文芸首都 昭和24年7月号 騒夜:岡田悦哉/家庭の幸福:山下二三男...
特集小説CUSTOM 昭和56年8月号 表紙モデル・小高節子
文藝春秋 昭和26年 第29巻 第13号 十月特別号 独立日本の生命線/敢て新軍備を提案す/伊藤正徳 ソ聯の内臓をひらく/ガンツブルグ 芥川賞/春の草/石川利光/壁/安部公房
石川利光資料 大学時代(昭和10年-15年頃)の草稿,断簡等10種一括
青い骨 毛筆署名落款入 初カバー帯 天少シミ有 カバー痛 帯少痛 序文・丹羽文雄 跋・石川利光
洋酒天国19号 少痛 安岡 遠藤 黒沼健 田村隆一訳 有馬頼義 石川利光 カット/柳原良平
小説公園4巻8号 少痛少シミ有 広津 佐多 石川利光 立野 壺井栄 深田久弥 挿画/茂田井 向井潤吉
芥川賞全集 第四巻 (本の話/確証/闘牛/異邦人/春の草/壁/広場の孤独・漢奸)
文藝主潮 昭和17年4月号 1巻2号 情意の純粋さについて/文学する尋常さ/戦時生活と文学/波のうねり/山雀日雀/冬の神/行軍長篇第二回/詩・生還/詩・慶祝の日に/新人の世界/たらんこんめ/異郷の人へ/アヲゾラタカク/他
サンデー毎日 新春臨時増刊号 昭和32年1月 特集/戦後成功読本
新小説4巻1号 少痛 犀星 丹羽 野口冨士男 仁二郎 友一郎 上林 外村 泰淳 寒彌 石川利光
永山三郎「田村泰次郎氏を検討する‐主として小説に就いて」14P収録