ひびきあう心 海峡をこえる心 浅川巧 清里銀河塾 第11-14回 報告書
浅川伯教巧兄弟の心と眼-朝鮮時代の美 : 特別展浅川巧生誕120年記念
浅川伯教巧兄弟の心と眼-朝鮮時代の美 : 特別展浅川巧生誕120年記念
浅川巧生誕120年記念 浅川伯教・巧兄弟の心と眼 朝鮮時代の美
特別展 浅川巧生誕120年記念 浅川伯教・巧兄弟の心と眼―朝鮮時代の美
浅川巧生誕120年記念 浅川伯教・巧兄弟の心と眼 朝鮮時代の美
浅川伯教と巧 : 韓国の民芸を愛し、交流の架け橋となった高根町の兄弟
浅川巧著作集 [復刻版](全3冊) :朝鮮の膳・朝鮮陶磁器名考・小品集
浅川伯教をよむ : 朝鮮古陶磁の神さま、その源流 : 没後50年特別展
芸術新潮1997年5月号 特集李朝の美を教えた兄弟 浅川伯教と巧
道・白磁の人浅川巧の生涯: 民族の壁を超え時代の壁を超えて生きた人
道・白磁の人 浅川巧の生涯 : 民族の壁を超え時代の壁を超えて生きた人
古美術・工芸の月刊誌 目の眼 1997年 4月号 No.247 特集/芹沢銈介その型紙と作品/濱田淑子/朝鮮陶磁を愛した浅川巧/尾久彰三/古伊万里金襴手様式の世界/長谷川祥子
浅川伯教・巧兄弟の心と眼-朝鮮時代の美 -特別展 浅川巧生誕120年記念-
芸術新潮 1997年5月号 特集 李朝の美を教えた兄弟 浅川伯教と巧 (朝鮮の膳・朝鮮の棚/伯教・巧それぞれの生涯/兄弟を捉えた李朝のやきもの)/小特集 展覧会で見る 雲上も「書は人なり」の宮廷史 小松茂美・文
民藝 = The mingei 第261号 昭和49年9月号
民藝 = The mingei 第189号 昭和43年9月号
民藝 = The mingei 第367号 昭和58年7月号 <グラフ 李朝の水滴>
中世荘園村落の環境歴史学: 東大寺領美濃国大井荘の研究 海老澤 衷
マルクスのアソシエーション論: 未来社会は資本主義のなかに見えている