壱拾壱(じゅういち) 第21号―洪水まで(伊藤聚)、来客(伊藤比呂美)、愛人倉庫(ねじめ正一)ほか
ニコルソン.ロールバッハ原著 /伊藤正一訳「原価計算論」+(原本)Cost Accounting.New York,Ronald,1919ed. 576p. 二冊一括
壱拾壱(じゅういち) 第22号―いっしょに(伊藤比呂美)、微笑(藤井貞和)、愛人ROCK(ねじめ正一)ほか
壱拾壱(じゅういち) 第20号―対話t 大空曇りて雪降らんとす(吉増剛造)、昔の雪をおもって(伊藤聚)、叫苦と魂消る(伊藤比呂美)ほか
郷土 第37集 : 伊藤家(亀屋)文書(2)/白石正一郎・伊勢参宮日記/他
隔月刊 ジャズ 19号 昭和48年8月臨時増刊号 -ビリイ・ホリデイそしてジャズ・ヴォーカル-
(詩誌) 壱拾壱(じゅういち) 全24号のうち4、6号欠 計22冊
戦旗 1930年5月 改訂版(第3巻第8号) 二週年記念号―通信工手(片岡鉄兵)、去年と今年(久板栄二郎)、燕(伊藤信吉)、メーデーの歌(橋本正一)、鐘紡罪悪史(1)(原哲夫)、東京埼玉農村少年の活動(中野重治)、アヂ太プロ吉世界漫遊記(イギリス篇)(片岡鉄兵)ほか
截断と射影〔伊藤至郎〕 蝦夷地の家での感想〔菊岡久利〕 春・母におくる詩〔橋本正一〕 争ひ〔更科源蔵〕
ドイツ・マルク貸借対照表の研究ーその会計的側面よりー成城大学経済研究叢書第4冊
白嶺千山 ヨーロッパアルプス 撮影への誘い (カメラ毎日別冊 創刊25周年記念)
現代詩手帖 第24巻第6号1981年6月号 短編特集「水」:粟津則雄、入澤康夫、谷川俊太郎、白石かずこ、寺山修司、ねじめ正一、伊藤比呂美 他 言霊の回復/飯島耕一×立松和平 西東禽獣譚・狼ー隣人の恩義/樺山紘一 他 表紙・扉カット/若林奮
東アジアのビジネス・ダイナミックス <関西学院大学産研叢書 29>
「季刊 武蔵野美術」 第86号 1992年7月 特集:舞台磁場
近衛文麿: 教養主義的ポピュリストの悲劇 (岩波現代文庫 学術 218)
宴の身体: バサラから世阿弥へ (岩波現代文庫 学術 129)
ロシア革命: レーニンからスターリンへ,1917-1929年 (岩波現代文庫 学術 11)