宮崎公立大学716田中薫研究室所蔵雑誌創刊号目録-創刊号に見る戦後日本の雑誌
宮崎公立大学716田中薫研究室所蔵雑誌創刊号目録 : 創刊号に見る戦後日本の雑誌 増補改定版.
安曇野と義民一揆の実像 : 新しい事実・新しい視点で描き直された貞享加助騒動
安曇野と義民一揆の実像 : 新しい事実・新しい視点で描き直された貞享加助騒動
スペイン美術の旅 : 七人の巨匠の風土を訪ねて エル・グレコ/ベラスケス/ゴヤ/ピカソ/ミロ/ダリ/ガウディ <毎日グラフ別冊>
スペイン美術の旅 : 七人の巨匠の風土を訪ねて エル・グレコ/ベラスケス/ゴヤ/ピカソ/ミロ/ダリ/ガウディ <毎日グラフ別冊>
セルパン 昭和11年1月(第59号)―機上(豊田三郎)、春の詩歌(佐藤春夫)、俳句草々(室生犀星)、ゴルフ(岸田日出刀)、テニスの幸福(田中薫)、わがスケート記(長谷川次男)、風刺と喜劇(西脇順三郎)ほか
震災直後に於ける東京市の交通(その1・田中薫)・横浜の地理学的考察(2・田中)ほか=地理学評論第1巻第2号
おもいでのSL 東日本・西日本 2冊揃 鉄道開通120周年記念1・2
松本藩: 本州中央高地の中央に開けた松本盆地、国宝松本城・伝統行事は、みやびの文化を今に語 (シリーズ藩物語)
書籍と活字 明治以降の書籍印刷における活字の変遷に関する研究