稀版錦絵名作逸品集東洲斎写楽大首絵2種 錦絵倍版2枚 共栄堂版
四大浮世絵師展 : 寫楽・歌麿・北斎・広重 : 中右コレクション
四大浮世絵師展 : 寫楽・歌麿・北斎・広重 : 中右コレクション
六大浮世絵師名品展 リッカー美術館所蔵 図録 鈴木春信/鳥居清長/喜多川歌麿/東洲斎写楽/葛飾北斎/歌川広重
信濃路 NO.18 南木曽の旅 馬籠・妻籠のすべて 血につながるふるさとー藤村と馬籠ー/北大路健 木曽の深さとイノシシ/龍野咲人 馬籠に暮らして/宮口しづえ 御嶽山と百草 ずいひつ、父と一緒の時/井出柳子(藤村四女)石森史郎・作テレビ小説「水色の時」/石森史郎×小岩井孝 他
別冊近代映画 -昭和42年4月号- 20歳に唄うテル 西郷輝彦特別号
別冊近代映画 -昭和42年9月号- 西郷輝彦 リズム・エース・スペシャル
別冊近代映画 -昭和42年1月号- 西郷輝彦 新春魅力グラフ
活狂 カツキチ No.1(通巻33号)~No.58(通巻88号) 内53冊
歴史読本 総合調査 わが家の歴史 10月号 (第17巻第10号)
シナリオ 1973年2月号 特集:にっぽんやくざ映画考/加藤泰・押川義行・須藤久・佐藤忠男・村尾昭 シナリオ/昭和任侠伝 破れ傘=佐伯清監督作品 、仁義なき戦い=深作欣二監督作品 オリジナル・シナリオ=ヒマラヤの赤い自転車・石森史郎 監督:日高武治 邦画時評・火事場の馬鹿力:佐藤重臣 洋画時評・パパだけうけてる時代です:林冬子 テレビ時評・芸術祭テレビにおけるドラマとドキュメンタリの接点:和田矩衛 演劇時評・バレーボールの空間演技:岡部耕大 他
シナリオ 1974年7月号 特集・大映再建にみる日本映画の未来/戸山朗、佐藤正大、斎藤正治、若尾文子 他 「氷雪の門」上映中止事件その後、山田和夫氏への反論・国弘威雄「氷雪の門」を支持する・津村秀夫 連載・世界のシナリオ作家たち:フランソワ・トリュフオとその協力者たち=田山力哉 時代劇研究・資料と考証/江戸の再発見1:稲垣史生 ベストセラー映画化にみる現代の流行と風潮・映画をめぐるマスコミ論=佐藤忠男 シナリオ:愛と誠/原作・梶原一騎・ながやす巧(劇画)山根成之監督作品 シナリオ+文・石森史郎・山根成之 キャスト/西城秀樹、瀬戸さとみ 他 女房を早死にさせる方法/原作・石垣純二 児玉進監督作品 シナリオ+前口上・白坂依志夫 キャスト/夏木陽介、赤座美代子、平田昭彦、司葉子、田武謙三、十朱久雄、久里千春 他 青葉繁れる/原作・井上ひさし 岡本喜八監督作品 シナリオ+文・小林俊一、岡本喜八 キャスト/丹波義隆、草刈正雄、伊藤敏孝、粕谷正治、十朱幸代、秋吉久美子、ハナ肇 他
ほんとうにあった世界の美しい話 全6巻揃い 1 英米編 2 ヨーロッパ編(1)3 ヨーロッパ編(2)4 諸国編 5 日本編(1)6 日本編(2)全巻月報つき
「異文化の光と影」 <民族学者のフィールド・ノートから 2>
四大浮世絵師展 : 寫楽・歌麿・北斎・広重 : 中右コレクション
Sharaku Utamaro Hokusai Hiroshige 四大浮世絵師展 : 寫楽歌麿北斎広重
神戸新聞社制作、松坂屋美術館、[2006]
229p 30cm
六大浮世絵師名品展 : 鈴木春信・鳥居清長・喜多川歌麿・東洲斎写楽・葛飾北斎・歌川広重
平木浮世絵財団平木浮世絵美術館編、中日新聞社 豊橋市美術博物館、[1999]
155p 30cm
六大浮世絵師名品展 : 鈴木春信・鳥居清長・喜多川歌麿・東洲斎写楽・葛飾北斎・歌川広重
鈴木春信 ほか画 ; 平木浮世絵財団平木浮世絵美術館 監修、茨城県天心記念五浦美術館、1999
155p 30cm
Masterpieces of Japanese art Nihon bijutsu shūei
Nippon bijutsu shūei
Nippon Bunka Chuo Remmei、1942
2 v. 35 cm
Schauspieler <Der Silberne Quell>
冩樂
Toshusai Sharaku ; Einleitung, Franz Winzinger、W. ・・・
20 p., 12 leaves of plates 19 cm
Sharaku : mit 87 Abbildungen und drei Farbentafern
Julius Kurth、R. Piper、1910
125 p., 70 leaves of plates 28 cm
グラフィック写楽67人展 : 時代(とき)を超越(こ)えた伝説の浮世絵師東洲斎写楽二百年記念
The 200th anniversary of Sharaku 1794-1994
毎日新聞社編、毎日新聞社、1995
102p 30cm
歌麿・写楽の仕掛け人 : その名は蔦屋重三郎 その名は蔦屋重三郎 : 歌麿写楽の仕掛け人
サントリー美術館編、サントリー美術館、2010.11
21, xi, 283, 12p 26cm
はつこひ写楽 = A first love★exceeds the time
A first love★exceeds the time
鳴海章 著、角川書店 角川グループパブリッシング、2012.9
325p 19cm
978-4-04-110187-2
こけしの世界(こけしの世界:木偶と木地師たち 人形の歴史:こけし系譜考)