文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「シーガル 作」の検索結果
51件

シーガル <現代美術 第11巻>

摩耶文庫
 兵庫県神戸市兵庫区雪御所町 
900
シーガル 作、講談社、1993、113p、31cm
ヤケがありますが、線引き書き込みありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
900
シーガル 作 、講談社 、1993 、113p 、31cm
ヤケがありますが、線引き書き込みありません。

シーガル(講談社版 現代美術) 第11巻 <現代美術 第11巻>

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
1,100 (送料:¥430~)
シーガル 作、講談社、1993、113p、31cm
ビニールカバー・帯
印・書き込み・赤線・折れ等無し
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100 (送料:¥430~)
シーガル 作 、講談社 、1993 、113p 、31cm
ビニールカバー・帯 印・書き込み・赤線・折れ等無し
  • 単品スピード注文

ジョージ・シーガル展

コミマート
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
1,500
ジョージ・シーガル 作・画 ; ひろしま美術館 ほか編、谷口事務所、223p、29cm
カバー縁イタミ少あり。図版98点フルカラー。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ジョージ・シーガル展

1,500
ジョージ・シーガル 作・画 ; ひろしま美術館 ほか編 、谷口事務所 、223p 、29cm
カバー縁イタミ少あり。図版98点フルカラー。

ジョージ・シーガル展

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
690 (送料:¥600~)
ジョージ・シーガル 作・画 ; ひろしま美術館 ほか編、谷口事務所、223
大判図録。縁に傷み、ヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
690 (送料:¥600~)
ジョージ・シーガル 作・画 ; ひろしま美術館 ほか編 、谷口事務所 、223
大判図録。縁に傷み、ヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

シーガル GEORGE SEGAL <現代美術 第11巻>

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
1,000 (送料:¥300~)
講談社、1993、113p、31*23cm
B++ 帯付一刷・ビニカバー。おおむね良好、目立つダメージなし

講談社版・現代美術シリーズ、ジョージ・シーガル。

都会をさまよう孤独な人びとの魂と姿の結晶。石膏を染みこませた包帯を直接モデルに巻きつけ、型をとることで知られるこの作家が生みだす人物たちは、都会人の孤独や喜怒哀楽を、如実に漂わせている。
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000 (送料:¥300~)
、講談社 、1993 、113p 、31*23cm
B++ 帯付一刷・ビニカバー。おおむね良好、目立つダメージなし 講談社版・現代美術シリーズ、ジョージ・シーガル。 都会をさまよう孤独な人びとの魂と姿の結晶。石膏を染みこませた包帯を直接モデルに巻きつけ、型をとることで知られるこの作家が生みだす人物たちは、都会人の孤独や喜怒哀楽を、如実に漂わせている。
  • 単品スピード注文

シーガル (現代美術 第11巻)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
590 (送料:¥300~)
シーガル、講談社、113
大判本。帯、ビニールカバー付き。見開きに剥がし跡、ヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
590 (送料:¥300~)
シーガル 、講談社 、113
大判本。帯、ビニールカバー付き。見開きに剥がし跡、ヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

ジョージ・シーガル展

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
1,650
ジョージ・シーガル 作・画 ; ひろしま美術館 ほか編、谷口事務所、2001
初版 表紙開き跡、表紙スレ
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ジョージ・シーガル展

1,650
ジョージ・シーガル 作・画 ; ひろしま美術館 ほか編 、谷口事務所 、2001
初版 表紙開き跡、表紙スレ

日英文)GEORGE SEGAL RECENT PAINTED SCULPTURE

古書 樹
 東京都小金井市前原町
1,000
ギャルリー・ところ、平2、1冊
ジョージ・シーガル近作展 表紙少傷
送料は実費にてご請求させていただきます。商品の大きさ、重さごとに最安の送料をご連絡いたします。クリックポスト(185円)、ゆうパケット(厚さ別)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(サイズ、お送り先別)、海外発送(EMS、国際eパケット、船便、SAL便、航空便)のいずれかとなります。 商品の状態につきまして、特に記載のない場合は落丁や書き込みなどはございません。経年感のある古書、古いものとして特に問題のない状態です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
、ギャルリー・ところ 、平2 、1冊
ジョージ・シーガル近作展 表紙少傷

ジョージ・シーガル <モダン・マスターズ・シリーズ>

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
450
フィリス・タックマン 著 ; 酒井忠康, 水沢勉 訳、美術出版社、1990、129p、29cm
29cm 初版
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
450
フィリス・タックマン 著 ; 酒井忠康, 水沢勉 訳 、美術出版社 、1990 、129p 、29cm
29cm 初版

George Segal ジョージ・シーガル作品展カタログ

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
ギャラリーヤマグチ、1987(昭和62)一冊、25.7×18.2㌢
初版 経年並 序文/ダニエル・バーガー 作品モノクロ写真扉頁含め7点 英,日二カ国語表記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

George Segal ジョージ・シーガル作品展カタログ

1,200
、ギャラリーヤマグチ 、1987(昭和62)一冊 、25.7×18.2㌢
初版 経年並 序文/ダニエル・バーガー 作品モノクロ写真扉頁含め7点 英,日二カ国語表記

ある愛の詩 映画パンフ

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
500
松竹株式会社事業開発部 編集・発行、1971年 一冊、A4
初版 経年相当 製作=ハワード・G・ミンスキー
 監督=アーサー・ヒラー 原作・脚本=エリック・シーガル 音楽=フランシス・レイ キャスト/マリー・マックグロウ ライアン・オニール レイ・ミランド 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ある愛の詩 映画パンフ

500
松竹株式会社事業開発部 編集・発行 、1971年 一冊 、A4
初版 経年相当 製作=ハワード・G・ミンスキー  監督=アーサー・ヒラー 原作・脚本=エリック・シーガル 音楽=フランシス・レイ キャスト/マリー・マックグロウ ライアン・オニール レイ・ミランド 他

現代彫刻第39号 特集 東大寺の彫刻

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
田中日佐夫+米倉守(東大寺の彫刻 時代と人間を刻んで)、峯村敏明(ジョージ・シーガル)、鈴木政夫(近・・・
現代彫刻 39
monthly magazine
SCULPTURE may 198
目次
特集 東大寺の彫刻0
時代と人間を刻んで
田中日佐夫+米倉 守 2~18
映像による作家論
向井良吉
写真・文 松原 像 19~26
展覧会よりジョージ・シーガル展
現実感の落差が消えるとき
峯村敏明 28~32
彫刻のある風景
東京都美術館 33~34
短期連載 わが石彫風土
近藤孝太郎と石彫
展評 48~51
表紙作品
速水史朗
デザイン
森下年昭
鈴木政夫 36~47

(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
田中日佐夫+米倉守(東大寺の彫刻 時代と人間を刻んで)、峯村敏明(ジョージ・シーガル)、鈴木政夫(近藤孝太郎と石彫)、映像による作家論・向井良吉 、聖豊社 、昭55/5
現代彫刻 39 monthly magazine SCULPTURE may 198 目次 特集 東大寺の彫刻0 時代と人間を刻んで 田中日佐夫+米倉 守 2~18 映像による作家論 向井良吉 写真・文 松原 像 19~26 展覧会よりジョージ・シーガル展 現実感の落差が消えるとき 峯村敏明 28~32 彫刻のある風景 東京都美術館 33~34 短期連載 わが石彫風土 近藤孝太郎と石彫 展評 48~51 表紙作品 速水史朗 デザイン 森下年昭 鈴木政夫 36~47 (少ヤケ)

GEORGE SEGAL recent 15 years (図録)

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
1,100 (送料:¥660~)
編:一條彰子、下山肇、山本直、広本伸幸、印象社、1996、157ページ、30 x 22.5cm、1
◼︎状態
・中古品ですが、全体的に良好な美本
・ページ折れや書き込みなし
・写真付きで状態をご確認ください

◼︎ジョージ・シーガルの近作をまとめた展覧会カタログ。1996年〜1997年にかけて、セゾン美術館・静岡県立美術館・川村記念美術館で開催された回顧展「GEORGE SEGAL recent 15 years」の公式図録

◼︎立体作品・インスタレーションなどの豊富な図版に加え、テキストは日英併記で構成され、国内外の評価や作家の軌跡が読み解ける貴重な資料です
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100 (送料:¥660~)
編:一條彰子、下山肇、山本直、広本伸幸 、印象社 、1996 、157ページ 、30 x 22.5cm 、1
◼︎状態 ・中古品ですが、全体的に良好な美本 ・ページ折れや書き込みなし ・写真付きで状態をご確認ください ◼︎ジョージ・シーガルの近作をまとめた展覧会カタログ。1996年〜1997年にかけて、セゾン美術館・静岡県立美術館・川村記念美術館で開催された回顧展「GEORGE SEGAL recent 15 years」の公式図録 ◼︎立体作品・インスタレーションなどの豊富な図版に加え、テキストは日英併記で構成され、国内外の評価や作家の軌跡が読み解ける貴重な資料です
  • 単品スピード注文

マシンガンシティ 聖バレンタインの虐殺 (映画パンフレット)

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
1,200
ロジャー・コーマン監督作品、ケンリック極東、1冊
ジェイソン・ロバーズ / ジョージ・シーガル / ラルフ・ミーカー
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保 管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。 肺気腫のため、10月20日~30日(予定)まで入院することになりました。 20日以降のご注文のお返事・発送は退院後になります。 お急ぎでないお客様のみご連絡下さい。 申し訳ありません。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

マシンガンシティ 聖バレンタインの虐殺 (映画パンフレット)

1,200
ロジャー・コーマン監督作品 、ケンリック極東 、1冊
ジェイソン・ロバーズ / ジョージ・シーガル / ラルフ・ミーカー

ゴーイングステディ グローイングアップ2 <映画パンフ>

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
監督/ボアズ・デビットソン 製作/メナハム・ゴーラン&ヨーラム・グローブス キャスト/イフタク・カツ・・・
A4版 表紙に擦れ有 経年感有 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ゴーイングステディ グローイングアップ2 <映画パンフ>

500
監督/ボアズ・デビットソン 製作/メナハム・ゴーラン&ヨーラム・グローブス キャスト/イフタク・カツール.ジョナサン・シーガル.ツァッチ・ノイ.イボンヌ・ミカエル 他 東宝株式会社事業部 、昭55 、1
A4版 表紙に擦れ有 経年感有 並本

トコロッシュ : ピーターと小さな妖精の物語

マルダイ書店
 兵庫県神戸市兵庫区上沢通
700
シーガル ロナルド<Segal Ronald>;志村 興司【訳】、大和書房、1988年、191p、2・・・
カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

トコロッシュ : ピーターと小さな妖精の物語

700
シーガル ロナルド<Segal Ronald>;志村 興司【訳】 、大和書房 、1988年 、191p 、20cm
カバー 帯

美術手帖 1966年1月号No.262 特集 世界,今日の美術・50人の作家/ケリー,アヌスキウイッツ,ステラ,ブリジット・ライリイ,クリスト,ラウシェンバーグ,ジョーンズ,シーがル,篠原有司男,向井修二,荒川修作,三木富雄 他 新以呂波骨牌集 かたちの風物詩=1ヨーロッパとアメリカ〈扉〉/玉井瑞夫 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
900
大下正男 編集、美術出版社、1966(昭和41)一冊、172頁、A5
初版 年代相当 背傷み上部破れ 表紙汚れ 後ろ表紙左上シール貼付ローマ字記名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1966年1月号No.262 特集 世界,今日の美術・50人の作家/ケリー,アヌスキウイッツ,ステラ,ブリジット・ライリイ,クリスト,ラウシェンバーグ,ジョーンズ,シーがル,篠原有司男,向井修二,荒川修作,三木富雄 他 新以呂波骨牌集 かたちの風物詩=1ヨーロッパとアメリカ〈扉〉/玉井瑞夫 他

900
大下正男 編集 、美術出版社 、1966(昭和41)一冊 、172頁 、A5
初版 年代相当 背傷み上部破れ 表紙汚れ 後ろ表紙左上シール貼付ローマ字記名

現代芸術入門

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
中原佑介、美術出版社、1982(昭和57)一冊、258頁、A5
4版 カバー カバー経年スレ 本体経年並 カバー/クリスト作品 表紙/オルディンバーグ作品 後表紙/ウンベルト・ボッチョー二作品 文中作品写真/高松次郎、シーガル、三木富雄、オルディンバーグ、ブランクーシ、デュシャン、エイゼンシュタイン、ステラ、ベーコン、モンドリアン、ティンゲリー、関根伸夫、田中信太郎、ウォーホル、篠山紀信、ラウシェンバーグ、ピカビア、エルンスト、最上寿之、李禹煥、ポロック、若林奮 他多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代芸術入門

2,000
中原佑介 、美術出版社 、1982(昭和57)一冊 、258頁 、A5
4版 カバー カバー経年スレ 本体経年並 カバー/クリスト作品 表紙/オルディンバーグ作品 後表紙/ウンベルト・ボッチョー二作品 文中作品写真/高松次郎、シーガル、三木富雄、オルディンバーグ、ブランクーシ、デュシャン、エイゼンシュタイン、ステラ、ベーコン、モンドリアン、ティンゲリー、関根伸夫、田中信太郎、ウォーホル、篠山紀信、ラウシェンバーグ、ピカビア、エルンスト、最上寿之、李禹煥、ポロック、若林奮 他多

芸術生活NO.297 明治の天然色写真 1974年5月号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,500
小山昌生/荒木経惟/桑原住雄/横尾忠則/寺山修司/小野忠重他、芸術生活社、1974
バートン・ホームズが撮った明治 寺山修司「幻想写真館」 アンドリュー・ワイエス ワイエスにおけるアメリカ/近藤竜男 キキ・モンパルナスのヴィーナス/M.シーガル 夭折の画家田中恭吉・人と作品 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

芸術生活NO.297 明治の天然色写真 1974年5月号

1,500
小山昌生/荒木経惟/桑原住雄/横尾忠則/寺山修司/小野忠重他 、芸術生活社 、1974
バートン・ホームズが撮った明治 寺山修司「幻想写真館」 アンドリュー・ワイエス ワイエスにおけるアメリカ/近藤竜男 キキ・モンパルナスのヴィーナス/M.シーガル 夭折の画家田中恭吉・人と作品 他

青の系譜  古事記から宮沢賢治まで (横浜市立大学叢書6/シーガルブックス006) 

西秋書店
 東京都千代田区西神田
880
今西浩子、東信堂、2002年、1冊
カバー B6 138P /青の系譜 アヲとミドリの言語史 アオ・ミドリの漢字 近代文学作品の中のアオ・ミドリ /刊行案内:「色」は単なる物質的存在ではなく、民族の文化意識の反映に他ならない―古代から現代迄、日本文学に現れた「青」という色を精細に分析・考察した「色ものがたり」。
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

青の系譜  古事記から宮沢賢治まで (横浜市立大学叢書6/シーガルブックス006) 

880
今西浩子 、東信堂 、2002年 、1冊
カバー B6 138P /青の系譜 アヲとミドリの言語史 アオ・ミドリの漢字 近代文学作品の中のアオ・ミドリ /刊行案内:「色」は単なる物質的存在ではなく、民族の文化意識の反映に他ならない―古代から現代迄、日本文学に現れた「青」という色を精細に分析・考察した「色ものがたり」。

SD スペースデザイン 1974年8月号 NO.120 フェデラル・リザーブ・バンク グンナー・バーカーツの新作

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,000
1974年 鹿島研究所出版会 ペーパーバック 本の状態 すれ やけ 少
内容 カテナリーとアーチ
建築をつくるものは その社会であって 建築家は手を動かすだけに過ぎない 林昌二
ある伝統建築修復の解決策 ガスミー+シーガル
幻のガードマン氏 中原佑介
反合理主義者たち マッキントッシュの初期の作品 ほか
?
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

SD スペースデザイン 1974年8月号 NO.120 フェデラル・リザーブ・バンク グンナー・バーカーツの新作

1,000
1974年 鹿島研究所出版会 ペーパーバック 本の状態 すれ やけ 少 内容 カテナリーとアーチ 建築をつくるものは その社会であって 建築家は手を動かすだけに過ぎない 林昌二 ある伝統建築修復の解決策 ガスミー+シーガル 幻のガードマン氏 中原佑介 反合理主義者たち マッキントッシュの初期の作品 ほか ?

SD スペースデザイン 1974年8月号 NO.120 フェデラル・リザーブ・バンク グンナー・バーカーツの新作

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
880
1974年 鹿島研究所出版会 ペーパーバック 22x30x1本の状態 すれ やけ 少
表面汚れ しみ 折れ 少
内容 カテナリーとアーチ
建築をつくるものは その社会であって 建築家は手を動かすだけに過ぎない 林昌二
ある伝統建築修復の解決策 ガスミー+シーガル
幻のガードマン氏 中原佑介
反合理主義者たち マッキントッシュの初期の作品 ほか
?
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

SD スペースデザイン 1974年8月号 NO.120 フェデラル・リザーブ・バンク グンナー・バーカーツの新作

880
1974年 鹿島研究所出版会 ペーパーバック 22x30x1本の状態 すれ やけ 少 表面汚れ しみ 折れ 少 内容 カテナリーとアーチ 建築をつくるものは その社会であって 建築家は手を動かすだけに過ぎない 林昌二 ある伝統建築修復の解決策 ガスミー+シーガル 幻のガードマン氏 中原佑介 反合理主義者たち マッキントッシュの初期の作品 ほか ?

[公演パンフレット] 天国から来たチャンピオン

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
2000年7月6日~8月26日、シアターコクーンなど 原作:ハリー・シーガル 翻訳:小田島恒志 演出・・・
本体のみの冊子、A4判20ページ チケット半券付き 歳月を経過したものですので、軽いスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
2000年7月6日~8月26日、シアターコクーンなど 原作:ハリー・シーガル 翻訳:小田島恒志 演出:野伏翔 出演者:別所哲也 藤村俊二 松本紀保 川上麻衣子 佐藤輝 園岡新太郎 石山雄大 竹下江里子 斉木としや 藤真秀 中川美都里 、2000年 、1
本体のみの冊子、A4判20ページ チケット半券付き 歳月を経過したものですので、軽いスレがあります。

歪んだ旋律 <ハヤカワ・ミステリ 私立探偵ジェイコブ・アッシュ>

ライト古書店
 千葉県松戸市
200
アーサー・ライアンズ 著 ; 村田勝彦 訳、早川書房、261p、19cm
ヤケ・シミ・ヨゴレ・キズ
お振込み確認後3日以内に発送を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

歪んだ旋律 <ハヤカワ・ミステリ 私立探偵ジェイコブ・アッシュ>

200
アーサー・ライアンズ 著 ; 村田勝彦 訳 、早川書房 、261p 、19cm
ヤケ・シミ・ヨゴレ・キズ

演奏家のための「こころのレッスン」 : あなたの音楽力を100%引き出す方法

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
2,000
バリー・グリーン, ティモシー・ガルウェイ 著 ; 辻秀一 監訳 ; 丹野由美子 訳、音楽之友社、2・・・
1刷 カバー(ぜんたいに湿気による癖歪み有)
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
バリー・グリーン, ティモシー・ガルウェイ 著 ; 辻秀一 監訳 ; 丹野由美子 訳 、音楽之友社 、2005.6 、252p 、21cm
1刷 カバー(ぜんたいに湿気による癖歪み有)

現代美術への招待 : 菅原猛評論集

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100 (送料:¥360~)
菅原猛 著、新評論、1991、398p、22cm、1冊
カバー少シミ 帯 小口シミ 天少シミ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代美術への招待 : 菅原猛評論集

1,100 (送料:¥360~)
菅原猛 著 、新評論 、1991 、398p 、22cm 、1冊
カバー少シミ 帯 小口シミ 天少シミ
  • 単品スピード注文

現代美術への招待 : 菅原猛評論集

ストアフロント
 東京都台東区池之端
1,100
菅原猛 著、新評論、398p、22cm
版、コンディション等はお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

現代美術への招待 : 菅原猛評論集

1,100
菅原猛 著 、新評論 、398p 、22cm
版、コンディション等はお問い合わせください。

美術手帖 1982年7月号(498) 特集 美術の本555冊(エッセイ 私を啓発した本たち/美術と本のあいだ/私の美術書遍歴/読んで忘れたこと忘れないこと/美術手帖が入口だった)/特集 ジョージ・シーガルの世界(アメリカン・ストップ・モーション)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
特集(池田満寿夫/海野弘/板根厳夫/堀内正和/三宅一生/伊藤昌洋・インタヴュー構成/勅使河原蒼風コレ・・・
表紙に少すれと裏表紙端に僅ヤケ 小口に少すれと記事部分にヤケ多 記事頁に日ヤケ多 (続、高見堅志郎(イタリア美術の一世紀 「美術史」美術展を見て)/田辺和郎(フォト・ギャラリー 都市住人断片録)/河口龍夫(プレイボックス・7)/赤津侃(デパート展はどこへゆく フランス美術館総局の決定で)/星野茂(創作紙人形群像 華麗なる立体絵巻)/宮下孝晴(フレスコ物語 面壁の美学・11)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1982年7月号(498) 特集 美術の本555冊(エッセイ 私を啓発した本たち/美術と本のあいだ/私の美術書遍歴/読んで忘れたこと忘れないこと/美術手帖が入口だった)/特集 ジョージ・シーガルの世界(アメリカン・ストップ・モーション)

500
特集(池田満寿夫/海野弘/板根厳夫/堀内正和/三宅一生/伊藤昌洋・インタヴュー構成/勅使河原蒼風コレクション展/ジュリアン・シュナーベルの新作/飯塚信雄(フランソワ・ブーシェ展 ヴィーナスに化けた女性たち) 、美術出版社 、昭57
表紙に少すれと裏表紙端に僅ヤケ 小口に少すれと記事部分にヤケ多 記事頁に日ヤケ多 (続、高見堅志郎(イタリア美術の一世紀 「美術史」美術展を見て)/田辺和郎(フォト・ギャラリー 都市住人断片録)/河口龍夫(プレイボックス・7)/赤津侃(デパート展はどこへゆく フランス美術館総局の決定で)/星野茂(創作紙人形群像 華麗なる立体絵巻)/宮下孝晴(フレスコ物語 面壁の美学・11)

キネマ旬報 2014年4月下旬号 No.1660

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
FACE/東出昌大 押井守×パトレイバー 再始動「THE NEXT GENERATION パトレイバ・・・
B5版 192頁 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キネマ旬報 2014年4月下旬号 No.1660

500
FACE/東出昌大 押井守×パトレイバー 再始動「THE NEXT GENERATION パトレイバー」/1万字インタビュー 押井守(総監督・監督・脚本)、インタビュー 千葉繁(出演)、Text:氷川竜介、岡部いさく 第86回アカデミー賞、総ざらい!/LA発レポート、結果座談会、ノミネーション&受賞結果一覧 映画本大賞2013/ベスト・テン発表、選評、完全リスト2013年読むべき映画本、映画本大賞ベスト・テン歴代リスト(2004~2012) 夢の懸け橋 シルヴェスター・スタローン&ロバート・デ・ニーロIN「リベンジ・マッチ」/対談シルヴェスター・スタローン×ロバート・デ・ニーロ インタビュー ピーター・シーガル(監督)、作品評 「クローズEXPLODE」ロングインタビュー 豊田利晃(監督) 「アデル、ブルーは熱い色」/作品評、インタビュー アブデラティフ・ケシシュ(監督)、過去作解説 「ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!」/インタビュー エドガー・ライト(監督・脚本・製作総指揮) 読む、映画/片岡義男「ローン・サバイバー」、高山宏「ギャロウ・ウォーカー 煉獄の処刑人」、長塚京三「オール・イズ・ロスト~最後の手紙~」、山本直樹「アクト・オブ・キリング」、吉見俊哉「ジャック・ケルアック/キング・オブ・ザ・ビート」 短期集中連載/風にふかれて気のむくままに 木村大作「春を背負って」への道① レポート/永瀬正敏主演映画「KANO」プレミア上映レポートIN台湾 連載コラム/忘れられないスター ジェームズ・スペイダー:成田陽子 他 、平26
B5版 192頁 並本

SD スペースデザイン  1974年8月号 NO.120 フェデラル・リザーブ・バンク グンナー・バーカーツの近作

目目書店
 東京都中野区東中野
400
長谷川愛子編集、鹿島出版会、1974、1
表紙少スレ少ヤケ天小口ヤケ 経年ヤケ 特集-1 FEDERAL RESERVE BANK OF MINNEAPOLIS――グンナー・バーカーツの近作 カテナリーとアーチ / 松井源吾 建築をつくるものは,その社会であって建築家は手を貸すだけに過ぎない / 林昌二 現代建築の構造をものがたるもの / 押野見邦英 特集-2 WHIG HALL,PRINCETON,N.J.――ある伝統建築修復の解決策 / ガスミー ; シーガル WORLD TOPICS アメリカに於ける建築概念の変化 / 高瀬隼彦 ; 芦原信孝  <学校>とはどういう<場>か(海外建築情報) / 岡田新一 SERIAL ESSAY風景(8)幻のガードマン氏 / 中原佑介 反合理主義者たち-8-マッキントッシュの初期の作品 / WalkerDavid ; 香山寿夫 史的都市形態論=トスカナのチェントロ-8-モンテ・サン・サヴィノ--モニュメンタルストック / 井口勝文 児童遊園地論-7-街路-車人間対歩行人間 / 草森紳一 記録 924-池田市児童センター 925-足利市山辺第二小学校 926-岡谷湊小学校 927-東邦学園短大学生会館 928-名商大ゼミナールセンター 929-桃山学院短大 930-学習院大研究室棟 931-関西学院大第四別館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
長谷川愛子編集 、鹿島出版会 、1974 、1
表紙少スレ少ヤケ天小口ヤケ 経年ヤケ 特集-1 FEDERAL RESERVE BANK OF MINNEAPOLIS――グンナー・バーカーツの近作 カテナリーとアーチ / 松井源吾 建築をつくるものは,その社会であって建築家は手を貸すだけに過ぎない / 林昌二 現代建築の構造をものがたるもの / 押野見邦英 特集-2 WHIG HALL,PRINCETON,N.J.――ある伝統建築修復の解決策 / ガスミー ; シーガル WORLD TOPICS アメリカに於ける建築概念の変化 / 高瀬隼彦 ; 芦原信孝  <学校>とはどういう<場>か(海外建築情報) / 岡田新一 SERIAL ESSAY風景(8)幻のガードマン氏 / 中原佑介 反合理主義者たち-8-マッキントッシュの初期の作品 / WalkerDavid ; 香山寿夫 史的都市形態論=トスカナのチェントロ-8-モンテ・サン・サヴィノ--モニュメンタルストック / 井口勝文 児童遊園地論-7-街路-車人間対歩行人間 / 草森紳一 記録 924-池田市児童センター 925-足利市山辺第二小学校 926-岡谷湊小学校 927-東邦学園短大学生会館 928-名商大ゼミナールセンター 929-桃山学院短大 930-学習院大研究室棟 931-関西学院大第四別館

アメリカ英語とアイリシズム : 19~20世紀アメリカ文学の英語 <中央大学学術図書 58>

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
6,000 (送料:¥600~)
藤井健三 著、中央大学出版部、2004年、22cm、1冊
カバー。縁に小イタミ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000 (送料:¥600~)
藤井健三 著 、中央大学出版部 、2004年 、22cm 、1冊
カバー。縁に小イタミ。
  • 単品スピード注文

アメリカ英語とアイリシズム : 19~20世紀アメリカ文学の英語 <中央大学学術図書 58>

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
3,800 (送料:¥600~)
藤井健三 著、中央大学出版部、2004.4、557p、22cm
【24時間以内発送】 初版第1刷 カバー付 付箋の貼付のあるページ15p程有 本文に鉛筆による書込少有
【24時間以内発送】【全て追跡番号つき】で最も安価な方法で送らせていただきます。単品スピード注文以外は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。 ※請求書・領収書はご注文時のみ発行です。 ご注文後のご依頼には対応できませんのでご了承くださいませ。 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 ※日本の古本屋の登録が難しい方は下記口座までお振込をお願いします。 ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座588967 (ト゛)ヒ゛ーアールケーフ゛ックス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

アメリカ英語とアイリシズム : 19~20世紀アメリカ文学の英語 <中央大学学術図書 58>

3,800 (送料:¥600~)
藤井健三 著 、中央大学出版部 、2004.4 、557p 、22cm
【24時間以内発送】 初版第1刷 カバー付 付箋の貼付のあるページ15p程有 本文に鉛筆による書込少有
  • 単品スピード注文

美術手帖 1982年7月号 No.498 <特集① : 美術の本555冊 ; 特集② : ジョージ・シーガルの世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1982、316p、A5判、1冊
特集 : 美術の本555冊
美術の現在〔「二十世紀の美術」他104冊〕
 20世紀の美術
 戦後の美術 欧米
 戦後の美術 日本
美術の楽しみ
 小説の美術
 美術家による芸術論・自伝・エッセイ・日記
 美術館・ガイド
創造と技法/絵画,版画,立体,造形論
 絵画
 版画
 立体
 色彩論
 造形論
[美術との対話] 心理学・精神分析 哲学・社会学 宗教・象徴 芸術論 作家論・評伝他
 美術の現在 補遺
美術の流れ/西洋美術史・事典,日本美術通史・事典,古代-奈良,平安-鎌倉,室町-江戸,明治-戦前,朝鮮・中国・インド・イスラーム,ギリシア・ローマ,ビザンチン・ロマネスク・ゴシック,ルネサンス,バロック・ロココ,十九世紀・印象派を中心に,アール・ヌーヴォー・象徴主義
 西洋美術通史 事典
 日本美術通史 事典
 古代―奈良
 平安―鎌倉
 室町―江戸
 明治―戦前
 朝鮮・インド・中国・イスラーム
 ギリシア・ローマ
 ビザンチン・ロマネスク・ゴシック
 ルネサンス
 バロック・ロココ
 19世紀 印象派を中心に
 アール・ヌーヴォー・象徴主義
 美術の流れ 補遺
エッセイ
 私を啓発した本たち / 池田満寿夫
 美術と本のあいだ / 海野弘
 私の美術書遍歴 / 坂根厳夫
 読んで忘れたこと忘れないこと / 堀内正和
 美術手帖が入口だった / 三宅一生
特集 : ジョージ・シーガルの世界 インタヴュー構成 / 伊藤昌洋
 ジョージ・シーガル略年譜
 アメリカン・ストップ・モーション / George Segal. 伊藤昌洋 インタヴュー構成
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1982 、316p 、A5判 、1冊
特集 : 美術の本555冊 美術の現在〔「二十世紀の美術」他104冊〕  20世紀の美術  戦後の美術 欧米  戦後の美術 日本 美術の楽しみ  小説の美術  美術家による芸術論・自伝・エッセイ・日記  美術館・ガイド 創造と技法/絵画,版画,立体,造形論  絵画  版画  立体  色彩論  造形論 [美術との対話] 心理学・精神分析 哲学・社会学 宗教・象徴 芸術論 作家論・評伝他  美術の現在 補遺 美術の流れ/西洋美術史・事典,日本美術通史・事典,古代-奈良,平安-鎌倉,室町-江戸,明治-戦前,朝鮮・中国・インド・イスラーム,ギリシア・ローマ,ビザンチン・ロマネスク・ゴシック,ルネサンス,バロック・ロココ,十九世紀・印象派を中心に,アール・ヌーヴォー・象徴主義  西洋美術通史 事典  日本美術通史 事典  古代―奈良  平安―鎌倉  室町―江戸  明治―戦前  朝鮮・インド・中国・イスラーム  ギリシア・ローマ  ビザンチン・ロマネスク・ゴシック  ルネサンス  バロック・ロココ  19世紀 印象派を中心に  アール・ヌーヴォー・象徴主義  美術の流れ 補遺 エッセイ  私を啓発した本たち / 池田満寿夫  美術と本のあいだ / 海野弘  私の美術書遍歴 / 坂根厳夫  読んで忘れたこと忘れないこと / 堀内正和  美術手帖が入口だった / 三宅一生 特集 : ジョージ・シーガルの世界 インタヴュー構成 / 伊藤昌洋  ジョージ・シーガル略年譜  アメリカン・ストップ・モーション / George Segal. 伊藤昌洋 インタヴュー構成

日経アーキテクチュア 別冊インテリア 1996年 <特集 : 都市ホテル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田辺昭次 : 執筆 : 犬飼浩子、日経BP社、1996、188p、28.1 x 20.8cm・・・
回想・倉俣史朗 関係者のエピソードで明かす巨匠の生き様 / 犬飼浩子
フラッシュバック・作品 工業製品の可能性にいち早く目を付ける
・前期(60年代~70年代半ば)
・転換期(70年代半ば~80年代初め)から後期(80年代初め~91年)
検証・デザイナー像 空想の世界へ思いをはせた晩年
倉俣氏の追想
・一過性から積極的な未完へ / 田中信太朗(口述)
・生と死、復活のドラマ / 内田繁(口述)
・増殖を意味するエキスパンドメタル / 森山和彦(口述)
倉俣史朗・年譜

特集 : 都市ホテル ブランド力を売りに差別化図る
・グランド・ハイアット・福岡 / ビルキー・リリナス・デザイン ; スーパーポテト
・ホテルシーガルてんぽーざん大阪 / 坂倉建築研究所
・ホテル日航東京 / 山宣設計
・ラマランドビルディング ザ・パンパシフィックホテル・バンコク / KAJIMA DESIGN
トピックス
・老舗ホテルリニューアル 「格式」を保ちつつ若年層もターゲットに
・ホテルバスルーム研究 シャワーブースやバスタブ独立型がトレンド
・商業施設動向 フロント立地を生かす
作品 新作フラッシュ
・山庵
・ひなどり
・ビストロ・ディ・グァルディエロ・マルケージ
・ドン・ルーチョ
・新宿聘珍樓
・白鶴美術館新館
・関西ヨットクラブ・クラブハウス
・田岡製缶オフィス
作品 改修
・DNタワー21
・安田生命ビル
・K FLAT
・デュープレックスハウス
作品 ネットワーク
・リコルディ
・バー・ベースメント
・カーサ
・松下
・アン・カフェ
・メルローズ・ラ ブレア
海外 欧州のブティック
・DNKY(ロンドン)
・LOLITA LEMPICKA(パリ)
・HERVE LEGER(パリ)
・GUY LAROCHE(パリ)
ハイライト
表紙の周辺
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田辺昭次 : 執筆 : 犬飼浩子 、日経BP社 、1996 、188p 、28.1 x 20.8cm 、1冊
回想・倉俣史朗 関係者のエピソードで明かす巨匠の生き様 / 犬飼浩子 フラッシュバック・作品 工業製品の可能性にいち早く目を付ける ・前期(60年代~70年代半ば) ・転換期(70年代半ば~80年代初め)から後期(80年代初め~91年) 検証・デザイナー像 空想の世界へ思いをはせた晩年 倉俣氏の追想 ・一過性から積極的な未完へ / 田中信太朗(口述) ・生と死、復活のドラマ / 内田繁(口述) ・増殖を意味するエキスパンドメタル / 森山和彦(口述) 倉俣史朗・年譜 特集 : 都市ホテル ブランド力を売りに差別化図る ・グランド・ハイアット・福岡 / ビルキー・リリナス・デザイン ; スーパーポテト ・ホテルシーガルてんぽーざん大阪 / 坂倉建築研究所 ・ホテル日航東京 / 山宣設計 ・ラマランドビルディング ザ・パンパシフィックホテル・バンコク / KAJIMA DESIGN トピックス ・老舗ホテルリニューアル 「格式」を保ちつつ若年層もターゲットに ・ホテルバスルーム研究 シャワーブースやバスタブ独立型がトレンド ・商業施設動向 フロント立地を生かす 作品 新作フラッシュ ・山庵 ・ひなどり ・ビストロ・ディ・グァルディエロ・マルケージ ・ドン・ルーチョ ・新宿聘珍樓 ・白鶴美術館新館 ・関西ヨットクラブ・クラブハウス ・田岡製缶オフィス 作品 改修 ・DNタワー21 ・安田生命ビル ・K FLAT ・デュープレックスハウス 作品 ネットワーク ・リコルディ ・バー・ベースメント ・カーサ ・松下 ・アン・カフェ ・メルローズ・ラ ブレア 海外 欧州のブティック ・DNKY(ロンドン) ・LOLITA LEMPICKA(パリ) ・HERVE LEGER(パリ) ・GUY LAROCHE(パリ) ハイライト 表紙の周辺 編集室

美術手帖 1978年2月号 No.430 <特集 : 絵画と画面の相克>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1978、348p、A5判、1冊
絵画自身へ向かって / 藤枝晃雄 ; 李禹煥 ; 山田正亮
アメリカのミニマル・ペインティングの作品から
絵画の遍歴 見ることとつくることの統合を求めて / 峯村敏明
<絵画の豊かさ>展の作品から
絵画の理念と絵画の現実 芸術への距離あるいは絵画への距離 / 早見堯
ART FOCUS 今月の焦点
・「日独ヴィデオ・アート展」不出品の弁 / 山本圭吾
・見えない批評家 どこがダメなのか
・須田国太郎の史的位置 「須田国太郎展」 / 原田平作
・市民の手による野外彫刻展 第一回丸亀野外彫刻展 / 乾由明
・植物の“氾濫” 「'77いけばなアンパン」 / 蓜島庸二
・旧近衛師団司令部庁舎、工芸館になる 「現代日本工芸の秀作展」 / 吉田耕三)
・「フォンタナ回顧展」のことなど / 近藤竜男
・「クールベ」展と「写生デッサン」展 / 前野寿邦
・屹立した意思の表示 「牛腸茂雄写真展」 / 柳本尚規
・「時間」表現の難しさ 「イメージのネットワーク・東京 関西」 / 波多野哲朗
・疾走した刺青 「北村透谷・わが冬の歌」 / 高阪進
・書評・ミュリエル・シーガル「巨匠のモデル」 / 木島俊介
・アート・ランダム
・カレンダー
ART'78
・切断・接合の構造 / 平井亮一
・土屋幸夫 福島敬恭の作品から
・爽快な存在 / 藤慶之
連載
・ルネ・ユイグ「芸術と魂」⑩第一部・表現手段 第三章・光と生③ / 中山公男
・BEGINNING WITH NO END[Brancusi] 連載・終わりなき始まり[ブランクーシ]⑨≪無限柱≫ / 中原佑介
・ランブリング・エレファントム②六頭の象 / 戸村浩
・美術館めぐり㊳大和文華館 / 成瀬不二雄
・哲学的な娼窟② / レオ・スタインバーグ ; 岩原明子
[作家研究]①ソニア・ドローネー 終わりなき<色彩>のリズム / 小川栄二
・ソニア・ドローネーの作品から
展評・東京 / 小川栄二 ; 阿武正幸
展評・名古屋 / 中村英樹
展評・関西 / 安黒正流
展覧会案内
画廊地図
『美術手帖』創刊30周年記念 「芸術評論」募集

293pから裏表紙にかけてムレあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1978 、348p 、A5判 、1冊
絵画自身へ向かって / 藤枝晃雄 ; 李禹煥 ; 山田正亮 アメリカのミニマル・ペインティングの作品から 絵画の遍歴 見ることとつくることの統合を求めて / 峯村敏明 <絵画の豊かさ>展の作品から 絵画の理念と絵画の現実 芸術への距離あるいは絵画への距離 / 早見堯 ART FOCUS 今月の焦点 ・「日独ヴィデオ・アート展」不出品の弁 / 山本圭吾 ・見えない批評家 どこがダメなのか ・須田国太郎の史的位置 「須田国太郎展」 / 原田平作 ・市民の手による野外彫刻展 第一回丸亀野外彫刻展 / 乾由明 ・植物の“氾濫” 「'77いけばなアンパン」 / 蓜島庸二 ・旧近衛師団司令部庁舎、工芸館になる 「現代日本工芸の秀作展」 / 吉田耕三) ・「フォンタナ回顧展」のことなど / 近藤竜男 ・「クールベ」展と「写生デッサン」展 / 前野寿邦 ・屹立した意思の表示 「牛腸茂雄写真展」 / 柳本尚規 ・「時間」表現の難しさ 「イメージのネットワーク・東京 関西」 / 波多野哲朗 ・疾走した刺青 「北村透谷・わが冬の歌」 / 高阪進 ・書評・ミュリエル・シーガル「巨匠のモデル」 / 木島俊介 ・アート・ランダム ・カレンダー ART'78 ・切断・接合の構造 / 平井亮一 ・土屋幸夫 福島敬恭の作品から ・爽快な存在 / 藤慶之 連載 ・ルネ・ユイグ「芸術と魂」⑩第一部・表現手段 第三章・光と生③ / 中山公男 ・BEGINNING WITH NO END[Brancusi] 連載・終わりなき始まり[ブランクーシ]⑨≪無限柱≫ / 中原佑介 ・ランブリング・エレファントム②六頭の象 / 戸村浩 ・美術館めぐり㊳大和文華館 / 成瀬不二雄 ・哲学的な娼窟② / レオ・スタインバーグ ; 岩原明子 [作家研究]①ソニア・ドローネー 終わりなき<色彩>のリズム / 小川栄二 ・ソニア・ドローネーの作品から 展評・東京 / 小川栄二 ; 阿武正幸 展評・名古屋 / 中村英樹 展評・関西 / 安黒正流 展覧会案内 画廊地図 『美術手帖』創刊30周年記念 「芸術評論」募集 293pから裏表紙にかけてムレあり

美術手帖 262号(1966年1月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1966-01、21cm
原色版 ケリー 青と緑と赤 /
原色版 A・ジョーンズ 木の中の女 /
原色版 アルマン 作品(アッサンブラージュ) /
原色版 シェフェール ルックス(10) /
原色版 シャガール 飛ぶ馬 /
原色版 かたちの風物詩・ヨーロッパとアメリカ・扉 / 玉井瑞夫 /

原色版 田口安男 手操り出す眼 / 田口安男 /
原色版 野地正記 大地を後にした青白い天使たち /
グラビヤ版 「世界・今日の美術・50人の作家」よりクリスト、カプローほか / 中原 /
グラビヤ版 吉田稔郎・グルッポTとNほか / 山口 /
グラビヤ版 かたちの風物詩・ヨーロッパとアメリカ・扉 / 玉井瑞夫 /
グラビヤ版 技法発見(1)・田口安男氏をたずねて / 田口安男 /

特集 世界・今日の美術・50人の作家 ケリー アヌスキウィッツ ステラ ライリー クリスト カプロー フルックス モリス ラウシェンバーグ J・ジョーンズ A・ジョーンズ シーガル オルデンバーグ ダイン リキテンスタイン ローゼンクイスト 篠原有司男 キタイ フェロー ファール シュトレーム リヴァース 向井修二 荒川修作 ヒギンズ マリゾル 三木富雄 ボンテクー 多田美波 パオロッツィ ブリ ティンゲリー チェンバレン 加納光於 スペーリ アルマン ソト リッキー カステラーニ ニコス 吉田稔郎 グルッポN・T グループ・ゼロ 視覚芸術探求グループ シェフェール バッシェ マリーナ フンデルトヴァッサー 菅井汲 ゾンダーボルグ オノサト・トシノブ / 秋山邦晴 ; 一柳慧 ; 大岡信 ; 岡田隆彦 ; 瀬木慎一 ; 中原佑介 ; 野村太郎 ; 日向あき子 ; 藤枝晃雄 ; 宮川淳 ; 山口勝弘 /

謹賀新年 新≪以呂波骨牌≫集 / 井上洋介 ; 和田誠 ; 渡辺恂三 ; 横尾忠則 ; 谷川晃一 ; 佃公彦 ; 梅田英俊 ; 宇野亜喜良 ; 岡本信治郎 ; 篠原有司男 ; 東君平 ; 山下清 /
<グラビヤ版> かたちの風物詩―ヨーロッパとアメリカ 扉 / 玉井瑞夫 /
その他・・・
少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1966-01 、21cm
原色版 ケリー 青と緑と赤 / 原色版 A・ジョーンズ 木の中の女 / 原色版 アルマン 作品(アッサンブラージュ) / 原色版 シェフェール ルックス(10) / 原色版 シャガール 飛ぶ馬 / 原色版 かたちの風物詩・ヨーロッパとアメリカ・扉 / 玉井瑞夫 / 原色版 田口安男 手操り出す眼 / 田口安男 / 原色版 野地正記 大地を後にした青白い天使たち / グラビヤ版 「世界・今日の美術・50人の作家」よりクリスト、カプローほか / 中原 / グラビヤ版 吉田稔郎・グルッポTとNほか / 山口 / グラビヤ版 かたちの風物詩・ヨーロッパとアメリカ・扉 / 玉井瑞夫 / グラビヤ版 技法発見(1)・田口安男氏をたずねて / 田口安男 / 特集 世界・今日の美術・50人の作家 ケリー アヌスキウィッツ ステラ ライリー クリスト カプロー フルックス モリス ラウシェンバーグ J・ジョーンズ A・ジョーンズ シーガル オルデンバーグ ダイン リキテンスタイン ローゼンクイスト 篠原有司男 キタイ フェロー ファール シュトレーム リヴァース 向井修二 荒川修作 ヒギンズ マリゾル 三木富雄 ボンテクー 多田美波 パオロッツィ ブリ ティンゲリー チェンバレン 加納光於 スペーリ アルマン ソト リッキー カステラーニ ニコス 吉田稔郎 グルッポN・T グループ・ゼロ 視覚芸術探求グループ シェフェール バッシェ マリーナ フンデルトヴァッサー 菅井汲 ゾンダーボルグ オノサト・トシノブ / 秋山邦晴 ; 一柳慧 ; 大岡信 ; 岡田隆彦 ; 瀬木慎一 ; 中原佑介 ; 野村太郎 ; 日向あき子 ; 藤枝晃雄 ; 宮川淳 ; 山口勝弘 / 謹賀新年 新≪以呂波骨牌≫集 / 井上洋介 ; 和田誠 ; 渡辺恂三 ; 横尾忠則 ; 谷川晃一 ; 佃公彦 ; 梅田英俊 ; 宇野亜喜良 ; 岡本信治郎 ; 篠原有司男 ; 東君平 ; 山下清 / <グラビヤ版> かたちの風物詩―ヨーロッパとアメリカ 扉 / 玉井瑞夫 / その他・・・ 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

藝術新潮 1970年2月号 第21巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 宇佐美英治、東野芳明、三木多聞ほか、新潮社、1970、172p、B5判・・・
特集1 同じ画家による傑作と凡作 セザンヌ モディリアニ モネ マチス スーティン ユトリロ ピカソ ヴォルス / 宇佐見英治
・傑作の条件 / 宇佐見英治
特集2 反芸術はアイディアで高値 ジャスパー イヴ・クライン デュシャン オルデンバーグ フォンターナ シーガル ウォーホール キーンフォルツ ティンゲリー / 東野芳明
・ビール缶五万ドルの現代美術 / 東野芳明
特集3 水墨画こそわれらが究極 / 加山又造 ; 横山操
・独断する水墨 / 横山操
・私の志向する水墨画 / 加山又造
特集4 激変する毎日国際美術展 中原佑介コミッショナーの英断 <フットライト>㊹ / 三木多聞
南蛮美術の源をたずねて <発掘>㊿ / 坂本満
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「私の歳時記」 / 前田常作 ; 堀内正和 ; 菊村到 ; 井上三綱 ; 木内克 ; 中村正義 ; 福田豊四郎 ; 山本政雄 ; 木俣修 ; 二重作竜夫 ; 安達曈子
LP 
案内
ワールド・スナップ 
連載
・わが世界美術史②石がもし口をきいたら / 岡本太郎
・塔② 塔としての古墳 / 梅原猛
・洛東独居の記② 父の時代とひとりの今 / 竹内逸
・心象華譜② / 岡部伊都子
・ベートーヴェンに関する十二章② 第2章・<これからの作曲家は全集を書くであろう>という言葉をめぐって / 吉田秀和
・ジャック・ティボーの「ヴァイオリンは語る」音楽と求道㉖ / 尾崎喜八
・女流美術史家の回想🈡 / 白畑よし
・ワグネリアンへの告発 西方の音㊹ / 五味康祐
・鑑定家ベレンソン <真贋>(74) / 瀬木慎一
・長滝 白山神社かくれ里⑭ / 白洲正子
・高橋由一「豆腐」骨董百話⑭ / 小山冨士夫
随筆
・ルーヴルの変貌 / 竹本忠雄
・世に出た崋山の画稿 / 西村南岳
・シンポジウム終る / 飯田善国
・レディ・マクベスの遺跡 / 山下菊二
・馬のシッポの筆 / 永田力
・池部鈞さんと鰹節屋 / 清水巳之助
・モンパルナス・スキャンダル 日本の美術界のアニマルたち / 宗左近
・新薬師寺物語 / 菅原明朗
・円空彫り二十年 / 安福康次
<連載> 世界美術小辞典② 西洋編 ギリシア②
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 宇佐美英治、東野芳明、三木多聞ほか 、新潮社 、1970 、172p 、B5判 、1冊
特集1 同じ画家による傑作と凡作 セザンヌ モディリアニ モネ マチス スーティン ユトリロ ピカソ ヴォルス / 宇佐見英治 ・傑作の条件 / 宇佐見英治 特集2 反芸術はアイディアで高値 ジャスパー イヴ・クライン デュシャン オルデンバーグ フォンターナ シーガル ウォーホール キーンフォルツ ティンゲリー / 東野芳明 ・ビール缶五万ドルの現代美術 / 東野芳明 特集3 水墨画こそわれらが究極 / 加山又造 ; 横山操 ・独断する水墨 / 横山操 ・私の志向する水墨画 / 加山又造 特集4 激変する毎日国際美術展 中原佑介コミッショナーの英断 <フットライト>㊹ / 三木多聞 南蛮美術の源をたずねて <発掘>㊿ / 坂本満 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「私の歳時記」 / 前田常作 ; 堀内正和 ; 菊村到 ; 井上三綱 ; 木内克 ; 中村正義 ; 福田豊四郎 ; 山本政雄 ; 木俣修 ; 二重作竜夫 ; 安達曈子 LP  案内 ワールド・スナップ  連載 ・わが世界美術史②石がもし口をきいたら / 岡本太郎 ・塔② 塔としての古墳 / 梅原猛 ・洛東独居の記② 父の時代とひとりの今 / 竹内逸 ・心象華譜② / 岡部伊都子 ・ベートーヴェンに関する十二章② 第2章・<これからの作曲家は全集を書くであろう>という言葉をめぐって / 吉田秀和 ・ジャック・ティボーの「ヴァイオリンは語る」音楽と求道㉖ / 尾崎喜八 ・女流美術史家の回想🈡 / 白畑よし ・ワグネリアンへの告発 西方の音㊹ / 五味康祐 ・鑑定家ベレンソン <真贋>(74) / 瀬木慎一 ・長滝 白山神社かくれ里⑭ / 白洲正子 ・高橋由一「豆腐」骨董百話⑭ / 小山冨士夫 随筆 ・ルーヴルの変貌 / 竹本忠雄 ・世に出た崋山の画稿 / 西村南岳 ・シンポジウム終る / 飯田善国 ・レディ・マクベスの遺跡 / 山下菊二 ・馬のシッポの筆 / 永田力 ・池部鈞さんと鰹節屋 / 清水巳之助 ・モンパルナス・スキャンダル 日本の美術界のアニマルたち / 宗左近 ・新薬師寺物語 / 菅原明朗 ・円空彫り二十年 / 安福康次 <連載> 世界美術小辞典② 西洋編 ギリシア② スター・ダスト

美術手帖 1978年3月号 No.431 <特集 : 誰が最も影響を与えたか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1978、322p、A5判、1冊
特集 誰が最も影響を与えたか 120作家のアンケートによる
・外国編 : アンドレ 荒川修作 ベーコン ブリ カロ クリッサ クロース デ・リヴェラ ディーベンコーン ダイン ディ・スヴェロ デュビュッフェ エステス フランシス フランケンサーラー グルームズ ハミルトン インディアナ ジョーンズ カプロー カッツ キタイ クラスナー ルウィット リキテンスタイン リンドナー リプトン マンゴールド マンズー マーデン マリーニ マリソル マーチン ムーア マザウェル ニーヴェルスン ノーランド オキーフ オリツキー パイク パールスタイン ラウシェンバーグ リッキー リヴァース ロックバーン ローゼンクイスト ライマン サマラス シーガル セラ スタインバーグ タマヨ タピエス ティンゲリー トローヴァ ヴァザルリ ウォーホル ワイエス/岩原明子
・日本編 : 靉嘔 朝倉攝 麻生三郎 飯田善國 池田龍雄 今井俊満 因藤壽 宇佐美圭司 榎倉康二 岡鹿之助 岡本太郎 オノサトシノブ 小山田二郎 郭仁植 桂ゆき 加納光於 河口龍夫 清水九兵衛 草間弥生 楠本正明 小清水漸 合田佐和子 佐々木四郎 篠田守男 白髪一雄 新宮晋 菅井汲 関根伸夫 高田博厚 高松次郎 田中信太郎 辰野登恵子 建畠覚造 津高和一 東郷青児 堂本尚郎 利根山光人 難波田龍起 野田哲也 浜田知明 東山魁夷 福岡道雄 福沢一郎 古沢岩美 堀浩哉 堀内正和 本郷新 前田常作 松沢宥 松本旻 松本陽子 宮脇愛子 向井良吉 最上壽之 元永定正 八木一夫 柳原義達 山口勝弘 山口長男 山田桃子 李禹煥 若林奮
ART FOCUS
・なぜアメリカに住むのか……/片山利弘
・京都アンデパンダン二十年/平野重光
・美術館の自主性/小倉忠夫
・作る側と見る側の融合を望む 「日独ヴィデオ・アート展」/中村英樹
・ニューヨークの個展から―「チェンバレン展」など/近藤竜男
・実験なき若い作家たち―パリ制作'77/前野寿邦
ART'78
・冷徹な造形感覚/末永照和
・木村剛雄+高見沢文雄の作品から
・即物的な押韻の意味と陥穽/早見堯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1978 、322p 、A5判 、1冊
特集 誰が最も影響を与えたか 120作家のアンケートによる ・外国編 : アンドレ 荒川修作 ベーコン ブリ カロ クリッサ クロース デ・リヴェラ ディーベンコーン ダイン ディ・スヴェロ デュビュッフェ エステス フランシス フランケンサーラー グルームズ ハミルトン インディアナ ジョーンズ カプロー カッツ キタイ クラスナー ルウィット リキテンスタイン リンドナー リプトン マンゴールド マンズー マーデン マリーニ マリソル マーチン ムーア マザウェル ニーヴェルスン ノーランド オキーフ オリツキー パイク パールスタイン ラウシェンバーグ リッキー リヴァース ロックバーン ローゼンクイスト ライマン サマラス シーガル セラ スタインバーグ タマヨ タピエス ティンゲリー トローヴァ ヴァザルリ ウォーホル ワイエス/岩原明子 ・日本編 : 靉嘔 朝倉攝 麻生三郎 飯田善國 池田龍雄 今井俊満 因藤壽 宇佐美圭司 榎倉康二 岡鹿之助 岡本太郎 オノサトシノブ 小山田二郎 郭仁植 桂ゆき 加納光於 河口龍夫 清水九兵衛 草間弥生 楠本正明 小清水漸 合田佐和子 佐々木四郎 篠田守男 白髪一雄 新宮晋 菅井汲 関根伸夫 高田博厚 高松次郎 田中信太郎 辰野登恵子 建畠覚造 津高和一 東郷青児 堂本尚郎 利根山光人 難波田龍起 野田哲也 浜田知明 東山魁夷 福岡道雄 福沢一郎 古沢岩美 堀浩哉 堀内正和 本郷新 前田常作 松沢宥 松本旻 松本陽子 宮脇愛子 向井良吉 最上壽之 元永定正 八木一夫 柳原義達 山口勝弘 山口長男 山田桃子 李禹煥 若林奮 ART FOCUS ・なぜアメリカに住むのか……/片山利弘 ・京都アンデパンダン二十年/平野重光 ・美術館の自主性/小倉忠夫 ・作る側と見る側の融合を望む 「日独ヴィデオ・アート展」/中村英樹 ・ニューヨークの個展から―「チェンバレン展」など/近藤竜男 ・実験なき若い作家たち―パリ制作'77/前野寿邦 ART'78 ・冷徹な造形感覚/末永照和 ・木村剛雄+高見沢文雄の作品から ・即物的な押韻の意味と陥穽/早見堯

美術手帖 1966年1月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
880 (送料:¥200~)
美術出版社、1966年
目次画像あり 第262号 ヤケ、シミ

特集:世界・今日の美術・50人の作家
ケリー, アヌスキウィッツ, ステラ, ライリー, クリスト, カプロー, フルックス, モリス, ラウシェンバーグ, J・ジョーンズ, A・ジョーンズ, シーガル, オルデンバーグ, ダイン, リキテンスタイン, ローゼンクイスト, 篠原有司男, キタイ, フェロー, ファール, シュトレーム, リヴァース, 向井修二, 荒川修作, ヒギンズ, マリゾル, 三木富雄, ボンテクー, 多田美波, パオロッツィ, ブリ, ティンゲリー, チェンバレン, 加納光於, スペーリ, アルマン, ソト, リッキー, カステラーニ, ニコス, 吉田稔郎, グルッポN・T, グループ・ゼロ, 視覚芸術探求グループ, シェフェール, バッシェ, マリーナ, フンデルトヴァッサー, 菅井波, ゾンダーボルグ, オノサト・トシノブ
執筆:秋山邦晴, 一柳慧, 大岡信, 岡田隆彦, 瀬木慎一, 中原佑介, 野村太郎, 日向あき子, 藤枝晃雄, 宫川淳, 山口勝弘

謹賀新年 新〈以呂波骨牌〉集
井上洋介, 和田誠, 渡辺恂三, 横尾忠則, 谷川晃一, 佃公彦, 梅田英俊, 宇野亜喜良, 岡本信治郎, 篠原有司男, 東君平, 山下清

グラビヤ版 かたちの風物詩 ヨーロッパとアメリカ 扉:玉井瑞夫
映画「華麗なる湖情」 システィナ礼拝堂の天井画をえがく若い日のミケランジェロ:辻茂
画廊から 野地正記 個展:坂崎乙郎
たのしい造形 凧に乗って大空を駆けよう:鈴木宏明ほか
技法発見1 田口安男氏と「油絵の折目正しい」表現:佐々木豊
巨匠訪問1 シャガール:L・ゴルディーヌ, P・アスティエ, 訳 辻邦生
個展・グループ展 月評:東京 三木多聞, 関西 赤根和生
本・本〈中国の土偶・創造の美学〉
展覧会だより〈東京・大阪・京都〉
画廊案内略図〈東京・大阪・京都〉
みづゑ六十周年記念芸術評論・選考結果発表

人物素描 坂本繁二郎
ずばり一言 鶴岡政男
便利帖 彫刻のコピー
アンケート 芸大能研テストの賛否
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1966年
目次画像あり 第262号 ヤケ、シミ 特集:世界・今日の美術・50人の作家 ケリー, アヌスキウィッツ, ステラ, ライリー, クリスト, カプロー, フルックス, モリス, ラウシェンバーグ, J・ジョーンズ, A・ジョーンズ, シーガル, オルデンバーグ, ダイン, リキテンスタイン, ローゼンクイスト, 篠原有司男, キタイ, フェロー, ファール, シュトレーム, リヴァース, 向井修二, 荒川修作, ヒギンズ, マリゾル, 三木富雄, ボンテクー, 多田美波, パオロッツィ, ブリ, ティンゲリー, チェンバレン, 加納光於, スペーリ, アルマン, ソト, リッキー, カステラーニ, ニコス, 吉田稔郎, グルッポN・T, グループ・ゼロ, 視覚芸術探求グループ, シェフェール, バッシェ, マリーナ, フンデルトヴァッサー, 菅井波, ゾンダーボルグ, オノサト・トシノブ 執筆:秋山邦晴, 一柳慧, 大岡信, 岡田隆彦, 瀬木慎一, 中原佑介, 野村太郎, 日向あき子, 藤枝晃雄, 宫川淳, 山口勝弘 謹賀新年 新〈以呂波骨牌〉集 井上洋介, 和田誠, 渡辺恂三, 横尾忠則, 谷川晃一, 佃公彦, 梅田英俊, 宇野亜喜良, 岡本信治郎, 篠原有司男, 東君平, 山下清 グラビヤ版 かたちの風物詩 ヨーロッパとアメリカ 扉:玉井瑞夫 映画「華麗なる湖情」 システィナ礼拝堂の天井画をえがく若い日のミケランジェロ:辻茂 画廊から 野地正記 個展:坂崎乙郎 たのしい造形 凧に乗って大空を駆けよう:鈴木宏明ほか 技法発見1 田口安男氏と「油絵の折目正しい」表現:佐々木豊 巨匠訪問1 シャガール:L・ゴルディーヌ, P・アスティエ, 訳 辻邦生 個展・グループ展 月評:東京 三木多聞, 関西 赤根和生 本・本〈中国の土偶・創造の美学〉 展覧会だより〈東京・大阪・京都〉 画廊案内略図〈東京・大阪・京都〉 みづゑ六十周年記念芸術評論・選考結果発表 人物素描 坂本繁二郎 ずばり一言 鶴岡政男 便利帖 彫刻のコピー アンケート 芸大能研テストの賛否
  • 単品スピード注文

版画芸術 第19巻 71号 1991年1月 <特集 : 初公開『婦人グラフ』全集 竹久夢二 モダンデザインの誕生 (高橋洋オリジナル版画「花草々1」 綴込みあり)>>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 松山龍雄 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1991、270p、23 x 18cm、1冊
特集 初公開『婦人グラフ』全集 竹久夢二 モダンデザインの誕生
・表紙作品集
・小説挿画集
・婦人絵暦十二ケ月 / 竹久夢二
・女体素描 / 竹久夢二
・夢二とグラフィック・デザイン / 海野弘
・大正ロマンのノスタルジー 夢二と『婦人グラフ』雑感 / 中右瑛
・竹久夢二紀行 郷愁の山河 / 田中誠一
・取材された夢二の私生活
 ①東風は訪る 新邸の竹久夢二画伯夫人 お葉さま
 ②美しき人去りて木枯徒に落葉ならるゝ少年山荘に竹久夢二氏と語る
・表紙を飾った画家たち
 ① 創刊号は伊東深水。なんと恩地やビアズレーまで登場!!
 ②挿絵画家たちの珍しい木版画
・竹久夢二美術館開館
・『婦人グラフ』表紙・口絵・挿絵一覧
・竹久夢二略年譜
連載特集 現代版画の冒険 版表現の新たな動向を探る① / 秋岡美帆 ; 出原司 ; 大島成己 ; 片山雅史 ; 木村秀樹 ; 中川佳宣 ; 中村美知生 ; 長尾浩幸 ; 永原ゆり ; 濱田弘明
連載特集 トランスメディア装置の中の版画 / 篠原資明
新連載 ARTIST SCENE FILE① ジョージ・シーガル / 田中誠一
西洋版画図鑑 ERIC GILL
・エリック・ギル 聖なるエロスの求道者 カンタベリー物語/雅歌/四福音書/裸婦25態ほか
・最後のユートピアン・クラフツマン エリック・ギルと木版画 / 谷田博幸
PRINT EXPRESS
・アメリカ現代版画 JOAN NELSON
・ジョアン・ネルソン 古典的風景版画の現代性
FLASH LIGHT 柄澤齊 憂欝者の聖なる営み 柄澤齊の木口木版画によせて / 気谷誠
NEW EDITION 日比野克彦新作版画
・版画って難しい!作家インタビュー / 日比野克彦
現代版画の旗手 中路規夫 ハート・オン・プリンツ HEART ON PRINTS
期待の新鋭 番留京子 ビビッドカラーの極楽浄土
連載
・『版画の国日本』③木版画のみなもと 仏教版画と瓦 / 平塚運
・わたしのかたち そぎ落とされたイコン / 中里斉
・近代日本版画の流れ その知られざる一面⑫山本鼎(後)洋行帰りの革新 / 阿部説子
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 松山龍雄 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1991 、270p 、23 x 18cm 、1冊
特集 初公開『婦人グラフ』全集 竹久夢二 モダンデザインの誕生 ・表紙作品集 ・小説挿画集 ・婦人絵暦十二ケ月 / 竹久夢二 ・女体素描 / 竹久夢二 ・夢二とグラフィック・デザイン / 海野弘 ・大正ロマンのノスタルジー 夢二と『婦人グラフ』雑感 / 中右瑛 ・竹久夢二紀行 郷愁の山河 / 田中誠一 ・取材された夢二の私生活  ①東風は訪る 新邸の竹久夢二画伯夫人 お葉さま  ②美しき人去りて木枯徒に落葉ならるゝ少年山荘に竹久夢二氏と語る ・表紙を飾った画家たち  ① 創刊号は伊東深水。なんと恩地やビアズレーまで登場!!  ②挿絵画家たちの珍しい木版画 ・竹久夢二美術館開館 ・『婦人グラフ』表紙・口絵・挿絵一覧 ・竹久夢二略年譜 連載特集 現代版画の冒険 版表現の新たな動向を探る① / 秋岡美帆 ; 出原司 ; 大島成己 ; 片山雅史 ; 木村秀樹 ; 中川佳宣 ; 中村美知生 ; 長尾浩幸 ; 永原ゆり ; 濱田弘明 連載特集 トランスメディア装置の中の版画 / 篠原資明 新連載 ARTIST SCENE FILE① ジョージ・シーガル / 田中誠一 西洋版画図鑑 ERIC GILL ・エリック・ギル 聖なるエロスの求道者 カンタベリー物語/雅歌/四福音書/裸婦25態ほか ・最後のユートピアン・クラフツマン エリック・ギルと木版画 / 谷田博幸 PRINT EXPRESS ・アメリカ現代版画 JOAN NELSON ・ジョアン・ネルソン 古典的風景版画の現代性 FLASH LIGHT 柄澤齊 憂欝者の聖なる営み 柄澤齊の木口木版画によせて / 気谷誠 NEW EDITION 日比野克彦新作版画 ・版画って難しい!作家インタビュー / 日比野克彦 現代版画の旗手 中路規夫 ハート・オン・プリンツ HEART ON PRINTS 期待の新鋭 番留京子 ビビッドカラーの極楽浄土 連載 ・『版画の国日本』③木版画のみなもと 仏教版画と瓦 / 平塚運 ・わたしのかたち そぎ落とされたイコン / 中里斉 ・近代日本版画の流れ その知られざる一面⑫山本鼎(後)洋行帰りの革新 / 阿部説子 [ほか]

私の小さな美術館

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
880
新井満 著、文芸春秋、1996、318p、19cm、1冊
初版 カバー 帯
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便(短冊の場合も送料715~)となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
新井満 著 、文芸春秋 、1996 、318p 、19cm 、1冊
初版 カバー 帯

版画芸術 71 高橋洋オリジナル版画添付(花草々1)

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,000
阿部、1991年、270頁、23cm、1冊
版画良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、阿部 、1991年 、270頁 、23cm 、1冊
版画良好です。

版画芸術 71 高橋洋オリジナル版画添付 19(71)

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,000
阿部、1991年、270頁、23cm、1冊
版画良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、阿部 、1991年 、270頁 、23cm 、1冊
版画良好です。

貧困研究 Vol.1

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,970
貧困研究会 編、明石書店、2008年10月、144p、B5
日本における貧困研究の深化・発展、国内外の研究者の交流、そして貧困問題を様々な人々に認識してもらうことを目的として2007年12月に発足した貧困研究会(代表:岩田正美)を母体に発刊された、日本初の貧困研究専門誌(年2回刊)、創刊号。

目次

創刊の辞 雑誌『貧困研究』創刊にあたって(青木紀)

海外からのお祝いのことば
 アメリカより 先進国における貧困と不平等の理解が求められている(キース・キルティ/エリザベス・シーガル)
 イギリスより 雑誌『貧困研究』によせて(デビッド・ピアショ)
 ドイツより ドイツにおける貧困報告および貧困との闘い(ヴァルター・ハネッシュ)

特集 貧困研究の課題
 貧困研究に今何が求められているか(岩田正美)
 貧困解決に経済学はいかに貢献できるか(橘木俊詔)
 貧困解決に社会保障法はいかに貢献できるか(菊池馨実)
 貧困現象を空間的視点からとらえると見えるもの(水内俊雄)

小特集 生活保護と扶助基準
 生活保護を問うことの意味―低所得層と生活保護層―(杉村宏)
 今、なぜ生活保護基準を議論すべきか(布川日佐史)

この人に聞く 第1回
 湯浅誠 反貧困運動の組織化と研究への期待(インタビュー:松本伊智朗)

書評論文
 堤未果『ルポ 貧困大国アメリカ』を中心に―ジャーナリストの著作から学ぶ―(青木紀)
大山典宏『生活保護vsワーキングプア―若者に広がる貧困』―ワーキングプア問題に対して生活保護は有効か―(福原宏幸)

海外貧困研究動向
 アメリカにおける貧困研究の動向―子どもの貧困についての計量分析を中心に―(阿部彩)

国内貧困研究情報
 1 注目すべき調査報告書を読む 最近公表された研究報告書の紹介(松本伊智朗)
 2 興味深い統計と数字の動きを見る 貧困急増の実態とその背景―いくつかの統計資料―(後藤道夫)

 貧困に関する政策および運動情報 2007年1月~2008年7月(村上英吾/五石敬路/鳥山まどか/松本一郎)
 「貧困問題」キーワード解説(小西祐馬)

 貧困研究会規約
 原稿募集及び投稿規程
 編集後記

ヤケ少。中身はきれいです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,970
貧困研究会 編 、明石書店 、2008年10月 、144p  、B5
日本における貧困研究の深化・発展、国内外の研究者の交流、そして貧困問題を様々な人々に認識してもらうことを目的として2007年12月に発足した貧困研究会(代表:岩田正美)を母体に発刊された、日本初の貧困研究専門誌(年2回刊)、創刊号。 目次 創刊の辞 雑誌『貧困研究』創刊にあたって(青木紀) 海外からのお祝いのことば  アメリカより 先進国における貧困と不平等の理解が求められている(キース・キルティ/エリザベス・シーガル)  イギリスより 雑誌『貧困研究』によせて(デビッド・ピアショ)  ドイツより ドイツにおける貧困報告および貧困との闘い(ヴァルター・ハネッシュ) 特集 貧困研究の課題  貧困研究に今何が求められているか(岩田正美)  貧困解決に経済学はいかに貢献できるか(橘木俊詔)  貧困解決に社会保障法はいかに貢献できるか(菊池馨実)  貧困現象を空間的視点からとらえると見えるもの(水内俊雄) 小特集 生活保護と扶助基準  生活保護を問うことの意味―低所得層と生活保護層―(杉村宏)  今、なぜ生活保護基準を議論すべきか(布川日佐史) この人に聞く 第1回  湯浅誠 反貧困運動の組織化と研究への期待(インタビュー:松本伊智朗) 書評論文  堤未果『ルポ 貧困大国アメリカ』を中心に―ジャーナリストの著作から学ぶ―(青木紀) 大山典宏『生活保護vsワーキングプア―若者に広がる貧困』―ワーキングプア問題に対して生活保護は有効か―(福原宏幸) 海外貧困研究動向  アメリカにおける貧困研究の動向―子どもの貧困についての計量分析を中心に―(阿部彩) 国内貧困研究情報  1 注目すべき調査報告書を読む 最近公表された研究報告書の紹介(松本伊智朗)  2 興味深い統計と数字の動きを見る 貧困急増の実態とその背景―いくつかの統計資料―(後藤道夫)  貧困に関する政策および運動情報 2007年1月~2008年7月(村上英吾/五石敬路/鳥山まどか/松本一郎)  「貧困問題」キーワード解説(小西祐馬)  貧困研究会規約  原稿募集及び投稿規程  編集後記 ヤケ少。中身はきれいです。

版画藝術 第16巻 62号 1988年10月 <巻頭特集 : ALEX KATZ (渡辺洋一オリジナル版画「さるとりいばら」 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 高橋常昭 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1988、268p、23 x 18cm、1冊
速報
・キャステリ・グラフィックスの新たな展望
・レオ・キャステリ インタビュー / 眞田一貫
特集1 ALEX KATZ クールの証明 アレックス・カッツ
・アレックス・カッツの肖像 / 横尾忠則
・クールな眼差しの持つ意味 アレックス・カッツの作品 / 菅原教夫
・アレックス・カッツ略歴
特集2 PETER PAUL RUBENS ルーベンス バロック絵画の巨匠
・躍動する光の表現 リュベンス工房の版画 / 坂本満
特集3 美人版画(VII) 前川千帆傑作選
・生活風俗の観察者 前川千帆 / 福永重樹
特集4 赤瀬川原平 版画集『トマソン黙示録』
・トマソン黙示録をめぐって / 赤瀬川原平
シリーズ版画対談 枯淡の求道者 笹島喜平 / 深澤幸雄
PRINT ARTIST NOW
・栗田政裕 画文集『蒼空の域』、『ネパール紀行』ビュランを持った哲人 栗田政裕の木口木版
・久保卓治 新作銅版画集『NATURE MORTE』遡行する技 久保卓治インタビュー
・吉田勝彦 新作銅版画集『森』
・原風景を求めて 吉田勝彦の線描エッチング
・カラー FRESH HIGHLIGHT 版が奏でる 吉田亜世美の木版画 / 吉田亜世美
世界の版画家たち
・カラー BRUNO BRUNI
・宵闇への誘い ブルーノ・ブルーニのリトグラフ
・カラー ジャスパー・ジョーンズ新作版画「季節」
美術館散歩 ハラ ミュージアム アーク
恩地孝四郎 創作の源泉③写実について / 恩地邦郎
連載エッセイ わたしのかたち 竹の皮 / 松本旻
日本版画紀行 東京 下町「朝昼晩社」
近代日本版画の流れ その知られざる一面③夭折の絵師 井上安治 / 阿部説子
木版技法とその世界考⑦バレンはオランダ語だった? / 黒崎彰
版画展評
・関東 外へ拡大する表現とシステム / 高島直之
・中部 創造の永続運動 / 石井洋次
・関西 刻印と版画の間 / 篠原資明
版画時評 「ポスター」こそ現代の「版画」「IPT'88」にふれて / 小川正隆
海外版画事情
・中国 活発化する版画交流 / 李平凡
・韓国 目立つ新進作家たちの活動 / 呉光洙
・アメリカ 浜口陽三の近況と新作エディション制作顛末記 / 早坂比呂美
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 高橋常昭 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1988 、268p 、23 x 18cm 、1冊
速報 ・キャステリ・グラフィックスの新たな展望 ・レオ・キャステリ インタビュー / 眞田一貫 特集1 ALEX KATZ クールの証明 アレックス・カッツ ・アレックス・カッツの肖像 / 横尾忠則 ・クールな眼差しの持つ意味 アレックス・カッツの作品 / 菅原教夫 ・アレックス・カッツ略歴 特集2 PETER PAUL RUBENS ルーベンス バロック絵画の巨匠 ・躍動する光の表現 リュベンス工房の版画 / 坂本満 特集3 美人版画(VII) 前川千帆傑作選 ・生活風俗の観察者 前川千帆 / 福永重樹 特集4 赤瀬川原平 版画集『トマソン黙示録』 ・トマソン黙示録をめぐって / 赤瀬川原平 シリーズ版画対談 枯淡の求道者 笹島喜平 / 深澤幸雄 PRINT ARTIST NOW ・栗田政裕 画文集『蒼空の域』、『ネパール紀行』ビュランを持った哲人 栗田政裕の木口木版 ・久保卓治 新作銅版画集『NATURE MORTE』遡行する技 久保卓治インタビュー ・吉田勝彦 新作銅版画集『森』 ・原風景を求めて 吉田勝彦の線描エッチング ・カラー FRESH HIGHLIGHT 版が奏でる 吉田亜世美の木版画 / 吉田亜世美 世界の版画家たち ・カラー BRUNO BRUNI ・宵闇への誘い ブルーノ・ブルーニのリトグラフ ・カラー ジャスパー・ジョーンズ新作版画「季節」 美術館散歩 ハラ ミュージアム アーク 恩地孝四郎 創作の源泉③写実について / 恩地邦郎 連載エッセイ わたしのかたち 竹の皮 / 松本旻 日本版画紀行 東京 下町「朝昼晩社」 近代日本版画の流れ その知られざる一面③夭折の絵師 井上安治 / 阿部説子 木版技法とその世界考⑦バレンはオランダ語だった? / 黒崎彰 版画展評 ・関東 外へ拡大する表現とシステム / 高島直之 ・中部 創造の永続運動 / 石井洋次 ・関西 刻印と版画の間 / 篠原資明 版画時評 「ポスター」こそ現代の「版画」「IPT'88」にふれて / 小川正隆 海外版画事情 ・中国 活発化する版画交流 / 李平凡 ・韓国 目立つ新進作家たちの活動 / 呉光洙 ・アメリカ 浜口陽三の近況と新作エディション制作顛末記 / 早坂比呂美 [ほか]

美術手帖 1996年10月号 No.732 <特集 : シンディ・シャーマン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 真壁佳織、美術出版社、1996、240p、A5判、1冊
特集 シンディ・シャーマン
・図版構成
・テキスト&コラム 不在の実在 視線をめぐって / 丹生谷貴志
・Desperately Seeking for Cindy シンディをさがして / 石井弥夢
・[コラム]セルフと持病 / 小林昌廣
・[コラム]女優は「性」の拡大鏡 / 林巻子
・笑いなきパロディ 「ヒストリー・ポートレイト・シリーズ」について / 藤原えりみ
・「ジャンヌ・ダルク」はこうして造られた シャーマンをめぐる批評界の動き / 川田都樹子
ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト
・Artist Interview ちゃんとした美術の使い方 / 中原浩大
・From Exhibition ジョージ・シーガル / 野口里佳
・小さな国の大冒険 デンマーク・ルイジアナ現代美術館「Now Here」展リポート / 溝口彰子
・Topics 東野芳明氏の写真作品ほか
・美事拾遺(51)「ゴッホと静物画」展ほか
連載:じっくり読む、楽しく読む
・Book Review / 編集部
・New Books
・Book Information
・今月の名ショット(16) / 安斎重男
・芸術をめぐる言葉(45) / 谷川渥
・日本・現代・美術(第四回)スキゾフレニックな日本の私(2)
・近代日本美術家列伝(69-72)川端龍子+藤田嗣治+富本憲吉+中村彝 / 橋秀文 ; 山梨俊夫 ; 水沢勉 ; 堀元彰
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 真壁佳織 、美術出版社 、1996 、240p 、A5判 、1冊
特集 シンディ・シャーマン ・図版構成 ・テキスト&コラム 不在の実在 視線をめぐって / 丹生谷貴志 ・Desperately Seeking for Cindy シンディをさがして / 石井弥夢 ・[コラム]セルフと持病 / 小林昌廣 ・[コラム]女優は「性」の拡大鏡 / 林巻子 ・笑いなきパロディ 「ヒストリー・ポートレイト・シリーズ」について / 藤原えりみ ・「ジャンヌ・ダルク」はこうして造られた シャーマンをめぐる批評界の動き / 川田都樹子 ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト ・Artist Interview ちゃんとした美術の使い方 / 中原浩大 ・From Exhibition ジョージ・シーガル / 野口里佳 ・小さな国の大冒険 デンマーク・ルイジアナ現代美術館「Now Here」展リポート / 溝口彰子 ・Topics 東野芳明氏の写真作品ほか ・美事拾遺(51)「ゴッホと静物画」展ほか 連載:じっくり読む、楽しく読む ・Book Review / 編集部 ・New Books ・Book Information ・今月の名ショット(16) / 安斎重男 ・芸術をめぐる言葉(45) / 谷川渥 ・日本・現代・美術(第四回)スキゾフレニックな日本の私(2) ・近代日本美術家列伝(69-72)川端龍子+藤田嗣治+富本憲吉+中村彝 / 橋秀文 ; 山梨俊夫 ; 水沢勉 ; 堀元彰

芸術新潮 1996年9月号 美術品争奪ゲーム ヒトラーvsスターリンvs連合軍

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
木原武一/原田昌幸 他、新潮社、1996、29cm
連合軍に救出されたフェルメール・文化財レスキュー隊・戦利美術品の現在 土偶に光る縄文人の抜群な造形センス 『痴人の愛』のナオミ、94歳の器量/木下晋 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

芸術新潮 1996年9月号 美術品争奪ゲーム ヒトラーvsスターリンvs連合軍

800
木原武一/原田昌幸 他 、新潮社 、1996 、29cm
連合軍に救出されたフェルメール・文化財レスキュー隊・戦利美術品の現在 土偶に光る縄文人の抜群な造形センス 『痴人の愛』のナオミ、94歳の器量/木下晋 他

美術手帖 2000年8月号 No.791 <特集 : ロンドン2000 東京21世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、2000、250p、A5判、1冊
特集1 ここまで生まれ変わった ロンドン2000
図版構成 NEW・BRITISH・ARTISTS 2000年ロンドン最新アーティスト
ドキュメント テイト・モダン開館 / 米田知子
インタヴュー 設計者ヘルツォーク&ド・ムーロン 「自分はどこにいて、誰なのか?」を問う美術館建築 / ジャック ヘルツォーク ; ハリー グッガー ; 玉重佐知子
テイト・モダン館長とシニア・キュレイター 時代やイズムを超越した新しい実験的陳列 / ラース ニットヴ ; 玉重佐知子
ガイド ミレニアム・ドーム
ガイド 最新ギャラリー案内 イーストに注目!ロンドンのアート・シーン / 高野祐子
リポート 速報2000年ターナー賞ノミネート作家発表
図版構成+クリティック デミアン・ハーストの時代 / Damien Hirst ; James Roberts ; 川出絵里
クリティック 21世紀型美術館が誕生するまで--テイト・モダンの政治学と経済学 / 玉重佐知子
特集2 どこまで変われるか? 東京21世紀
アーティスト紹介 東京ゼロ年 / 眞島竜男 ; 増山士郎 ; 田中偉一郎 ; 斎藤ちさと ; 齋藤芽生 ; 山極満博 ; 藤田淳 ; 野村恵子 /
インタヴュー 石原慎太郎東京知事に聞く / 松蔭浩之 ; 石原慎太郎
平田オリザに聞く 東京、都市の幻想からリアルな街へ / 坂田栄一郎 ; 平田オリザ
ISSEY MIYAKE@MOT 東京都現代美術館「三宅一生MAKING THING」展 / 都築響一
遮られた休息の座に関する調書 日の出ゴミ処分場問題と若林奮《緑の森の一角獣座》 / 鷹見明彦
テキスト 東京直接表現小史--ミキサー計画から秋葉原TVまで / 中ザワヒデキ
テキスト 「スキマ・プロジェクト」準備中 / 中村政人
英国流「アームズ・レングス」からいま、東京が学べること / 住友文彦
東京に見る日本の美術受容の問題点 / 嶋崎吉信
Artist Interview トム・サックス ギロチン・サンプリング / Tom Sachs ; 川原英樹
Artist Interview 折元立身--《芸術の母(アート・ママ)》から生まれた《パン人間(ブレッド・マン)》 / 折元立身
追悼記事 ジョージ・シーガル / 広本伸幸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、2000 、250p 、A5判 、1冊
特集1 ここまで生まれ変わった ロンドン2000 図版構成 NEW・BRITISH・ARTISTS 2000年ロンドン最新アーティスト ドキュメント テイト・モダン開館 / 米田知子 インタヴュー 設計者ヘルツォーク&ド・ムーロン 「自分はどこにいて、誰なのか?」を問う美術館建築 / ジャック ヘルツォーク ; ハリー グッガー ; 玉重佐知子 テイト・モダン館長とシニア・キュレイター 時代やイズムを超越した新しい実験的陳列 / ラース ニットヴ ; 玉重佐知子 ガイド ミレニアム・ドーム ガイド 最新ギャラリー案内 イーストに注目!ロンドンのアート・シーン / 高野祐子 リポート 速報2000年ターナー賞ノミネート作家発表 図版構成+クリティック デミアン・ハーストの時代 / Damien Hirst ; James Roberts ; 川出絵里 クリティック 21世紀型美術館が誕生するまで--テイト・モダンの政治学と経済学 / 玉重佐知子 特集2 どこまで変われるか? 東京21世紀 アーティスト紹介 東京ゼロ年 / 眞島竜男 ; 増山士郎 ; 田中偉一郎 ; 斎藤ちさと ; 齋藤芽生 ; 山極満博 ; 藤田淳 ; 野村恵子 / インタヴュー 石原慎太郎東京知事に聞く / 松蔭浩之 ; 石原慎太郎 平田オリザに聞く 東京、都市の幻想からリアルな街へ / 坂田栄一郎 ; 平田オリザ ISSEY MIYAKE@MOT 東京都現代美術館「三宅一生MAKING THING」展 / 都築響一 遮られた休息の座に関する調書 日の出ゴミ処分場問題と若林奮《緑の森の一角獣座》 / 鷹見明彦 テキスト 東京直接表現小史--ミキサー計画から秋葉原TVまで / 中ザワヒデキ テキスト 「スキマ・プロジェクト」準備中 / 中村政人 英国流「アームズ・レングス」からいま、東京が学べること / 住友文彦 東京に見る日本の美術受容の問題点 / 嶋崎吉信 Artist Interview トム・サックス ギロチン・サンプリング / Tom Sachs ; 川原英樹 Artist Interview 折元立身--《芸術の母(アート・ママ)》から生まれた《パン人間(ブレッド・マン)》 / 折元立身 追悼記事 ジョージ・シーガル / 広本伸幸

季刊みづゑ (958)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
690 (送料:¥300~)
美術出版社、冊、30cm
1991年春号。ヤケ汚れと傷み、角に歪みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊みづゑ (958)

690 (送料:¥300~)
、美術出版社 、冊 、30cm
1991年春号。ヤケ汚れと傷み、角に歪みがあります。
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1980年4月号 第31巻 第4号 <特集 : 公開オークション・クリスティーズ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1980、225p、B5判、1冊
コレクション フィリプス・コレクションへの招待 / 福田恆存
鯛と浅蜊(味の歳時記④) / 池波正太郎
王禅寺と梅 / 麻生三郎
華岳から伝わった人形 / 田中日佐夫
花盗人の弁 / 三好豊一郎
槐多忌 / よしだひろ子
白と黒の会と本郷さん / 須田寿
手造り本の魅力 / 金守世士夫
田舎画廊主奮闘記 / 中地昭男
武蔵野写生帖<新連載>倉造りの町 川越 / 山口瞳
大人のための西洋美術史② メソポタミア美術の特性 / 山田智三
論論③ 清水九兵衛 / 酒井忠康 ; 野村太郎
絵の値段④ アメリカにさらわれた吉備大臣 / 瀬木慎一
アウトサイダー発掘 市井を生きた異色画家・不染鉄<オフセット> / 上村松篁 ; 栗山司他
不染鉄の絵・語録 / 栗山司
病床日記から / 不染和子
思うままに生きた先生 / 倉石美子
ローカル・ガイド㉘ 秩父路 <オフセット>石仏と武甲山 大神の梅林 白久のしだれ桜 花笠鉾山車 出牛人形 春の山焼
公開オークション・クリスティーズ(アート・ニューズ)
<特集> 公開オークション・クリスティーズ これだけは欲しかった 贋作だったフジタ キャンセルされた二点の事情 ローランサン サインの謎 十九世紀絵画に買い物はあったか 画家には魅力があるが この値段では買い得 最近のクリスティーズから 同じ作品がニューヨーク(サザビー)では サザビーもやって来る / ムンク ; ミレー ; ルノワール ; マンズー ; マカルト ; ヴァン・ドンゲン ; コリンズ ; クークック他 ; アンソール ; ブーグロー ; レジェ他 ; ピカソ ; ヴラマンク ; ビュッフェ他 ; マチス ; ユトリロ他 ; ボナール ; ルオー他 ; ピカソ ; ルノワール ; ゴッホ
完成した唐招提寺襖絵 東山魁夷の水墨画
障壁画と墨 / 東山魁夷
池田満寿夫の新しい「顔」 / 中原佑介
岡本太郎の顔・顔・顔 / 飯田善國 ; 稲葉治夫 ; 彦坂尚嘉
現代彫刻35年を歩む / 菅原猛
性のタブーを追った映画「ルナ」
安部公房フォト&エッセイ都市を盗る④
銀座のウィンドウ・ディスプレイ
佐々木基一と水曜会
アメリカのコンセプチュアル・アーティスト ソル・ルウィット / 藤枝晃雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1980 、225p 、B5判 、1冊
コレクション フィリプス・コレクションへの招待 / 福田恆存 鯛と浅蜊(味の歳時記④) / 池波正太郎 王禅寺と梅 / 麻生三郎 華岳から伝わった人形 / 田中日佐夫 花盗人の弁 / 三好豊一郎 槐多忌 / よしだひろ子 白と黒の会と本郷さん / 須田寿 手造り本の魅力 / 金守世士夫 田舎画廊主奮闘記 / 中地昭男 武蔵野写生帖<新連載>倉造りの町 川越 / 山口瞳 大人のための西洋美術史② メソポタミア美術の特性 / 山田智三 論論③ 清水九兵衛 / 酒井忠康 ; 野村太郎 絵の値段④ アメリカにさらわれた吉備大臣 / 瀬木慎一 アウトサイダー発掘 市井を生きた異色画家・不染鉄<オフセット> / 上村松篁 ; 栗山司他 不染鉄の絵・語録 / 栗山司 病床日記から / 不染和子 思うままに生きた先生 / 倉石美子 ローカル・ガイド㉘ 秩父路 <オフセット>石仏と武甲山 大神の梅林 白久のしだれ桜 花笠鉾山車 出牛人形 春の山焼 公開オークション・クリスティーズ(アート・ニューズ) <特集> 公開オークション・クリスティーズ これだけは欲しかった 贋作だったフジタ キャンセルされた二点の事情 ローランサン サインの謎 十九世紀絵画に買い物はあったか 画家には魅力があるが この値段では買い得 最近のクリスティーズから 同じ作品がニューヨーク(サザビー)では サザビーもやって来る / ムンク ; ミレー ; ルノワール ; マンズー ; マカルト ; ヴァン・ドンゲン ; コリンズ ; クークック他 ; アンソール ; ブーグロー ; レジェ他 ; ピカソ ; ヴラマンク ; ビュッフェ他 ; マチス ; ユトリロ他 ; ボナール ; ルオー他 ; ピカソ ; ルノワール ; ゴッホ 完成した唐招提寺襖絵 東山魁夷の水墨画 障壁画と墨 / 東山魁夷 池田満寿夫の新しい「顔」 / 中原佑介 岡本太郎の顔・顔・顔 / 飯田善國 ; 稲葉治夫 ; 彦坂尚嘉 現代彫刻35年を歩む / 菅原猛 性のタブーを追った映画「ルナ」 安部公房フォト&エッセイ都市を盗る④ 銀座のウィンドウ・ディスプレイ 佐々木基一と水曜会 アメリカのコンセプチュアル・アーティスト ソル・ルウィット / 藤枝晃雄

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000