シリーズ世界経済Ⅳ 日本―盲目的成長の帰結 会社主義のはてに
現代思想 第21巻第13号(1993年12月) 特集:法人資本主義
富裕化と金融資本 <東京大学社会科学研究所研究叢書 第66冊> 第2刷
シリーズ世界経済Ⅰ 国際的連関―焦点と回路 20世紀システムの動揺と21世紀へのパラダイム・シフト混沌の中から
講座帝国主義の研究 : 両大戦間におけるその再編成 第2巻 第1版第1刷
加能民俗研究 35号 (2004) (蛇捕り 山間地と低地の比較/能登・越中のお小夜 伝説の背景/コレラ病とヤンレ節 明治一二年の流行/現代山村における新たな民俗の生成 石川県河内村内尾の山菜採集を事例として/能登方言考 杖の巻 背負子の巻)大門哲/前田佐智子/真山武志/今村篤史/馬場宏/村松恵里(金沢における憲法染と紺屋 御国染と太郎田屋の観点から)
現代の眼 第14巻 第8号 (1973年8月) <特集 : 現代における行為と価値>
現代の眼 第11巻 第2号 (1970年2月) <特集 : 現代イデオロギーの位相>
現代と思想 33 特集/民衆の生活と地域・地方文化 (33)