週刊 朝日百科 世界の文学 74 蠅の王 日の名残り 土曜の夜と日曜の朝
カズオ・イシグロ 「日の名残り」 訳/土屋政雄 ハヤカワ文庫
キネマ旬報 №1127 1994年3月下旬号「ミセス・ダウト」/「日の名残り」/「夏の庭」/「バック・ビート」
キネマ旬報 1127号 通巻1941号 1994年3月下旬号
日の名残り/わたしたちが孤児だったころ/浮世の画家/充たされざる者/わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫) の5冊
【ハヤカワepi文庫】カズオ・イシグロ著作8冊一括『日の名残り』『遠い山なみの光』『わたしたちが孤児だったころ』『浮世の画家』『充たされざる者』『わたしを離さないで』『夜想曲集』『忘れられた巨人』
わたしを離さないで/カズオ・イシグロ 日本とイギリスの間から の2冊
Love Films for Dummies who don't know what love is. Love Films for Dummies who don't know what love is
町山智浩 著、集英社、2013.9
259p 19cm
978-4-08-771522-4
The woman who can't forget
ジル・プライス, バート・デービス 著 ; 橋本碩也 訳、ランダムハウス講談社、2009.8
308p 20cm
978-4-270-00525-5
新自由主義は文学を変えたか : サッチャー以後のイギリス <比較経済研究所研究シリーズ 23>
法政大学比較経済研究所, 曽村充利 編、法政大学出版局、2008.3
346p 22cm
978-4-588-60223-8
日の名残(なご)り <Century Collection>
The remains of the day 日の名残り
ジェームズ・アイヴォリー監督、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、c1995
ビデオカセット1巻(約134分)