日本の美術 37号 ガラス (ガラスのよさ・美しさ/材料と技術/古代のガラス 古墳時代のガラス玉 正倉院のガラス 奈良・平安の遺品/近世のガラス ヨーロッパ・ガラスの伝来 長崎ガラスの遺品 萩・福岡・佐賀 大阪と美濃 江戸 薩摩ほか)
むかしガラスの器 : 明治以降の日本生まれ <美しい暮らしと趣味の本>
小さな蕾 No.16 昭和51年5月号 世界の楽器/骨董さ・え・ら/福井県陶芸館を訪ねて ほか
日本陶磁協会誌「陶説」 第329号 1980年8月号 緑陰随筆号
むかしガラスの器 : 明治以降の日本生まれ <美しい暮らしと趣味の本>
「銀花」編集部【編】;小林 庸浩;直田 龍作【撮影】、文化出版局、1999.6.7
103p 23×19cm
4579206681
アルセーヌ=ルパン全集 完訳版 全30巻揃い 本巻25冊+別巻5冊
YASUO KUNIYOSHI ネオ・アメリカン・アーティストの軌跡
十五世紀プロヴァンス絵画研究 祭壇画の図像プログラムをめぐる一試論