現代詩手帖 2005年1月号 作品特集 現代日本詩集2005
詩学 第11巻6号 昭和31年5月号 今日のイギリス詩 ほか
(詩誌) ミモザ通信 第1、2号(1993年9月25日、1994年5月25日) 計2冊
詩学 昭和50年1~3、5~7月(第30巻第1~3、5~7号) 計6冊―マチュ・ピチュの頂き(パブロ・ネルーダ/大島博光・訳)、最後の火による私(高橋睦郎)、おそき私(永瀬清子)、H氏賞受賞名詩集を語る(黒田三郎×吉野弘×嵯峨信之)、《ひとりの女に〉全篇、短い詩のことで(藤富保男)、H氏賞受賞詩集〈サンチョ・パンサの帰郷について〉(石原吉郎×北村太郎)、左川ちかへの試み―風騒館私記(鶴岡善久)ほか
現代詩手帖 第33巻第2号 1990年2月号 表紙レイアウト勝井三雄+掛井浩三 本文カット・吉澤美香 特集/エリック・サティ、[含羞と逆説]=佐藤朔、粟津則雄、窪田般彌、辻井喬、秋山邦晴、諏訪優、白石かずこ、井坂洋子、ピカビア、コクトー、アラゴン 他 詩と写真/高梨豊ー地名論=佃島(写真)・田村隆一ー地名論=夢の島住吉神社奉納詩(詩)作品/ 福間健二、平田俊子、天沢退二郎、岡田隆彦、村上龍、コラム/岩松了、藤井貞一、長谷川龍生、安原顕、呉智英、他 連載/飯田喜國、牟礼慶子 他
現代詩 1巻4号、2巻7号特集富士山、3巻1号、3号、5号 5冊
ユリイカ 第2巻 第10号 1957年10月 <特集 : 詩と美術>
現代女性詩人論 : 時代を駆ける女性たち <現代詩人論叢書 4>
シュツットガルトのグリーンネットワーク 住宅の庭から都市の緑化まで
建築作品年鑑 2001 (Architecture in Japan 2001)
【復刻版】生花早満奈飛 1~10 + 注釈解説本 + 原本牽引 全12冊セット