文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

定本 木内克(普及版)

ハナ書房

¥4,500

  • 著者 木内克 [作],編・文: 海上雅臣
  • 出版社 現代彫刻センター
  • 刊行年 1974
  • ページ数 235p (おもに図)
  • サイズ 37cm
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説
    序に代えて
    木内克
    うかつなことに60年もたってはじめて気がついた。 1971年の初夏ひとから
    さそわれてふらりと渡欧した。 昔は勉強のために行ったものだが、今度は
    仕事をするための旅であった。 だから昔はよく見て歩く時間が多く、今度
    は見て歩くより仕事をしている時間の方が多かったのだが、その短い時間
    に見ていて気のつくことは昔よりずっと多かった。
    気のついたことの一つに、ギリシャ以来西欧の彫刻の歴史が男性像を主と
    しており、女の表現が弱かったという点がある。もちろん女神とかビーナ
    スとかはあるのだが、 そこにはぼくらの考える女っぽさはない。 神の崇高
    を表現するため、 といえば通りはよいが、ルネサンスにきてドナテルロで
    もミケランジェロでも傑作は男だ。 ロダンも男だと気づくに従っておど
    ろいた。
    ごく身近のところまで女がない。 マイヨールにきてはじめて女らしい女が
    生まれた、といってよい。 それでも、まだぼくらの考える女とは違うとこ
    ろがある。
    考えてみると、西洋の美術は男っぽく、 東洋の美術は女っぽい。 仏像をと
    ってみても、男っぽくなってよいテーマのものまで女っぽくしている。
    こう気づいてみると、 自分の彫刻がつくづくむつかしい大変なところに入
    りこんでいるということを知った。
    今まで気づかなかった重大な発見である。
    写真: 吉岡康弘, 土門拳
    函欠 本文良好 献呈サイン

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-