文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

情報公開

ハナ書房

¥1,500

  • 著者 清水英夫
  • 出版社 日本評論社
  • 刊行年 1981-6
  • ページ数 4p.232p
  • サイズ 19.㎝㎝
  • 解説 目次
    はじめに
    情報公開をめぐる日本の状況
    一九八〇年における情報公開のうごき
    第一部 情報化社会と民主主義
    情報化社会とは何か
    2 知る権利の哲学と法理
    3 情報公開制1
    公開の理念と国民主権の原理
    情報公開制②
    外国の状況と日本の必要性
    5 第二世代のプライバシー
    プライバシーに関するOECDのガイドライン
    6 マスコミと人権侵害
    第二部 情報公開をめぐる諸問題
    公開に逆行する機密保護法
    資料]「防衛秘密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案要綱」
    2 自治体と情報公開:
    一 自治体における情報公開の問題点
    二 東京都と情報公開
    情報公開と企業の立場
    情報公開と新聞の役割
    情報公開制の理念と出版界
    図書館と情報公開
    第三部 情報・人権・表現の自由
    芸能人・政治家における「名誉」の研究
    2 青少年条例と最近の動向
    3 ポルノと表現の自由・
    一 チャタレー裁判、西と東
    二  ポルノ問題の現在
    〔付・講演]
    現代民主主義と出版の課題:
    [資料] 情報公開権利宣言、同八原則
    索引

    開かれた政府は
    国民の最大の要求となった

    情報公開制は, 先進民主主義国では常識となりつつある。
    これまで政府が独占的に握っている, 莫大な量のさまざ
    まな情報を国民の前に明らかにすることによって真の民
    主主義が確保される。 わが国における情報公開制の問題
    点について,明快に説く。
    初版 カバー 帯 良好

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-