アイデアのエレメント : 新しいデザインのための視覚原理とその表現 <新技法シリーズ>
新技法シリーズ 55 アイデアのエレメント 新しいデザインのための視覚原理とその表現
アイデア 1970年11月 <特集> アメリカの現代グラフィック誌上展―AIGA 展を見て /福田繁雄/瀬木慎一ほか
アイデア No.101 1970年7月 <特集 : 指導的デザイン事務所の1つといえるケチャム、マクラウド&グローブ社>
アイデア No.116 1973年1月 <第20回ミュンヘンオリンピックの視覚伝達>
アイデア No.119 1973年7月 <フォルナセッティの静物画>
アイデア No.127 1974年11月 <特集 : 第1回コミュニケイションズ・エキスポジション>
アイデア No.118 1973年5月 <フレッド・トローラーと機能的なスイス派デザイン>
アイデア No.115 1972年11月 <ミュンヘン・オリンピックのアート・ポスター>
ROMEO AND JULIET by William Sakespear <福田繁雄 (アーティストブック)>
ヒロシマ・アピールズ 1985 <福田繁雄 B1判 ポスター>
JAPON-JOCONDE <中村誠 + 福田繁雄 ポスター集 (7枚組・揃い) 限定100部・両者署名あり>
アイデアのエレメント : 新しいデザインのための視覚原理とその表現 <新技法シリーズ>
COSY SPACE <福田繁雄・シルクスクリーン作品 署名あり>
私はだれ IDENTITY 1976 現代ポスターの展望 <福田繁雄 B1判ポスター>
ウィンドウ・ファイブ展 <福田繁雄 シルクスクリーン B1判 ポスター>
ウィンドウ・ファイブ展 <福田繁雄 シルクスクリーン B1判 ポスター>
私はだれ IDENTITY 1976 現代ポスターの展望 <福田繁雄 B1判ポスター>
Atlier Nouveau Competition of Tokyo <福田繁雄 ポスター>
モナリザ百微笑 <中村誠 + 福田繁雄 + トーマス・バイルレ (三者署名あり)>
WINDOW FIVE 松坂屋 ポスター シルクスクリーン、B1