JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
水声 川上 弘美
川上弘美を読む (水声文庫)
これでよろしくて?
古道具 中野商店
センセイの鞄
夜の公園
三度目の恋
椰子・椰子
いとしい
椰子・椰子 川上弘美 山口マオ
龍宮 川上弘美
大好きな本 : 川上弘美書評集 第1刷
大きな鳥にさらわれないよう
武田百合子 精選女性随筆集 5
龍宮
パレード
溺レる
森へ行きましょう
大好きな本 --川上弘美書評集--
王将の前で待ってて
本が好き! vol.1(創刊号)
溺れる
ハズキさんのこと
川上弘美 (現代女流作家読本①)
おめでとう
文藝 2003年 秋号 特集:川上弘美
古寺巡礼京都15 神護寺
竜宮
本の話 平成11年7月号 大宅賞の「而立」
文學界 2003年10月号 第57巻10号;<特集:川上弘美の文学>川上弘美インタビュー/〈評論:漱石と倫理〉千葉一幹/〈短期集中連載〉津島佑子「ナラ・レポート」/〈小説〉車谷長吉/辻仁成/花村萬月/江國香織
恋愛小説
ユリイカ9月臨時増刊号 総特集・川上弘美読本
蛇を踏む
此処彼処
ユリイカ 9月臨時増刊号 総特集:川上弘美読本
ユリイカ2003年9月臨時増刊号 総特集=川上弘美読本
あるような ないような
ゆっくりさよならをとなえる
椰子・椰子 川上弘美の筆ペン献呈署名入 初カバー帯
<文春文庫 精選女性随筆集> 全12巻のうち6冊一括 2:小池真理子(選)『森茉莉 吉屋信子』/4:川上弘美(選)『有吉佐和子 岡本かの子』/6:小池真理子(選)『宇野千代 大庭みな子』/8:川上弘美(選)『石井桃子 高峰秀子』/10:小池真理子(選)『中里恒子 野上彌生子』/12:川上弘美(選)『石井好子 沢村貞子』
総特集 川上弘美読本 「ユリイカ」
古道具中野商店 <新潮文庫>
月間「文庫情報誌」 IN・POCKET 2004年9月号 3大特集:綾辻行人 村上春樹 川上弘美
光ってみえるもの、あれは
【芥川賞受賞帯】蛇を踏む
精選女性随筆集 5 武田百合子
ナマズの幸運。 東京日記3
天頂より少し下って
異界幻想
文藝春秋 平成8年9月号 芥川賞発表(蛇を踏む:川上弘美)
風花 集英社文庫
某(幻冬舎文庫)
広告批評 no.248 特集・いま言葉を書く 2001.4
「石井好子 沢村貞子」 <文春文庫>
パスタマシーンの幽霊
なめらかで熱くて甘苦しくて
ハヅキさんのこと
東京日記2ほかに踊りを知らない。
東京日記1+2 卵一個ぶんのお祝い。/ほかに踊りを知らない。 集英社文庫
ひとりで、居酒屋の旅へ
水火 三号 私家版 【限定200部】
考える人 NO、38 2011年秋号:特集 考える料理
精選女性随筆集 1 幸田文
ぼくの死体をよろしくたのむ
これでよろしくて?
真鶴
Der Himmel ist blau, die Erde ist weiss 空は青、地面は白(日本語の原題は『センセイの鞄』)(独語)
東京日記4不良になりました。
光ってみえるものあれは
男女という制度
物語が始まる
精選女性随筆集<文春文庫> 初版1刷
武田百合子 精選女性随筆集5
100万分の1回のねこ
精選女性随筆集九 須賀敦子
幸田文 精選女性随筆集 第1巻
精選女性随筆集 12 石井好子 沢村貞子
なんとなくな日々
どこから行っても遠い町
川上弘美を読む <水声文庫>
松本和也 著、水声社、2013.3
268p 20cm
978-4-89176-939-0
水声
川上弘美 著、文芸春秋、2014.9
222p 20cm
978-4-16-390131-2
現代女性作家の方法 <水声文庫>
松本 和也【著】、水声社、2018.3.20
260p 19cm(B6)
978-4-8010-0327-9
現代女性作家論
松本和也 著、水声社、2011.9
978-4-89176-847-8
かげぼうし
メガロポリス犯罪地図
唯一筋の路
戯曲 黒蜥蜴
こけしの世界(こけしの世界:木偶と木地師たち 人形の歴史:こけし系譜考)
まぼろしの古代尺: 高麗尺はなかった
建国神話論考
秘本兵法 三十六計