白燕 194号~360号迄内126冊 昭和45年1月~平成10年6月
水門 3巻4号復刊号(通巻10号)~4巻2・3号(21号)内7冊
第四句集風景 橋閒石毛筆署名箋入 限定300部 箱 白燕発行所 昭和38年
第五句集荒栲 橋閒石毛筆署名箋入 限定300部 箱 白燕発行所 昭和46年
(雑誌)俳句研究 第34巻第6号 特別企画・現代俳句作家の相貌・金子兜太
俳句評論 181号、182号特集・三谷昭追悼~188号、192号~200号追悼・高柳重信 17冊
俳句評論 26号、32号、34号、36号、46号赤黄男を探る、50号、52号、56号、58号神生彩史追悼、60号、62号、68号、70号、72号創刊十周年記念号、76号、78号、83号、85・86・87号合併号、88号~90号、92号、93・94合併号、95号、96・97合併号、98号、99号、100・101・102合併号、103号~117・118合併号(間に合併号2冊)、121・122合併号、128・129合併号三橋鷹女追悼号、131号、133・134・135合併号創刊十五周年記念号、142・143合併号、153号、154・155合併号、156・157合併号 50冊
現代俳句協会会報 1961年7月24号、1962年1月25号、昭和42年会員名簿、31号~35号、第5回現代俳句全国大会選句稿、36号~38号、昭和44年9月現代俳句協会会長三谷昭より顧問推挙手紙、第6回現代俳句全国大会入選句集、39号~46号、昭和46年版現代俳句協会会員名簿、第8回句集/句稿、47号~56号号外他含む、昭和49年版会員名簿、57号~59号、62号~65号、70号~72号、74号~86号、89号「秀句特集」90号、91号金子兜太、古沢太穂他近詠、95号、1979年10月96号(26頁)迄専用ファイル綴込
(雑誌)俳句研究 37巻9号-52巻4号内83冊 ○高柳重信編集期(35巻-50巻) ○俳句研究新社発行期(45巻-52巻)含
日本語ディスコースへの多様なアプローチ 会話分析・談話分析・クリティカル談話分析
特別展図録 検証・赤穂事件 1 殿中刃傷から赤穂城明け渡しまで