文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

映画芸術 12(8)(202) 1964年7月

ハナ書房

¥810

  • 出版社 映画芸術社
  • 刊行年 1964-7
  • ページ数 118p
  • サイズ 26cm
  • 状態 中古品
  • 解説 目次 (tableOfContents)
    特集 人間・このグロテスク--ベルイマンから『越後つついし親不知』まで 白夜のなかの表情 / 埴谷雄高/p28~30
    特集 人間・このグロテスク--ベルイマンから『越後つついし親不知』まで ベルイマン・この禁欲主義者 / 渋沢龍彦/p30~32
    特集 人間・このグロテスク--ベルイマンから『越後つついし親不知』まで グロテスクの意味--「越後つついし親不知」の強姦と屍姦 / 岩田宏/p33~35
    特集 人間・このグロテスク--ベルイマンから『越後つついし親不知』まで ベルイマンは「沈黙」で何を語ったか / 斎藤竜鳳/p36~38
    今井正(越後つついし親不知)と木下恵介(香草)論 観客の眼は変りつつある--〈越後つついし親不知〉にみる都会的見方の不毛 / 戸井田道三/p55~57
    今井正(越後つついし親不知)と木下恵介(香草)論 三つの条件のなかの昭和十二年論 / 小川徹/p58~61
    今井正(越後つついし親不知)と木下恵介(香草)論 木下恵介は自己の感懐に倦んでいる / 押川義行/p63~65
    今井正(越後つついし親不知)と木下恵介(香草)論 ヒステリーの古典的表現 / 奥山翠/p61~63
    今井正(越後つついし親不知)と木下恵介(香草)論 アナクロニストになる故の魅力 / 佐藤重臣/p65~65
    ●特集 世界の人はこう見てる!--世界の人々のみている日本人とは?日本映画とは? (セイロン) 非現実的すぎる/p7~8
    ●特集 世界の人はこう見てる!--世界の人々のみている日本人とは?日本映画とは? (台湾) ひっそりみる効用/p8~9
    ●特集 世界の人はこう見てる!--世界の人々のみている日本人とは?日本映画とは? (台湾) 命惜しまぬ国民性/p9~10
    ●特集 世界の人はこう見てる!--世界の人々のみている日本人とは?日本映画とは? (インド) アクションの貧弱さ/p14~14
    ●特集 世界の人はこう見てる!--世界の人々のみている日本人とは?日本映画とは? (台湾) 「昆虫記」の自由と親孝行/p10~11

    その他
    ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-