文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

万葉集と日本人 「読み継がれる千二百年の歴史」 角川選書

万葉集と日本人 「読み継がれる千二百年の歴史」 角川選書


  • 著者 小川靖彦
  • 出版社 KADOKAWA
  • 刊行年 平成26
  • 状態 中古品
  • 解説 カバー 帯 美本
  • 在庫 在庫切れ(だんだん書房)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「万葉集と日本人 「読み継がれる千二百年の歴史」 角川選書」の検索結果

『万葉集と日本人 : 読み継がれる千二百年の歴史』 <角川選書>

古書BGM
 福岡県福岡市南区大橋
1,000 (送料:¥310~)
小川靖彦 著、KADOKAWA、平成26年/2014年 2版、255ページ、19cm 四六判ソフトカ・・・
八世紀末の成立から千二百年。紫式部、藤原定家、
佐佐木信綱らが読んだそれぞれの時代の万葉集は、どのようなもだったのか。
その読み方に現われる日本人のこころの歴史をたどり、
万葉集の魅力に迫る。

第一章 『万葉集』を「読む」ということ
第二章 『万葉集』を読んでいた紀貫之
    平安時代前期における『万葉集』
第三章 紫式部と複数の『万葉集』
    平安時代中期における『万葉集』
第四章 藤原定家の〈古代〉 平安時代後期における『万葉集』
第五章 「道理」によって『万葉集』を解読した仙覚
第六章 賀茂真淵の〈批評〉 江戸時代における『万葉集』
第七章 佐佐木信綱による「校本」と「評釈」 近代における『万葉集』
第八章 『万葉集』の未来

【状態】カバー・帯付き
ややスレがありますが、全体的に良好な状態です。

【発送方法】①ゆうメール
下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。
------------------------------------------------------
在庫検索用ワード:
古書BGM日本文学関係 古書BGM日本史・郷土史・民俗
【発送方法・送料】 ①ゆうメール 310円 ②ゆうメール 360円 ・レターパックライト 430円 ・レターパックプラス 600円 ・ゆうパック 福岡より発送 (発送サイズは各商品に記載) ・代金先払いでお願いいたします。 ・公費購入承ります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000 (送料:¥310~)
小川靖彦 著 、KADOKAWA 、平成26年/2014年 2版 、255ページ 、19cm 四六判ソフトカバー
八世紀末の成立から千二百年。紫式部、藤原定家、 佐佐木信綱らが読んだそれぞれの時代の万葉集は、どのようなもだったのか。 その読み方に現われる日本人のこころの歴史をたどり、 万葉集の魅力に迫る。 第一章 『万葉集』を「読む」ということ 第二章 『万葉集』を読んでいた紀貫之     平安時代前期における『万葉集』 第三章 紫式部と複数の『万葉集』     平安時代中期における『万葉集』 第四章 藤原定家の〈古代〉 平安時代後期における『万葉集』 第五章 「道理」によって『万葉集』を解読した仙覚 第六章 賀茂真淵の〈批評〉 江戸時代における『万葉集』 第七章 佐佐木信綱による「校本」と「評釈」 近代における『万葉集』 第八章 『万葉集』の未来 【状態】カバー・帯付き ややスレがありますが、全体的に良好な状態です。 【発送方法】①ゆうメール 下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。 ------------------------------------------------------ 在庫検索用ワード: 古書BGM日本文学関係 古書BGM日本史・郷土史・民俗
  • 単品スピード注文
もっと見る

著者名「小川靖彦」の検索結果

万葉うためぐり: 学僧仙覚ゆかりの武蔵国小川町を歩く 小川町観光協会、 小川 靖彦、 村永 清; 新田 文子

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
小川 靖彦, 村永 清, 新田 文子、笠間書院、2014、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

万葉うためぐり: 学僧仙覚ゆかりの武蔵国小川町を歩く 小川町観光協会、 小川 靖彦、 村永 清; 新田 文子

500 (送料:¥350~)
小川 靖彦, 村永 清, 新田 文子 、笠間書院 、2014 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

万葉集と日本人

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
800
小川靖彦、KADOKAWA、平成26
初版 カバー 帯 美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

万葉集と日本人

800
小川靖彦 、KADOKAWA 、平成26
初版 カバー 帯 美本

和歌 解釈のパラダイム

西秋書店
 東京都千代田区西神田
2,200
鈴木淳・柏木由夫責任編集、笠間書院、1998年
カバー無 A5 382P /論考19編
目次:
仙覚の万葉歌解釈における理法と詩学―方法としての「ことわり」(小川靖彦)
散り敷く花の評価―三代集時代を中心に(田中大士)
清涼殿東庭の松が浦島―西本願寺本躬恒集の本文校訂(徳原茂実)
『貫之集注』と貫之の表現(加藤幸一)
三十六人集の本文改訂 試論―陽明文庫(サ・六八)本を中心に(藤田洋治)
公任歌学と古今集序注―仮名序古注と公任序注の先後(杉田まゆ子)
『和漢朗詠集』躑躅部成立の背景―王朝の色彩美(田中幹子)
和歌の解釈と物語―伊勢物語の方法(山本登朗)
「移ろひたる菊」の意味するもの―「うつろひたる菊にさしたり(蜻蛉日記)」私見(武田早苗)
院政期歌学のパラダイム―釈義の方法をめぐって(小川豊生)
「奥義抄」釈部の注釈態度(日比野浩信)
声点注記を有する歌書(浅田徹)
加藤千蔭の和歌と謡曲(鈴木淳)
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

和歌 解釈のパラダイム

2,200
鈴木淳・柏木由夫責任編集 、笠間書院 、1998年
カバー無 A5 382P /論考19編 目次: 仙覚の万葉歌解釈における理法と詩学―方法としての「ことわり」(小川靖彦) 散り敷く花の評価―三代集時代を中心に(田中大士) 清涼殿東庭の松が浦島―西本願寺本躬恒集の本文校訂(徳原茂実) 『貫之集注』と貫之の表現(加藤幸一) 三十六人集の本文改訂 試論―陽明文庫(サ・六八)本を中心に(藤田洋治) 公任歌学と古今集序注―仮名序古注と公任序注の先後(杉田まゆ子) 『和漢朗詠集』躑躅部成立の背景―王朝の色彩美(田中幹子) 和歌の解釈と物語―伊勢物語の方法(山本登朗) 「移ろひたる菊」の意味するもの―「うつろひたる菊にさしたり(蜻蛉日記)」私見(武田早苗) 院政期歌学のパラダイム―釈義の方法をめぐって(小川豊生) 「奥義抄」釈部の注釈態度(日比野浩信) 声点注記を有する歌書(浅田徹) 加藤千蔭の和歌と謡曲(鈴木淳) 他

『万葉集と日本人 : 読み継がれる千二百年の歴史』 <角川選書>

古書BGM
 福岡県福岡市南区大橋
1,000 (送料:¥310~)
小川靖彦 著、KADOKAWA、平成26年/2014年 2版、255ページ、19cm 四六判ソフトカ・・・
八世紀末の成立から千二百年。紫式部、藤原定家、
佐佐木信綱らが読んだそれぞれの時代の万葉集は、どのようなもだったのか。
その読み方に現われる日本人のこころの歴史をたどり、
万葉集の魅力に迫る。

第一章 『万葉集』を「読む」ということ
第二章 『万葉集』を読んでいた紀貫之
    平安時代前期における『万葉集』
第三章 紫式部と複数の『万葉集』
    平安時代中期における『万葉集』
第四章 藤原定家の〈古代〉 平安時代後期における『万葉集』
第五章 「道理」によって『万葉集』を解読した仙覚
第六章 賀茂真淵の〈批評〉 江戸時代における『万葉集』
第七章 佐佐木信綱による「校本」と「評釈」 近代における『万葉集』
第八章 『万葉集』の未来

【状態】カバー・帯付き
ややスレがありますが、全体的に良好な状態です。

【発送方法】①ゆうメール
下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。
------------------------------------------------------
在庫検索用ワード:
古書BGM日本文学関係 古書BGM日本史・郷土史・民俗
【発送方法・送料】 ①ゆうメール 310円 ②ゆうメール 360円 ・レターパックライト 430円 ・レターパックプラス 600円 ・ゆうパック 福岡より発送 (発送サイズは各商品に記載) ・代金先払いでお願いいたします。 ・公費購入承ります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000 (送料:¥310~)
小川靖彦 著 、KADOKAWA 、平成26年/2014年 2版 、255ページ 、19cm 四六判ソフトカバー
八世紀末の成立から千二百年。紫式部、藤原定家、 佐佐木信綱らが読んだそれぞれの時代の万葉集は、どのようなもだったのか。 その読み方に現われる日本人のこころの歴史をたどり、 万葉集の魅力に迫る。 第一章 『万葉集』を「読む」ということ 第二章 『万葉集』を読んでいた紀貫之     平安時代前期における『万葉集』 第三章 紫式部と複数の『万葉集』     平安時代中期における『万葉集』 第四章 藤原定家の〈古代〉 平安時代後期における『万葉集』 第五章 「道理」によって『万葉集』を解読した仙覚 第六章 賀茂真淵の〈批評〉 江戸時代における『万葉集』 第七章 佐佐木信綱による「校本」と「評釈」 近代における『万葉集』 第八章 『万葉集』の未来 【状態】カバー・帯付き ややスレがありますが、全体的に良好な状態です。 【発送方法】①ゆうメール 下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。 ------------------------------------------------------ 在庫検索用ワード: 古書BGM日本文学関係 古書BGM日本史・郷土史・民俗
  • 単品スピード注文

國文學 第52巻10号 臨時号 <文字のちから : 写本・デザイン・かな・漢字・修復>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
國文學編集部(牧野十寸穂) : 編、学燈社、2007、194p、A5判、1冊
文字とはなにか―日本の文字文化を通じて インタビュー/石川九楊
文字の刻む歴史
・政治システムとしての漢字/矢嶋泉
・かなの空間(文字と余白)―「香紙切」筆跡分類の場合/高城弘一
・古活字版のタイポグラフィ/鈴木広光
(ほか)
写本の魅力と研究課題―古典をより深く味わうために
・萬葉集―漢字とかなのコラボレーション/小川靖彦
・古今和歌集―定家と書写/浅田徹
・源氏物語―二つの源氏物語の相剋(定家本と河内本)/新美哲彦
(ほか)
文字と写本を味わうための手引き
・筆記具/小松大秀
・和紙と筆触―装幀に使われている書写料紙/吉野敏武
・敦煌写本とそのデジタル化・保存―国際敦煌プロジェクト(IDP)の活動/スーザン・ウィットフィールド
・グーテンベルグの活字うぃ巡って デジタル技術とHUMIプロジェクトについて/高宮利行
(ほか)
連載
・徒然草評釈332―寒暑に従ひてかり下るべき故に
・境界の侵犯から(Ⅳ 73)ことばを生む音
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
國文學編集部(牧野十寸穂) : 編 、学燈社 、2007 、194p 、A5判 、1冊
文字とはなにか―日本の文字文化を通じて インタビュー/石川九楊 文字の刻む歴史 ・政治システムとしての漢字/矢嶋泉 ・かなの空間(文字と余白)―「香紙切」筆跡分類の場合/高城弘一 ・古活字版のタイポグラフィ/鈴木広光 (ほか) 写本の魅力と研究課題―古典をより深く味わうために ・萬葉集―漢字とかなのコラボレーション/小川靖彦 ・古今和歌集―定家と書写/浅田徹 ・源氏物語―二つの源氏物語の相剋(定家本と河内本)/新美哲彦 (ほか) 文字と写本を味わうための手引き ・筆記具/小松大秀 ・和紙と筆触―装幀に使われている書写料紙/吉野敏武 ・敦煌写本とそのデジタル化・保存―国際敦煌プロジェクト(IDP)の活動/スーザン・ウィットフィールド ・グーテンベルグの活字うぃ巡って デジタル技術とHUMIプロジェクトについて/高宮利行 (ほか) 連載 ・徒然草評釈332―寒暑に従ひてかり下るべき故に ・境界の侵犯から(Ⅳ 73)ことばを生む音
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

万葉集と日本人 : 読み継がれる千二百年の歴史 <角川選書>

万葉集と日本人 : 読み継がれる千二百年の歴史 <角川選書>

小川 靖彦【著】、角川書店 角川グループホールディングス Kadokawa 角川ホールディングス、2・・・

255p 19cm(B6)

978-4-04-703539-3

  • リクエストを送る
もっと見る

だんだん書房の新着書籍

YOUNG HEARN 「英文」

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
5,000
O・W・FROST、北星堂書店、昭33
カバー 薄くヤケ 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

YOUNG HEARN 「英文」

5,000
O・W・FROST 、北星堂書店 、昭33
カバー 薄くヤケ 本文問題なし

小泉八雲論 「研究と資料」

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
3,500
広瀬朝光、笠間書院、昭51
函 状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

小泉八雲論 「研究と資料」

3,500
広瀬朝光 、笠間書院 、昭51
函 状態良好

小泉八雲と早稲田大学

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
1,500
関田かをる、恒文社、1999
カバー 帯 状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

小泉八雲と早稲田大学

1,500
関田かをる 、恒文社 、1999
カバー 帯 状態良好

ハーン 異国奇譯 「英文」

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
1,500
田部隆次、研究社、昭10
カバー 経年ヤケ 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ハーン 異国奇譯 「英文」

1,500
田部隆次 、研究社 、昭10
カバー 経年ヤケ 本文問題なし

松江に於ける 八雲の私生活

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
1,000
桑原羊次郎、島根新聞社
経年ヤケ 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

松江に於ける 八雲の私生活

1,000
桑原羊次郎 、島根新聞社
経年ヤケ 本文問題なし

隠岐と小泉八雲

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
1,500
藤田一枝、海鳥社書店、昭46
薄~くヤケ 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

隠岐と小泉八雲

1,500
藤田一枝 、海鳥社書店 、昭46
薄~くヤケ 本文問題なし

小説 小泉セツ

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
1,000
寺井敏夫、山陰文芸協会、ヘイセイ27
カバー 帯 美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

小説 小泉セツ

1,000
寺井敏夫 、山陰文芸協会 、ヘイセイ27
カバー 帯 美本

小泉八雲の妻

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
2,000
長谷川洋二、松江今井書店、昭63
カバー薄~くヤケ 本体良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

小泉八雲の妻

2,000
長谷川洋二 、松江今井書店 、昭63
カバー薄~くヤケ 本体良好
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。