映画というテクノロジー経験 (視覚文化叢書 2) 長谷 正人
悪循環の現象学 「行為の意図せざる結果」をめぐって (リベラ・シリーズ 1)
悪循環の現象学 「行為の意図せざる結果」をめぐって リベラ・シリーズ 1
悪循環の現象学 「行為の意図せざる結果」をめぐって リベラ・シリーズ
悪循環の現象学: 行為の意図せざる結果をめぐって (リベラ・シリーズ 1)
近代文学 65号、80号、88号、10巻2号、103号、118号、130号、143号、150号、180号、181号 11冊
【未読品】 X線と映画 : 医療映画の視覚文化史 <視覚文化叢書>
「群像」第2巻2,3,11号,第4巻1号〜7号(10冊一括)大日本雄弁会講談社 昭和22〜24年
趣味の雑誌 酒 昭和47年2,4,11月号(20巻2,4,11号)
SD スペースデザイン No.275 1987年8月 <特集 : ドイツ表現主義の建築>
Energy 2巻4号 (1965年10月) 通巻7号 <特集 : 文化の接触と交流 (エッソ・スタンダード石油PR誌)>
蝦夷地と琉球 <幕末維新論集 / 田中彰, 松尾正人, 宮地正人 編 9>
SD スペースデザイン No.216 1982年9月 <特集 : 建築の中の都市の系譜 ウィーン>
日本文芸史 表現の流れ 第三巻 中世 (平家物語の時代/中世の形而上学/王朝伝統の光と影/基層世界の奔流)
室内 No.233 1974年5月 <特集 : 主張のある家>
住宅建築 1986年3月 第132号 <中国民居の空間構成を探る>
ショートショートランド 4巻3号(1984年 5+6月号 通巻16号)
室内 No.242 1975年2月 <特集 : 壁紙と壁貼り>
季刊d/SIGN No.7 : 事態とメディア、生命の現在を透析するグラフィックデザイン批評誌 <特集 : 環境と視覚>
季刊d/SIGN No.3 : 事態とメディア、生命の現在を透析するグラフィックデザイン批評誌 <特集 : テレビ>
季刊d/SIGN No.12 : 知覚の地層を探索する グラフィックデザイン・ブックデザイン・タイポグラフィ批評誌 <特集 : 心のデザイン>
SD スペースデザイン No.198 1981年3月号 <特集 : 新古典主義>
建築と社会 第46輯 第4号 (1965年4月) <内部空間特集>
SD スペースデザイン 1987年9月号 NO.276 特集 スカイスクレーパーの第三世代 SOMの最新超高層オフィス22作
芸術新潮 32巻2号(1981年2月) 特集 国宝・伴大納言絵巻
SD スペースデザイン No.208 1982年1月 <特集 : 堀口捨己 建築と庭園の空間構成>
SD スペースデザイン No.167 1978年8月 <特集 : アーレンズ・バートン・アンド・コラレックの近作>
季刊d/SIGN No.6 : 事態とメディア、生命の現在を透析するグラフィックデザイン批評誌 <特集 : デザインの細部>
季刊d/SIGN No.5 : 事態とメディア、生命の現在を透析するグラフィックデザイン批評誌 <特集 : レイアウト宣言>
VERNACULAR MODERNISM IN VISUAL CULTURES Vanakyura modanizumu to shite no eizo bunka
長谷正人 著、東京大学出版会、2017.9
278p 19cm
978-4-13-003380-0
ミュージック・ガイドブック 1983 (ミュージック・マガジン増刊)
ラジオ技術 2001年7月号 NPC・SM5865によるDAプロセッサの製作 ほか