社会福祉内発的発展論: これからの社会福祉原論 (社会福祉研究選書 1)
コレクション鶴見和子曼荼羅 1(基の巻) (鶴見和子の仕事・入門)
コレクション鶴見和子曼荼羅 1(基の巻) (鶴見和子の仕事・入門)
四十億年の私の「生命」 : 生命誌と内発的発展論 <鶴見和子・対話まんだら / 鶴見和子 著 中村桂子の巻>
邂逅 「スーパーシステム」という概念を創出した国際的免疫学者、多田富雄。「内発的発展論」という社会の発展の理論を創出した国際的社会学者、鶴見和子。日本の伝統文化に根ざす二人が片麻痺の病の中出会う <珠玉の往復書簡>
言葉果つるところ <鶴見和子・対話まんだら / 鶴見和子 著 石牟礼道子の巻>
社会福祉内発的発展論 : これからの社会福祉原論 <社会福祉研究選書 1>
社会福祉研究 = Social welfare studies (91) 特集 生活の安全保障と社会福祉
四十億年の私の「生命」 : 生命誌と内発的発展論 <鶴見和子・対話まんだら / 鶴見和子 著 中村桂子の巻>
中村桂子, 鶴見和子 著、藤原書店、2002.7
216p 21cm
4894342944
鶴見和子との対話 Minakata kumagusu no nazo
松居竜五 編 ; 鶴見和子, 雲藤等, 千田智子, 田村義也 [著]、藤原書店、2015.6
281p 20cm
978-4-86578-031-4
南部メキシコの内発的発展とNGO : グローカル公共空間における学び・組織化・対抗運動
The post-development movement and local NGOs in Southern Mexico
北野収 著、勁草書房、2008.11
355p 22cm
978-4-326-60214-8
The Journal of international studies Journal of international studies
上智大学国際関係研究所 [編]、上智大学国際関係研究所、1989-07
冊 22cm
The Journal of international studies Journal of international studies
上智大学国際関係研究所 [編]、上智大学国際関係研究所、1993-01
冊 22cm
Non-Western International Relations Non-Western International Relations : 日本の先達との対話
初瀬龍平, 戸田真紀子, 松田哲, 市川ひろみ 編、ナカニシヤ、2017.3
387p 22cm
978-4-7795-1147-9