文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

羽衣國文 (通号13) 2000年3月

ハナ書房

¥1,200

  • 著者 羽衣学園短期大学国文学会編
  • 出版社 羽衣学園短期大学国文学会
  • 刊行年 2000-3
  • ページ数 58p
  • サイズ 21cm
  • 解説 目次
    考古学からみた安土・桃山時代
    堺出土の軟質施釉陶器 —
    森村健一 1
    授業現場からの報告
    再び、未開分野の講義を試行錯誤して -
    ・安東伸元 23
    公共図書館における図書自動貸出機の運用について
    公共図書館三館を中心とした自動貸出機入館の調査事例報告
    谷本達哉
    佐藤毅彦
    卒業論文題目(平成十年度卒業生) 53
    受贈図書雑誌目録 55
    彙報 57


    筆者紹介
    佐谷安森
    村健一(もりむら・けんいち)
    本学非常勤講師・堺市立埋蔵文化財センター主査
    安東伸元(あんどう・のぶもと)
    本学教授
    谷本達哉 (たにもと・たつや)
    本学専任講師
    佐藤毅彦(さとう・たけひこ)
    本学非常勤講師・甲南女子大学助教授
    編集後記
    最近の傾向として、いわゆる〈学際〉が声高に叫ばれ
    ています。しかし、真の〈学際〉とは決して〈広く、浅
    く〉ということではなく、しっかりとした堅実な専門の
    研究の連係による豊かな広がりであるはずです。
    『羽衣国文』第13号は、考古学、能狂言、図書館学と、
    さまざまな専門分野からの、そして〈国文〉の試行錯誤
    を示す論文集になりました。
    (泉)
    表紙少ヤケ

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-