)

けやき文庫
 茨城県守谷市高野
1,500 (送料:¥430~)
都市、1994年、冊、26cm、1冊
通巻80号 ヤケがあります
90年代都市に生きる職人の肖像
土日、祝日は発送できない場合があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500 (送料:¥430~)
、都市 、1994年 、冊 、26cm 、1冊
通巻80号 ヤケがあります 90年代都市に生きる職人の肖像
  • 単品スピード注文

東京人 8巻5号=68号 1993年5月 <特集 : 江戸東京博物館 完全解読100%活用ガイド>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「・・・
付録「江戸東京博物館案内リーフレット」付き

東京人インタビュー(47)児玉幸多 江戸東京学への新しい入り口として / 松村映三
こんなにおもしろい江戸東京博物館 [対談]小木新造+杉浦日向子 / 山口大輔
夢の江戸東京たてもの園[小金井] / 南伸坊 ; 吉田友彦
武家の世界と庶民の世界 二つの江戸図屏風 / 竹内誠
必見 館蔵浮世絵紹介 / 小林忠7
Edoは美しかったか / 山田風太郎
中村座 一日がかりの芝居見物 / 服部幸雄
朝野新聞社 瓦版から新聞へ / ジェラルド・グローマー
煉瓦街・鹿鳴館・ニコライ堂 明治建築の華 / 藤森照信
震災前の東京風景 / 槌田満文
歩いて読もう「江戸東京繁盛記」 / 佐藤健二
両国橋西詰復元模型の世界 大工熊五郎 江戸の夕涼み / 波多野純
ドキュメント開館 学芸員奮戦記 / 小林淳一
収蔵庫の名品珍品 / 岡野友彦
[コラム10のステップ] これであなたも通になれる / 三浦麻子
ぶらり両国 回向院から国技館まで / 小沢信
365万人の多摩新時代②湧水と崖線を守る 市民と行政の新しい連携 / 森まゆみ
昭和を演出した男たち⑤玉錦三右衛門 32代横綱・大いなる土俵の誘惑者 / 岡崎満義
荷風と東京 「断腸亭日常」私註⑰ / 川本三郎 ; 森英二郎
新・東京風景論⑤「闇の都市」が語る国際化の裏側 大久保 / 落合一博 ; 伊奈英次
あの町この町日が暮れる⑤名人② / 武田花
小林恭二の外交日記⑤水に似た人 / アンリ・ゲイダン ; 小林恭二 ; 小島武
河童がすすめる「この味、この人」⑤KANSEI 坂田幹靖さん / 妹尾河童 ; 山之上雅信
わが町讃歌㉙矢島稔と日野 / 加藤孝
新選:東京名所案内(60)野外彫刻20選 / 星野清一 ; 伊吹菁児
都市を視る 建築を視る⑤とげぬき地蔵 巣鴨のふたつの行列 / 高梨豊 ; 鈴木博之
いつか見た町⑰港区 / 加藤嶺夫 ; 太田和彦
東京の島②利島 / 神崎宣武 ; 小坂泰子
東京人写真館㉙ / 北島敬三
点心(57)内からの地図を忘れた都会 / 奥野健男
東京語録
表紙の言など
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「東京人」編集室 、財団法人東京文化振興会 、1993 、165p 、B5判 、1冊
付録「江戸東京博物館案内リーフレット」付き 東京人インタビュー(47)児玉幸多 江戸東京学への新しい入り口として / 松村映三 こんなにおもしろい江戸東京博物館 [対談]小木新造+杉浦日向子 / 山口大輔 夢の江戸東京たてもの園[小金井] / 南伸坊 ; 吉田友彦 武家の世界と庶民の世界 二つの江戸図屏風 / 竹内誠 必見 館蔵浮世絵紹介 / 小林忠7 Edoは美しかったか / 山田風太郎 中村座 一日がかりの芝居見物 / 服部幸雄 朝野新聞社 瓦版から新聞へ / ジェラルド・グローマー 煉瓦街・鹿鳴館・ニコライ堂 明治建築の華 / 藤森照信 震災前の東京風景 / 槌田満文 歩いて読もう「江戸東京繁盛記」 / 佐藤健二 両国橋西詰復元模型の世界 大工熊五郎 江戸の夕涼み / 波多野純 ドキュメント開館 学芸員奮戦記 / 小林淳一 収蔵庫の名品珍品 / 岡野友彦 [コラム10のステップ] これであなたも通になれる / 三浦麻子 ぶらり両国 回向院から国技館まで / 小沢信 365万人の多摩新時代②湧水と崖線を守る 市民と行政の新しい連携 / 森まゆみ 昭和を演出した男たち⑤玉錦三右衛門 32代横綱・大いなる土俵の誘惑者 / 岡崎満義 荷風と東京 「断腸亭日常」私註⑰ / 川本三郎 ; 森英二郎 新・東京風景論⑤「闇の都市」が語る国際化の裏側 大久保 / 落合一博 ; 伊奈英次 あの町この町日が暮れる⑤名人② / 武田花 小林恭二の外交日記⑤水に似た人 / アンリ・ゲイダン ; 小林恭二 ; 小島武 河童がすすめる「この味、この人」⑤KANSEI 坂田幹靖さん / 妹尾河童 ; 山之上雅信 わが町讃歌㉙矢島稔と日野 / 加藤孝 新選:東京名所案内(60)野外彫刻20選 / 星野清一 ; 伊吹菁児 都市を視る 建築を視る⑤とげぬき地蔵 巣鴨のふたつの行列 / 高梨豊 ; 鈴木博之 いつか見た町⑰港区 / 加藤嶺夫 ; 太田和彦 東京の島②利島 / 神崎宣武 ; 小坂泰子 東京人写真館㉙ / 北島敬三 点心(57)内からの地図を忘れた都会 / 奥野健男 東京語録 表紙の言など 編集後記

東京人 10巻3号=90号 1995年3月 <特集 : 東京サウンドスケープ 音は世につれ、街につれ。>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「・・・
特集 「東京サウンドスケープ」 / 野沢敏昭
カラーグラビア 未知の「文化」は路上から ストリート・ミュージックの現在 / 枝川公一
東京チンドンがゆく 長谷川宣伝社の一日 / 後藤幸浩 ; 石黒美穂子
街を譜面に / ルベ・エマニュエル
対談 中国で江戸、ジャワで平安京の音に出会う / 田中優子 ; 中川真
エッセイ「耳の風景」
・平岡正明
・実相寺昭雄
・武田花
・ 岡崎京子
見上げれば故郷の空? 盲人用信号音の謎を追う / 朝倉喬司
コラムコレクション あふれるノイズの源は? / 中田潤
モダン東京の騒音防止デー / 副島博彦
荷風はラジオに恐怖する / 冨田均
都市の鼓膜 西條八十と松本竣介の場合 / 佐々木幹郎
村松友視の新宿劇場⑩嵐山光三郎「路地裏の散歩者」 / 南伸坊
彰義隊遺聞 結成まで、孤忠・伴門五郎のこと。 / 森まゆみ ; 深津真也
終着駅から始まる旅 地下鉄三田線、三田駅編 / 出口裕弘 ; 荒木経惟
多摩ニュータウンの一角に、旧由木村を訪ねる / 岩戸佐智夫 ; 溝口良夫
Tokyo Visitors トーキョーを訪れた人々③ / 瀧口範子
点心(79)故郷に似た風景 / 清水邦夫
随筆 神田駿河台下と小川町 今も残る本郷の生家 / 竹西寛子 ; 金森久雄 ; 田中靖夫
インタビュー 東京人インタビュー(69)ジョーン・モンデール パブリック・アートを応援します / 加藤孝
コレクター紳士録③門司健次郎さん ベルギービールのラベル / 藤田千恵子 ; 渡部さとる
マイメモリーズin TOKYO⑮串田孫一 千代田区、平河天満宮 / 加藤孝
Tokyo街角のお店やさん③八百屋 / 大嶋信道 ; 大西みつぐ
深沢日記③月下の幸福 / 江國香織 ; 渡邉良重
絵図でみる江戸東京③鈴木春信「お仙の茶屋」 / 立川昭二
たまに集まるこんな店⑫「Kíe」 筒井ともみ、ある店を応援する。 / 筒井ともみ ; 飯田安国
道「名作を歩く」③泉鏡花「婦系図」 湯島天神から池之端仲町通りへ / 小沢信男 ; 尾仲浩二
東京名所案内決定版⑫皇居 / 陣内秀信 ; 鬼海弘雄
東京の野生動物たち⑫ホンシュウジカ / 鈴木欣司
東京語録
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「東京人」編集室 、財団法人東京都歴史文化財団 、1995 、166p 、B5判 、1冊
特集 「東京サウンドスケープ」 / 野沢敏昭 カラーグラビア 未知の「文化」は路上から ストリート・ミュージックの現在 / 枝川公一 東京チンドンがゆく 長谷川宣伝社の一日 / 後藤幸浩 ; 石黒美穂子 街を譜面に / ルベ・エマニュエル 対談 中国で江戸、ジャワで平安京の音に出会う / 田中優子 ; 中川真 エッセイ「耳の風景」 ・平岡正明 ・実相寺昭雄 ・武田花 ・ 岡崎京子 見上げれば故郷の空? 盲人用信号音の謎を追う / 朝倉喬司 コラムコレクション あふれるノイズの源は? / 中田潤 モダン東京の騒音防止デー / 副島博彦 荷風はラジオに恐怖する / 冨田均 都市の鼓膜 西條八十と松本竣介の場合 / 佐々木幹郎 村松友視の新宿劇場⑩嵐山光三郎「路地裏の散歩者」 / 南伸坊 彰義隊遺聞 結成まで、孤忠・伴門五郎のこと。 / 森まゆみ ; 深津真也 終着駅から始まる旅 地下鉄三田線、三田駅編 / 出口裕弘 ; 荒木経惟 多摩ニュータウンの一角に、旧由木村を訪ねる / 岩戸佐智夫 ; 溝口良夫 Tokyo Visitors トーキョーを訪れた人々③ / 瀧口範子 点心(79)故郷に似た風景 / 清水邦夫 随筆 神田駿河台下と小川町 今も残る本郷の生家 / 竹西寛子 ; 金森久雄 ; 田中靖夫 インタビュー 東京人インタビュー(69)ジョーン・モンデール パブリック・アートを応援します / 加藤孝 コレクター紳士録③門司健次郎さん ベルギービールのラベル / 藤田千恵子 ; 渡部さとる マイメモリーズin TOKYO⑮串田孫一 千代田区、平河天満宮 / 加藤孝 Tokyo街角のお店やさん③八百屋 / 大嶋信道 ; 大西みつぐ 深沢日記③月下の幸福 / 江國香織 ; 渡邉良重 絵図でみる江戸東京③鈴木春信「お仙の茶屋」 / 立川昭二 たまに集まるこんな店⑫「Kíe」 筒井ともみ、ある店を応援する。 / 筒井ともみ ; 飯田安国 道「名作を歩く」③泉鏡花「婦系図」 湯島天神から池之端仲町通りへ / 小沢信男 ; 尾仲浩二 東京名所案内決定版⑫皇居 / 陣内秀信 ; 鬼海弘雄 東京の野生動物たち⑫ホンシュウジカ / 鈴木欣司 東京語録 [ほか]

アサヒカメラ 50巻 5号 通巻384号 (1965年5月) <カスバへの道 / 奈良原一高>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙構成 : 田中一光 ; 写真 : 藤井秀喜、朝日新聞社、1965、307p・・・
カスバへの道 / 奈良原一高
阿蘇の残雪 / 木下陽一
科学写真の鑑賞 雲 / 伊藤洋三
≪新人≫埋葬 / 中島俊輔
営業写真家によるポートレート研究 老紳士 女性像 / 加賀博人 ; 笠松節和
写真「新・人国記」 1.三田康裕氏(和歌山) 2.松田茂氏(三重) 3.藪内直蔵氏(奈良) / 木村伊兵衛
連載
・新しい世代の眼⑤ ヨーロッパの時間 / フランコ・チアネッティ
・舞台 孔雀館 / 小久保善吉
・ 「若い性」⑤ 蛇 / 平井忍
・カラー写真研究室 世界の旅・バラ色の人生 第24講 「フォトジェニック東京」を写した私の体験から / 吉田ルイ子 ; 菅野喜勝
写真「新・人国記」撮影メモ 伊勢松阪から奈良・和歌山へ / 木村伊兵衛
今日の写真
・問題作を選ぶ / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉
・二台並んで店へ “友だちが焼け死んだ” 葬式の町 夕張 人種無差別 掲示も待ちきれず / 滝下修 ; 落合久生 ; 稲村不二雄 ; 渡辺澄晴 ; 若林邦三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙構成 : 田中一光 ; 写真 : 藤井秀喜 、朝日新聞社 、1965 、307p 、B5判 、1冊
カスバへの道 / 奈良原一高 阿蘇の残雪 / 木下陽一 科学写真の鑑賞 雲 / 伊藤洋三 ≪新人≫埋葬 / 中島俊輔 営業写真家によるポートレート研究 老紳士 女性像 / 加賀博人 ; 笠松節和 写真「新・人国記」 1.三田康裕氏(和歌山) 2.松田茂氏(三重) 3.藪内直蔵氏(奈良) / 木村伊兵衛 連載 ・新しい世代の眼⑤ ヨーロッパの時間 / フランコ・チアネッティ ・舞台 孔雀館 / 小久保善吉 ・ 「若い性」⑤ 蛇 / 平井忍 ・カラー写真研究室 世界の旅・バラ色の人生 第24講 「フォトジェニック東京」を写した私の体験から / 吉田ルイ子 ; 菅野喜勝 写真「新・人国記」撮影メモ 伊勢松阪から奈良・和歌山へ / 木村伊兵衛 今日の写真 ・問題作を選ぶ / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 ・二台並んで店へ “友だちが焼け死んだ” 葬式の町 夕張 人種無差別 掲示も待ちきれず / 滝下修 ; 落合久生 ; 稲村不二雄 ; 渡辺澄晴 ; 若林邦三

東京人 3巻1号=11号 1988年1月 <特集 : えっ、東京駅がなくなる?>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版(・・・
特集 えっ、東京駅がなくなる?
・東京駅を失うことは東京の顔を失うことだ / 村松貞次郎
・それは、辰野金吾の、時代に向かっての、土俵入りであった / 藤森照信
・記号としての東京駅 / 小池滋
・焼けた丸屋根(ドーム)に“灰色の月”が・・・ / 中川浩一
・ステーションホテルの内田百閒 / 堀切直人
・東京駅散策 / 宮脇俊三 ; 小松健一
新春対談 閑雅と贅沢 / 丸谷才一 ; 山崎正和
遥かなる視線 海外からの新春メッセージ / クロード・レヴィ=ストロース ; ピート・ハミル ; サー・ヒュー・コータッツィ ; デイヴィッド・ロッジ ; エドワード・I・コッチ ; ジャック・シラク
新連載 ドキュメントポリス・ストーリー 目黒警察署'54 新米警部補回想録(●第一話)着任 / 佐々淳行
カラー
・わが町・わが家 神泉・円山町界隈 / 清水邦夫 ; 加藤孝
・集う 在京沖縄県人会 / 古波藏保好 ; 増山武久/p12~14
・東京博物誌 不忍池の鴨 / 奥本大三郎 ; 海野和男
連載
・建築時評 / 松葉一清
・演劇時評 / 大笹吉雄
・美術時評 / 高階秀爾
宿場町と倉庫街が交錯する水辺--東京オリエンテーリング / 陣内秀信 ; 難波勉 ; 藪野健
大塚は雨だった--ぼくの故郷は東京の田舎 / 田村隆一
オシャレなお店に連れてって--当世風食遊空間案内 / 市川隆
中国式情熱も日本式薄味に馴れて--住めば東京(みやこ)異都をかし / 陳淑梅
大恐慌から大暴落まで--靴みがき三ちゃんの兜町日誌 / 篠田達
連載 東京のありふれた町 / 川本三郎
わたしの二都物語③サホのブロードウェイ / 宮本美智子 ; 永沢まこ
新連載 点心 / 粕谷一希
座談会 江戸・東京を造った人々 / 藤森照信 ; 小木新造 ; 御厨貴
随筆 わたしの東京 / 三浦朱門 ; 岩谷時子 ; 呉智英 ; 青野聰 ; 野上圭
劇場30選 新選|東京名所案内 / 榎本滋民 ; 大笹吉雄 ; 川本三郎 ; 山口大輔
ローリング族の居留地 / 池澤夏樹
東京人のためのイベントカレンダー 特集 : シネマテークへ行ってみませんか
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版(望月重威・川崎康・寺岡襄・笠原悦子・鈴木伸子) ; アートディレクション : 菊池信義 、教育出版 ; 東京都文化振興会 、1988 、194p 、B5判 、1冊
特集 えっ、東京駅がなくなる? ・東京駅を失うことは東京の顔を失うことだ / 村松貞次郎 ・それは、辰野金吾の、時代に向かっての、土俵入りであった / 藤森照信 ・記号としての東京駅 / 小池滋 ・焼けた丸屋根(ドーム)に“灰色の月”が・・・ / 中川浩一 ・ステーションホテルの内田百閒 / 堀切直人 ・東京駅散策 / 宮脇俊三 ; 小松健一 新春対談 閑雅と贅沢 / 丸谷才一 ; 山崎正和 遥かなる視線 海外からの新春メッセージ / クロード・レヴィ=ストロース ; ピート・ハミル ; サー・ヒュー・コータッツィ ; デイヴィッド・ロッジ ; エドワード・I・コッチ ; ジャック・シラク 新連載 ドキュメントポリス・ストーリー 目黒警察署'54 新米警部補回想録(●第一話)着任 / 佐々淳行 カラー ・わが町・わが家 神泉・円山町界隈 / 清水邦夫 ; 加藤孝 ・集う 在京沖縄県人会 / 古波藏保好 ; 増山武久/p12~14 ・東京博物誌 不忍池の鴨 / 奥本大三郎 ; 海野和男 連載 ・建築時評 / 松葉一清 ・演劇時評 / 大笹吉雄 ・美術時評 / 高階秀爾 宿場町と倉庫街が交錯する水辺--東京オリエンテーリング / 陣内秀信 ; 難波勉 ; 藪野健 大塚は雨だった--ぼくの故郷は東京の田舎 / 田村隆一 オシャレなお店に連れてって--当世風食遊空間案内 / 市川隆 中国式情熱も日本式薄味に馴れて--住めば東京(みやこ)異都をかし / 陳淑梅 大恐慌から大暴落まで--靴みがき三ちゃんの兜町日誌 / 篠田達 連載 東京のありふれた町 / 川本三郎 わたしの二都物語③サホのブロードウェイ / 宮本美智子 ; 永沢まこ 新連載 点心 / 粕谷一希 座談会 江戸・東京を造った人々 / 藤森照信 ; 小木新造 ; 御厨貴 随筆 わたしの東京 / 三浦朱門 ; 岩谷時子 ; 呉智英 ; 青野聰 ; 野上圭 劇場30選 新選|東京名所案内 / 榎本滋民 ; 大笹吉雄 ; 川本三郎 ; 山口大輔 ローリング族の居留地 / 池澤夏樹 東京人のためのイベントカレンダー 特集 : シネマテークへ行ってみませんか [ほか]

実業の日本 臨時増刊 1978年10月10日号 新・サラリーマンの英語

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
4,000 (送料:¥300~)
大日本實業學會 [編]、実業之日本社、200
強めのヤケシミ汚れと傷みがあります。表紙に折れと書込みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000 (送料:¥300~)
大日本實業學會 [編] 、実業之日本社 、200
強めのヤケシミ汚れと傷みがあります。表紙に折れと書込みがあります。
  • 単品スピード注文
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

古書追分コロニーの新着書籍

ニコマコス倫理学(上・下) <岩波文庫>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
アリストテレス 著 ; 高田三郎 訳、岩波書店、1979.4 第12刷 1976.8 第6刷
2冊セット。帯あり。
経年によるヤケあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
アリストテレス 著 ; 高田三郎 訳 、岩波書店 、1979.4 第12刷 1976.8 第6刷
2冊セット。帯あり。 経年によるヤケあり。

日用品としての芸術 : 使う人の立場から

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
横山貞子 著、晶文社、211p、20cm
天に赤鉛筆で小さいマークあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
横山貞子 著 、晶文社 、211p 、20cm
天に赤鉛筆で小さいマークあり。

墓と葬送の現在 : 祖先祭祀から葬送の自由へ

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
森謙二 著、東京堂、16, 287, 38p、20cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
森謙二 著 、東京堂 、16, 287, 38p 、20cm

和歌と日本語 : 万葉集から新古今集まで

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
篠田治美 著、藤原書店、244p、20cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
篠田治美 著 、藤原書店 、244p 、20cm

アフリカの日々 <ディネーセン・コレクション 1>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
アイザック・ディネーセン 著 ; 横山貞子 訳、晶文社、455p、20cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
アイザック・ディネーセン 著 ; 横山貞子 訳 、晶文社 、455p 、20cm

わかりやすい神道 第3集

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
2,200
山本行隆 著、伊勢国一の宮椿大神社、224p、19cm
帯あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
山本行隆 著 、伊勢国一の宮椿大神社 、224p 、19cm
帯あり。

わかりやすい神道 第1集

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
山本行隆 著、伊勢国一の宮椿大神社、221p、19cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
山本行隆 著 、伊勢国一の宮椿大神社 、221p 、19cm

現代お墓事情 : ゆれる家族の中で 第1版第2刷

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
井上治代 著、創元社、254p、19cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
井上治代 著 、創元社 、254p 、19cm
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。