J.B.ウイルソン 著,福田陸太郎, 繁尾久 訳、ダヴィッド社、1959、293p、22cm
目次
第一章 文学の本質
第二章 英文学の概念
第三章 英文学の起源
第四章 ノルマン人の英国征服
第五章 チョーサーとそれ以後
英語の聖書
第六章 演劇のはじまり
第七章 英国劇の起源
第八章 初期のエリザベス朝劇
第九章 ウイリアム・シェイクスピア
第十章 その他のエリザベス朝劇作家
第十一章 チュードル王朝の詩と散文
第十二章 ミルトンの時代
第十三章 ドライデンの時代
第十四章 新しい演劇
第十五章 理性の時代の詩
第十六章 理性の時代の散文
第十七章 ロマン派
第十八章 ヴィクトリア朝
第十九章 戯曲の新生
第二十章 現代の到来
第二十一章 今日まで
年 表
著作索引
人名索引
あとがき
初版 函 函少ヤケ 本文良好