文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「上長 然」の検索結果
16件

発達心理学

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
上長 然、近畿大学豊岡短期大学
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
上長 然 、近畿大学豊岡短期大学
  • 単品スピード注文

教育心理学

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
上長然、武田英樹、豊岡短期大学
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
上長然、武田英樹 、豊岡短期大学
  • 単品スピード注文

みづゑ 第805号 特集 :マックス・エルンスト、イメージの錬金術師、ディアローグ=井上長三郎、レイモンド・メイスン

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,580
巖谷國士、細田直孝、井上長三郎、針生一郎、富岡多恵子、寺田透、真鍋俊照、村木明、乾 由明、桑原住雄、・・・
目次 「マックス・エルンスト イメージの錬金術師」原色版・写真版・グラビア版、「開かれた眼・開かれた自然
変転する物質の生」巖谷國士、ディアローグ24「井上長三郎」聞き手 針生一郎、「レイモンド・メイスン 観念への出発」富岡多恵子 ほか。35104-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ 第805号 特集 :マックス・エルンスト、イメージの錬金術師、ディアローグ=井上長三郎、レイモンド・メイスン

2,580
巖谷國士、細田直孝、井上長三郎、針生一郎、富岡多恵子、寺田透、真鍋俊照、村木明、乾 由明、桑原住雄、藤枝晃雄、三木多聞 、美術出版社 、昭和47年(1972年)2月3日発行 、29.5×22.7×0.7cm、102頁 、1冊
目次 「マックス・エルンスト イメージの錬金術師」原色版・写真版・グラビア版、「開かれた眼・開かれた自然 変転する物質の生」巖谷國士、ディアローグ24「井上長三郎」聞き手 針生一郎、「レイモンド・メイスン 観念への出発」富岡多恵子 ほか。35104-aya

みづゑ 1972年2月号(805) 特集 マックス・エルンスト イメージの錬金術師 (開かれた眼・開かれた自然 エルンストの言葉「エクリチュール」より)/ディアローグ=井上長三郎/レイモンド・メイスン

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,200
巌谷国士(巖谷國士) マックス・エルンスト、細田直孝訳 井上長三郎×聞き手・針生一郎(ディアローグ・・・・
表紙少ヤケ・少すれ・背両端コワレ僅 小口少ヤケ・少すれ・経年しみ少
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ 1972年2月号(805) 特集 マックス・エルンスト イメージの錬金術師 (開かれた眼・開かれた自然 エルンストの言葉「エクリチュール」より)/ディアローグ=井上長三郎/レイモンド・メイスン

1,200
巌谷国士(巖谷國士) マックス・エルンスト、細田直孝訳 井上長三郎×聞き手・針生一郎(ディアローグ・24) 連載)富岡多恵子(オブセッシヴ・イメージ・1 レイモンド・メイソン 観念への出発) 寺田透(ゴヤに冷淡な一個の意見) 真鍋俊照(タントラ・アート)ほか 、美術出版社 、昭47
表紙少ヤケ・少すれ・背両端コワレ僅 小口少ヤケ・少すれ・経年しみ少

飼育と栽培の方法 保育に生かす自然の遊び 保育専科別冊

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
山内昭道、監修 安部幼稚園、金井幼稚園、上長尾保育園、亀戸幼稚園、狭山ひかり幼稚園、高松幼稚園、番町・・・
148頁・表紙に開き跡、ヨレ・経年のヤケ、シミ・目次欄に落書き
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

飼育と栽培の方法 保育に生かす自然の遊び 保育専科別冊

2,000
山内昭道、監修 安部幼稚園、金井幼稚園、上長尾保育園、亀戸幼稚園、狭山ひかり幼稚園、高松幼稚園、番町幼稚園、平戸幼稚園、丸山幼稚園、若桜幼稚園、望月威征(九州文化学園)、協力 、フレーベル館 、昭52年
148頁・表紙に開き跡、ヨレ・経年のヤケ、シミ・目次欄に落書き

みづゑ NO.805 1972年2月号 マックス・エルンスト イメージの錬金術師/開かれた眼・開かれた自然 変転する物質の生=巖谷國士 エルンストの言葉「エリクチュール」より/訳編=細田直孝 井上長三郎/インタビュー=針生一郎 レイモンド・メイスン/富岡多恵子 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
田中為芳 編集、美術出版社、1972(昭和47)一冊、102頁、A4小さめ
初版 経年相当 背スレ痛みアリ 後ろ表紙シミ汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ NO.805 1972年2月号 マックス・エルンスト イメージの錬金術師/開かれた眼・開かれた自然 変転する物質の生=巖谷國士 エルンストの言葉「エリクチュール」より/訳編=細田直孝 井上長三郎/インタビュー=針生一郎 レイモンド・メイスン/富岡多恵子 他

1,000
田中為芳 編集 、美術出版社 、1972(昭和47)一冊 、102頁 、A4小さめ
初版 経年相当 背スレ痛みアリ 後ろ表紙シミ汚れ

みづゑ 805 特集 マックス・エルンスト=イメージの錬金術師:巖谷國士、エルンストの言葉、ディアローグ=井上長三郎:針生一郎、など

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
800 (送料:¥185~)
美術出版社、1972-1、102p、30cm、1
状態良好。クリックポストで発送。レイモンド・メイスン:富岡多恵子、タントラ・アート:真鍋俊照、など
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 805 特集 マックス・エルンスト=イメージの錬金術師:巖谷國士、エルンストの言葉、ディアローグ=井上長三郎:針生一郎、など

800 (送料:¥185~)
、美術出版社 、1972-1 、102p 、30cm 、1
状態良好。クリックポストで発送。レイモンド・メイスン:富岡多恵子、タントラ・アート:真鍋俊照、など
  • 単品スピード注文

処女詩集 二足獣の歌へる (初版)

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
98,000
松本淳三、自然社、大12、1冊
(表紙少傷み・頁内1ヶ所ヤケ有も経年美本) (序、「新らしき夜(1922~1923年)」 尻っぽ、私が描かうとする絵、女人の焼鳥 他、「正午時の憂欝(1917~1919年)」眼鏡、街上、長崎人形 他、「揺籃(1910~1912年)」 しゆろの花、草に寝て、涙 他)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

処女詩集 二足獣の歌へる (初版)

98,000
松本淳三 、自然社 、大12 、1冊
(表紙少傷み・頁内1ヶ所ヤケ有も経年美本) (序、「新らしき夜(1922~1923年)」 尻っぽ、私が描かうとする絵、女人の焼鳥 他、「正午時の憂欝(1917~1919年)」眼鏡、街上、長崎人形 他、「揺籃(1910~1912年)」 しゆろの花、草に寝て、涙 他)

みづゑ No.805 1972年2月 <特集 : マックス・エルンスト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1972、102p、29.4 x 22.3cm、1冊
特集 : マックス・エルンスト イメージの錬金術師
開かれた眼・開かれた自然 変転する物質の生 / 巌谷国士
エルンストの言葉 「エクリチュール」より / 細田直孝
ディアローグ㉔ / 井上長三郎 + 針生一郎(聞き手)
対談後記 / 針生一郎
レイモンド・メイスン 観念への出発(オブセッシヴ・イメージ①) / 富岡多恵子
ゴヤに冷淡な一個の意見 / 寺田透
タントラ・アート / 真鍋俊照
海外短信 / 村木明
アート・クロニクル / 乾由明 ; 桑原住雄 ; 藤枝晃雄 ; 三木多聞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1972 、102p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
特集 : マックス・エルンスト イメージの錬金術師 開かれた眼・開かれた自然 変転する物質の生 / 巌谷国士 エルンストの言葉 「エクリチュール」より / 細田直孝 ディアローグ㉔ / 井上長三郎 + 針生一郎(聞き手) 対談後記 / 針生一郎 レイモンド・メイスン 観念への出発(オブセッシヴ・イメージ①) / 富岡多恵子 ゴヤに冷淡な一個の意見 / 寺田透 タントラ・アート / 真鍋俊照 海外短信 / 村木明 アート・クロニクル / 乾由明 ; 桑原住雄 ; 藤枝晃雄 ; 三木多聞

日本美術事件簿

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,650
瀬木慎一 著、二玄社、2001.9、203p、20cm、1
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
瀬木慎一 著 、二玄社 、2001.9 、203p 、20cm 、1

三彩520号 特集 上村松篁 堀文子

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
三彩社、1991-01、30cm
上村松篁<特集> / p8~31
わが絵の道を語る / 上村松篁 ; 田中日佐夫 / p8~12
戦後画壇四方山話 / 塩川京子 ; 上村松篁 / p29~31
岐路に立つ美術界(新春座談会) / 伊藤清永 / p32~35
TALK 「富田眞州個展」で語る / 日野耕之祐 ; 富田眞州 / p36~37
READ-NG 「赤羽末吉遺作展」を観て / よしかわつねこ / p38~39
堀文子<特集> / p40~58
自然への無心な旅 / 村瀬雅夫 / p40,57~58
戦後空白期の美術 1950年代まで-1-大戦後期の明暗 / 瀬木慎一 / p60~63
現代のコレクタ-と美術館-20完-画商とコレクション--終章として / 田中日佐夫 / p64~67
松林桂月遺稿集--桜雲洞随録-6- / 松林清風 / p68~71

彫刻のあるまちづくり--小田原--ふるき城址に新しい造形を 「小田原城野外彫刻展」 / 柳生不二雄 / p72~79
NEWS 近代日本画の10人展 / p81~81
NEWS 「近代日本画にみる春」名作展 / p82~82
NEWS 神野なみ子展 / p83~83
NEWS 溝田コト工展 / p97~97

TOKYO 井上長三郎・山内量・佐藤多持・武田州左 水上泰財・加茂博・三梨伸 / 藍龍 / p84~85

KYOTO 佐野賢・岩本宇司・奥田博士・石井厚生・天木研二 吉水絹代・早川佳子・川上力三・小山喜平・林康夫 / 吉賀好之 / p86~87
GUIDE / p88~91
REVIEW サントリー美術館大賞展'90 / p92~93
REVIEW 第六回香流会日本画展 / p94~95
REVIEW 第11回 日本の美 現代女流美術展 / p96~96
REVIEW point now '90 / p98~98
REVIEW 向原常美展 / p99~99
REVIEW 森本岩雄展・橋本龍美展 / 大須賀潔 / p101~101
その他・・・・
(ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、三彩社 、1991-01 、30cm
上村松篁<特集> / p8~31 わが絵の道を語る / 上村松篁 ; 田中日佐夫 / p8~12 戦後画壇四方山話 / 塩川京子 ; 上村松篁 / p29~31 岐路に立つ美術界(新春座談会) / 伊藤清永 / p32~35 TALK 「富田眞州個展」で語る / 日野耕之祐 ; 富田眞州 / p36~37 READ-NG 「赤羽末吉遺作展」を観て / よしかわつねこ / p38~39 堀文子<特集> / p40~58 自然への無心な旅 / 村瀬雅夫 / p40,57~58 戦後空白期の美術 1950年代まで-1-大戦後期の明暗 / 瀬木慎一 / p60~63 現代のコレクタ-と美術館-20完-画商とコレクション--終章として / 田中日佐夫 / p64~67 松林桂月遺稿集--桜雲洞随録-6- / 松林清風 / p68~71 彫刻のあるまちづくり--小田原--ふるき城址に新しい造形を 「小田原城野外彫刻展」 / 柳生不二雄 / p72~79 NEWS 近代日本画の10人展 / p81~81 NEWS 「近代日本画にみる春」名作展 / p82~82 NEWS 神野なみ子展 / p83~83 NEWS 溝田コト工展 / p97~97 TOKYO 井上長三郎・山内量・佐藤多持・武田州左 水上泰財・加茂博・三梨伸 / 藍龍 / p84~85 KYOTO 佐野賢・岩本宇司・奥田博士・石井厚生・天木研二 吉水絹代・早川佳子・川上力三・小山喜平・林康夫 / 吉賀好之 / p86~87 GUIDE / p88~91 REVIEW サントリー美術館大賞展'90 / p92~93 REVIEW 第六回香流会日本画展 / p94~95 REVIEW 第11回 日本の美 現代女流美術展 / p96~96 REVIEW point now '90 / p98~98 REVIEW 向原常美展 / p99~99 REVIEW 森本岩雄展・橋本龍美展 / 大須賀潔 / p101~101 その他・・・・ (ほぼ良好)

美術手帖 (138)

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
520
美術出版社、157p、21cm
背部分に瑕疵 色褪せ 三面に経年によるヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 (138)

520
、美術出版社 、157p 、21cm
背部分に瑕疵 色褪せ 三面に経年によるヤケ

美術手帖 138号 1958年3月  ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1958-3、21cm
特集 「東洋ブーム」の問題点(その1)<診断1> 限定空間から無限空間へ / 富永惣一 /
特集 「東洋ブーム」の問題点(その1)<診断2> 東は東・西は西?? / 岡本謙次郎 /
特集 「東洋ブーム」の問題点(その2)<カルテ> バラエティ・東西交流 /
特集 「東洋ブーム」の問題点(その3)<標本> ユーゲニズム・岡田謙三 / 船戸洪 /
ぶらり見参 早川治平 / 竹林賢 /
ルポルタージュ 当世 美術学生気質 / 伊東繁 ; 酒井啓之 /
<座談会> カラー・テレビの未来像 / 田口泖三郎 ; 脇田和 ; 今村一郎 /
<美術思潮周辺> J・P・サルトル 実存主義的美術観 / 白井浩司 /
知友交歓 / 中村哲 ; 中谷泰 ; 福島秀子 ; 黛敏郎 /
生きている古典 中国敦煌芸術 砂漠のお伽話 / 福田豊四郎 /
生きている古典 中国敦煌芸術 敦煌壁画の身上調書 <敦煌と日本> / 小杉一雄 /
技法問答 自然からの感動とデッサンの結合 / 井上長三郎 /
手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 /
がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥 /
海外の話題 /
ディテール・クイズ /
美術のひろば・アメリカ ニューヨークの憩い / 吉田穂高 /
<現代作家小論> 神谷信子 / 植村鷹千代 /
新刊書評 カンディンスキー 「抽象芸術論」 / 針生一郎 /
<ブック・レビュー> 「フラマン派絵画」 / 嘉門安雄 /
日本近代美術史(10)革命のための美術2 / 中原佑介 /
選評 個展・グループ展 田中修「えすぱにゆ」 加納光於「紋章のある風景」 難波田龍起「青のファンタジー」 加藤正「海鳴りの日」 小橋康秀「樹人」 /
世界の美術雑誌 カドラム / 東野芳明 /
詩画集 <ミクロコスモス>紹介 / 江原順 /
その他・・・
経年ヤケ、 パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1958-3 、21cm
特集 「東洋ブーム」の問題点(その1)<診断1> 限定空間から無限空間へ / 富永惣一 / 特集 「東洋ブーム」の問題点(その1)<診断2> 東は東・西は西?? / 岡本謙次郎 / 特集 「東洋ブーム」の問題点(その2)<カルテ> バラエティ・東西交流 / 特集 「東洋ブーム」の問題点(その3)<標本> ユーゲニズム・岡田謙三 / 船戸洪 / ぶらり見参 早川治平 / 竹林賢 / ルポルタージュ 当世 美術学生気質 / 伊東繁 ; 酒井啓之 / <座談会> カラー・テレビの未来像 / 田口泖三郎 ; 脇田和 ; 今村一郎 / <美術思潮周辺> J・P・サルトル 実存主義的美術観 / 白井浩司 / 知友交歓 / 中村哲 ; 中谷泰 ; 福島秀子 ; 黛敏郎 / 生きている古典 中国敦煌芸術 砂漠のお伽話 / 福田豊四郎 / 生きている古典 中国敦煌芸術 敦煌壁画の身上調書 <敦煌と日本> / 小杉一雄 / 技法問答 自然からの感動とデッサンの結合 / 井上長三郎 / 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 / がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥 / 海外の話題 / ディテール・クイズ / 美術のひろば・アメリカ ニューヨークの憩い / 吉田穂高 / <現代作家小論> 神谷信子 / 植村鷹千代 / 新刊書評 カンディンスキー 「抽象芸術論」 / 針生一郎 / <ブック・レビュー> 「フラマン派絵画」 / 嘉門安雄 / 日本近代美術史(10)革命のための美術2 / 中原佑介 / 選評 個展・グループ展 田中修「えすぱにゆ」 加納光於「紋章のある風景」 難波田龍起「青のファンタジー」 加藤正「海鳴りの日」 小橋康秀「樹人」 / 世界の美術雑誌 カドラム / 東野芳明 / 詩画集 <ミクロコスモス>紹介 / 江原順 / その他・・・ 経年ヤケ、 パラファン紙包装にてお届け致します。

京の町家に暮らす (別冊太陽 日本のこころ 113)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
平凡社、2001-4、19cm
京の町家に暮らす
卷頭
四季に寄り添って
京町家に暮らす
町家は季節と寄り添って暮らす家。
寒さも暑さも、多少の不便さも暮らしにはちょうどいい。ふじたアート6
鴨川の流れを見たとき、ここだと決めました。ジェフ・バーグランド一家 12
四条通に面して建つ築九十年の京町家から
京町家徹底分解
『町家塾」で味わう縄文豆腐 28
ラストエッセイ ネコのいたパティオ 法西朋子 3
町家をささえた作事方の技
設計家の目34/大工の目4/庭師の目4/瓦葺き職人の目3/左官の目38/学者の目
インタビュー 左官・佐藤嘉一郎さんに聞く 6
事例に学ぶ
京町家再生 高林家の町家修復に学ぶ
温故知新 京暮らし
エッセイ 平山千鶴「京暮らし」H
食の決まり/仕出し文化と始末の心得18/自然と歳事 20
写真が語る京都西陣 写真家・松尾弘子
いい時代があった。
悪い時代もあった。
でも街のぬくもりは
思っているほどには変わっていない。
町家に吹く新しい風
古い町家の佇まいを生かして、新しい表情に再生して暮らす12の町家の姿。
ペントラ/あるとれたんと男/三畳間ギャラリー/あずしろ9/三上長屋
百足屋/藍屋m/omo-yam/川勝總本家 /繭 和久傳m/紫織庵 1
奈良から北国街道をへて金沢へ
町家旅情
南都七大寺と深い関わりをもつ奈良町 藤岡家 1 豆腐庵「こんどう」 I
近江商人の栄華と暮らしに出逢う 近江八幡 喜兵衛 1 日牟礼庵 1 西川家 2
北国街道で運ばれた町家文化 長浜 黒壁ガラス鑑賞館1 油甚2文泉堂 15
歴史をつないだ町家と町並み 金沢 寿屋 1 ひがしの茶屋街 福嶋三弦店・山屋
北国街道に町家の旅を見る 加賀 白銀屋) 橋本酒造 1
船場商人の町家を訪ねる 大阪 小西家 2
京の町家地図
状態:良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、平凡社 、2001-4 、19cm
京の町家に暮らす 卷頭 四季に寄り添って 京町家に暮らす 町家は季節と寄り添って暮らす家。 寒さも暑さも、多少の不便さも暮らしにはちょうどいい。ふじたアート6 鴨川の流れを見たとき、ここだと決めました。ジェフ・バーグランド一家 12 四条通に面して建つ築九十年の京町家から 京町家徹底分解 『町家塾」で味わう縄文豆腐 28 ラストエッセイ ネコのいたパティオ 法西朋子 3 町家をささえた作事方の技 設計家の目34/大工の目4/庭師の目4/瓦葺き職人の目3/左官の目38/学者の目 インタビュー 左官・佐藤嘉一郎さんに聞く 6 事例に学ぶ 京町家再生 高林家の町家修復に学ぶ 温故知新 京暮らし エッセイ 平山千鶴「京暮らし」H 食の決まり/仕出し文化と始末の心得18/自然と歳事 20 写真が語る京都西陣 写真家・松尾弘子 いい時代があった。 悪い時代もあった。 でも街のぬくもりは 思っているほどには変わっていない。 町家に吹く新しい風 古い町家の佇まいを生かして、新しい表情に再生して暮らす12の町家の姿。 ペントラ/あるとれたんと男/三畳間ギャラリー/あずしろ9/三上長屋 百足屋/藍屋m/omo-yam/川勝總本家 /繭 和久傳m/紫織庵 1 奈良から北国街道をへて金沢へ 町家旅情 南都七大寺と深い関わりをもつ奈良町 藤岡家 1 豆腐庵「こんどう」 I 近江商人の栄華と暮らしに出逢う 近江八幡 喜兵衛 1 日牟礼庵 1 西川家 2 北国街道で運ばれた町家文化 長浜 黒壁ガラス鑑賞館1 油甚2文泉堂 15 歴史をつないだ町家と町並み 金沢 寿屋 1 ひがしの茶屋街 福嶋三弦店・山屋 北国街道に町家の旅を見る 加賀 白銀屋) 橋本酒造 1 船場商人の町家を訪ねる 大阪 小西家 2 京の町家地図 状態:良好です

日本の自画像

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
1,650 (送料:¥820~)
桑原住雄 著、南北社、1966、7, 176p 図版88枚、31cm、1冊
函壊れ。本体の天、小口に日焼・少シミ。本文、経年並。ゆうパック60サイズ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本の自画像

1,650 (送料:¥820~)
桑原住雄 著 、南北社 、1966 、7, 176p 図版88枚 、31cm 、1冊
函壊れ。本体の天、小口に日焼・少シミ。本文、経年並。ゆうパック60サイズ
  • 単品スピード注文

現代の眼 第15巻 第11号 (1974年11月) <特集 : 自立とは何であったか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100 (送料:¥185~)
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 井上長三郎、現代評論社、1974、342p、・・・
グラビア
・鉱毒平野/福島菊次郎
・幻想の原点㉑日本の輸出花形産業/木村恒久
少女と爆弾/和二下洪
韓国への負目とは何か/喜友名嗣正
ファッションの背後/馬場俊明
「オマンコ」の論理/長岡恒彦
70年代ソ連海洋戦略/クレアマイケル・T. ; 中沢治
世界不況と経済危機の論理/大内秀明
近代の終焉 「新代」への展望/謝世輝
日韓の隘路と転轍の視座/宮崎繁樹 ; 藤島宇内
弱者収奪のなかの独禁法改正/大門一樹
<自立>とは何であったか(特集)
自立 吉本隆明の方法 その自己体験の思想化/北川透
自立論への一つの回答/長谷川宏
閉ざされた共同体と魂の幽閉/河野信子
自然過程と自覚的行為/三上治
方法としての「自立」/岡庭昇
「敗北の構造」としての自立論/小林一喜
テロルなき<自立>の陥穽/太田竜
<幸福>のプロブレマティク/長沼行太郎
自立 その原義と衰弱/菅孝行
ユートピア思想としての「自立」/遠丸立
Ⅰ 資本主義世界の風見鳥イタリア
Ⅱ 来春統一地方選と「飛鳥田構想」
Ⅲ 新聞が守らぬなんでも言える国
Ⅳ 電気紙芝居と化しつつあるテレビ
沖縄青年の本土彷徨と死の影(調査レポート)/高杉晋吾
〈随筆〉近況報告
ワールド・レボリューション・レヴュー/アジア太平洋資料センター
日本資本主義の企業戦略②西武流通グループ/企業戦略研究会
内ゲバ止揚は可能か⑧
「弁護団合宿粉砕」の経過 追いつめられた革マルの本音/浅田光輝
「状況を拓く地平」の模索/深山真 ; 野田茂徳
反都市または都市の解体/高橋恒
三菱爆破事件とアナキスト断想 アナキスト小川三男の情念/寺島珠雄
野田茂徳著「野田茂徳詩集」/松田政男
彼の我に優る"殺人文明"(ロンドン通信・「極西」からわが友へ⑬)/小松茂夫
東京無宿に咲かない下町 都会も私も何故生きるの?(いづみのリリシズム探訪記⑥)/鈴木いづみ
たまごの会(集団の発見)/長須祥行
日本労働運動への遺言状 故高野実氏の三つの遺言/津村喬 ; 藤田若雄
現象主義的世界観の模索⑤/永井成男
岡田茂 怪文書も日本一,三越を喰う銭ゲバ(続・現代虚人列伝)/端野彰
[ほか]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥185~)
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 井上長三郎 、現代評論社 、1974 、342p 、A5判 、1冊
グラビア ・鉱毒平野/福島菊次郎 ・幻想の原点㉑日本の輸出花形産業/木村恒久 少女と爆弾/和二下洪 韓国への負目とは何か/喜友名嗣正 ファッションの背後/馬場俊明 「オマンコ」の論理/長岡恒彦 70年代ソ連海洋戦略/クレアマイケル・T. ; 中沢治 世界不況と経済危機の論理/大内秀明 近代の終焉 「新代」への展望/謝世輝 日韓の隘路と転轍の視座/宮崎繁樹 ; 藤島宇内 弱者収奪のなかの独禁法改正/大門一樹 <自立>とは何であったか(特集) 自立 吉本隆明の方法 その自己体験の思想化/北川透 自立論への一つの回答/長谷川宏 閉ざされた共同体と魂の幽閉/河野信子 自然過程と自覚的行為/三上治 方法としての「自立」/岡庭昇 「敗北の構造」としての自立論/小林一喜 テロルなき<自立>の陥穽/太田竜 <幸福>のプロブレマティク/長沼行太郎 自立 その原義と衰弱/菅孝行 ユートピア思想としての「自立」/遠丸立 Ⅰ 資本主義世界の風見鳥イタリア Ⅱ 来春統一地方選と「飛鳥田構想」 Ⅲ 新聞が守らぬなんでも言える国 Ⅳ 電気紙芝居と化しつつあるテレビ 沖縄青年の本土彷徨と死の影(調査レポート)/高杉晋吾 〈随筆〉近況報告 ワールド・レボリューション・レヴュー/アジア太平洋資料センター 日本資本主義の企業戦略②西武流通グループ/企業戦略研究会 内ゲバ止揚は可能か⑧ 「弁護団合宿粉砕」の経過 追いつめられた革マルの本音/浅田光輝 「状況を拓く地平」の模索/深山真 ; 野田茂徳 反都市または都市の解体/高橋恒 三菱爆破事件とアナキスト断想 アナキスト小川三男の情念/寺島珠雄 野田茂徳著「野田茂徳詩集」/松田政男 彼の我に優る"殺人文明"(ロンドン通信・「極西」からわが友へ⑬)/小松茂夫 東京無宿に咲かない下町 都会も私も何故生きるの?(いづみのリリシズム探訪記⑥)/鈴木いづみ たまごの会(集団の発見)/長須祥行 日本労働運動への遺言状 故高野実氏の三つの遺言/津村喬 ; 藤田若雄 現象主義的世界観の模索⑤/永井成男 岡田茂 怪文書も日本一,三越を喰う銭ゲバ(続・現代虚人列伝)/端野彰 [ほか]
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催