目の眼 2017年4月号 通巻487号 特集:日本を護った 西大寺 叡尊の祈り
特別展 興正菩薩叡尊鎌倉下向七五〇記念Ⅱ 仏像からのメッセージ 象内納入品の世界
創建1250年記念 奈良 西大寺展 叡尊と一門の名宝 [図録]
興正菩薩教誡聴聞集 (昭和43年版)/興正菩薩御教誡聴聞集 金剛仏子叡尊感身学正記 (平成2年版) の2冊
佛教藝術 62号 1966年 特集・西大寺の美術 西大寺における「律家」と「寺僧」文和3年「西大寺白衣寺僧沙汰引付」をめぐって:田中稔 西大寺創建当初の美術:佐和隆研 西大寺叡尊の造像活動における仏画について:平田寛 西大寺の金工品:岡崎譲治 他
史料纂集古記録編 第166回配本 勘仲記3 1282年〔弘安5〕10月~1284年〔弘安7〕3月
日本仏教論 : 東アジアの仏教思想3 <シリーズ・東アジア仏教 第4巻>
日本の美術 10号 肖像彫刻 (肖像彫刻の用途 安置場所 納入品 裸形と植髪/肖像彫刻のイコノグラフイ 礼拝的な肖像彫刻 十大弟子 維摩 達磨 善導 聖徳太子 役小角 行基 鑑真 空海 円珍 空也 良源 叡尊 頂相彫刻/肖像彫刻の展開)
鎌倉旧仏教 <日本思想大系新装版 続・日本仏教の思想 3> 日本思想大系新装版