椿会展2017図録「初心」(赤瀬川原平、畠山直哉、内藤礼、伊藤存、青木陵子、島地保武)
Rei Naito: Jegliche Existenz wird gerufen / Being Called
季刊みづゑ 951号 1989年夏 ラテンアメリカ美術 軌跡と展開
文學界60巻12号 赤染晶子 慎太郎 庄野 内藤礼 追悼・小島信夫/千石英世
文學界60巻4号 車谷長吉のペン署名落款入 川上弘美 慎太郎 庄野 世界一周恐怖航海記/車谷 表紙/内藤礼
文學界60巻3号 車谷長吉のペン署名落款入 筒井 慎太郎 庄野 世界一周恐怖航海記/車谷 表紙/内藤礼
季刊 みづゑ No.951 1989年夏号 特集:ラテンアメリカ美術
美術手帖 1998年9月号 761号 映像の現在 ヒューマンイメージの時代
Rapt!: 20 contemporary artists from japan
美術手帖 1993年3月号(667) 特集 引用の快楽 一九八〇年代以降の芸術表現に見る(カオスモスの場として シミュレーション・アーティストの誤解から/複製「可能」時代のアート/影響・引用・固有名詞/イメージの流用と流通 映画/絵画/映画)
美術手帖 1995年8月号(711) 特集 祈り/癒し(眼に光を、心に静けさを 10分間のヴィジュアル・ヒーリング/作品 平田五郎 加藤文子 シルド・メイレレス 内藤礼 渡辺好明 諸泉茂 宮島達男 蔡國強 小林健二 ロベルト・ヴィラヌエヴァ 安藤栄作 豊平ヨシオ
美術手帖 1998年9月号(761) 特集 映像の現在 ヒューマン・イメージの時代(マット・コリショウ/ヴァネッサ・ビークロフト/やなぎみわ/サム・テイラー=ウッド/マシュー・バーニー/パトリック・フェイゲンバウム/カレン・ノール/劉錚/エルケ・クリストゥフェク/笠井爾児
美術手帖 1998年9月号 No.761 <特集 : 映像の現在 ヒューマン・イメージの時代>
美術手帖 1995年8月号 No.711 <特集 : 祈り・癒し>
美術手帖 1993年3月号 No.667 <特集 : 引用の快楽>
美術手帖 1991年12月号 No.647 <特集 : 芸術と広告>
美術手帖 1987年1月号 No.573 <特集 : ネオグラフィズムの王国 イラストレーション + タブロー>
美術手帖 アートのことば 現代美術の知的探求マニュアル 42(625)
建築技術 1986-12 21世紀の空間を造るワッフルスラブ (424)
美術手帖 絵画の現在 気になる日本のアーティスト PartⅡ 43(645)
東京人 1991年11月号 ●特集:食は東京にあり ●インタビュー:筑紫哲也 6(11)(50)
美術手帖 1990年7月号 No.625 <特集 : アートのことば>
美術手帖 1991年10月号 No.645 <特集 : 気になる日本のアーティスト② 絵画の現在>
美術手帖 1994年5月号 No.688 <特集 : ロンドンの逆襲>
美術手帖 1996年1月号 No.718 <特集 : フラワーズ>
美術手帖 1992年1月号 No.649 <特集 : ボディ&アート進化論>
MEIJI BOOKS 28 思春期の少女の記録 花ひらくころ