Paul Griffiths (音楽学者 ポール・グリフィス)、J.M. Dent、1984年初版、・・・
【ハードカバー】1984年初版。カバー付属。
全体的に若干ヤケがあります。カバーにややスレ・角に小傷み・折り返し部分の辺りにシミがあります。また裁断面に斑点状の小シミ、見返しの一部にシミがあります。本文は特に問題はありません。
●シリーズ名:The master musicians series (巨匠音楽家シリーズ)
●内容説明
This book is intended for musicians, general music lovers, students of music from A-level onwards, university music departments (この本は、ミュージシャン、一般の音楽愛好家、A レベル以上の音楽学生、大学の音楽学部を対象としています).
●日本語訳書『バルトーク : 生涯と作品』 (泰流社 1986) の刊行があります。
●著者:ポール・アンソニー・グリフィス (Paul Anthony Griffiths、1947年生まれ)
イギリスの音楽学者、音楽評論家、台本作家、小説家。
もとは生化学を大学で専攻していましたが、1971年からは正規に音楽評論家を名乗って活動しています。評論は現代音楽が専門ですが、音楽学の分野でも『文化のなかの西洋音楽史』『現代音楽小史―ドビュッシーからブーレーズまで』『現代音楽 1945年以降の前衛』を含む多くの著書で功績があります。
1990年代に、映画『グリーン・デスティニー』で知られる中国の作曲家 タン・ドゥンや、アメリカの現代音楽の作曲家 エリオット・カーターのオペラ台本作者に指名され高評を得ましたが、オペラ台本作家としての活動は3件です。現在は作家としても小説を発表するなど、多才な人物として知られています。
音楽史概論のほかにも、メシアン、リゲティ、ブーレーズ、ジョン・ケージのモノグラフを立て続けに出版しており、これらは音楽理論専攻者の必読書になっています。
■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。
送料のご負担をお願い致します。
弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。
原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。
海外発送にも対応しております。