文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「三上喜孝」の検索結果
33件

落書きに歴史をよむ (歴史文化ライブラリー 375) 三上 喜孝

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
950 (送料:¥350~)
三上 喜孝、吉川弘文館、2014、~2cm、1
書込。耳折。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

落書きに歴史をよむ (歴史文化ライブラリー 375) 三上 喜孝

950 (送料:¥350~)
三上 喜孝 、吉川弘文館 、2014 、~2cm 、1
書込。耳折。
  • 単品スピード注文

日本古代の貨幣と社会

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
7,700
三上 喜孝、平17
14238
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本古代の貨幣と社会

7,700
三上 喜孝 、平17
14238

日本古代の貨幣と社会

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
4,500
三上喜孝 吉川弘文館、平17、1冊
カバー
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

日本古代の貨幣と社会

4,500
三上喜孝 吉川弘文館 、平17 、1冊
カバー

日本古代の貨幣と社会

長島書店〈神保町店〉
 東京都千代田区神田神保町
5,170
三上喜孝、吉川弘文館、2005、1
カバー付き
【GW期間の発送について】5月3~7日(水曜定休日)はゴールデンウィーク休業とさせて頂きます。期間中にご入金ご決済いただきました書籍の発送および新規ご注文への返信はございません。8日木曜日より順次ご対応申し上げます。ご承知賜りますようお願い申し上げます。 ※代金引換について 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本古代の貨幣と社会

5,170
三上喜孝 、吉川弘文館 、2005 、1
カバー付き

日本古代の文字と地方社会

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
8,000
三上喜孝 吉川弘文館、平25、1冊
カバー
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

日本古代の文字と地方社会

8,000
三上喜孝 吉川弘文館 、平25 、1冊
カバー

日本古代の文字と地方社会

長島書店〈神保町店〉
 東京都千代田区神田神保町
9,790
三上喜孝、吉川弘文館、2013、1
天フチムケ僅 カバー付き
【GW期間の発送について】5月3~7日(水曜定休日)はゴールデンウィーク休業とさせて頂きます。期間中にご入金ご決済いただきました書籍の発送および新規ご注文への返信はございません。8日木曜日より順次ご対応申し上げます。ご承知賜りますようお願い申し上げます。 ※代金引換について 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本古代の文字と地方社会

9,790
三上喜孝 、吉川弘文館 、2013 、1
天フチムケ僅 カバー付き

季刊 邪馬台国 第55号

みずほ書房
 岩手県花巻市高木
1,010
安本美典 三上喜孝、梓書院、平成6年12月、271頁、A5判、1冊
衝撃の新展開 偽書「東日流外三郡誌」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊 邪馬台国 第55号

1,010
安本美典 三上喜孝 、梓書院 、平成6年12月 、271頁 、A5判 、1冊
衝撃の新展開 偽書「東日流外三郡誌」

史学雑誌 106編11号(平成9年11月)伊藤貞夫、三上喜孝、渡辺祥子 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
史学会、史学会、平成9年、A5版166頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

史学雑誌 106編11号(平成9年11月)伊藤貞夫、三上喜孝、渡辺祥子 他

500
史学会 、史学会 、平成9年 、A5版166頁

天皇はなぜ紙幣に描かれないのか

目黒)飯島書店
 東京都目黒区鷹番
600
三上喜孝、小学館、253頁、四六版
初版 カバー 帯
ご入金確認後、迅速に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

天皇はなぜ紙幣に描かれないのか

600
三上喜孝 、小学館 、253頁 、四六版
初版 カバー 帯

史学雑誌 105編9号(平成8年9月)三上喜孝

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
東京大学史学会、山川出版社、平成8年、A5版150頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

史学雑誌 105編9号(平成8年9月)三上喜孝

500
東京大学史学会 、山川出版社 、平成8年 、A5版150頁
ヤケ

ニッポン原人 日本人と日本文化のナゾにせまる

根元書房(本店)
 東京都練馬区栄町
610
三上喜孝、同文書院、1993年、1
初版、カバー、帯、並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ニッポン原人 日本人と日本文化のナゾにせまる

610
三上喜孝 、同文書院 、1993年 、1
初版、カバー、帯、並

ニッポン原人 : 日本人と日本文化のナゾにせまる

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
550 (送料:¥350~)
三上喜孝 著、同文書院、1993、231p、19cm、1冊
カバー 帯 天シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
550 (送料:¥350~)
三上喜孝 著 、同文書院 、1993 、231p 、19cm 、1冊 
カバー 帯 天シミ
  • 単品スピード注文

日本古代の貨幣と社会

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
4,900
三上喜孝、吉川弘文館、平17、1冊
菊判 カバー付 定価8000円 見返し少テープ跡有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本古代の貨幣と社会

4,900
三上喜孝 、吉川弘文館 、平17 、1冊
菊判 カバー付 定価8000円 見返し少テープ跡有り

季刊 邪馬台国 1990年秋号(43号)

駱駝堂
 奈良県奈良市西千代ヶ丘
1,500
安本美典・三上喜孝責任編集、梓書院、226p、A5
ヤケ 本文良好
第1特集 : 邪馬台国時代の土器
第2特集 : 日本人の起源新論
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊 邪馬台国 1990年秋号(43号)

1,500
安本美典・三上喜孝責任編集 、梓書院 、226p 、A5
ヤケ 本文良好 第1特集 : 邪馬台国時代の土器 第2特集 : 日本人の起源新論

落書きに歴史をよむ <歴史文化ライブラリー 375>

伊藤書房清田店
 北海道札幌市清田区清田三条
1,870
三上喜孝、吉川弘文館、2014、232p
初版 カバー帯 美本 [棚]歴史文化ライブラリー
※基本:ゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内)310円・360円  ゆうメールを超えるサイズ:佐川急便での発送(小型580円~) ※公承ります。【適格請求書発行事業者】 ※領収書等はご注文時にお伝えください。 ※クレジット決済⇒送料お知らせ後3日以内にお願いします。  振込み⇒2週間以内にお願いします(入金の確認に数日かかります)  ※只今海外発送は20,000円以上で承っております、ごめんなさい。 ☆電話・FAX・ハガキにても問合せ承ります(ただし時間いただきます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

落書きに歴史をよむ <歴史文化ライブラリー 375>

1,870
三上喜孝 、吉川弘文館 、2014 、232p
初版 カバー帯 美本 [棚]歴史文化ライブラリー

日本古代の貨幣と社会

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,850
三上喜孝、吉川弘文館、2005、1冊
本体に開き癖あり カバー縁に少傷みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本古代の貨幣と社会

3,850
三上喜孝 、吉川弘文館 、2005 、1冊
本体に開き癖あり カバー縁に少傷みあり

ニッポン原人 日本人と日本文化のナゾにせまる

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
500
安本美典監修 三上喜孝著、同文書院、1993年、231頁、B6判、1冊
1993年1版1刷発行 カバー 帯 231頁 B6判 駒655
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ニッポン原人 日本人と日本文化のナゾにせまる

500
安本美典監修 三上喜孝著 、同文書院 、1993年 、231頁 、B6判 、1冊
1993年1版1刷発行 カバー 帯 231頁 B6判 駒655

「国立歴史民俗博物館研究報告」第234集 37-120頁 抜刷 [資料紹介]水谷悌二郎日記抄録-広開土王碑研究を中心に

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,100 (送料:¥275~)
武田幸男・稲田奈津子・三上喜孝、2022
A4判94頁 状態:良好
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥275~)
武田幸男・稲田奈津子・三上喜孝 、2022
A4判94頁 状態:良好
  • 単品スピード注文

国立歴史民俗博物館研究報告232 北と南からみた古代の列島社会: 列島諸地域の交流・形成と環境変動

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
1,800
三上喜孝編、国立歴史民俗博物館、2022年、1冊
本文美 背歪み A4判 337ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国立歴史民俗博物館研究報告232 北と南からみた古代の列島社会: 列島諸地域の交流・形成と環境変動

1,800
三上喜孝編 、国立歴史民俗博物館 、2022年 、1冊
本文美 背歪み A4判 337ページ

日本古代の貨幣と社会

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
4,400 (送料:¥200~)
三上喜孝 著、吉川弘文館、2005年、261, 9頁、22cm
初版、カバー小キズシワ、天小ヤケ汚れ、本文状態良、書き込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥200~)
三上喜孝 著 、吉川弘文館 、2005年 、261, 9頁 、22cm
初版、カバー小キズシワ、天小ヤケ汚れ、本文状態良、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

天皇はなぜ紙幣に描かれないのか: 教科書が教えてくれない日本史の謎30

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
680 (送料:¥0~)
三上 喜孝、小学館、256
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

天皇はなぜ紙幣に描かれないのか: 教科書が教えてくれない日本史の謎30

680 (送料:¥0~)
三上 喜孝  、小学館 、256
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

落書きに歴史をよむ <歴史文化ライブラリー 375>

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,850 (送料:¥310~)
三上喜孝 著、吉川弘文館、2014年、232p、19cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 痛み小 ヤケ小 小口汚れ 25005B0209
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

落書きに歴史をよむ <歴史文化ライブラリー 375>

1,850 (送料:¥310~)
三上喜孝 著 、吉川弘文館 、2014年 、232p 、19cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 痛み小 ヤケ小 小口汚れ 25005B0209
  • 単品スピード注文

東アジアの王宮・王都と仏教

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
12,100
堀裕・三上喜孝・吉田歓 編、勉誠社、2023年10月
前近代東アジアにおける王宮・王都は、豊かな交流のあり様を示す多くの共通性がみられる一方、時期や地域によって注目すべき大きな相違が存在する。
これまで考古学や文献史学により、その諸相が明らかになってきてはいるが、宗教行事に関する比較研究は一部の行事を除けば立ち遅れている。
六世紀から十一世紀にかけての東アジアにおける王宮と王都の比較宗教史研究を通して、東アジア世界における、それぞれの「王権」の特色を示すことで、今後の研究を牽引する画期的な一書。

目次

はじめに 堀 裕

第一部 東アジア比較史のなかの倭・日本
東アジアの王宮正殿仏事と正統性 堀 裕
古代中国の都城と社 吉田 歓
宮都における盂蘭盆会の日中比較 内田敦士
考古学から見た古代東アジアの鎮護国家政策の展開と意義 佐川正敏
日本古代の仏都と仏都圏 吉川真司

第二部 百済・新羅と東アジアの王宮仏事
百済・新羅の王宮と寺院 李炳鎬(金玄耿訳)
観音信仰、百済から日本へ―『観世音応験記』を出発点として 三上喜孝
東アジア王宮内仏教施設の比較研究―南朝・百済・倭を中心に 堀 裕
七世紀における倭国の苑地と東アジア―須弥山・呉橋・猿石の思想的背景 仁藤敦史
新羅の月池宮と拝仏・祭祀 田中俊明
新羅東宮の性格に関する一考察 金銀貞
新羅四天王寺の緑釉遺物と「琉璃水波形塼」 金銀貞(金東河訳)

第三部 「宗教の時代」のおわりと東部ユーラシアの王宮仏事
「天書」と「舎利」―宋代宮廷美術における宗教文物の否定性と意味の変遷 塚本麿充
高麗王室の祖先崇拝と仏教・儒教―真殿寺院・景霊殿と御容に関する考察を中心に 豊島悠果
盧舎那仏と栴檀釈迦瑞像―北宋・遼と日本の仏身論をめぐって 長岡龍作
契丹の都城・宮廷と仏教 藤原崇人
元の大都における宗教行事をめぐる基礎的考察 渡辺健哉

あとがき 三上喜孝・吉田 歓
執筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,100
堀裕・三上喜孝・吉田歓 編 、勉誠社 、2023年10月
前近代東アジアにおける王宮・王都は、豊かな交流のあり様を示す多くの共通性がみられる一方、時期や地域によって注目すべき大きな相違が存在する。 これまで考古学や文献史学により、その諸相が明らかになってきてはいるが、宗教行事に関する比較研究は一部の行事を除けば立ち遅れている。 六世紀から十一世紀にかけての東アジアにおける王宮と王都の比較宗教史研究を通して、東アジア世界における、それぞれの「王権」の特色を示すことで、今後の研究を牽引する画期的な一書。 目次 はじめに 堀 裕 第一部 東アジア比較史のなかの倭・日本 東アジアの王宮正殿仏事と正統性 堀 裕 古代中国の都城と社 吉田 歓 宮都における盂蘭盆会の日中比較 内田敦士 考古学から見た古代東アジアの鎮護国家政策の展開と意義 佐川正敏 日本古代の仏都と仏都圏 吉川真司 第二部 百済・新羅と東アジアの王宮仏事 百済・新羅の王宮と寺院 李炳鎬(金玄耿訳) 観音信仰、百済から日本へ―『観世音応験記』を出発点として 三上喜孝 東アジア王宮内仏教施設の比較研究―南朝・百済・倭を中心に 堀 裕 七世紀における倭国の苑地と東アジア―須弥山・呉橋・猿石の思想的背景 仁藤敦史 新羅の月池宮と拝仏・祭祀 田中俊明 新羅東宮の性格に関する一考察 金銀貞 新羅四天王寺の緑釉遺物と「琉璃水波形塼」 金銀貞(金東河訳) 第三部 「宗教の時代」のおわりと東部ユーラシアの王宮仏事 「天書」と「舎利」―宋代宮廷美術における宗教文物の否定性と意味の変遷 塚本麿充 高麗王室の祖先崇拝と仏教・儒教―真殿寺院・景霊殿と御容に関する考察を中心に 豊島悠果 盧舎那仏と栴檀釈迦瑞像―北宋・遼と日本の仏身論をめぐって 長岡龍作 契丹の都城・宮廷と仏教 藤原崇人 元の大都における宗教行事をめぐる基礎的考察 渡辺健哉 あとがき 三上喜孝・吉田 歓 執筆者紹介

ニッポン原人 日本人と日本文化のナゾにせまる

岩本書店
 静岡県伊東市広野
670
監修:安本美典 著:三上喜孝、同文書院、平成5年(1993年) 第1版第1刷、231 p 絶版 ・・・
日本に原人が.あなたは南方系か北方系か.日本語は弥生時代から「日本語」だった.衣・食・住から見た日本文化の起源.邪馬台国・吉野ケ里等々限りなく面白い本. 内容:プロローグ 日本の「原人」をもとめて「明石原人」から「高森原人」へ / 第1部 「からだ」と「ことば」からみた日本のルーツ(「からだ」からみた日本人のルーツ;「ことば」からみた日本人のルーツ;「からだ」と「ことば」から日本人のルーツを考える) / 第2部 日本文化のルーツを探る(衣・食・住からみた日本文化の起源;弥生文化と江南文化) / エピローグ 日本人のルーツから日本国家のルーツへ
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ニッポン原人 日本人と日本文化のナゾにせまる

670
監修:安本美典 著:三上喜孝 、同文書院 、平成5年(1993年) 第1版第1刷 、231 p 絶版 未読品 、サイズ(cm): 19 x 13 x 1.5 、1
日本に原人が.あなたは南方系か北方系か.日本語は弥生時代から「日本語」だった.衣・食・住から見た日本文化の起源.邪馬台国・吉野ケ里等々限りなく面白い本. 内容:プロローグ 日本の「原人」をもとめて「明石原人」から「高森原人」へ / 第1部 「からだ」と「ことば」からみた日本のルーツ(「からだ」からみた日本人のルーツ;「ことば」からみた日本人のルーツ;「からだ」と「ことば」から日本人のルーツを考える) / 第2部 日本文化のルーツを探る(衣・食・住からみた日本文化の起源;弥生文化と江南文化) / エピローグ 日本人のルーツから日本国家のルーツへ

古文書研究 53号 2001年5月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2001-5、137p、26cm
他言語目次
九世紀における朝廷の記録管理と国史原史料の集積 / 細井浩志 / p1~17
中世成立期における叙位制度の展開--年爵制度と貴族社会 / 佐古愛己 / p18~44
行列図について--鹵簿図・行列指図・絵巻 / 藤原重雄 / p45~61
『戊子入明記』に描かれた遣明船 / 伊川健二 / p62~79
古文書講座 日本古文書学発達史(3) / 林屋辰三郎 / p84~95
古文書めぐり 徳川林政史研究所と所蔵文書 / 須田肇 / p96~104
書評と紹介 『本朝文粋の研究』土井洋一・中尾真樹共編 / 田島公 / p107~109
書評と紹介 『長屋王家木簡の基礎的研究』森公章著 / 三上喜孝 / p109~111
書評と紹介 『鎌倉政権得宗専制論』細川重男著 / 古澤直人 / p111~113
書評と紹介 『中世武家法の史的構造』辻本弘明著 / 岡邦信 / p113~115
書評と紹介 『近代日本の人物と史料』伊藤隆著 / 内藤一成 / p116~118
日本古文書学会第三十三回学術大会要旨 / / p121~131
口絵解説 皆川家文書 / 高橋裕次 / p135,図巻頭2p
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、2001-5 、137p 、26cm
他言語目次 九世紀における朝廷の記録管理と国史原史料の集積 / 細井浩志 / p1~17 中世成立期における叙位制度の展開--年爵制度と貴族社会 / 佐古愛己 / p18~44 行列図について--鹵簿図・行列指図・絵巻 / 藤原重雄 / p45~61 『戊子入明記』に描かれた遣明船 / 伊川健二 / p62~79 古文書講座 日本古文書学発達史(3) / 林屋辰三郎 / p84~95 古文書めぐり 徳川林政史研究所と所蔵文書 / 須田肇 / p96~104 書評と紹介 『本朝文粋の研究』土井洋一・中尾真樹共編 / 田島公 / p107~109 書評と紹介 『長屋王家木簡の基礎的研究』森公章著 / 三上喜孝 / p109~111 書評と紹介 『鎌倉政権得宗専制論』細川重男著 / 古澤直人 / p111~113 書評と紹介 『中世武家法の史的構造』辻本弘明著 / 岡邦信 / p113~115 書評と紹介 『近代日本の人物と史料』伊藤隆著 / 内藤一成 / p116~118 日本古文書学会第三十三回学術大会要旨 / / p121~131 口絵解説 皆川家文書 / 高橋裕次 / p135,図巻頭2p 良好

邪馬一国はなかった <徳間文庫>

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
安本美典 著、徳間書店、313p、16cm
初版 カバー 栞 
解説 三上喜孝 ※1980年新人物往来社刊「邪馬壹国はなかった」を加筆改題
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
安本美典 著 、徳間書店 、313p 、16cm
初版 カバー 栞  解説 三上喜孝 ※1980年新人物往来社刊「邪馬壹国はなかった」を加筆改題

墨書土器と文字瓦―出土文字史料の研究―

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
8,800
吉村武彦・加藤友康・川尻秋生・中村友一編、2023年、384頁+カラー口絵8頁、B5判、1冊
2025年3月に重版出来!
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~2営業日お時間いただきます
地中から出土する文字史料が語る古代社会
全国の発掘調査により出土した多様な墨書土器・文字瓦を読み解き、東アジア漢字文化圏での事例など、多彩な論点から古代社会を再現した最新研究

【内容説明】
【1】墨書土器・文字瓦の最新成果をまとめた学術書
【2】多彩な分野の研究者30名が書下ろし論考を寄稿
【3】全国各地から出土する墨書土器の特質
【4】多種多様な墨書土器の特質
【5】墨書土器の入門書として

【目次】
カラー口絵
 序 文……吉村武彦
第一部 出土文字史料としての墨書土器・文字瓦
吉村武彦/矢越葉子/三上喜孝/加藤友康/中村友一

第二部 日本と東アジアの墨書土器 
市 大樹/柴田博子/川尻秋生/栗田則久/金 在弘/石黒ひさ子/李炳鎬〔原著〕:生江麻里子〔翻訳〕/ファム・レ・フイ

第三部 墨書土器の諸相
山路直充/鈴木景二/荒木志伸/荒井秀規/犬飼 隆/渡辺 一/高島英之

第四部 遺跡のなかの墨書土器
吉野 武/木原高弘/鈴木敏則/出越茂和/松尾史子/新名 強/平石 充/酒井芳司

附 墨書土器ガイド
高島英之/大川原竜一/吉村武彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
吉村武彦・加藤友康・川尻秋生・中村友一編 、2023年 、384頁+カラー口絵8頁 、B5判 、1冊
2025年3月に重版出来! 【新刊書の定価販売です】※発送まで1~2営業日お時間いただきます 地中から出土する文字史料が語る古代社会 全国の発掘調査により出土した多様な墨書土器・文字瓦を読み解き、東アジア漢字文化圏での事例など、多彩な論点から古代社会を再現した最新研究 【内容説明】 【1】墨書土器・文字瓦の最新成果をまとめた学術書 【2】多彩な分野の研究者30名が書下ろし論考を寄稿 【3】全国各地から出土する墨書土器の特質 【4】多種多様な墨書土器の特質 【5】墨書土器の入門書として 【目次】 カラー口絵  序 文……吉村武彦 第一部 出土文字史料としての墨書土器・文字瓦 吉村武彦/矢越葉子/三上喜孝/加藤友康/中村友一 第二部 日本と東アジアの墨書土器  市 大樹/柴田博子/川尻秋生/栗田則久/金 在弘/石黒ひさ子/李炳鎬〔原著〕:生江麻里子〔翻訳〕/ファム・レ・フイ 第三部 墨書土器の諸相 山路直充/鈴木景二/荒木志伸/荒井秀規/犬飼 隆/渡辺 一/高島英之 第四部 遺跡のなかの墨書土器 吉野 武/木原高弘/鈴木敏則/出越茂和/松尾史子/新名 強/平石 充/酒井芳司 附 墨書土器ガイド 高島英之/大川原竜一/吉村武彦

仏教文明と世俗秩序 国家・社会・聖地の形成

雨と夢の本屋
 山口県山陽小野田市鴨庄
8,000 (送料:¥600~)
新川登亀男 編、勉誠出版、2015年初版、602p、22cm
天、小口にわずかに汚れありますが
目立つダメージも無くおおむね良い状態です
決済完了後の翌日か遅くとも翌々日には発送しておりますが、日曜日・祝日の発送は基本的にお休みしております。 お急ぎの方はご遠慮なくお申し付けください。可能な限り対応します。当店にFAXはありません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,000 (送料:¥600~)
新川登亀男 編 、勉誠出版 、2015年初版 、602p 、22cm
天、小口にわずかに汚れありますが 目立つダメージも無くおおむね良い状態です
  • 単品スピード注文

古代中世の社会変動と宗教

河野書店
 東京都目黒区駒場
4,000 (送料:¥360~)
義江彰夫 編、吉川弘文館、2006、303 p.、22 cm
第1刷 カバー
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,000 (送料:¥360~)
義江彰夫 編 、吉川弘文館 、2006 、303 p. 、22 cm
第1刷 カバー
  • 単品スピード注文

日中律令制の諸相

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,930
池田温 編、東方書店、2002、536p、A5判
律令制を手がかりに日中の国制を検討!
中国における国制・法制・礼制・官僚制を含む律令制の形成、および日本律令制との比較、律令制の展開と変容などを扱った論考22篇を、主に時代順に3部に分けて収録。小社既刊『中国礼法と日本律令制』に引き続き、日本史・東洋史の枠を越えて気鋭の研究者が執筆。なお、本書出版は編者の古稀記念を兼ね、巻末には前著刊行以降の編者の著作分類目録を付す。
構成
まえがき(土肥 義和)
第1部 中国古代の法と国家
景初の年代に関する試論(平勢隆郎)
戦国秦漢の支配構造に関する一考察(高津 純也)
『後漢書』所見諸侯王列侯関連記事窺管(小嶋 茂稔)
両晋・南朝の劫罪にみる肉刑と冶士(石岡 浩)
北魏の太子監国制度(窪添 慶文)
第2部 日唐の律令制と官僚制
那須国造碑と律令制(東野 治之)
符・官符・政務処理(坂上 康俊)
公式令における「案」の保管について(鐘江 宏之)
官人出身法からみた日唐官僚制の特質(古瀬 奈津子)
日唐の「鹵簿図」について(野田 有紀子)
唐宋節假制度の変遷(丸山 裕美子)
座具から見た朝礼の変遷(大隅 清陽)
喪葬令と礼の受容(稲田 奈津子)
唐日賦役令の構造と特色(大津 透)
倉庫令にみる律令財政機構の特質(野尻 忠)
律令国家の山川藪沢支配の特質(三上 喜孝)
第3部 中国律令制の展開と変質
長行馬文書攷(荒川 正晴)
高昌国上奏文書管窺(關尾 史郎)
宋代用律考(川村 康)
会津藩における『大明律例訳義』の参酌(高塩 博)
清律「共犯罪分首従」条における「造意」概念についての覚え書き(小口 彦太)
律令制の終わり方(高見澤 磨)
池田温先生著作分類目録(続)(大津 透 編)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,930
池田温 編 、東方書店 、2002 、536p 、A5判
律令制を手がかりに日中の国制を検討! 中国における国制・法制・礼制・官僚制を含む律令制の形成、および日本律令制との比較、律令制の展開と変容などを扱った論考22篇を、主に時代順に3部に分けて収録。小社既刊『中国礼法と日本律令制』に引き続き、日本史・東洋史の枠を越えて気鋭の研究者が執筆。なお、本書出版は編者の古稀記念を兼ね、巻末には前著刊行以降の編者の著作分類目録を付す。 構成 まえがき(土肥 義和) 第1部 中国古代の法と国家 景初の年代に関する試論(平勢隆郎) 戦国秦漢の支配構造に関する一考察(高津 純也) 『後漢書』所見諸侯王列侯関連記事窺管(小嶋 茂稔) 両晋・南朝の劫罪にみる肉刑と冶士(石岡 浩) 北魏の太子監国制度(窪添 慶文) 第2部 日唐の律令制と官僚制 那須国造碑と律令制(東野 治之) 符・官符・政務処理(坂上 康俊) 公式令における「案」の保管について(鐘江 宏之) 官人出身法からみた日唐官僚制の特質(古瀬 奈津子) 日唐の「鹵簿図」について(野田 有紀子) 唐宋節假制度の変遷(丸山 裕美子) 座具から見た朝礼の変遷(大隅 清陽) 喪葬令と礼の受容(稲田 奈津子) 唐日賦役令の構造と特色(大津 透) 倉庫令にみる律令財政機構の特質(野尻 忠) 律令国家の山川藪沢支配の特質(三上 喜孝) 第3部 中国律令制の展開と変質 長行馬文書攷(荒川 正晴) 高昌国上奏文書管窺(關尾 史郎) 宋代用律考(川村 康) 会津藩における『大明律例訳義』の参酌(高塩 博) 清律「共犯罪分首従」条における「造意」概念についての覚え書き(小口 彦太) 律令制の終わり方(高見澤 磨) 池田温先生著作分類目録(続)(大津 透 編)

古代中世の社会変動と宗教

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
4,400 (送料:¥360~)
義江彰夫編、吉川弘文館、2006年、303p、22cm、1冊
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

古代中世の社会変動と宗教

4,400 (送料:¥360~)
義江彰夫編 、吉川弘文館 、2006年 、303p 、22cm 、1冊
  • 単品スピード注文

古代中世の社会変動と宗教

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
4,500 (送料:¥250~)
義江彰夫 編、吉川弘文館、2006、303p
A5カバー 定価11550 新同美本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古代中世の社会変動と宗教

4,500 (送料:¥250~)
義江彰夫 編 、吉川弘文館 、2006 、303p
A5カバー 定価11550 新同美本
  • 単品スピード注文

古代文書論 : 正倉院文書と木簡・漆紙文書

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
3,300
石上英一, 加藤友康, 山口英男 編、東京大学出版会、1999年、322p、22cm、1冊
カバー付 カバー上部に少ヨレ 本冊・本文は状態良好です。
GW祝日は発送業務をお休みいたします。ご注文返信と発送につきましてはお待たせすることがございますのでご了承ください。 *クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト370円/プラス520円・佐川(小型)陸便660円~・ゆうパック/ヤマト宅配便800円(東北)~2,300円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

古代文書論 : 正倉院文書と木簡・漆紙文書

3,300
石上英一, 加藤友康, 山口英男 編 、東京大学出版会 、1999年 、322p 、22cm 、1冊
カバー付 カバー上部に少ヨレ 本冊・本文は状態良好です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000
タバコ
タバコ
¥1,500
煙草録
煙草録
¥27,500