文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「三浦 仁 (編集)」の検索結果
56件

日本近代詩作品年表〈大正篇〉

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
3,240 (送料:¥300~)
三浦 仁 (編集)、秋山書店、382
函・ビニールカバー付き。昭和60年発行。函ヤケ傷み、本体に少々汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,240 (送料:¥300~)
三浦 仁 (編集) 、秋山書店 、382
函・ビニールカバー付き。昭和60年発行。函ヤケ傷み、本体に少々汚れがあります。
  • 単品スピード注文

東北福音 第二巻第二号 (2頁欠落)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
三浦泰一郎、仁木喜九市、C.W.アイグルハート、印刷所 長内印刷所(盛岡市鍛冶町59)発行所 東・・・
折り目あり。目次 「低級なる国民思想」三浦泰一郎、「国民を憶ふ心 ヘブル書の13-16」仁木喜九市、「薪割の教訓」C.W.アイグルハート、「聖書の解説 基督教の友愛(ピレモン書に現はれたる)」三浦泰一郎、編輯の後 三浦泰一郎。東北福音委員 三浦泰一郎(編輯人 米沢市門東町下ノ町)、木村繁枝(発行人 仙台市東二番丁162)、八木小兵衛(山形市横町)、吉岡誠明(東京市外渋谷160)、菊池英彦(仙台市北二番町同心町通)、山鹿元治郎(弘前市元寺町)、佐藤篤次(青森県南津軽郡藤崎村)。35600-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北福音 第二巻第二号 (2頁欠落)

1,980
三浦泰一郎、仁木喜九市、C.W.アイグルハート 、印刷所 長内印刷所(盛岡市鍛冶町59)発行所 東北福音社(仙台市東三番丁1番地 アイグル ハート氏方) 、大正11年(1936年)2月5日発行 、タブレット判 31.2×22.5cm、4頁 、1部
折り目あり。目次 「低級なる国民思想」三浦泰一郎、「国民を憶ふ心 ヘブル書の13-16」仁木喜九市、「薪割の教訓」C.W.アイグルハート、「聖書の解説 基督教の友愛(ピレモン書に現はれたる)」三浦泰一郎、編輯の後 三浦泰一郎。東北福音委員 三浦泰一郎(編輯人 米沢市門東町下ノ町)、木村繁枝(発行人 仙台市東二番丁162)、八木小兵衛(山形市横町)、吉岡誠明(東京市外渋谷160)、菊池英彦(仙台市北二番町同心町通)、山鹿元治郎(弘前市元寺町)、佐藤篤次(青森県南津軽郡藤崎村)。35600-aya

文藝 季刊夏季号 1987 特集:表現の現在・文化批判

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,200
編集者:高木有 (著), 発行者;清水 勝 (著), 今村 仁司 (寄稿), 松本 健一 (寄稿),・・・
表紙ヨゴレ・少剥げ有 天ヨゴレ有
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文藝 季刊夏季号 1987 特集:表現の現在・文化批判

1,200
編集者:高木有 (著), 発行者;清水 勝 (著), 今村 仁司 (寄稿), 松本 健一 (寄稿), 高橋 源一郎 (寄稿), 三浦 雅士 (寄稿) 、河出書房新社 、1987 、1
表紙ヨゴレ・少剥げ有 天ヨゴレ有

新建築学大系 2 : 日本建築史

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
5,000 (送料:¥600~)
新建築学大系編集委員会 編、彰国社、1999、461p、1冊
函シミ 小口少シミ ビニカバ 本文問題なし
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築学大系 2 : 日本建築史

5,000 (送料:¥600~)
新建築学大系編集委員会 編 、彰国社 、1999 、461p 、1冊               
函シミ 小口少シミ ビニカバ 本文問題なし
  • 単品スピード注文

新建築学大系 2

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
4,460 (送料:¥600~)
新建築学大系編集委員会 編、彰国社、1999年、461p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 函・ビニカバ付 函ヤケ・シミ・汚れ小・痛み小 小口汚れ小  Q24003C2626
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築学大系 2

4,460 (送料:¥600~)
新建築学大系編集委員会 編 、彰国社 、1999年 、461p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 函・ビニカバ付 函ヤケ・シミ・汚れ小・痛み小 小口汚れ小  Q24003C2626
  • 単品スピード注文

浜浅葉日記 1のみ<相州三浦郡大田和村浅葉家文書 第一集>

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,200 (送料:¥300~)
横須賀史学研究会校訂編集、横須賀市立図書館、昭和55年、26cm、1冊
カバー。カバー擦れ・破れイタミ。経年ヤケ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥300~)
横須賀史学研究会校訂編集 、横須賀市立図書館 、昭和55年 、26cm 、1冊
カバー。カバー擦れ・破れイタミ。経年ヤケ。
  • 単品スピード注文

現代思想 臨時増刊総特集 現代思想の109人 アドラー〜ゴダールまで 執筆/秋山さと子 藤枝晃雄 木田元 高橋馨 樺山紘一 清水多吉 篠田浩一郎 大島渚 他 シンポジウム・現代思想の109人を考える/生松敬三×木田元×村上陽一郎×樺山紘一×今村仁司

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
三浦雅士 編集、青土社、1980(昭和55) 一冊、300頁、A5細目
第5刷 経年相当 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代思想 臨時増刊総特集 現代思想の109人 アドラー〜ゴダールまで 執筆/秋山さと子 藤枝晃雄 木田元 高橋馨 樺山紘一 清水多吉 篠田浩一郎 大島渚 他 シンポジウム・現代思想の109人を考える/生松敬三×木田元×村上陽一郎×樺山紘一×今村仁司

1,000
三浦雅士 編集 、青土社 、1980(昭和55) 一冊 、300頁 、A5細目
第5刷 経年相当 

現代詩手帖 1965年3月号 三木露風追悼=岡崎義重・三浦仁、詩の終焉:水尾比呂志、葬送的序言:菅谷規矩雄、作品:草野心平・吉岡実・安永稔和・片桐ユズル、連載/長篇叙事詩「地獄篇」24=寺山修司、独身者の機械6=東野芳明・訳 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
川西健介 編集、思潮社、1965(昭和40)一冊、118頁、A5
初版 年代並〜相当 背及び背周りヤケ強 三方ヤケ強
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代詩手帖 1965年3月号 三木露風追悼=岡崎義重・三浦仁、詩の終焉:水尾比呂志、葬送的序言:菅谷規矩雄、作品:草野心平・吉岡実・安永稔和・片桐ユズル、連載/長篇叙事詩「地獄篇」24=寺山修司、独身者の機械6=東野芳明・訳 他

2,000
川西健介 編集 、思潮社 、1965(昭和40)一冊 、118頁 、A5
初版 年代並〜相当 背及び背周りヤケ強 三方ヤケ強

青磁のいま--受け継がれた技と美 南宋から現代まで

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥350~)
東京国立近代美術館 [ほか] 編集 ; 山本仁志, ザ・ワード・ワークス翻訳、NHKプラネット中部、・・・
表紙少イタミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥350~)
東京国立近代美術館 [ほか] 編集 ; 山本仁志, ザ・ワード・ワークス翻訳 、NHKプラネット中部 、2014 、166p 、30cm 、1冊
表紙少イタミ
  • 単品スピード注文

青磁のいま--受け継がれた技と美 南宋から現代まで

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
2,750 (送料:¥430~)
東京国立近代美術館 [ほか] 編集 ; 山本仁志, ザ・ワード・ワークス翻訳、NHKプラネット中部、・・・
三方各1点小さなシミ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

青磁のいま--受け継がれた技と美 南宋から現代まで

2,750 (送料:¥430~)
東京国立近代美術館 [ほか] 編集 ; 山本仁志, ザ・ワード・ワークス翻訳 、NHKプラネット中部 、2014 、166p 、30cm 、1冊
三方各1点小さなシミ
  • 単品スピード注文

遠田郡畜産農協三十年史 (宮城県)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,980
30周年記念事業実行委員会 編集 (発行責任者 三浦仁一)、遠田郡畜産農業組合 (小牛田町北浦字・・・
函傷みと擦れ、クロス装。目次 序章 和牛の改良30年、第1章 遠田郡畜産農業協同組合前史、第2章 遠田郡畜産農業協同組合の出発、第3章 農政転換と遠田郡畜産農協。35781-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

遠田郡畜産農協三十年史 (宮城県)

3,980
30周年記念事業実行委員会 編集 (発行責任者 三浦仁一) 、遠田郡畜産農業組合 (小牛田町北浦字中新田150番地) 、1978年11月 、A5判、本文 189頁+口絵写真 12頁 、1冊
函傷みと擦れ、クロス装。目次 序章 和牛の改良30年、第1章 遠田郡畜産農業協同組合前史、第2章 遠田郡畜産農業協同組合の出発、第3章 農政転換と遠田郡畜産農協。35781-aya

現代思想 1978年5月号第6巻第5号 マルクス主義は終わったか/アルヴィン・グールドナー 野間宏×いいだもも 今村仁司 庄司興吉 清水多吉 他 映画・SF・幻想/巖谷國士 メルロ・ポンティとフロイト主義/中村元 道化・仮面ライダー・山口昌男/栗本慎一郎 「フーコー・ドゥルーズ・デリダ」/宇佐美圭司 他 表紙・扉/上田薫

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
三浦雅士 編集、青土社、1978(昭和53)一冊、246頁、A5 縦長
初版  経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代思想 1978年5月号第6巻第5号 マルクス主義は終わったか/アルヴィン・グールドナー 野間宏×いいだもも 今村仁司 庄司興吉 清水多吉 他 映画・SF・幻想/巖谷國士 メルロ・ポンティとフロイト主義/中村元 道化・仮面ライダー・山口昌男/栗本慎一郎 「フーコー・ドゥルーズ・デリダ」/宇佐美圭司 他 表紙・扉/上田薫

1,000
三浦雅士 編集 、青土社 、1978(昭和53)一冊 、246頁 、A5 縦長
初版  経年相当

東北福音 第三巻第五号 (3頁欠、4頁欠)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
吉岡誠明、無暦日生、高木武夫、相馬民吾、佐藤英二郎、仁木喜九市、印刷所 長内印刷所(盛岡市鍛冶町5・・・
二頁欠落。折り目あり。目次 「史上のイエス(其十)」吉岡誠明、「信仰と修養」無暦日生、「少女の温き心(一)」高木武夫、「矛盾に就て」相馬民吾、 「藤田恒男先生へ送る 愚かな男」佐藤英二郎、「編輯室から」仁木喜九市。東北福音委員 三浦泰一郎(米沢市門東町下ノ町)、太田虎吉(仙台市東二番丁162)、木村繁枝(発行人 仙台市東二番丁162)、八木小兵衛(山形市横町)、吉岡誠明(東京市外渋谷1515)、菊池英彦(仙台市北二番町同心町通)、山鹿元治郎(弘前市元寺町)、佐藤篤次(青森県南津軽郡藤崎村)、仁木喜九市(編輯人 盛岡市大澤川小路十番戸)。35601-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北福音 第三巻第五号 (3頁欠、4頁欠)

1,980
吉岡誠明、無暦日生、高木武夫、相馬民吾、佐藤英二郎、仁木喜九市 、印刷所 長内印刷所(盛岡市鍛冶町59)発行所 東北福音社 盛岡市大澤川原小路十番戸 日本メソジスト盛岡教会内 、大正12年(1923年)6月5日発行 、タブレット判 31.5×23.2cm、4頁 、1部
二頁欠落。折り目あり。目次 「史上のイエス(其十)」吉岡誠明、「信仰と修養」無暦日生、「少女の温き心(一)」高木武夫、「矛盾に就て」相馬民吾、 「藤田恒男先生へ送る 愚かな男」佐藤英二郎、「編輯室から」仁木喜九市。東北福音委員 三浦泰一郎(米沢市門東町下ノ町)、太田虎吉(仙台市東二番丁162)、木村繁枝(発行人 仙台市東二番丁162)、八木小兵衛(山形市横町)、吉岡誠明(東京市外渋谷1515)、菊池英彦(仙台市北二番町同心町通)、山鹿元治郎(弘前市元寺町)、佐藤篤次(青森県南津軽郡藤崎村)、仁木喜九市(編輯人 盛岡市大澤川小路十番戸)。35601-aya

婦人之友 昭和13年10月号 表紙/鏑木清方 口絵/森林 歩き好き/早朝の散歩・佐藤三吉、椎の木・佐々木信綱、私の商売・中川一政 他 古い田舎家を生かして新しく住む、濱田庄司氏のお住居 他 注目される日本の気象学 連載/三宅雪嶺、澤口梅子、徳田秋聲、赤井米吉、羽仁説子、他 生活随想/足立源一郎、厚木勝基 新日本娘読本/ダヌンツィオと和歌:三浦逸雄 現代劇物語/与謝野晶子 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
羽仁吉一 編集、婦人之友社、1938(昭和13)一冊、232頁、A5
初版 経年相当 目次内折端部分切しわ破れアリ 中シミアリ後方下角折れ跡アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人之友 昭和13年10月号 表紙/鏑木清方 口絵/森林 歩き好き/早朝の散歩・佐藤三吉、椎の木・佐々木信綱、私の商売・中川一政 他 古い田舎家を生かして新しく住む、濱田庄司氏のお住居 他 注目される日本の気象学 連載/三宅雪嶺、澤口梅子、徳田秋聲、赤井米吉、羽仁説子、他 生活随想/足立源一郎、厚木勝基 新日本娘読本/ダヌンツィオと和歌:三浦逸雄 現代劇物語/与謝野晶子 他

1,800
羽仁吉一 編集 、婦人之友社 、1938(昭和13)一冊 、232頁 、A5
初版 経年相当 目次内折端部分切しわ破れアリ 中シミアリ後方下角折れ跡アリ

現代思想 1975年3月号 特集=デリダ 現代フランス思想の展開 ■プラトンのパルマケイアー/J・デリダ■デリダに訊く/C・クレマン◎<戦争について>鶴見俊輔/鮎川信夫 [ムック] 三浦雅士(編集)? 坂部 恵? 蓮實重彦? 足立和浩? 森本和夫; 今村仁司

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
3,400 (送料:¥250~)
備考: コンディション:多少の傷み、キズ、スレ、汚れ等がございます。 表紙に小イタミ、スレ、ヨレ、ヨゴレ、ヤケなどがあります。天地小口にシミがあります。中身の状態はおおむね良好です。    
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代思想 1975年3月号 特集=デリダ 現代フランス思想の展開 ■プラトンのパルマケイアー/J・デリダ■デリダに訊く/C・クレマン◎<戦争について>鶴見俊輔/鮎川信夫 [ムック] 三浦雅士(編集)? 坂部 恵? 蓮實重彦? 足立和浩? 森本和夫; 今村仁司

3,400 (送料:¥250~)
備考: コンディション:多少の傷み、キズ、スレ、汚れ等がございます。 表紙に小イタミ、スレ、ヨレ、ヨゴレ、ヤケなどがあります。天地小口にシミがあります。中身の状態はおおむね良好です。    
  • 単品スピード注文

現代思想 1980年1月号 特集:ホモセクシュアル「魂の子」と「肉の子」/長尾龍一 同性愛または男色について/秋山さと子 同性愛の経済人類学/栗本慎一郎 異装のドラマと演技する人間/扇田昭彦 映画とホモセクシュアル/上野昂志 芸術の構造と性の構造/河村錠一郎 労働と快楽/今村仁司 他 掲載/柄谷行人、石原保徳、海野弘、蓮實重彦 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
三浦雅士 編集、青土社、1980(昭和55)一冊、238頁、A5
初版 経年並概ね良好 表紙・扉/志賀孝
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代思想 1980年1月号 特集:ホモセクシュアル「魂の子」と「肉の子」/長尾龍一 同性愛または男色について/秋山さと子 同性愛の経済人類学/栗本慎一郎 異装のドラマと演技する人間/扇田昭彦 映画とホモセクシュアル/上野昂志 芸術の構造と性の構造/河村錠一郎 労働と快楽/今村仁司 他 掲載/柄谷行人、石原保徳、海野弘、蓮實重彦 他

1,000
三浦雅士 編集 、青土社 、1980(昭和55)一冊 、238頁 、A5
初版 経年並概ね良好 表紙・扉/志賀孝

現代思想 1975年3月号 特集=デリダ 現代フランス思想の展開 ■プラトンのパルマケイアー/J・デリダ■デリダに訊く/C・クレマン◎<戦争について>鶴見俊輔/鮎川信夫 [ムック] 三浦雅士(編集)? 坂部 恵? 蓮實重彦? 足立和浩? 森本和夫; 今村仁司

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
3,370 (送料:¥250~)
備考: コンディション:多少の傷み、キズ、スレ、汚れ等がございます。 表紙に多少のスレ、ヨレ、ヨゴレ、イタミがあります。天地小口にヨゴレ、シミがあります。中身の状態はおおむね良好です。    
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代思想 1975年3月号 特集=デリダ 現代フランス思想の展開 ■プラトンのパルマケイアー/J・デリダ■デリダに訊く/C・クレマン◎<戦争について>鶴見俊輔/鮎川信夫 [ムック] 三浦雅士(編集)? 坂部 恵? 蓮實重彦? 足立和浩? 森本和夫; 今村仁司

3,370 (送料:¥250~)
備考: コンディション:多少の傷み、キズ、スレ、汚れ等がございます。 表紙に多少のスレ、ヨレ、ヨゴレ、イタミがあります。天地小口にヨゴレ、シミがあります。中身の状態はおおむね良好です。    
  • 単品スピード注文

現代思想 1981年8月号 特集:記号論の展開 フィクションの悲しみ/大江健三郎 シンポジウム・仮構と反転ーフィクショナリティと現代/山口昌男×原広司×鈴木忠志×吉田喜重×青木保 都市・劇場・表徴/中村雄二郎 静的記号学と動物記号学/丸山圭三郎 記号論の構想とその展開/磯谷孝 アナロジーの彼岸/メッツ(三浦信孝 訳)他 連載・対話・他 対話・精神分析と仏教 自己矛盾について/岸田秀×三枝充悳 今村仁司、中村元、栗本慎一郎、蓮實重彦、遠山一行、廣松渉 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
三浦雅士 編集、青土社、1981(昭和56)一冊、254頁、A5
初版 背のみ少汚れ 他概ね良好 記号論の展開口絵/アクロポリス、ホガタバード、シドニーオペラハウス、エルンストのコラージュ作品、マグリット作品、キリコ作品 他 図版56図掲載
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代思想 1981年8月号 特集:記号論の展開 フィクションの悲しみ/大江健三郎 シンポジウム・仮構と反転ーフィクショナリティと現代/山口昌男×原広司×鈴木忠志×吉田喜重×青木保 都市・劇場・表徴/中村雄二郎 静的記号学と動物記号学/丸山圭三郎 記号論の構想とその展開/磯谷孝 アナロジーの彼岸/メッツ(三浦信孝 訳)他 連載・対話・他 対話・精神分析と仏教 自己矛盾について/岸田秀×三枝充悳 今村仁司、中村元、栗本慎一郎、蓮實重彦、遠山一行、廣松渉 他

2,000
三浦雅士 編集 、青土社 、1981(昭和56)一冊 、254頁 、A5
初版 背のみ少汚れ 他概ね良好 記号論の展開口絵/アクロポリス、ホガタバード、シドニーオペラハウス、エルンストのコラージュ作品、マグリット作品、キリコ作品 他 図版56図掲載

アートシアター 129号 作品研究「北村透谷・わが冬の歌」=佐藤忠男 山口清一郎・自己を語る=品田雄吉 松本健一、松田政男、黒木和雄、橋本勝 他 シナリオ 山口清一郎監督作品・北村透谷ーわが冬の歌ー 予告「星空のマリオネット」脚本・監督=橋浦方人、キャスト=三浦洋一、亜湖、武井一仁、牟田禎三、馬渕晴子 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
多賀祥介 編集、日本アート・シアター・ギルド、1977(昭和52)一冊、54頁、A5変形 縦長
初版 経年並 目次と奥付頁ヤケアリ 目次/アートシアター1978 ラインアップ「星空のマリオネット」「原子力戦争」「サード」「曽根崎心中」「ねむの木の詩が聞こえる」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アートシアター 129号 作品研究「北村透谷・わが冬の歌」=佐藤忠男 山口清一郎・自己を語る=品田雄吉 松本健一、松田政男、黒木和雄、橋本勝 他 シナリオ 山口清一郎監督作品・北村透谷ーわが冬の歌ー 予告「星空のマリオネット」脚本・監督=橋浦方人、キャスト=三浦洋一、亜湖、武井一仁、牟田禎三、馬渕晴子 他

1,100
多賀祥介 編集 、日本アート・シアター・ギルド 、1977(昭和52)一冊 、54頁 、A5変形 縦長
初版 経年並 目次と奥付頁ヤケアリ 目次/アートシアター1978 ラインアップ「星空のマリオネット」「原子力戦争」「サード」「曽根崎心中」「ねむの木の詩が聞こえる」

アウシュヴィッツの手紙 : 写真物語 アウシュヴィッツ・ビルケナウ博物館を訪ねて

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,200
平和博物館を創る会 編 推薦人:永六輔 落合恵子 小中陽太郎 永井一正昇永畑道子 灰谷健次郎 羽・・・
全体感:良好
第一刷 カバー・書籍本体・本文共に特に問題ないようです。
公開! ナチ強制収容所の実態
初めて若者向けに編集されたアウシュヴィッツの記録。
ポーランドの博物館協力による201枚の写真で綴る!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200
平和博物館を創る会 編 推薦人:永六輔 落合恵子 小中陽太郎 永井一正昇永畑道子 灰谷健次郎 羽仁進 松谷みよ子 三浦綾子 森田俊男  中川李枝子  池田理代子  、平和のアトリエ 、1994年 、64p 、30cm 、1冊
全体感:良好 第一刷 カバー・書籍本体・本文共に特に問題ないようです。 公開! ナチ強制収容所の実態 初めて若者向けに編集されたアウシュヴィッツの記録。 ポーランドの博物館協力による201枚の写真で綴る!

歴史と文学のあいだ <歴史研究の最前線>

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
500 (送料:¥215~)
仁藤淳史編、吉川弘文館/総研大日本歴史研究専攻・国立歴史民俗博物館、2006年、101p、21cm、・・・
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

歴史と文学のあいだ <歴史研究の最前線>

500 (送料:¥215~)
仁藤淳史編 、吉川弘文館/総研大日本歴史研究専攻・国立歴史民俗博物館 、2006年 、101p 、21cm 、1冊
  • 単品スピード注文

東北福音 第四巻 第三号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,290
雨森氏正、相馬民吾、高木武夫、発行所 東北福音社 (盛岡市大澤川原小路十番戸)、印刷所 長内印・・・
折り目あり。目次 時努短言、「順境の恩寵」雨森氏正、「信仰の歓び 黙示録 101-4」相馬民吾、「愛児の俤(前々号の続き)」高木武夫。東北福音委員 三浦泰一郎(米沢市門東町下ノ町)、島田 胖(秋田市亀ノ町本新町)、農美三郎(仙台市横町)、木村繁枝(発行人 神奈川県足柄下郡小田原町新玉三丁目507番地)、吉岡誠明(東京市外渋谷1515)、佐々木養之助(青森市寺町)、高橋豊吉(弘前市元寺町)、佐藤篤次(青森県南津軽郡藤崎村)、仁木喜九市(編輯人 盛岡市大澤川原小路十番戸)。35602-aya(保管先 bed.rom -file)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北福音 第四巻 第三号

2,290
雨森氏正、相馬民吾、高木武夫 、発行所 東北福音社 (盛岡市大澤川原小路十番戸)、印刷所 長内印刷所 (盛岡市鍛冶町59) 、大正13年(1924年)3月5日発行 、タブレット判 31.5×23cm、4頁 、1部
折り目あり。目次 時努短言、「順境の恩寵」雨森氏正、「信仰の歓び 黙示録 101-4」相馬民吾、「愛児の俤(前々号の続き)」高木武夫。東北福音委員 三浦泰一郎(米沢市門東町下ノ町)、島田 胖(秋田市亀ノ町本新町)、農美三郎(仙台市横町)、木村繁枝(発行人 神奈川県足柄下郡小田原町新玉三丁目507番地)、吉岡誠明(東京市外渋谷1515)、佐々木養之助(青森市寺町)、高橋豊吉(弘前市元寺町)、佐藤篤次(青森県南津軽郡藤崎村)、仁木喜九市(編輯人 盛岡市大澤川原小路十番戸)。35602-aya(保管先 bed.rom -file)

季刊映画芸術 39巻1号松田優作追悼特集、40巻2号三浦朗追悼、40巻3号小川徹追悼特集、40巻4号、41巻1号、42巻1号、43巻2号追悼マキノ雅弘・西村潔、46巻2号邦画新世紀/追悼川谷拓三、46巻3号創刊50周年記念号、48巻1号追悼藤田敏八・田村孟・姫田真佐久 1990年春号~1998年春号内10冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
12,000
編集プロダクション映芸 崔洋一、平出隆、黒沢満、荒井晴彦、吉永小百合、石田えり、田中裕子、黒木和雄、・・・
40巻2号表紙少しみ 42巻1号表紙折跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊映画芸術 39巻1号松田優作追悼特集、40巻2号三浦朗追悼、40巻3号小川徹追悼特集、40巻4号、41巻1号、42巻1号、43巻2号追悼マキノ雅弘・西村潔、46巻2号邦画新世紀/追悼川谷拓三、46巻3号創刊50周年記念号、48巻1号追悼藤田敏八・田村孟・姫田真佐久 1990年春号~1998年春号内10冊

12,000
編集プロダクション映芸 崔洋一、平出隆、黒沢満、荒井晴彦、吉永小百合、石田えり、田中裕子、黒木和雄、大楠道代、山根貞男、神代辰巳、白鳥あかね、宮下順子、芹明香、田村孟、吉本隆明、飯島耕一、石堂淑朗、羽仁進、篠田正浩、神山征二郎、中島貞夫、西村昭五郎、松本俊夫、若松孝二、前田陽一、矢島翠、佐藤忠男、沖山秀子、北川れい子、長谷百合子、四方田犬彦、松田政男、北野武、根岸吉太郎、黒沢清、津川雅彦、宮司純子、マキノ加代子、深作欣二、渡辺武信、石原慎太郎、三浦友和、紺野美沙子、是枝裕和、江藤文夫、長部日出雄、蓮実重彦、伊佐山ひろ子、永島敏行、藤田靖子、原田芳雄、大林宣彦、大島渚、佐々木守、稲川方人他 、1990年~1998年 、10冊
40巻2号表紙少しみ 42巻1号表紙折跡

アジア人物史 第6巻 ポスト・モンゴル時代の陸と海

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,400
姜尚中 総監修/青山亨,伊東利勝,小松久男,重松伸司,妹尾達彦,成田龍一,古井龍介,三浦徹,村田雄二・・・
カバーイラストは荒木飛呂彦描き下ろし!

評伝を積み重ねて描く、本邦初の本格的アジア通史全編書き下ろし。

「アジア」と名指される広大な領域を、東西南北、古代から21世紀へと、縦横無尽に駆けめぐる。
現代のアジア史研究の第一人者である編集委員たちと、東洋史研究の伝統を継承した人々が、古代から21世紀までを展望し、圧倒的個性を掘り起こす!

「月報」エッセイ・大澤真幸

ティムール/李成桂/世祖/足利義満/尚巴志/藍玉/
鄭和/王守仁(王陽明)/メフメト2世/バーブル/王直/ダンマゼーディー/
ムザッファル・シャー/黎聖宗/范公著/ペドロ・バウティスタ・ブラスケス/他。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
姜尚中 総監修/青山亨,伊東利勝,小松久男,重松伸司,妹尾達彦,成田龍一,古井龍介,三浦徹,村田雄二郎,李成市 編 、集英社 、2023年12月 、768p 、四六判
カバーイラストは荒木飛呂彦描き下ろし! 評伝を積み重ねて描く、本邦初の本格的アジア通史全編書き下ろし。 「アジア」と名指される広大な領域を、東西南北、古代から21世紀へと、縦横無尽に駆けめぐる。 現代のアジア史研究の第一人者である編集委員たちと、東洋史研究の伝統を継承した人々が、古代から21世紀までを展望し、圧倒的個性を掘り起こす! 「月報」エッセイ・大澤真幸 ティムール/李成桂/世祖/足利義満/尚巴志/藍玉/ 鄭和/王守仁(王陽明)/メフメト2世/バーブル/王直/ダンマゼーディー/ ムザッファル・シャー/黎聖宗/范公著/ペドロ・バウティスタ・ブラスケス/他。

中井淳集 : こけし発掘者

ひと葉書房
 東京都大田区新蒲田
2,500 (送料:¥430~)
中井淳集編集委員会 編、昭和34年、270p 図版、1冊
B6 函(少イタミ)本体ほぼ良好
迅速・丁寧な発送を心掛けております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,500 (送料:¥430~)
中井淳集編集委員会 編 、昭和34年 、270p 図版 、1冊
B6 函(少イタミ)本体ほぼ良好
  • 単品スピード注文

美術手帖 1983年12月号 No.519 <特集 : ミニマリズムから表現主義へ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1983、288p、A5判、1冊
特集 ミニマリズムから表現主義へ
 アメリカ現代美術変貌の内実 / 藤枝晃雄
 窓についての窓 / 篠田達美
 ニューペインティングのイコノグラフィー セックス、死、暴力、アポカリプス マーシャ・タッカー / 高島平吾
[展覧会]
 J・M・バスキア展 地下から現われた怪人
 ポール・デルヴォー展 直立しながらまどろむ女たち / 渡辺えり子
 合田佐和子展 無機質な呼吸 / 編集部
 河原温展 観念の官能 / 鈴木志郎康
 宮脇愛子展 空間の中で息づくもの
[特別記事] エルンスト・フックス邸を訪ねて / 徳田良仁
[講座] 日本美術の特質について 生活のなかの藝術・藝術のなかの生活 / 山崎正和
[トピックス] さそり座の女 メアリー・ブーン・イン・トーキョー / 伊東順二
[作家訪問]
 絹谷幸二 色彩の衝突と調和 / 編集部
 山田正亮 絵画の総体性へむけて / 編集部
ALL THAT ART ハリガネ・レリーフ / 儘田能光 ; 儘田ミネ子
[地方通信]
 山形 土門拳記念館開館
 名古屋 工場跡のビッグ・ギャラリー
[プレイボックス](23)・・・のようなもの / 最上壽之
[海外ニュース]ロサンゼルス アート・エイジェンシーの新業 / 三浦堯子
[アート・リーディング] 性・シンボル・衣裳・社会主義③エリック・ホブスバウム / 松枝到
[エッセイ]ニューヨークは今日もたいへんだ!⑤絵が売れた! / 篠原有司男
PHOTO GALLERY <まなざし>の転倒 / 矢田卓
[世界の美術館]⑪マウリッツハイス美術館とクローラー・ミュラー美術館 / 田辺徹 ; 向田直幹
展評 [東京] / 田中幸人 ; 高島直之
展評 [名古屋] / 石井洋次
展評 [関西] / 井上明彦
ART FOCUS+(a)
[美術手帖]1983年[No.505-519]総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1983 、288p 、A5判 、1冊
特集 ミニマリズムから表現主義へ  アメリカ現代美術変貌の内実 / 藤枝晃雄  窓についての窓 / 篠田達美  ニューペインティングのイコノグラフィー セックス、死、暴力、アポカリプス マーシャ・タッカー / 高島平吾 [展覧会]  J・M・バスキア展 地下から現われた怪人  ポール・デルヴォー展 直立しながらまどろむ女たち / 渡辺えり子  合田佐和子展 無機質な呼吸 / 編集部  河原温展 観念の官能 / 鈴木志郎康  宮脇愛子展 空間の中で息づくもの [特別記事] エルンスト・フックス邸を訪ねて / 徳田良仁 [講座] 日本美術の特質について 生活のなかの藝術・藝術のなかの生活 / 山崎正和 [トピックス] さそり座の女 メアリー・ブーン・イン・トーキョー / 伊東順二 [作家訪問]  絹谷幸二 色彩の衝突と調和 / 編集部  山田正亮 絵画の総体性へむけて / 編集部 ALL THAT ART ハリガネ・レリーフ / 儘田能光 ; 儘田ミネ子 [地方通信]  山形 土門拳記念館開館  名古屋 工場跡のビッグ・ギャラリー [プレイボックス](23)・・・のようなもの / 最上壽之 [海外ニュース]ロサンゼルス アート・エイジェンシーの新業 / 三浦堯子 [アート・リーディング] 性・シンボル・衣裳・社会主義③エリック・ホブスバウム / 松枝到 [エッセイ]ニューヨークは今日もたいへんだ!⑤絵が売れた! / 篠原有司男 PHOTO GALLERY <まなざし>の転倒 / 矢田卓 [世界の美術館]⑪マウリッツハイス美術館とクローラー・ミュラー美術館 / 田辺徹 ; 向田直幹 展評 [東京] / 田中幸人 ; 高島直之 展評 [名古屋] / 石井洋次 展評 [関西] / 井上明彦 ART FOCUS+(a) [美術手帖]1983年[No.505-519]総目次

日経アーキテクチュア 1995年9月18日 増刊号 ランドスケープ95 <特集 : 谷口吉生のランドスケープ 日本の風土にふさわしい建築をつくる>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田沼昭次、日経BP社、1995、204p、28 x 21cm、1冊
特集 : 谷口吉生のランドスケープ 日本の風土にふさわしい建築をつくる
水面と建築の造景 静けさと広がりを与える水際のディテール
・浅蔵五十吉美術館
・全労済情報センター
・名取市斎場
デザイナー土木へ
“未知の領域”へ飛び込んだデザイナーたち
大久保 裕文氏(大久保計画アトリエ)/團 紀彦氏(團紀彦建築設計事務所)/池上 俊郎氏(池上俊郎+アーバンガウス研究所)/三浦 周治氏(三浦周治アトリエ)/川上 元美氏(カワカミデザインルーム)/韓 亜由美さん(ステュデイオ·ハン)/阿部 仁史氏(阿部仁史アトリエ)
技法研究 クレインパークいずみ(出水市ツル博物館) 造形的な庭とビオトープを建築と調和させる
話題 ランドスケープ設計部署の戦略 エコロジーからまちづくり提案まで守備範囲は拡大 KAJIMA DESIGN/大成建設/竹中工務店/フジタ/日建設計/日本設計
阪神大震災 緑は都市のインフラ 小さくても身近な公園が被災地で活躍
駅周辺の修景手法 地域性の解読と人·車の誘導がカギ
・銚子駅前広場·駅前通りシンボルロード整備事業
・富浦駅周辺整備事業
・中庄駅周辺整備事業
海外
欧州ランドスケープ報告 環境の北,デザインの南 EU 統合に併せて教育の統一も(ロベルト·シェーファー氏,「トポス」編集長)
フランスの実例に見る農村リゾート 既成市街地と農地とを,ネットワークで結ぶ「reseau計画」
新作フラッシュ
東日本編
・川辺公園·帷子川プロムナード
・森の卵(こども自然公園)
・八千代興和台中央公園
・秋田新都市環境デザイン計画
・西井堀せせらぎパーク
・隅田公園
・港の見える丘公園
・A社特別研修センター中庭
・皇居外苑 和田倉噴水公園
西日本編
・佐伯市平和広場
・けいはんな記念公園
・ヒジガービラまーい
・伊奈城趾公園
・かんなべ湯の森 ゆとろぎ
・真脇遺跡公園
・水のゲート·風のゲート(岡山県健康の森)
・末永財団美術館(MUSEE ODA)
・東京海上西日本研修センター
・たつまきロード(御立公園)
ハイライト(かんなべ湯の森 ゆとろぎ)
表紙の周辺(クレインパークいずみ)
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田沼昭次 、日経BP社 、1995 、204p 、28 x 21cm 、1冊
特集 : 谷口吉生のランドスケープ 日本の風土にふさわしい建築をつくる 水面と建築の造景 静けさと広がりを与える水際のディテール ・浅蔵五十吉美術館 ・全労済情報センター ・名取市斎場 デザイナー土木へ “未知の領域”へ飛び込んだデザイナーたち 大久保 裕文氏(大久保計画アトリエ)/團 紀彦氏(團紀彦建築設計事務所)/池上 俊郎氏(池上俊郎+アーバンガウス研究所)/三浦 周治氏(三浦周治アトリエ)/川上 元美氏(カワカミデザインルーム)/韓 亜由美さん(ステュデイオ·ハン)/阿部 仁史氏(阿部仁史アトリエ) 技法研究 クレインパークいずみ(出水市ツル博物館) 造形的な庭とビオトープを建築と調和させる 話題 ランドスケープ設計部署の戦略 エコロジーからまちづくり提案まで守備範囲は拡大 KAJIMA DESIGN/大成建設/竹中工務店/フジタ/日建設計/日本設計 阪神大震災 緑は都市のインフラ 小さくても身近な公園が被災地で活躍 駅周辺の修景手法 地域性の解読と人·車の誘導がカギ ・銚子駅前広場·駅前通りシンボルロード整備事業 ・富浦駅周辺整備事業 ・中庄駅周辺整備事業 海外 欧州ランドスケープ報告 環境の北,デザインの南 EU 統合に併せて教育の統一も(ロベルト·シェーファー氏,「トポス」編集長) フランスの実例に見る農村リゾート 既成市街地と農地とを,ネットワークで結ぶ「reseau計画」 新作フラッシュ 東日本編 ・川辺公園·帷子川プロムナード ・森の卵(こども自然公園) ・八千代興和台中央公園 ・秋田新都市環境デザイン計画 ・西井堀せせらぎパーク ・隅田公園 ・港の見える丘公園 ・A社特別研修センター中庭 ・皇居外苑 和田倉噴水公園 西日本編 ・佐伯市平和広場 ・けいはんな記念公園 ・ヒジガービラまーい ・伊奈城趾公園 ・かんなべ湯の森 ゆとろぎ ・真脇遺跡公園 ・水のゲート·風のゲート(岡山県健康の森) ・末永財団美術館(MUSEE ODA) ・東京海上西日本研修センター ・たつまきロード(御立公園) ハイライト(かんなべ湯の森 ゆとろぎ) 表紙の周辺(クレインパークいずみ) 編集室

歌舞伎 研究と批評5

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
目次/特集・シンポジウム 室木弥太郎・山路興造・諏訪春雄・松崎仁:出雲のお国をめぐって 特集・作品研・・・
A5版 330頁 初版 表紙少ヤケ 背少ヤケ 裏表紙少ヤケ:線引少 天少シミ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

歌舞伎 研究と批評5

700
目次/特集・シンポジウム 室木弥太郎・山路興造・諏訪春雄・松崎仁:出雲のお国をめぐって 特集・作品研究「?山姫捨松」 武井協三「?山姫捨松」の可能性 上村以和於:岩根御前の性根:復活上演のために 澤村田之助:復活狂言へのお願い 法月敏彦:「中将姫」上演史にみる岩根御前 浦部幹資:翻刻「?山姫舎松絵尽」 研究 廣瀬千紗子:三代目市川団十郎とその父 神楽岡幼子:役者評判記の挿絵:安永期の場合 池山晃:江戸の大立者と名古屋:文化・文政・天保 土田衞:連載:元禄歌舞伎役者列伝4:山下京右衛門(四) 松崎仁:連載:歌舞伎史雑攷:障子にうつる影:影絵演出の諸相(その一) 座談会・第5回:今尾哲也・鳥越文蔵・服部幸雄・渡辺保:新しい歌舞伎史を求めて:宝暦期 芸談:六世・藤間勘十郎(構成 近藤瑞男):春秋勘十郎(一) 批評―新しい視角:二川清:二つの疑問:「五大力恋緘」のテキスト、演出及び「熊谷陣屋」の型について 天野道映:己の身体を賭物にして 三浦広子:闇の夜に啼かぬ烏の声聞けば 如月青子:歌舞伎における伝承と話題性 水落潔:十二月の二つの歌舞伎公演 野村喬:柄が生きた團十郎の筆幸 志野葉太郎:吉右衛門の大蔵卿と扇雀のお園 山田和人:90年代文楽の幕開:「日向島」・「金閣寺」を中心に 堂本正樹:芸評の無い「文楽劇」劇評考:二月国立小劇場の「宵庚申」「堀川猿廻し」に触れて 井上伸子:因果劇としての「三人吉三巴白浪」 本田ゆたか:黙阿弥七五調のリズムとテンポ 菊池明:市川箱登羅日記(二):明治三十五年三月~四月 履刻:法月敏彦:六二連「俳優評判記」(五) 編集後記 、’90
A5版 330頁 初版 表紙少ヤケ 背少ヤケ 裏表紙少ヤケ:線引少 天少シミ有 並下本

日本民俗学 第226号Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本民俗学会編集発行、(2001年5月31日)、178p、21cm
◾論文 ◾猿渡土貴 「近・現代における胞衣処理習俗の変化 -胞衣取扱業者の動向をめぐって-」 [1]
◾浅川泰宏 「遍路道を外れた遍路 -新しい巡礼空間モデルの構築に向けて-」 [35]
◾卯田宗平 「新・旧漁業技術の拮抗と融和 -琵琶湖沖島のゴリ底曳き網漁におけるヤマアテとGPS-」 [70]
◾調査報告 ◾中山薫 「災害と講組 -岡山県吉備郡真備町箭田古森地区の場合-」 [103]
◾清水亨桐 「女子の子ども仲間の意義および変化 -神奈川県三浦市三崎町の海南神社の「チャッキラコ」行事を事例として-」 [108]

◾書評 ◾西海賢二 奥野義雄著/『祈願・祭祀習俗の文化史』
◾永松敦 田中宣一著/『徳山村民俗誌 -ダム地域社会の解体と再生-』
◾岩鼻通明 宮家準著/『羽黒修験 -その歴史と峰入-』
◾越川次郎 西尾正仁著/『薬師信仰 -護国の仏から温泉の仏へ-』
◾書誌紹介 ◾鈴木正崇 山口保明著/『宮崎の神楽 -祈りの原質・その伝承と継承-』
◾鈴木正崇 前橋松造著/『奄美の森に生きた人 -柳田国男が訪ねた峠の主人・畠中三太郎-』
◾板橋春夫 石塚尊俊著/『民俗学六十年』
◾フォーラム ◾シンポジウム報告 ◾才津祐美子 「文化財保護法五〇年記念国際シンポジウム「文化の多様性と文化遺産」」
◾資料と短信 ◾岸本誠司 「近畿大学民俗学研究所」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
日本民俗学会編集発行 、(2001年5月31日) 、178p 、21cm
◾論文 ◾猿渡土貴 「近・現代における胞衣処理習俗の変化 -胞衣取扱業者の動向をめぐって-」 [1] ◾浅川泰宏 「遍路道を外れた遍路 -新しい巡礼空間モデルの構築に向けて-」 [35] ◾卯田宗平 「新・旧漁業技術の拮抗と融和 -琵琶湖沖島のゴリ底曳き網漁におけるヤマアテとGPS-」 [70] ◾調査報告 ◾中山薫 「災害と講組 -岡山県吉備郡真備町箭田古森地区の場合-」 [103] ◾清水亨桐 「女子の子ども仲間の意義および変化 -神奈川県三浦市三崎町の海南神社の「チャッキラコ」行事を事例として-」 [108] ◾書評 ◾西海賢二 奥野義雄著/『祈願・祭祀習俗の文化史』 ◾永松敦 田中宣一著/『徳山村民俗誌 -ダム地域社会の解体と再生-』 ◾岩鼻通明 宮家準著/『羽黒修験 -その歴史と峰入-』 ◾越川次郎 西尾正仁著/『薬師信仰 -護国の仏から温泉の仏へ-』 ◾書誌紹介 ◾鈴木正崇 山口保明著/『宮崎の神楽 -祈りの原質・その伝承と継承-』 ◾鈴木正崇 前橋松造著/『奄美の森に生きた人 -柳田国男が訪ねた峠の主人・畠中三太郎-』 ◾板橋春夫 石塚尊俊著/『民俗学六十年』 ◾フォーラム ◾シンポジウム報告 ◾才津祐美子 「文化財保護法五〇年記念国際シンポジウム「文化の多様性と文化遺産」」 ◾資料と短信 ◾岸本誠司 「近畿大学民俗学研究所」

千葉大学医学部八十五年史

ロビン・ブックセンター
 大阪府南河内郡河南町寛弘寺
2,860 (送料:¥600~)
千葉大学医学部創立八十五周年記念会編集委員会 編、千葉大学医学部創立八十五周年記念会、昭和39年、6・・・
函スレ。全体的に経年によるやけ、シミあり。本文には目立った線引き等はなく、通読に支障ありません。通読は可能ですが、経年感あることからコンディション評価は「並下」といたしました。
 商品説明ページの1番下にある当店特記事項「書籍の購入について」をよくご覧の上、お申し込み下さい。休業を告知する場合もありますので、当店お知らせ欄もご覧下さい。公費ご購入の方を除き、代金先払いをお願いしています。商品代金とは別に、送料も必要です。ゆうパック、ゆうパケット、レターパックのいずれかにて発送いたします。発送はなるべく送料がかからない方法でいたしますが、重量、厚さ等の制限によりゆうパックしか利用できない場合もございます。ご了承ください。代引きは取り扱っていません。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,860 (送料:¥600~)
千葉大学医学部創立八十五周年記念会編集委員会 編 、千葉大学医学部創立八十五周年記念会 、昭和39年 、651p 、22cm
函スレ。全体的に経年によるやけ、シミあり。本文には目立った線引き等はなく、通読に支障ありません。通読は可能ですが、経年感あることからコンディション評価は「並下」といたしました。
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第98号 1994年夏 <特集①日本ひとめぐり 本工房の主人たち ; 特集②手技を結ぶ町、京都=三様の手仕事を支える職人たち ; 特集③陶の詩人、藤平伸「聖なる、虚なる、非日常」をうたう>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 萩原薫 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1994、200p、B5判、1冊
汎本論 / 柄澤齊 ; 小林庸浩
特集①日本ひとめぐり 本工房の主人たち / 小林庸浩 ; 山口幸一
 関根寿雄の本
 上田茂春の本
 清水洋子の本
 正井慧の本
 大塚義光の本
 堀尾一郎の本
 古川妙子の本
 山室眞二の本
山室眞二の「フランス装による本づくり入門」
安部みつ子の本 山と遊ぶ、孔版画と遊ぶ
「くま古の会」の本「凝って凝って凝りまくり」
鳥居昌三の本 モダニズムは終わらない / 気谷誠
特集②手技を結ぶ町、京都=三様の手仕事を支える職人たち / 後勝彦
江里佐代子「截金という細かな仕事を支えてくれるのは」 / 編集部
橋本憲一「料理屋で大事なんは、店に入ってから帰らはるまでの間合いの妙」 / 編集部
長艸敏明「刺繡は最後の仕事やけど、細こうに分かれた専門の技や商いが」 / 編集部
聖少女-屋久島しゃくなげ物語 / 山下大明
シャクナゲ花の「時」 / 山尾三省
刻む言葉と文字の衣-詩人・木島始の篆刻をめぐる / 小林庸浩
紙屋十年 和紙巡礼 / 坂本直昭 ; 高橋宣之
[乳房のうたの系譜⑨]中城ふみ子 もゆる限りは / 道浦母都子
遠い国、遠い人々=山口景子の古裂人形 / 小林庸浩
知られざる「カラパニ」-インド南方、行きて帰れぬ海の物語 / マイケル・スタンレー ; 石井信平
[奥沢書屋随想㊲]田舎暮らし-ジャムの詩と生活 / 高田宏
特集③陶の詩人、藤平伸「聖なる、虚なる、非日常」をうたう / 小林庸浩 ; 小関徹 ; 高橋仁己
風と虹の絵本 / 藤平伸
花笑みの茶会 / 茶道資料館
境地に遊ぶ陶工・藤平伸さん / 藤慶之
藤平伸さんのこと / 三浦景生
カムパネルラの動物たち / 北野岸柳 ; 細川剛
銀花萌芽帖]本日のおみやげ②雷除け / 金田理恵
音のこと②男の音楽、女の音楽/東京食味散策二題/ほか / 西江雅之
書物雑記 / 気谷誠 ; 鈴木英二
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
読者からの手紙 / 山室眞二
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 山室眞二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 萩原薫 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1994 、200p 、B5判 、1冊
汎本論 / 柄澤齊 ; 小林庸浩 特集①日本ひとめぐり 本工房の主人たち / 小林庸浩 ; 山口幸一  関根寿雄の本  上田茂春の本  清水洋子の本  正井慧の本  大塚義光の本  堀尾一郎の本  古川妙子の本  山室眞二の本 山室眞二の「フランス装による本づくり入門」 安部みつ子の本 山と遊ぶ、孔版画と遊ぶ 「くま古の会」の本「凝って凝って凝りまくり」 鳥居昌三の本 モダニズムは終わらない / 気谷誠 特集②手技を結ぶ町、京都=三様の手仕事を支える職人たち / 後勝彦 江里佐代子「截金という細かな仕事を支えてくれるのは」 / 編集部 橋本憲一「料理屋で大事なんは、店に入ってから帰らはるまでの間合いの妙」 / 編集部 長艸敏明「刺繡は最後の仕事やけど、細こうに分かれた専門の技や商いが」 / 編集部 聖少女-屋久島しゃくなげ物語 / 山下大明 シャクナゲ花の「時」 / 山尾三省 刻む言葉と文字の衣-詩人・木島始の篆刻をめぐる / 小林庸浩 紙屋十年 和紙巡礼 / 坂本直昭 ; 高橋宣之 [乳房のうたの系譜⑨]中城ふみ子 もゆる限りは / 道浦母都子 遠い国、遠い人々=山口景子の古裂人形 / 小林庸浩 知られざる「カラパニ」-インド南方、行きて帰れぬ海の物語 / マイケル・スタンレー ; 石井信平 [奥沢書屋随想㊲]田舎暮らし-ジャムの詩と生活 / 高田宏 特集③陶の詩人、藤平伸「聖なる、虚なる、非日常」をうたう / 小林庸浩 ; 小関徹 ; 高橋仁己 風と虹の絵本 / 藤平伸 花笑みの茶会 / 茶道資料館 境地に遊ぶ陶工・藤平伸さん / 藤慶之 藤平伸さんのこと / 三浦景生 カムパネルラの動物たち / 北野岸柳 ; 細川剛 銀花萌芽帖]本日のおみやげ②雷除け / 金田理恵 音のこと②男の音楽、女の音楽/東京食味散策二題/ほか / 西江雅之 書物雑記 / 気谷誠 ; 鈴木英二 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 読者からの手紙 / 山室眞二 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 山室眞二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子

美術手帖 1983年12月号 No.519 〈特集:ミニマリズムから表現主義へ〉

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
750
木村要一 編、美術出版社、1983.12/初版、288p、21cm
経年劣化あり。表紙ヤケ・スレあり。小口・天・地少しヤケあり。表紙 絹谷幸二。

特集:ミニマリズムから表現主義へ、バスキア、デルヴォー、山田正亮、河原温、宮脇愛子、合田佐和子、絹谷幸二■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1983年12月号 No.519 〈特集:ミニマリズムから表現主義へ〉

750
木村要一 編 、美術出版社 、1983.12/初版 、288p 、21cm
経年劣化あり。表紙ヤケ・スレあり。小口・天・地少しヤケあり。表紙 絹谷幸二。 特集:ミニマリズムから表現主義へ、バスキア、デルヴォー、山田正亮、河原温、宮脇愛子、合田佐和子、絹谷幸二■海外発送には対応していません

首屆陽明心學國際論壇論文集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,700
中華書局編輯部、中華書局(香港)有限公司、2024年11月
首届阳明心学国际论坛论文集   香港中华书局
2024年6月1日,首屆陽明心學國際論壇在香港舉行。此次活動以「從中國走向世界的陽明心學」為主題,雲集海內外學者,共同探討陽明心學的歷史意義、現代價值和世界影響。本論文集係是次論壇的成果彙編,圍繞陽明心學的核心內容,充分挖掘陽明心學的哲學、思想、文化和時代價值,以更好地促進中西文明的交流互鑒。

目錄
編者序
致  辭
李家超先生致辭
郭強先生致辭
許正中先生致辭
學術發言
杜維明先生發言
成中英 先生發言
李子建先生發言
劉智鵬先生發言
金耀基先生發言
論  文
王守仁對《孟子.娶妻章》的解釋及其在晚明的演變——三浦秀一著 費康幸譯
中華心學的悟性智慧與人類命運共同體構建——漆思
王陽明的「萬物一體」觀及其意義——彭國翔
俟命與立命:試論王陽明本體實踐學的特點與成就——張新民
王陽明思想新論——張學智
「見在良知」與「先天正心之學」:王龍溪與陽明學的分化——干春松
從「天下」到「世界」:陽明學視界的近代轉換及其反思——陳立勝
大儒之外的陽明學:小讀書人為主的基層講會及運動——張藝曦
明清之際王學對天主教的接引及其意義——陳衛平
陽明心學的價值追求及其現代意義——丁為祥
王陽明知行合一思想與易學的關係——高海波
悟道與治道:以王陽明「龍場悟道」為主線的心學探索及心學實踐——黃誠
張岱工夫論探賾——馮寧寧
覺知之路:陽明先生龍場悟道的啟示——汪建初
「九諦九解」新詮——龔開喻

※香港在庫(取り寄せに約1ヶ月かかります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,700
中華書局編輯部 、中華書局(香港)有限公司 、2024年11月
首届阳明心学国际论坛论文集   香港中华书局 2024年6月1日,首屆陽明心學國際論壇在香港舉行。此次活動以「從中國走向世界的陽明心學」為主題,雲集海內外學者,共同探討陽明心學的歷史意義、現代價值和世界影響。本論文集係是次論壇的成果彙編,圍繞陽明心學的核心內容,充分挖掘陽明心學的哲學、思想、文化和時代價值,以更好地促進中西文明的交流互鑒。 目錄 編者序 致  辭 李家超先生致辭 郭強先生致辭 許正中先生致辭 學術發言 杜維明先生發言 成中英 先生發言 李子建先生發言 劉智鵬先生發言 金耀基先生發言 論  文 王守仁對《孟子.娶妻章》的解釋及其在晚明的演變——三浦秀一著 費康幸譯 中華心學的悟性智慧與人類命運共同體構建——漆思 王陽明的「萬物一體」觀及其意義——彭國翔 俟命與立命:試論王陽明本體實踐學的特點與成就——張新民 王陽明思想新論——張學智 「見在良知」與「先天正心之學」:王龍溪與陽明學的分化——干春松 從「天下」到「世界」:陽明學視界的近代轉換及其反思——陳立勝 大儒之外的陽明學:小讀書人為主的基層講會及運動——張藝曦 明清之際王學對天主教的接引及其意義——陳衛平 陽明心學的價值追求及其現代意義——丁為祥 王陽明知行合一思想與易學的關係——高海波 悟道與治道:以王陽明「龍場悟道」為主線的心學探索及心學實踐——黃誠 張岱工夫論探賾——馮寧寧 覺知之路:陽明先生龍場悟道的啟示——汪建初 「九諦九解」新詮——龔開喻 ※香港在庫(取り寄せに約1ヶ月かかります)

鉄道ジャーナル 1996年6月号 特集:鉄道の災害対策 30(6)(356)

青木書店
 東京都葛飾区堀切
900
三浦衛/目黒義浩/種村直樹/沖勝則/塚本雅啓/鶴通孝 他、鉄道ジャーナル社、1996、26cm
軽快特急東海(湘南から駿河路へ) 373系ムーンライトながら 阪神大震災・JR西日本の対応と危機管理 之で止めるな新幹線 ウクライナの蒸気機関車/米屋浩二 他 天シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
900
三浦衛/目黒義浩/種村直樹/沖勝則/塚本雅啓/鶴通孝 他 、鉄道ジャーナル社 、1996 、26cm
軽快特急東海(湘南から駿河路へ) 373系ムーンライトながら 阪神大震災・JR西日本の対応と危機管理 之で止めるな新幹線 ウクライナの蒸気機関車/米屋浩二 他 天シミ

アトリエ No.606 1977年8月 <風景スケッチの描き方>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 田中丈雄、アトリエ出版社、1977、90p、B5判、1冊
裏見返しに個人蔵印・日付書込みあり

古郡(鎌倉)スケッチ/三浦勝治
・スケッチの用具と材料
・明月院本堂(あじさい寺)・あじさい寺にて・明月院付近・円覚寺山門・東慶寺遠望・浄智寺・ポストカード型スケッチブック・寿福寺石だたみ・建長寺にて・報国寺(竹の寺)・杉本寺にて・杉本寺の仁王・鎌倉道の家・石ぼとけ・江の電沿線・妙法寺(鑓倉の苔寺)
スケッチの旅/木内廣
・小湊鉄道・御宿にて・岩和田漁港付近・漁港・砂山にて・布良と相の浜・再び山村へ・短時間のスケッチ・旅の終わりに・夕焼けスケッチ
白黒のスケッチ/秋保正三
・用具について・木炭による表現・対象を白黒の明虔に置き換える・対象を達印して描く・静と動・構図上の邪魔ものは消す・コンテによる表現・墨による表現
東京描き歩き/金子博信
・盛り場スケッチ 新宿歌鐸伎町・銀度・昔と今・原宿・表参道・新宿超高層ビル群
・下町スケッチ 木場/田島/路地
・公園風景 お堀と高速道路/日比谷公園と帝国ホテル/四谷見附の教会/石神井公園/オリンピック公園(代々木)
オフセット多色刷
浄智寺(部分)/円覚寺山門/明月院本堂/東慶寺遠望/あじさい寺にて/寿濯寺石だたみ/鎌倉道の家/江の電・極楽寺駅付近にて/杉本寺にて 三浦勝治
岩和田港/御宿の砂山/御宿海岸/岩和田の夕焼/岩和田漁港付近/相の浜木内廣/布良の灯台/布良の小道/ 御宿海庫にて 木内廣
日比谷公園と帝国ホテル/佃島の路地/四谷見附の教会/石神井・三宝寺池/佃島 金子博信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 田中丈雄 、アトリエ出版社 、1977 、90p 、B5判 、1冊
裏見返しに個人蔵印・日付書込みあり 古郡(鎌倉)スケッチ/三浦勝治 ・スケッチの用具と材料 ・明月院本堂(あじさい寺)・あじさい寺にて・明月院付近・円覚寺山門・東慶寺遠望・浄智寺・ポストカード型スケッチブック・寿福寺石だたみ・建長寺にて・報国寺(竹の寺)・杉本寺にて・杉本寺の仁王・鎌倉道の家・石ぼとけ・江の電沿線・妙法寺(鑓倉の苔寺) スケッチの旅/木内廣 ・小湊鉄道・御宿にて・岩和田漁港付近・漁港・砂山にて・布良と相の浜・再び山村へ・短時間のスケッチ・旅の終わりに・夕焼けスケッチ 白黒のスケッチ/秋保正三 ・用具について・木炭による表現・対象を白黒の明虔に置き換える・対象を達印して描く・静と動・構図上の邪魔ものは消す・コンテによる表現・墨による表現 東京描き歩き/金子博信 ・盛り場スケッチ 新宿歌鐸伎町・銀度・昔と今・原宿・表参道・新宿超高層ビル群 ・下町スケッチ 木場/田島/路地 ・公園風景 お堀と高速道路/日比谷公園と帝国ホテル/四谷見附の教会/石神井公園/オリンピック公園(代々木) オフセット多色刷 浄智寺(部分)/円覚寺山門/明月院本堂/東慶寺遠望/あじさい寺にて/寿濯寺石だたみ/鎌倉道の家/江の電・極楽寺駅付近にて/杉本寺にて 三浦勝治 岩和田港/御宿の砂山/御宿海岸/岩和田の夕焼/岩和田漁港付近/相の浜木内廣/布良の灯台/布良の小道/ 御宿海庫にて 木内廣 日比谷公園と帝国ホテル/佃島の路地/四谷見附の教会/石神井・三宝寺池/佃島 金子博信

SD スペースデザイン  1987年10月号 NO.277 特集 40才前の建築家101人

目目書店
 東京都中野区東中野
500
長谷川愛子編集、鹿島出版会、1987、1
表紙少スレ少ヤケ背少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集> 作品 秋田雄二 青木茂 荒知幾 新居千秋 アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄 芦原太郎 七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ;山下伸夫 鮎川透 坂茂 リシャール・ブリア シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ;工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之 團紀彦+青島裕之 越後島研一 深谷健司 古谷誠章 原尚 原口修 日田兆 平口泰夫 平倉直子 菱沼利行 堀池秀人 飯田善彦 飯島直樹 池上俊郎 井上揺子 入江経一 伊坂重春+佐藤道子 石田敏明 石井勉 板井宝一郎+西島裕 伊藤颯彩 岩切平 岩村和夫 笠嶋淑恵 桂英昭 川村正士 金相珍 木村丈夫+野田俊太郎 貴志雅樹 岸和郎 北川原温 北村修一 小橋川茂 小林克弘 小松清路 小室雅伸 近藤春司 近藤康夫 久保清一 隈研吾 栗田仁 桑谷佳容 前田光一 増田実+米田有 宮里龍治 宮澤秀治 森田正樹 村上徹 内藤廣 中埜博 新田正樹 緒方四郎 小川晋一 小川富之 大江匡+原田直+山内俊之 大石雅昭 大野秀敏 沖健次+渡辺妃佐子 大塚豊一 パルフィ・ジョージ フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 関口雄三 妹尾正治 染谷正弘 染谷哲行 杉浦伝宗 多田善昭 高橋真 高松伸 高崎正治 武田光史 竹原義二 竹山聖 玉城浩也 徳井正樹 梅田節郎 海野健三 浦田義久+篠崎元 歌一洋 若林広幸 渡辺誠 ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫 山田朗 山田正永 柳田良造+石塚雅明 安田哲也 安井秀夫 八束はじめ 遊佐隆之 湯澤正信 プロフィール+データ 言語の深き森の奥から/川向正人 書評 お知らせ 海外建築情報 8710/DUCTSPACE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
長谷川愛子編集 、鹿島出版会 、1987 、1
表紙少スレ少ヤケ背少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集> 作品 秋田雄二 青木茂 荒知幾 新居千秋 アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄 芦原太郎 七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ;山下伸夫 鮎川透 坂茂 リシャール・ブリア シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ;工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之 團紀彦+青島裕之 越後島研一 深谷健司 古谷誠章 原尚 原口修 日田兆 平口泰夫 平倉直子 菱沼利行 堀池秀人 飯田善彦 飯島直樹 池上俊郎 井上揺子 入江経一 伊坂重春+佐藤道子 石田敏明 石井勉 板井宝一郎+西島裕 伊藤颯彩 岩切平 岩村和夫 笠嶋淑恵 桂英昭 川村正士 金相珍 木村丈夫+野田俊太郎 貴志雅樹 岸和郎 北川原温 北村修一 小橋川茂 小林克弘 小松清路 小室雅伸 近藤春司 近藤康夫 久保清一 隈研吾 栗田仁 桑谷佳容 前田光一 増田実+米田有 宮里龍治 宮澤秀治 森田正樹 村上徹 内藤廣 中埜博 新田正樹 緒方四郎 小川晋一 小川富之 大江匡+原田直+山内俊之 大石雅昭 大野秀敏 沖健次+渡辺妃佐子 大塚豊一 パルフィ・ジョージ フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 関口雄三 妹尾正治 染谷正弘 染谷哲行 杉浦伝宗 多田善昭 高橋真 高松伸 高崎正治 武田光史 竹原義二 竹山聖 玉城浩也 徳井正樹 梅田節郎 海野健三 浦田義久+篠崎元 歌一洋 若林広幸 渡辺誠 ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫 山田朗 山田正永 柳田良造+石塚雅明 安田哲也 安井秀夫 八束はじめ 遊佐隆之 湯澤正信 プロフィール+データ 言語の深き森の奥から/川向正人 書評 お知らせ 海外建築情報 8710/DUCTSPACE

東海地域文化研究 (1)

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
1,520
名古屋学芸大学短期大学部附属東海地域文化研究所 編、名古屋学芸大学短期大学部附属東海地域文化研究所、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

東海地域文化研究 (1)

1,520
名古屋学芸大学短期大学部附属東海地域文化研究所 編 、名古屋学芸大学短期大学部附属東海地域文化研究所 、1990 、冊 、21cm 、1冊

婦人之友 43(11)

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
1,000 (送料:¥185~)
婦人之友社、1949、96p、21cm
昭和24年11月発行。中程度からやや強めの経年ヤケ。針にサビ
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
、婦人之友社 、1949 、96p 、21cm
昭和24年11月発行。中程度からやや強めの経年ヤケ。針にサビ
  • 単品スピード注文

キャラメルボックス 公式ハンドブック 2002出演者真紫あずき・中村恵子・伊藤ひろみ・大森美紀子・西川浩幸・津田匠子・石川寛美・上川隆也・近江谷太朗・坂口理恵・岡田さつき・岡田達也・篠田剛・菅野良一・前田綾・南塚康弘・細見大輔・大内厚雄・中村亮子・岡内美喜子・小川江利子・藤岡宏美・青山千洋・佐藤仁志・温井摩耶・畑中智行・大木初枝・大浦理美恵・三浦剛・白坂恵都子・前説五郎・大森みき丸・成井豊・加藤昌史商品内容 キャラメルボックスの一年間のすべてが集約された「キャラメルボックス公式ハンドブック2002」。☆伊東和則写真館(ステージ・フォト)☆キャラメルボックス 2001年度公演レビュー☆西川浩幸と大森美紀子の素晴らしき結婚パーティ☆加藤昌史×岡田達也×佐藤仁志 CARAMEL MUSIC加藤昌史、4公演の音楽を聴くっ!! ☆前田綾×中村亮子キャラメル舞台裏ポロロン探検記☆成井豊の『自作を語る』☆真紫あずきと坂口理恵の誰にも聞けない100ぐらいの質問☆中村江利子×仲村和生 スーパースタッフインタビュー2002~フォトグラファー編~☆ドクター達也とナース細見の『OPEN YOUR HEART相談室』休載のお知らせ ☆西川浩幸・石川寛美 新人さんいらっしゃい!!☆大内厚雄 あつをが行く!バイクツーリング野宿の旅~佐渡島編~☆細見大輔×岡内美喜子 竜ヶ崎刑事と下妻葉月の華麗なるアンケート調書☆菅野良一の学生生活レポート~フィールド編~☆上川隆也×近江谷太朗『同期のサクラ』休載のお知らせ~ごめんなさい」トーク炸裂!?~☆伊藤ひろみ Gift5☆津田匠子・岡田達也 達也・匠子のお宅拝見!中村恵子の「あの人の役を振り返ってみよう!!」Vol.4~篠田剛編~☆キャップ・佐藤と青山千洋のC★Bagusが初勝利に一番近づいた日☆岡田さつき 無謀戦隊チャレンジャーもも☆キャラメルボックス100の質問☆2001全公演徹底座談会☆キャラメルボックス全劇団員プロフィール

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
2,000
S棚52箱
☆キャラメルボックスゲストキャストプロフィール
久松信美・田嶋ミラノ・首藤健祐
 ・生年月日
 ・血液型
 ・自己PR
 ・キャラメルボックスメンバーが●●だったら誰ですか?
  父:
  母:
  姉:
  妹:
  兄:
  弟:
  恋人:
  ペット:
 ・キャラメルボックスに一言
 ・今後の予定

☆キャラメルボックス全スタッフ紹介
キヤマ晃二・黒尾芳昭・早川毅・村岡晋・矢島健・川崎悦子・佐藤雅樹・熊岡右恭・勝本英志・桂川裕行・小田切陽子・丸山徹・杉山聡・ 森成燕三・加藤タカ・酒井詠理佳・武井優子
 ・所属
 ・生年月日
 ・血液型
 ・今年の公演で印象に残ったこと
 ・休演日にしていること
 ・キャラメルボックスに改善して欲しいこと

☆【制作部】(株)ネビュラプロジェクト
 ・キャラメルボックスに客演して欲しい人は?
 ・2001年、一番大きな失敗は?
 ・2002年やってみたいこと

☆キャラメルボックスヒストリー

☆編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

キャラメルボックス 公式ハンドブック 2002出演者真紫あずき・中村恵子・伊藤ひろみ・大森美紀子・西川浩幸・津田匠子・石川寛美・上川隆也・近江谷太朗・坂口理恵・岡田さつき・岡田達也・篠田剛・菅野良一・前田綾・南塚康弘・細見大輔・大内厚雄・中村亮子・岡内美喜子・小川江利子・藤岡宏美・青山千洋・佐藤仁志・温井摩耶・畑中智行・大木初枝・大浦理美恵・三浦剛・白坂恵都子・前説五郎・大森みき丸・成井豊・加藤昌史商品内容 キャラメルボックスの一年間のすべてが集約された「キャラメルボックス公式ハンドブック2002」。☆伊東和則写真館(ステージ・フォト)☆キャラメルボックス 2001年度公演レビュー☆西川浩幸と大森美紀子の素晴らしき結婚パーティ☆加藤昌史×岡田達也×佐藤仁志 CARAMEL MUSIC加藤昌史、4公演の音楽を聴くっ!! ☆前田綾×中村亮子キャラメル舞台裏ポロロン探検記☆成井豊の『自作を語る』☆真紫あずきと坂口理恵の誰にも聞けない100ぐらいの質問☆中村江利子×仲村和生 スーパースタッフインタビュー2002~フォトグラファー編~☆ドクター達也とナース細見の『OPEN YOUR HEART相談室』休載のお知らせ ☆西川浩幸・石川寛美 新人さんいらっしゃい!!☆大内厚雄 あつをが行く!バイクツーリング野宿の旅~佐渡島編~☆細見大輔×岡内美喜子 竜ヶ崎刑事と下妻葉月の華麗なるアンケート調書☆菅野良一の学生生活レポート~フィールド編~☆上川隆也×近江谷太朗『同期のサクラ』休載のお知らせ~ごめんなさい」トーク炸裂!?~☆伊藤ひろみ Gift5☆津田匠子・岡田達也 達也・匠子のお宅拝見!中村恵子の「あの人の役を振り返ってみよう!!」Vol.4~篠田剛編~☆キャップ・佐藤と青山千洋のC★Bagusが初勝利に一番近づいた日☆岡田さつき 無謀戦隊チャレンジャーもも☆キャラメルボックス100の質問☆2001全公演徹底座談会☆キャラメルボックス全劇団員プロフィール

2,000
S棚52箱 ☆キャラメルボックスゲストキャストプロフィール 久松信美・田嶋ミラノ・首藤健祐  ・生年月日  ・血液型  ・自己PR  ・キャラメルボックスメンバーが●●だったら誰ですか?   父:   母:   姉:   妹:   兄:   弟:   恋人:   ペット:  ・キャラメルボックスに一言  ・今後の予定 ☆キャラメルボックス全スタッフ紹介 キヤマ晃二・黒尾芳昭・早川毅・村岡晋・矢島健・川崎悦子・佐藤雅樹・熊岡右恭・勝本英志・桂川裕行・小田切陽子・丸山徹・杉山聡・ 森成燕三・加藤タカ・酒井詠理佳・武井優子  ・所属  ・生年月日  ・血液型  ・今年の公演で印象に残ったこと  ・休演日にしていること  ・キャラメルボックスに改善して欲しいこと ☆【制作部】(株)ネビュラプロジェクト  ・キャラメルボックスに客演して欲しい人は?  ・2001年、一番大きな失敗は?  ・2002年やってみたいこと ☆キャラメルボックスヒストリー ☆編集後記

婦人之友 53巻7号(昭和34年7月)

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
4,200 (送料:¥185~)
婦人之友社、354p、21cm
昭和34年発行。中程度からやや強めの経年ヤケ。カバー折れ・シミ・少破れ。裏表紙にボールペンで落書き。本文角折れ。

目次は画像でご確認ください。
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,200 (送料:¥185~)
、婦人之友社 、354p 、21cm
昭和34年発行。中程度からやや強めの経年ヤケ。カバー折れ・シミ・少破れ。裏表紙にボールペンで落書き。本文角折れ。 目次は画像でご確認ください。
  • 単品スピード注文

婦人之友 53巻9号(昭和34年9月)

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
2,800 (送料:¥185~)
婦人之友社、238p、21cm
昭和34年発行。中程度からやや強めの経年ヤケ。カバー折れ・シミ・少破れ。本文角折れ。

目次は画像でご確認ください。
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,800 (送料:¥185~)
、婦人之友社 、238p 、21cm
昭和34年発行。中程度からやや強めの経年ヤケ。カバー折れ・シミ・少破れ。本文角折れ。 目次は画像でご確認ください。
  • 単品スピード注文

婦人之友 53巻8号(昭和34年8月)

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
1,900 (送料:¥185~)
婦人之友社、230p、21cm
昭和34年発行。中程度からやや強めの経年ヤケ。表紙ありません。少破れ。少シミ。

目次は画像でご確認ください。
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,900 (送料:¥185~)
、婦人之友社 、230p 、21cm
昭和34年発行。中程度からやや強めの経年ヤケ。表紙ありません。少破れ。少シミ。 目次は画像でご確認ください。
  • 単品スピード注文

建築雜誌 第126集 第1622号 (2011年9月) <建築年報2011 木/東日本大震災>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本建築学会(中谷礼仁) : 編 ; 羽良多平吉 : 書容設計、日本建築学会、2011、154p、2・・・
編集方針 後藤治+中谷礼仁
第一部 新旧会長対談
「建築の拡張」を引き継ぎ、「原点に戻る」/和田章×佐藤滋
第二部 東日本大震災活動報告
大災害調査復興支援本部活動報告 本部の立ち上げと初期活動/辻本誠
災害委員会活動報告 災害発生後の主たる活動/平石久廣
東北支部構造部会活動報告
地震発生直後からの活動報告/薛 松涛+船木尚己
関東支部地震災害調査WG活動報告
関東支部地震災害調査連絡会と初動調査/塩原等
東海支部構造委員会活動報告
3月15日、静岡県東部震度6強の余震を中心に/井戸田秀樹
北陸支部災害連絡部会活動報告
長野県北部の地震と東北地方太平洋沖地震の対応/五十田博
都市計画委員会活動報告
復興まちづくり支援·復興まちづくり調査·まちづくり展/加藤孝明
農村計画委員会活動報告
震災復興をバネにした農漁村の居住環境整備の支援/三橋伸夫
建築計画委員会活動報告
人々の生活に寄添い支える建築を目指して/松村秀一
建築歴史·意匠委員会活動報告 災害と歴史/伊藤毅
防火委員会活動報告 東日本大震災に伴い発生した火災の調査/田中哮義
第三部 木造建築の課題と近年の取組み
座談会
展望:日本の木と建築/鈴木祥之×長澤悟×安藤直人×腰原幹雄×安井昇
論考
伝統の知恵を汲む現代木構造の確立こそ急務 伝統を未来につなげる会/増田一眞
第四部「木」に関わる日本建築学会の取組み
防火委員会 火事に強い木造建築
-背景·展望·可能性·課題/長谷見雄二
材料施工委員会 木造建築に対する材料施工分野の課題と役割/中島史郎
建築歴史·意匠委員会
今求められる真の木造伝統構法とその構造力学的解明/麓和善
環境工学委員会1
木造住宅の熱性能に見る歴史的変遷とバイオクライマティックデザイン/長谷川兼一
環境工学委員会2
「木」とヒートアイランド 生態系サービスという視点から/田中貴宏
環境工学委員会3
木質エネルギーと木造建築/三浦秀一
都市計画委員会1
地域の住宅生産者との協働による地域住宅推進と復興まちづくり/武田光史
都市計画委員会2
防災まちづくりと木造建築/山本俊哉
建築計画委員会 学校建築にみる地域材活用の課題
東洋大学木と建築で創造する共生社会研究センター/樋口貴彦
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本建築学会(中谷礼仁) : 編 ; 羽良多平吉 : 書容設計 、日本建築学会 、2011 、154p 、29.8 x 21.1cm 、1冊
編集方針 後藤治+中谷礼仁 第一部 新旧会長対談 「建築の拡張」を引き継ぎ、「原点に戻る」/和田章×佐藤滋 第二部 東日本大震災活動報告 大災害調査復興支援本部活動報告 本部の立ち上げと初期活動/辻本誠 災害委員会活動報告 災害発生後の主たる活動/平石久廣 東北支部構造部会活動報告 地震発生直後からの活動報告/薛 松涛+船木尚己 関東支部地震災害調査WG活動報告 関東支部地震災害調査連絡会と初動調査/塩原等 東海支部構造委員会活動報告 3月15日、静岡県東部震度6強の余震を中心に/井戸田秀樹 北陸支部災害連絡部会活動報告 長野県北部の地震と東北地方太平洋沖地震の対応/五十田博 都市計画委員会活動報告 復興まちづくり支援·復興まちづくり調査·まちづくり展/加藤孝明 農村計画委員会活動報告 震災復興をバネにした農漁村の居住環境整備の支援/三橋伸夫 建築計画委員会活動報告 人々の生活に寄添い支える建築を目指して/松村秀一 建築歴史·意匠委員会活動報告 災害と歴史/伊藤毅 防火委員会活動報告 東日本大震災に伴い発生した火災の調査/田中哮義 第三部 木造建築の課題と近年の取組み 座談会 展望:日本の木と建築/鈴木祥之×長澤悟×安藤直人×腰原幹雄×安井昇 論考 伝統の知恵を汲む現代木構造の確立こそ急務 伝統を未来につなげる会/増田一眞 第四部「木」に関わる日本建築学会の取組み 防火委員会 火事に強い木造建築 -背景·展望·可能性·課題/長谷見雄二 材料施工委員会 木造建築に対する材料施工分野の課題と役割/中島史郎 建築歴史·意匠委員会 今求められる真の木造伝統構法とその構造力学的解明/麓和善 環境工学委員会1 木造住宅の熱性能に見る歴史的変遷とバイオクライマティックデザイン/長谷川兼一 環境工学委員会2 「木」とヒートアイランド 生態系サービスという視点から/田中貴宏 環境工学委員会3 木質エネルギーと木造建築/三浦秀一 都市計画委員会1 地域の住宅生産者との協働による地域住宅推進と復興まちづくり/武田光史 都市計画委員会2 防災まちづくりと木造建築/山本俊哉 建築計画委員会 学校建築にみる地域材活用の課題 東洋大学木と建築で創造する共生社会研究センター/樋口貴彦 [ほか]

医学に関する古美術聚英

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
2,420 (送料:¥260~)
京都国立博物館 監修、便利堂、昭48、図版55枚 (はり込原色図版4枚共) 解説36p、30cm、1・・・
再版 函付 状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

医学に関する古美術聚英

2,420 (送料:¥260~)
京都国立博物館 監修 、便利堂 、昭48 、図版55枚 (はり込原色図版4枚共) 解説36p 、30cm 、1冊
再版 函付 状態良好です。
  • 単品スピード注文

季刊 銀花 第86号 《特集》 花人・中川幸夫の地・水・花・風・空

コミマート
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
1,000
文化学園・文化出版局、冊、26cm
表紙スレ、ヨゴレ。本文は問題なくお読みいただけます。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊 銀花 第86号 《特集》 花人・中川幸夫の地・水・花・風・空

1,000
、文化学園・文化出版局 、冊 、26cm
表紙スレ、ヨゴレ。本文は問題なくお読みいただけます。

季刊銀花 85号 特集 櫻花郷松前にて・九十五歳林二郎の木工

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
400
文化学園・文化出版局、1991、冊、26cm
A5判・定価1300・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 85号 特集 櫻花郷松前にて・九十五歳林二郎の木工

400
、文化学園・文化出版局 、1991 、冊 、26cm
A5判・定価1300・並美

鉄道ジャーナル 2000年6月号 特集:現代日本の鉄道会社 34(6)(404)

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
鶴通孝/目黒義浩/小林茂/種村直樹/山崎友也/佐藤信之 他、鉄道ジャーナル社、2000、26cm
かもめエクスプレス・JR九州のサービス 2000年3月ダイヤ改正のニューフェイス特急 地下鉄脱線事故問題点/永瀬和彦 明知鉄道にみる小鉄道の現実 他 天少シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
鶴通孝/目黒義浩/小林茂/種村直樹/山崎友也/佐藤信之 他 、鉄道ジャーナル社 、2000 、26cm
かもめエクスプレス・JR九州のサービス 2000年3月ダイヤ改正のニューフェイス特急 地下鉄脱線事故問題点/永瀬和彦 明知鉄道にみる小鉄道の現実 他 天少シミ

アサヒカメラ 50巻 10号 通巻389号 (1965年9月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直、朝日新聞社、1965、295p、B5判、1冊
写真「新・人国記」撮影メモ 病める沖繩の,風土と,人と / 木村伊兵衛
写真「新・人国記」の撮影を終って / 木村伊兵衛
写真「新・人国記」(完) 1.喜屋武真栄氏(沖縄) 2.平良俊子さん(沖縄) 3.宮城清徳氏(沖縄) / 木村伊兵衛
沖繩・日本復帰をねがう島 / 木村伊兵衛
≪新人≫「テオ<自由な>・加納典明」について / 伊藤知巳 ; 加納典明
<連載>
・カラー・アピール⑨ 殺さないで! / 上野千鶴子
・「若い性」⑨ 年輪 / 大倉舜二
・新連載(第1回)かげ―京都にて / アーネスト・サトウ
・舞台・はるかなり道頓堀 / 小久保善吉
営業写真家によるポートレート研究 / 松本恭一 ; 中嶋康俊
世界の旅 エルサレムの寺院 / 秋田哲周
第28講「大和の石仏」を巡礼撮影した体験から / 岩宮武二
見てきた韓国の写真界 / 金丸重嶺
今日の写真 問題作を選ぶ / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉
・危機一髪,救出 / 山口明
・「トラの子を返して」須長孝栄 実力 / 杉崎弘之
・羽仁進氏と吉田直哉氏 / 富山治夫
・白鷺の精 / 芳賀日出男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 、朝日新聞社 、1965 、295p 、B5判 、1冊
写真「新・人国記」撮影メモ 病める沖繩の,風土と,人と / 木村伊兵衛 写真「新・人国記」の撮影を終って / 木村伊兵衛 写真「新・人国記」(完) 1.喜屋武真栄氏(沖縄) 2.平良俊子さん(沖縄) 3.宮城清徳氏(沖縄) / 木村伊兵衛 沖繩・日本復帰をねがう島 / 木村伊兵衛 ≪新人≫「テオ<自由な>・加納典明」について / 伊藤知巳 ; 加納典明 <連載> ・カラー・アピール⑨ 殺さないで! / 上野千鶴子 ・「若い性」⑨ 年輪 / 大倉舜二 ・新連載(第1回)かげ―京都にて / アーネスト・サトウ ・舞台・はるかなり道頓堀 / 小久保善吉 営業写真家によるポートレート研究 / 松本恭一 ; 中嶋康俊 世界の旅 エルサレムの寺院 / 秋田哲周 第28講「大和の石仏」を巡礼撮影した体験から / 岩宮武二 見てきた韓国の写真界 / 金丸重嶺 今日の写真 問題作を選ぶ / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 ・危機一髪,救出 / 山口明 ・「トラの子を返して」須長孝栄 実力 / 杉崎弘之 ・羽仁進氏と吉田直哉氏 / 富山治夫 ・白鷺の精 / 芳賀日出男

文芸春秋 第56巻第9号 昭和53年9月号 9月特別号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
文芸春秋、冊、21cm
芥川賞発表「九月の空」高橋三千綱 「伸予」高橋揆一郎
わが懐かしの甲子園 佐々木義武・村上不二夫・千谷七郎・竹田晃・旗照夫/お化けは水洗便所にも出る 池田弥三郎・都筑道夫・水木しげる

強いヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ ユガミ 最終ページに蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文芸春秋 第56巻第9号 昭和53年9月号 9月特別号

1,000
、文芸春秋 、冊 、21cm
芥川賞発表「九月の空」高橋三千綱 「伸予」高橋揆一郎 わが懐かしの甲子園 佐々木義武・村上不二夫・千谷七郎・竹田晃・旗照夫/お化けは水洗便所にも出る 池田弥三郎・都筑道夫・水木しげる 強いヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ ユガミ 最終ページに蔵印

季刊銀花 第85号 1991年春 <特集①桜花郷・松前にて=花守、浅利先生と里桜 ; 特集②都会のペザント・アート=九十五歳・林二郎の木工>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1991、200p、B5判、1冊
特集①桜花郷・松前にて=花守、浅利先生と里桜 / 山下大明
望郷樹-松城小学校に通っていたころ / 千葉一夫
掌で愛でる、松前の桜-現代の花咲かじいさん、浅利政俊さんのこと / 石本玲子
特集②都会のペザント・アート=九十五歳・林二郎の木工 / 小林庸浩
「金もいらぬ、名誉もいらぬ、好きな仕事で八十年」=林二郎日々語録 / 白谷達也
木が好きだから、彫ることが楽しいから、今日まで来た=林二郎が歩んだ道
嵐の海峡=マゼラン海峡航海日誌 / 高橋宣之
いつだってつっぱり少年だった=陶人・黒田泰蔵の日々 / 福田匡伸
陶・万・華=黒田泰蔵造形館
虚空するモーツアルト-自在に耳澄まし、筆に託す / 金森比呂尾
[詩人遍歴]硫黄島の陣地構築=木原孝一 / 斎藤庸一
[奥沢書屋随想二十四]『南総里見八犬伝』-名前の力 / 高田宏
工芸彩譜・春-桜花を愛でる / 杉浦澄子 ; 小林庸浩
関川夏央の本
装丁家・日下潤一の仕事 / 関川夏央 ; 高橋仁己
どんぐり豆腐は大地の色をしていた=土佐・安芸市小松家に伝わる代々の味 / 和田健一 ; 高橋宣之
布装句集『良夜』抄録 / 福井光太郎 ; 高橋仁己
ゆく春を深むらさきと申すべく=福井光太郎さんの俳句世界 / 細井冨貴子
ターコイズ・ブルーの感触=小西良幸の美術的編み物 / 砂山健 ; 後勝彦
名残の館=肥後国の芝居小屋、八千代座 / 大竹昭子 ; 普後均
[とじ込み絵暦]春から春へのカレンダー / かとうまさを ; 織田努
[韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話6]「南京豆売り」の日曜日 / 松井邦雄
染織化帰行 / 中村工房 ; 佐藤徳香 ; 舞良雅子 ; 野崎弘子 ; 普後均
[道楽散歩]名古屋・覚王山あたり / 水谷みゆき ; 山口幸一
フライパン、空を飛ぶ=鍛々工房主、三根暁さんの一路 / 普後均
[銀花萌芽帖]翠花花日誌-〈春〉蓮華草 / 川岸富士男
この上なくシンプルな仏蘭西チーズ菓子/全国有名老舗の味を楽しむ居酒屋「劍菱」/ほか / 吉田千秋
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
書物雑記
読者からの手紙
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 山室真二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 青戸美代子 ; 山本千恵子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1991 、200p 、B5判 、1冊
特集①桜花郷・松前にて=花守、浅利先生と里桜 / 山下大明 望郷樹-松城小学校に通っていたころ / 千葉一夫 掌で愛でる、松前の桜-現代の花咲かじいさん、浅利政俊さんのこと / 石本玲子 特集②都会のペザント・アート=九十五歳・林二郎の木工 / 小林庸浩 「金もいらぬ、名誉もいらぬ、好きな仕事で八十年」=林二郎日々語録 / 白谷達也 木が好きだから、彫ることが楽しいから、今日まで来た=林二郎が歩んだ道 嵐の海峡=マゼラン海峡航海日誌 / 高橋宣之 いつだってつっぱり少年だった=陶人・黒田泰蔵の日々 / 福田匡伸 陶・万・華=黒田泰蔵造形館 虚空するモーツアルト-自在に耳澄まし、筆に託す / 金森比呂尾 [詩人遍歴]硫黄島の陣地構築=木原孝一 / 斎藤庸一 [奥沢書屋随想二十四]『南総里見八犬伝』-名前の力 / 高田宏 工芸彩譜・春-桜花を愛でる / 杉浦澄子 ; 小林庸浩 関川夏央の本 装丁家・日下潤一の仕事 / 関川夏央 ; 高橋仁己 どんぐり豆腐は大地の色をしていた=土佐・安芸市小松家に伝わる代々の味 / 和田健一 ; 高橋宣之 布装句集『良夜』抄録 / 福井光太郎 ; 高橋仁己 ゆく春を深むらさきと申すべく=福井光太郎さんの俳句世界 / 細井冨貴子 ターコイズ・ブルーの感触=小西良幸の美術的編み物 / 砂山健 ; 後勝彦 名残の館=肥後国の芝居小屋、八千代座 / 大竹昭子 ; 普後均 [とじ込み絵暦]春から春へのカレンダー / かとうまさを ; 織田努 [韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話6]「南京豆売り」の日曜日 / 松井邦雄 染織化帰行 / 中村工房 ; 佐藤徳香 ; 舞良雅子 ; 野崎弘子 ; 普後均 [道楽散歩]名古屋・覚王山あたり / 水谷みゆき ; 山口幸一 フライパン、空を飛ぶ=鍛々工房主、三根暁さんの一路 / 普後均 [銀花萌芽帖]翠花花日誌-〈春〉蓮華草 / 川岸富士男 この上なくシンプルな仏蘭西チーズ菓子/全国有名老舗の味を楽しむ居酒屋「劍菱」/ほか / 吉田千秋 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 書物雑記 読者からの手紙 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 山室真二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 青戸美代子 ; 山本千恵子

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000