菓史餘瀝 -第十三回全菓博記念- (歴史館、神社仏閣館出品一覧表)
新青年傑作選 君らの魂を悪魔に売りつけよ 中島河太郎編 改版初版 小口シミ汚折れ跡有 カバー難痛有 K2
新潮45 1994年3月号 「景気が悪い」の大研究/木村尚三郎
錦秋特別公演プログラムパンフレット 演目:昼の部/雪の渡り鳥、男の花道、舞踊・月と扇 夜の部/王将ー坂田三吉伝ー、舞踊・菊、いれずみ判官遠山の金四郎 出演者/中村扇雀、高田浩吉、三浦布美子、鳳八千代、葉山葉子、二本柳敏恵、東千代之介、大山克己、辰巳柳太郎 他 文/角田豊正、巌谷慎一 他
日本探偵小説全集 全12巻の内、9(横溝正史集)欠 の11冊 (創元推理文庫)
SFアドベンチャー 1983年11月号 特集:眉村卓の情熱的SF人生/山田正紀/末弥純
探偵小説傑作選 恐怖王 : 他2編 探偵小説傑作選 <春陽文庫> (全18巻) <春陽文庫> 「恐怖王」 「蠢く触手」 「覆面の佳人」までの3冊は、江戸川乱歩 「「殺人暦」横溝正史 「赤外線男」海野十三 「死人に口なし」城 昌幸 「青班猫」森下雨村 「完全犯罪」小栗虫太郎 「超人鬚野博士」(チョウジンヒゲノハカセ) 夢野久作 「大雷雨夜の殺人」小酒井不木 「妖魔の哄笑(ヨウマノコウショウ)<ようまのたかわらい>」甲賀三郎 「博士邸の怪事件」浜尾四郎 「金色藻」大下宇陀児 「下水道」角田喜久雄 「清風荘事件」松本 泰 「綱膜脈視症」木々高太郎 「殺人狂想曲」水谷 準 「恐怖城」佐々木俊郎 の(全18巻)です。
現代詩鑑賞講座 第3巻 (美を夢みる詩人たち 近代詩篇 第2)
探偵小説傑作選 探偵CLUB 名作再刊シリーズ 全18冊揃 <春陽文庫>
講義のあとで : 知の追究者たちが語る学問の入り口とその世界 3
「詩・散文」年鑑詩集 1(1931年) <現代詩書刊行会叢書 ; 第3巻>
美術手帖 1995年1月号 No.700 <特集 : 90年代の海外注目アーティスト>
忠さんのルアー・フィッシング: 楽しきかなルアー・愛しきかな魚たち