同一性の寓話 : 詩的神話学の研究 <叢書・ウニベルシタス>
力に満ちた言葉: 隠喩としての文学と聖書 「叢書・ウニベルシタス 726」
力に満ちた言葉 隠喩としての文学と聖書 <叢書・ウニベルシタス 726>
神話とメタファー -エッセイ1974ー1988-【叢書ウニベルシタス】
同一性の寓話 : 詩的神話学の研究 <叢書・ウニベルシタス>
同一性の寓話 : 詩的神話学の研究 叢書・【ウニベルシタス129】 <叢書・ウニベルシタス>
神話とメタファー―エッセイ 1974‐1988 (叢書・ウニベルシタス)
同一性の寓話 : 詩的神話学の研究 <叢書・ウニベルシタス>
A Study of English Romanticism.
力に満ちた言葉 隠喩としての文学と聖書 ウニベルシタス726
力に満ちた言葉 隠喩としての文学と聖書【叢書・ウニベルシタス 726】
神話とメタファー : エッセイ1974-1988 <叢書・ウニベルシタス 784>
世俗の聖典 : ロマンスの構造 <叢書・ウニベルシタス 643>
洋書「FABLES OF IDENTITY」(同一性の寓話/詩的神話学の研究)
洋書)世俗の聖典 ロマンスの構造 (英文 The Secular Scripture : A Study of the Structure of Romance. The Charles Eliot Norton Lectures. 1974-1975.)
神話とメタファー : エッセイ1974-1988 <叢書・ウニベルシタス 784>
神話とメタファー : エッセイ1974-1988 <叢書・ウニベルシタス 784>
神話とメタファー エッセイ1974-1988 <叢書・ウニベルシタス 784>
ニュー・クリティシズム以後の批評理論 上下巻揃い <ポイエーシス叢書 16,17>
ニュー・クリティシズム以後の批評理論 上巻 <ポイエーシス叢書 16>
ニュー・クリティシズム以後の批評理論 上・下巻揃 <ポイエーシス叢書 16・17>
ニュー・クリティシズム以後の批評理論 上 <ポイエーシス叢書 16>
批評の批評 : 研鑽のロマン <叢書・ウニベルシタス 344>
ニュー・クリティシズム以後の批評理論 上・下揃 <ポイエーシス叢書 16>
ニュー・クリティシズム以後の批評理論 上 ポイエーシス叢書16 <16>
シェイクスピアを読む : ノースロップ・フライのシェイクスピア講義 <シェイクスピア・ブックス>
Northrop Frye on Shakespeare
ノースロップ・フライ 著 ; ロバート・サンドラー 編 ; 石原孝哉, 市川仁, 林明人 訳、三修社・・・
356p 20cm
4384011776
Northrop Frye on Shakespeare シェイクスピアを読む
ノースロップ・フライ 著 ; ロバート・サンドラー 編 ; 石原孝哉, 市川仁, 林明人 訳、三修社・・・
356p 19cm
978-4-384-02384-8
Northrop Frye on Shakespeare
ノースロップ・フライ 著 ; ロバート・サンドラー 編 ; 石原孝哉 ほか訳、三修社、1991.12
356p 20cm
4384021828