ら・めえる La Mer 総合文芸誌ながさき 2004年 No.49 神社再建 歴史放談:罪と罰(東照宮御遺状と諸法度より) 西郷隆盛と長崎 ほか
ら・めえる La Mer 総合文芸誌ながさき 2004年 No.48 被爆体験を語るイタリアの旅 震洋特別攻撃隊と特攻殉国の碑 古賀十二郎と渡辺庫輔10 幻奇山居唐僧録─興福寺と流寓明人 日本布教での巡察師ヴァリヤーノの功績 幕末明治期の新聞と長崎4 ほか
ら・めえる La Mer 総合文芸誌ながさき 1999年 No.39 火化─唐僧即非、長崎に死す 古賀十二郎と渡辺庫輔3 日本の一番長い日─叔父の8月15日 大津事件余話─憂国の列女・畠山勇子 安中半太郎─明治の長崎人3 ほか
信仰とその証 : 島原・天草の乱と天草四郎 <九州のキリスト教シリーズ>
信仰とその証 : 島原・天草の乱と天草四郎 : 西南学院大学博物館2009年春季特別展 信仰とその証 : 島原天草の乱と天草四郎
安高啓明編集、西南学院大学博物館、2009.6
39p 30cm
近衛文麿: 教養主義的ポピュリストの悲劇 (岩波現代文庫 学術 218)
宴の身体: バサラから世阿弥へ (岩波現代文庫 学術 129)
ロシア革命: レーニンからスターリンへ,1917-1929年 (岩波現代文庫 学術 11)