■商品詳細
【書名】 原田淑人書簡 廣瀬栄一宛
【巻冊】 一通
【著者】
【成立】 昭和42年5月31日消印
★ 毛筆一通/速達
★ 原田 淑人(はらだ よしと、1885年4月5日 - 1974年12月23日)は、日本の考古学者。東大教授。浜田耕作らと東亜考古学会を設立。「日本近代東洋考古学の父」と呼ばれる。
★ 東京神田に生まれる[1]。白鳥庫吉の下で東洋史を学び、1908年(明治41年)に東京帝国大学文科大学史学科を卒業した[2][3]。原田の学生時代には考古学を講じる講師は文科大学にはもちろんおらず、原田の卒業論文は「明代の蒙古」という文献学的研究であった。大学院進学後は、中国の風俗史や服飾史に方向を転じる。目の疾病により、文献研究に困難を生じたからという[4]。豊富な漢籍の知識を考古遺物および遺跡の分析研究に生かした原田独特の考古学はここから始まった。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。
★ 海外発送も迅速に対応いたします。
★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。
★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。
★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。