JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
皇国史観 <岩波ブックレット no.20>
永原慶二の歴史学
日本経済史 <岩波全書>
歴史教科書をどうつくるか
中世内乱期の社会と民衆
日本の歴史家
永原慶二著作集 第七巻 〈日本中世の社会と国家/中世史の争点〉
日本中世社会構造の研究
中世成立期の社会と思想
永原慶二著作選集 日本封建社会論/日本の中世社会 第1巻
日本中世社会構造の研究 第2刷
永原慶二著作選集 日本中世の社会と国家/中世史の争点 第7巻
日本の名著 9 慈円 北畠親房
永原慶二著作選集 日本封建制成立過程の研究 第2巻
永原慶二著作選集 戦国期の政治経済構造/戦国大名と都市 第6巻
カレンダー日本史 : 一日一史話 <岩波ジュニア新書>
歴史学叙説
戦国期の政治経済構造
戦国時代 <講談社学術文庫>
源頼朝
日本封建制成立過程の研究
全訳 吾妻鏡(全5巻・別巻揃)
カレンダー日本史 岩波ジュニア新書11
荘園 日本歴史叢書
永原慶二 年譜・著作目録・私の中世史研究 私家版(送料150円~)
日本の中世社会 日本歴史叢書
中世動乱期に生きる 一揆・商人・侍・大名
苧麻・絹・木綿の社会史
カレンダー日本史 一日一史話
歴史公論 第3巻第4号 動乱の戦国時代
荘園 <日本歴史叢書 : 新装版>
永原慶二著作選集 第一巻・二巻
皇国史観 岩波ブックレット 20
歴史への招待 31
日本の名著 9 慈円/北畠親房
歴史学叙説 新装版
日本史誕生 日本の歴史1
歴史家が語る 戦後史と私
商品生産と寄生地主制 -近世畿内農業における-
歴史学叙説 <UPコレクション> 新装版. 第1刷
日本地主制の構成と段階
中世動乱期に生きる―一揆・商人・侍・大名
「自由主義史観」批判 自国史認識について考える 岩波ブックレット 505
戦国時代 : 16世紀、日本はどう変わったのか 下 <小学館ライブラリー>
日本中世の社会と国家 増補改訂版.
天皇制・新国家主義と歴史教育
【新装版】 日本封建社会論
全訳吾妻鏡 別巻
日本経済史(岩波全書)
室町戦国の社会 : 商業・貨幣・交通 <歴史文化セレクション> 復刊
中世動乱期に生きる : 一揆・商人・侍・大名
日本の中世社会 <岩波モダンクラシックス>
カレンダー日本史 一日一史話 岩波ジュニア新書11
日本の中世社会 岩波モダンクラシックス
室町戦国の社会 : 商業・貨幣・交通
富士山宝永大爆発 <集英社新書>
源頼朝 <岩波新書>
源頼朝 岩波新書(青版)308
永原慶二 著、岩波書店、1983.8
63p 21cm
4000049607
黙阿弥襍記
最近警察実務判例集
尾三史話
娘を売る町 : 神崎レポート
鳥と獵
ふだんぎ抄
たった一回の原発事故で ウクライナの母たちからの手紙 月刊湧 増刊
栗山の話 <栃木県芳賀郡土俗資料 ; 第2編>