(大衆雑誌/都々逸雑誌) 街歌 昭和8年12月~10年11月(改題第1号~通巻第21号)のうち計16冊―自著白夜低唱に就いて(長谷川伸)、北行歌日記(平山蘆江)、冬ざれ(杉原残華)、笑へ写楽(今井敏夫)、旅三景(亀屋忠兵衛)、盲言愚感(吉田喜一郎)、初恋の憂鬱(小林益子)、東海、北陸、楽屋覗記(タチバナエンヂロ)、長崎小唄(平山蘆江)、早春旅情(肥田郁郎)、恋ざめ(平澤壽子)、シヤンスといふ言葉(岡谷喜三太)、寄席の都々逸今昔(正岡蓉)、白夜低唱に哭く(1)(松崎天民)、(追悼)松崎天民の事(平山蘆江)、洒竹文庫のこと(山村魏)、玄人芸と素人評(本山荻舟)、矢板のつゞし(甲賀三郎)、小説・菩薩祭(1~3)(平山蘆江)ほか
日本敵討ち異相 長谷川伸傑作選 <長谷川伸傑作選 / 長谷川伸 著>
股旅新八景 長谷川伸傑作選 <長谷川伸傑作選 / 長谷川伸 著>
考證讀物集 巻壱長谷川伸篇 巻弐平山蘆江篇 巻参土師清二篇 3冊
長谷川伸全集 第13巻・14巻 『短編Ⅰ夜もすがら検校 ほか』・『短編Ⅱ舶来巾着切ほか』 2冊