鬼貫句選・独ごと <岩波文庫> <岩波文庫 30-281-1>
ひとり言 <俳諧文庫會叢書 / 俳諧文庫會 編纂 ひとりごと 第3篇>
鬼貫全集 江戸期の廃人、表の芭蕉影の鬼貫(オニツラ)と言われた。 <三訂版>
元禄名家句集略注 伊藤信徳篇・池西言水篇・山口素堂篇・小西来山篇・上嶋鬼貫篇・椎本才麿篇 第一期6冊揃
上島鬼貫 :真白良媛の像」除幕式で挨拶をする牧村史陽」の写真付
臼田亜浪短冊 絹本絵柄美短冊 竹に引く云々 「亜浪」印「亜浪」
臼田亜浪短冊 金散青紫雲美短冊 「林岡」杉の藪 野に鳴くきじも すずしげに「亜浪」
近衛文麿: 教養主義的ポピュリストの悲劇 (岩波現代文庫 学術 218)
宴の身体: バサラから世阿弥へ (岩波現代文庫 学術 129)
ロシア革命: レーニンからスターリンへ,1917-1929年 (岩波現代文庫 学術 11)