婦人之友 昭和20年10月(第39巻第10号)―住宅問題の新しき方途(石川栄耀×蔵田周忠×高山英華×森田茂介×山本杉×赤木静子×羽仁説子)、婦人参政権問答(片山哲)、清らかなる経済生活の建設(大口喜六×大内兵衛×藤田敬三×羽仁もと子)ほか
ルネッサンス文化と建築 蔵田周忠 上下 2冊 建築文化叢書第十編
民俗芸術 第2巻第6号(昭和4年6月)―採集図(第4回郷土舞踊と民謡の会より)―伊豆新島の盆祭祝儀踊、淡路の大久保踊、岩代会津の玄如ぶし踊ほか(蔵田周忠、竹内芳太郎、図師嘉彦、宮尾しげを)、をどりの型三つ(九重左近)ほか
欧州都市の近代相 Neues bauen in Deutschland was ich gesehen habe von K. Kurata
ルネッサンス文化と建築 初期及盛期/バロック及ロココ時代 上・下巻(2冊)
第一回建築学科卒業記念写真帖 <B4横判 クロス装 44枚>
近代建築史 ―国際環境における日本近代建築の史的考察― <署名入>
中村建築研究所(中村登一)資料一括 設計図・原図・青焼き・スケッチ・書簡ほか
建築雑誌 第50輯第621号 臨時増刊 建築グラフ1935−1936
[独]EIN WOHNHAUS REIHE DER KOSMOS HAUS BUCHER
[独]EIN WOHNHAUS REIHE DER KOSMOS HAUS BUCHER