文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

30年の物語

夢屋

¥600

  • 著者 岸惠子/著 講談社
  • 刊行年 平11
  • 冊数 1
  • 状態 中古品
  • 解説 B6版 306頁 3刷 カバーに少痛み有 帯 少経年感 並本 定価1500円
  • 販売条件等 20240112MOMO5<K-132>

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒804-0013
福岡県北九州市戸畑区境川2-8-5
TEL:093-881-7176
FAX:093-881-7176

福岡県公安委員会 第31369号
書籍商 夢屋

新着書籍

現代中国と国際関係 <日能教養新書> (中嶋嶺雄/著 日本能率協会 序章:中国認識の座標軸 第一部:現代の中国 第一章:中国革命と毛沢東 一、中国にとっての「革命」 二、中国共産党と毛沢東 三、マルクス主義と「毛沢東思想」 四、中国共産党の独自な「党風」 第二章:中華人民共和国の歩み 一、新生中国の光と影 二、復興と建設 三、国内的安定と平和外交 四、決定的転換と「大躍進」製作 五、経済調整政策と中ソ対立、そして文化大革命へ 第三章:文化大革命とその結末 一、文化大革命への胎動 二、文化大革命の開幕と「造反有理」 三、奪権闘争と革命委員会 四、文革の収拾と九全大会 第四章:林彪異変から十全大会へ 一、林彪異変とそのナゾ 二、十全大会の深層とその意味 三、文化大革命とはなんであったか 第二部:現代中国と国際関係 第五章:中ソ対立と中国 一、中ソ対立の今日的意味 二、スターリンと毛沢東からフルシチョフと毛沢東へ 三、中ソ論争の経緯 四、中ソ対立の将来と日本 第六章:中米関係の歴史と現実 一、米中接触の歴史 二、米中対決とアジアの冷戦 三、米中接近の背景 第七章:アジアの現実と中国 一、「緊張緩和」とアジアの現実 二、ソ連のアジア進出と中国首脳部の懸念 三、中国の変化とアジアの革命勢力 四、アジアに落ちる「中国の影」 五、日本のアジアへの対応 第八章:日中関係の展開とその意味 一、「同文同種」か「異母兄弟」か 二、日中関係の歴史的意味 三、戦後日中関係の歴史ー中華人民共和国成立から日中国交まで 四、日中国交の実現とその背景 五、日中関係の将来と日本の立場 終章:「毛沢東以後」の中国への展望 一、毛沢東の栄光と悲劇 二、毛沢東と周恩来 三、開かれた中国への試練 年表:中国と世界 読書案内:リアルな中国像を求めて) ¥500

おすすめの書籍

ニューロンとリセプター (竹中敏文/著 培風館 1:ニューロン 1.1:ニューロン説 1.2:神経細胞の構造 1.3:細胞内小器官 1.4:細胞骨格系 2:生体膜 2.1:膜のモデル 2,2:膜の構成成分 2.3:膜分子の流動性 2.4:膜裏打ち構造体 2.5:生物膜の物質輸送 2.6:融合 3:興奮性膜の生理学 3.1:生物電気の研究史 3.2:細胞内電位と静止電位 3.3:膜の電気生理 3.4:ナトリウム説 3.5:興奮時の膜電流の解析 3.6:活動電位 3.7:Ca2+チャンネル 3.8:カルモジュリン 3.9:K+チャンネル 3.10:陰イオンチャンネル 3.11:神経線維の興奮 4:シナプス 4.1:興奮の伝達 4.2:興奮性シナプス 4.3:抑制系シナプス 4.4:シナプス前性での調節 4.5:シナプス後性での調節 4.6:シナプスの自己調節 4.7:シナプスの可塑性 4.8:伝達物質の放出 5:細胞の情報受容とその伝達機構 5.1:細胞の情報伝達 5.2:細胞のリセプター 5.3:細胞膜のリセプター 5.4:チロシンキナーゼ内在系 5.5:細胞質リセプター 6:伝達物質とリセプター 6.1:化学伝達説の誕生 6.2:アセチルコリン 6.3:GABA 6.4:アドレナリン 6.5:ドーパミン 6.6:セロトニン 6.7:サブスタンスP 6.8:グルタミン酸 6.9:ヒスタミン 6.10:Blackの研究ーβブロッカーとH2・リセプター拮抗薬を追って 7:軸索輸送 7.1:神経線維内の物質輸送 7.2:研究史 7.3:測定法 7.4:軸索輸送の分類 7.5:軸索輸送と細胞骨格系 7.6:チュープリンーキネシン系と軸索輸送 7.7:キネシンと軸索輸送の方向性 7.8:NGFと軸索輸送 7.9:化学伝達物質と軸索輸送)
¥600

書籍の購入について

支払方法等:

クレジット
郵便振替、銀行振込です。
「代引き発送」は、現在、お受けしていません。

商品引渡し方法:

ゆうメール、ネコポス、クリックポスト、レターパック、宅急便。

返品について:

着本後 1週間以内。先ずは メールにてご連絡ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-