文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「下田 誠」の検索結果
68件

新訂女子修身書 巻三  高等女学校修身科用

吉田書店
 徳島県徳島市
1,500
開誠館 下田次郎、開誠館 下田次郎、大7
表紙端スレ 小シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新訂女子修身書 巻三  高等女学校修身科用

1,500
開誠館 下田次郎 、開誠館 下田次郎 、大7
表紙端スレ 小シミ

図説畜力農機具発達史

きたむら書店
 東京都東京都羽村市神明台2-5-33-310
3,300
下田博之[著]、明誠、平成7年、183p、24cm、1冊
初版 カバー帯に少スレ、本文はおおむね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,300
下田博之[著] 、明誠 、平成7年 、183p 、24cm 、1冊
初版 カバー帯に少スレ、本文はおおむね良好です。

中国古代国家の形成と青銅兵器

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
8,250
下田 誠、平20
14956
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国古代国家の形成と青銅兵器

8,250
下田 誠 、平20
14956

船舶荷役

文生書院
 東京都文京区本郷
2,750
下田 行夫 訳、至誠堂書店、昭和26、211p、B6
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

船舶荷役

2,750
下田 行夫 訳 、至誠堂書店 、昭和26 、211p 、B6
ISBN:**

中国古代国家の形成と青銅兵器

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
4,400
下田誠著、汲古書院、2008年、A5判 函入、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
下田誠著 、汲古書院 、2008年 、A5判 函入 、1冊

汲古叢書 74 中国古代国家の形成と青銅兵器

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
7,500
下田 誠 著、汲古書院、2008.02、A5・248ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
7,500
下田 誠 著 、汲古書院 、2008.02 、A5・248ページ 、1
新品、美本、

下田に於ける吉田松陰

マツノ書店
 山口県周南市銀南街
1,650
福本義亮、誠文堂新光社、昭和17、1冊
函痛ヤケ・本体少シミヤケ B6 216 頁
★代引発送・海外への発送は行っておりません 【送料】 ■厚さ3センチ以内かつ3キロ以内… 210円~300円 ■厚さ3センチ以上および3キロ以上はレターパックプラス(600円)か、クロネコ便。 ※ クロネコ便は一梱包につき おおよそ900円(近県80サイズ)~ ※ 北海道・沖縄・離島は1800円~ ■公費書類必要な場合は、注文時にその旨ご記入ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

下田に於ける吉田松陰

1,650
福本義亮 、誠文堂新光社 、昭和17 、1冊
函痛ヤケ・本体少シミヤケ B6 216 頁

下田に於ける吉田松陰

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
1,500
福本義亮、誠文堂新光社、昭17、1冊
函 蔵印2個有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

下田に於ける吉田松陰

1,500
福本義亮 、誠文堂新光社 、昭17 、1冊
函 蔵印2個有

下田に於ける吉田松陰

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
1,650
福本義亮、誠文堂新光社、昭18、四六判
カバヤケ少痛背シール 腹少シミ
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

下田に於ける吉田松陰

1,650
福本義亮 、誠文堂新光社 、昭18 、四六判
カバヤケ少痛背シール 腹少シミ

下田に於ける吉田松陰

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
1,320
福本義亮、誠文堂新光社、昭 17、1冊
裸本
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,320
福本義亮 、誠文堂新光社 、昭 17 、1冊
裸本

秦帝国と封泥: 社会を支えた伝送システム

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
4,800
上野祥史、下田誠編、六一書房、2024年、1冊
紙装 カバー 美 B5判 177ページ 定価6000円+税
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

秦帝国と封泥: 社会を支えた伝送システム

4,800
上野祥史、下田誠編 、六一書房 、2024年 、1冊
紙装 カバー 美 B5判 177ページ 定価6000円+税

下田に於ける吉田松陰

洛風書房
 京都府京都市中京区
1,500
福本義亮 著、誠文堂新光社、昭和17年、216頁
裸本、表・裏・背表紙にスレ・汚れ、天・小口・地にヤケ・シミ、見返しに書込
■日本郵便・クリックポスト(全国一律¥190、追跡可、ポスト投函)の利用を開始しました(サイズ規定あり)。■代金前払いとなります(公費・代引の購入を除く)。商品は発送でのお届けのみとなり、店頭での販売や商品受渡し及び海外発送は行っておりません。■帯のヤケ・汚れ・破れ・色褪せ等は明記しておりません。■領収書の発行をご希望する場合は、予めお申し出下さい(宛名等の指定可)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

下田に於ける吉田松陰

1,500
福本義亮 著 、誠文堂新光社 、昭和17年 、216頁
裸本、表・裏・背表紙にスレ・汚れ、天・小口・地にヤケ・シミ、見返しに書込

大河の流れ 河内町史 2004

あき書房
 広島県広島市南区皆実町
6,370
阿部英樹監修・下田路子・梶浜誠、広島県河内町、平16、1冊
カバー、204p、A4判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大河の流れ 河内町史 2004

6,370
阿部英樹監修・下田路子・梶浜誠 、広島県河内町 、平16 、1冊
カバー、204p、A4判

ヘーゲル全集: 自筆講義録I(1816-31);ジヒツコウギロクイチ(1816-31) (第15巻)

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
9,400
小林 亜津子 (編集), 山口 誠一 (編集), 下田 和宣 (翻訳), 鈴木 覚 (翻訳), 嶺岸・・・
初版 カバー
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ヘーゲル全集: 自筆講義録I(1816-31);ジヒツコウギロクイチ(1816-31) (第15巻)

9,400
小林 亜津子 (編集), 山口 誠一 (編集), 下田 和宣 (翻訳), 鈴木 覚 (翻訳), 嶺岸 佑亮 (翻訳) 、知泉書館 、2020 、1
初版 カバー

55人の建築家 -モダンリビング別冊-

金井書店
 東京都新宿区下落合
3,500
下田結花 伊澤誠一編、アシェット婦人画報社、平18、1冊
初 カバー帯   瀬田祐司ART DIRECTION 吉田充孝 山本恵章 稲垣章子DESIGN 裏見返し少汚れ カバー薄く傷 235頁 菊倍判(A4判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

55人の建築家 -モダンリビング別冊-

3,500
下田結花 伊澤誠一編 、アシェット婦人画報社 、平18 、1冊
初 カバー帯   瀬田祐司ART DIRECTION 吉田充孝 山本恵章 稲垣章子DESIGN 裏見返し少汚れ カバー薄く傷 235頁 菊倍判(A4判)

婦人と希望

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,100 (送料:¥350~)
下田次郎 著、実業之日本社、昭和3、258p、19cm
初版 書込み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥350~)
下田次郎 著 、実業之日本社 、昭和3 、258p 、19cm
初版 書込み
  • 単品スピード注文

下田に於ける吉田松陰

古書肆 近江屋
 滋賀県大津市長等
1,000
福本義亮 著、誠文堂新光社、216p 図版 肖像、19cm
経年変化による変色イタミ有 本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
福本義亮 著 、誠文堂新光社 、216p 図版 肖像 、19cm
経年変化による変色イタミ有 本文良好

思想と建築  <謹呈署名入・但し状態下記>

港や書店
 東京都文京区大塚
495,000
下田菊太郎、聖城社印刷所[印刷]、昭3、邦文151p+英文89p+広告36p、B5判、1冊
重鎮・辰野金吾との確執で本邦建築界から排斥された反逆の建築家・下田菊太郎の自伝的建築論集。
扉口絵に「進呈 昭和四年九月 下田」の墨書謹呈署名入り。

角館での幼少期からジュネーブ国連本部コンペ(大15)に至る上下二段組の大部な自伝。
工部大学校での辰野金吾教授への悪感情、自費渡米とアメリカでの活躍、ライトとの関係と帝国ホテル盗作の主張、帝国議院建物意匠変更請願顛末等への言及もあり、巻中でも「建築界之黒羊」「赤貧赤誠の技師」を自称する反逆者の面目躍如たる内容。
浅野セメントから資生堂に至る多くの関係業者が広告を寄せている。
下田菊太郎はこの3年後の昭和6年12月逝去。

但し保存状態は決して良好とは言えず、以下の瑕疵有り。
全体に経年少ヤケ有り。表紙~背表紙~裏表紙には経年疵有り。表紙~序文と裏表紙~奥付には水喰シミ、一部ページの上端にも僅かに水シミ有り。巻頭巻尾の数ページは縁角に劣化疵有り。序文の1枚には製本エラーと思われる少歪み有り。
本文の閲覧購読に特別な支障はございません。
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
495,000
下田菊太郎 、聖城社印刷所[印刷] 、昭3 、邦文151p+英文89p+広告36p 、B5判 、1冊
重鎮・辰野金吾との確執で本邦建築界から排斥された反逆の建築家・下田菊太郎の自伝的建築論集。 扉口絵に「進呈 昭和四年九月 下田」の墨書謹呈署名入り。 角館での幼少期からジュネーブ国連本部コンペ(大15)に至る上下二段組の大部な自伝。 工部大学校での辰野金吾教授への悪感情、自費渡米とアメリカでの活躍、ライトとの関係と帝国ホテル盗作の主張、帝国議院建物意匠変更請願顛末等への言及もあり、巻中でも「建築界之黒羊」「赤貧赤誠の技師」を自称する反逆者の面目躍如たる内容。 浅野セメントから資生堂に至る多くの関係業者が広告を寄せている。 下田菊太郎はこの3年後の昭和6年12月逝去。 但し保存状態は決して良好とは言えず、以下の瑕疵有り。 全体に経年少ヤケ有り。表紙~背表紙~裏表紙には経年疵有り。表紙~序文と裏表紙~奥付には水喰シミ、一部ページの上端にも僅かに水シミ有り。巻頭巻尾の数ページは縁角に劣化疵有り。序文の1枚には製本エラーと思われる少歪み有り。 本文の閲覧購読に特別な支障はございません。

写本国活誠秘書

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
15,750
参河国設楽郡振草郷下田村住佐々木忠右衛門所持、1冊
和装毛筆書144枚綴・水シミムレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

写本国活誠秘書

15,750
参河国設楽郡振草郷下田村住佐々木忠右衛門所持 、1冊
和装毛筆書144枚綴・水シミムレ有

秦帝国と封泥 社会を支えた伝送システム

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,940
上野祥史 下田誠 編、六一書房、2024、口絵4+4+177p、B5判
目次
第一部  封泥の実態
第一章 秦漢封泥とは 谷 豊信
第二章 観峰館所蔵封泥が提起する秦封泥の検討視点 上野祥史・瀬川敬也 
第三章 封泥から復元する「捺印」の所作 外面形態情報と内部透過情報 上野祥史 
第二部  文字を書き印を捺す
第一章 秦の文官のリテラシー 封緘という所作をめぐって 籾山 明 
第二章 秦漢時代の小官印とその使用 青木俊介 
第三章 皇帝の〝手足の指の先〟 秦帝国中央集権の現場 髙村武幸 
第四章 官印は誰が捺したのか 実用と象徴の間 髙村武幸 
第三部  秦封泥の文字と秦の社会
第一章 秦帝国の形成と秦郡の変遷 鶴間和幸 
第二章 秦の郡県と秦封泥 丞印からみた郡と県 下田 誠 
第三章 漢字書体ヒエラルキアと秦帝国 書体・書風変遷攷 松村一徳
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,940
上野祥史 下田誠 編 、六一書房 、2024 、口絵4+4+177p 、B5判
目次 第一部  封泥の実態 第一章 秦漢封泥とは 谷 豊信 第二章 観峰館所蔵封泥が提起する秦封泥の検討視点 上野祥史・瀬川敬也  第三章 封泥から復元する「捺印」の所作 外面形態情報と内部透過情報 上野祥史  第二部  文字を書き印を捺す 第一章 秦の文官のリテラシー 封緘という所作をめぐって 籾山 明  第二章 秦漢時代の小官印とその使用 青木俊介  第三章 皇帝の〝手足の指の先〟 秦帝国中央集権の現場 髙村武幸  第四章 官印は誰が捺したのか 実用と象徴の間 髙村武幸  第三部  秦封泥の文字と秦の社会 第一章 秦帝国の形成と秦郡の変遷 鶴間和幸  第二章 秦の郡県と秦封泥 丞印からみた郡と県 下田 誠  第三章 漢字書体ヒエラルキアと秦帝国 書体・書風変遷攷 松村一徳

女の子の健やかな幸せを願う 作って楽しむつるし雛 さげもん・雛のつるし飾り・傘福

古書むしくい堂
 東京都八王子市横山町
1,500 (送料:¥300~)
森幸枝, 下田美知子, 酒田商工会議所女性会 監修、誠文堂新光社、2012年、112p、AB判
2012年1月第3刷。カバー付き。カバースレ、上部少ヨレ。本体使用感なし。書き込みなし。
◆【発送方法】厚さ3cm未満かつA4判以下は「クリックポスト」「レターパックライト」「こねこ便(ヤマト運輸)」のいずれか。それ以外は「レターパックプラス」「ゆうパック」のいずれか。 ◆領収書はご希望の場合のみ発行いたします。お宛名、送料の扱い等をお書き添えください。※手書きではありませんので「書籍代」の記載はお受けできません。 ◆すべての商品は、店舗にて確認、お受け取り可能です(要事前連絡)。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

女の子の健やかな幸せを願う 作って楽しむつるし雛 さげもん・雛のつるし飾り・傘福

1,500 (送料:¥300~)
森幸枝, 下田美知子, 酒田商工会議所女性会 監修 、誠文堂新光社 、2012年 、112p 、AB判
2012年1月第3刷。カバー付き。カバースレ、上部少ヨレ。本体使用感なし。書き込みなし。
  • 単品スピード注文

吉田松陰の愛国教育 福本義亮

星月夜書店
 福島県いわき市平字東町
600
福本義亮 著、誠文堂新光社、1955、327ページ、22cm 菊版 ハードカバー、1冊
函欠 経年三方ヤケシミ 冒頭数ページ赤ボールペン書込
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600
福本義亮 著 、誠文堂新光社 、1955 、327ページ 、22cm 菊版 ハードカバー 、1冊
函欠 経年三方ヤケシミ 冒頭数ページ赤ボールペン書込  

隔月刊 ジャズ 19号 昭和48年8月臨時増刊号 -ビリイ・ホリデイそしてジャズ・ヴォーカル-

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
大和明、油井正一、淀川長治、諏訪優、伊藤八十八、伊藤潔、浅川マキ、長谷邦夫、野口久光、佐伯遼、安田南・・・
美本、B5判、250頁、表紙モデル-ビリイ・ホリデイ
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
大和明、油井正一、淀川長治、諏訪優、伊藤八十八、伊藤潔、浅川マキ、長谷邦夫、野口久光、佐伯遼、安田南、川本三郎、三浦憲、横田健生、マーサ三宅、中上哲夫、瀬川昌久、伊藤勝男、川嶋文丸、杉田誠一、下田哲也、別宮環ほか 、ジャズ・ピープル社 、昭和48年 、1冊
美本、B5判、250頁、表紙モデル-ビリイ・ホリデイ

吉田松陰の愛国教育

虔十書店
 岩手県一関市山目字立沢
1,500
福本義亮 著、誠文堂新光社、327p 図版、22cm
昭和30年10月 裸本、天口ヤケあります。
 ご注文確認後、送料を加算してご案内いたしますので、その後クレジット決済またはお振込(前金)を行っていただき、当方の確認後の発送となります。一番安価な送料をご案内させていただきますが、リクエストがあれば対応させていただきます。(2024年10月よりレターパックの価格が上がりました、そちらに対応させていただきます)  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

吉田松陰の愛国教育

1,500
福本義亮 著 、誠文堂新光社 、327p 図版 、22cm
昭和30年10月 裸本、天口ヤケあります。

あかだも No.5

古書 すがや
 北海道札幌市豊平区平岸
900
速水誠一/ 町田薫/下田晶久/飯田悦郎/藤田茂美/武井静夫/滋野透子/桑原宏次/和田義雄/石本知子/・・・
表紙共8頁 *速水誠一「天皇陛下と私」/速水誠一「からすの巣」(『北海道教育』昭和7年9月号の再録)/他は『あかだも』前号に寄せられた感想、返信を掲載
スマートレター195円(梱包時 厚さ2cm 1㎏以内)、ゆうメール300円(梱包時 34×24.8cm 厚さ3cm 1kg以内)、ゆうパケット300円 (梱包時 長辺34cm 厚さ3cm 1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm 厚3cm 4㎏以内)、 レターパックプラス600円(梱包時 34×24.8cm以内 厚さ3cm以上 4㎏以内)、もしくはゆうパックにて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

あかだも No.5

900
速水誠一/ 町田薫/下田晶久/飯田悦郎/藤田茂美/武井静夫/滋野透子/桑原宏次/和田義雄/石本知子/戸沢みどり/長野京子/坪谷京子/太田迪子/井上二美/田沢律子/天野時次郎/高橋季愛/安藤理恵子/小川正一/速水四郎/一丸宇多/窪田スエ/榎並テル  、速水誠一・私刊 、昭和58年 、1冊
表紙共8頁 *速水誠一「天皇陛下と私」/速水誠一「からすの巣」(『北海道教育』昭和7年9月号の再録)/他は『あかだも』前号に寄せられた感想、返信を掲載

『OUR JAZZ』 1号~7号内5冊

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
33,000
OUR JAZZの会 (渋谷区本町ほか)、昭和41~43年
B5判 各23~40P
3号と5号が欠。1号=「私達とジャズ特集」、2号=「エリック・ドルフィー特集」。佐藤秀樹、岡崎正通、相倉久人、平岡正明、持田昌宏、副島輝人、杉田誠一、下田水城、近藤幸孝ほか執筆。各号少イタミ有。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『OUR JAZZ』 1号~7号内5冊

33,000
OUR JAZZの会 (渋谷区本町ほか) 、昭和41~43年
B5判 各23~40P 3号と5号が欠。1号=「私達とジャズ特集」、2号=「エリック・ドルフィー特集」。佐藤秀樹、岡崎正通、相倉久人、平岡正明、持田昌宏、副島輝人、杉田誠一、下田水城、近藤幸孝ほか執筆。各号少イタミ有。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

静岡県近代史研究 第40号

水曜文庫
 静岡県静岡市葵区鷹匠
1,000
B5
第37回記念講演「混迷する慰安婦問題を考えるー朝鮮人慰安婦と植民地支配(金富子) 近代伊豆の諸相「韮山代官手代の直参化と維新期の対応」(樋口雄彦)「伊豆における国会開設署名運動」(高橋廣明)「下田区裁判所における私和(刑事内済)事件」(橋本誠一) ほか
経年並上
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

静岡県近代史研究 第40号

1,000
、B5
第37回記念講演「混迷する慰安婦問題を考えるー朝鮮人慰安婦と植民地支配(金富子) 近代伊豆の諸相「韮山代官手代の直参化と維新期の対応」(樋口雄彦)「伊豆における国会開設署名運動」(高橋廣明)「下田区裁判所における私和(刑事内済)事件」(橋本誠一) ほか 経年並上

婦人と希望

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
1,200
下田次郎 著、実業之日本社、昭3、258p、19cm、1冊
初版 B6 函、本体に小印有 函焼け、汚れ 本体表紙シミ、背焼け 小口シミ 頁汚れ
■10月13日(月)臨時休業いたします。■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

婦人と希望

1,200
下田次郎 著 、実業之日本社 、昭3 、258p 、19cm 、1冊
初版 B6 函、本体に小印有 函焼け、汚れ 本体表紙シミ、背焼け 小口シミ 頁汚れ

家の光 昭和8年10月号 表紙画・多田北烏「葡萄」

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
〈科学グラフ モノクロ7頁〉〈至誠美談 文・沢田謙、画・馬場射地、吉邨二郎、伊藤幾久造、石井朋昌、玉・・・
A5判、222頁、奥付(P222)に印
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
〈科学グラフ モノクロ7頁〉〈至誠美談 文・沢田謙、画・馬場射地、吉邨二郎、伊藤幾久造、石井朋昌、玉井徳太郎 2色8頁〉〈映画物語「松竹蒲田作品 僕の丸髷」出演・藤井貢、水久保澄子 7頁〉〈農聖石川翁の教訓 7頁〉〈五・一五事件の公判印象記 11頁〉〈座談会「日本の軍人精神を語る会」福永恭助ほか 13頁〉〈非常時的結婚を断行した実話 12頁〉、桂文楽、山中峯太郎、近藤日出造、大河内翠山、池田宣政、伊達豊、トクナガスミコ、下田惟直、柚木卯馬、山下俊三、宮尾しげを 、産業組合中央会 、昭和8年 、1冊
A5判、222頁、奥付(P222)に印

郷土に輝く先人 (非売本)

あおい屋
 愛知県江南市藤ヶ丘
5,000
元県知事:梶原拓/岐阜県総務部人事課編、岐阜県、1991年、1冊
A4判サイズ、クロス装ハードカバー本。廃藩置県による岐阜県誕生から平成3年で120年目を迎え、岐阜県の礎を築いてこられた偉人たち21人を紹介。「武藤山治」「郷誠之助」「武藤嘉門」「松尾国松」「神田孝平」「大野伴睦」「山本芳翠」「前田青邨」「坪内逍遥」「熊谷守一」「川合玉堂」「三好学」「松井直吉」「牧野栄一」「南條文雄」「名和靖」「津田左右吉」「高木貞治」「下田歌子」「佐藤三吉」「青山胤通」。送料無料。
代引きの場合のみ合計金額¥10,000以下に限って送料代引手数料¥1,000を別途頂戴します。ご了承くださいませ。(合計金額¥10,000以上は送料代引手数料無料)/ 直接弊社まで受取りに来られるお客様大歓迎です。(その折は事前にメールでご連絡ください。) 車でお越しになられる方は商店街専用無料駐車場がありますのでお気軽にご来店いただけますが、グーグルマップなど営業日時をお確かめの上ご来店ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
元県知事:梶原拓/岐阜県総務部人事課編 、岐阜県 、1991年 、1冊
A4判サイズ、クロス装ハードカバー本。廃藩置県による岐阜県誕生から平成3年で120年目を迎え、岐阜県の礎を築いてこられた偉人たち21人を紹介。「武藤山治」「郷誠之助」「武藤嘉門」「松尾国松」「神田孝平」「大野伴睦」「山本芳翠」「前田青邨」「坪内逍遥」「熊谷守一」「川合玉堂」「三好学」「松井直吉」「牧野栄一」「南條文雄」「名和靖」「津田左右吉」「高木貞治」「下田歌子」「佐藤三吉」「青山胤通」。送料無料。

吉田松陰

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
1,200 (送料:¥200~)
岡不可止 著、角川書店、昭34、248p 図版、20cm
B6 函ヤケスレ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200 (送料:¥200~)
岡不可止 著 、角川書店 、昭34 、248p 図版 、20cm
B6 函ヤケスレ
  • 単品スピード注文

現代鉄道写真抄 : 45色で描くレイルフォトストーリー <Rail graphic gallery>

ユニコーン
 富山県砺波市石丸
1,000
現代鉄道写真抄+レイル・オン 編、光書房、1997、59p、17×19cm
概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代鉄道写真抄 : 45色で描くレイルフォトストーリー <Rail graphic gallery>

1,000
現代鉄道写真抄+レイル・オン 編 、光書房 、1997 、59p 、17×19cm
概ね良好

吉田松陰

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,530 (送料:¥300~)
岡不可止 著、角川書店、248p 図版、20cm
初版。函付き。全体にかなり強めのヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

吉田松陰

1,530 (送料:¥300~)
岡不可止 著 、角川書店 、248p 図版 、20cm
初版。函付き。全体にかなり強めのヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

新篇吉田松陰

古書肆 近江屋
 滋賀県大津市長等
1,000
奈良本辰也 著、たちばな、341p、19cm
送料 クリックポスト 185円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
奈良本辰也 著 、たちばな 、341p 、19cm
送料 クリックポスト 185円

民間傳承 第9巻5号 通巻95号 (柳田國男編輯)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
民間傳承の会、1943-5、64p、21cm
目次 (tableOfContents)
コウル岩と名付親(巻頭言) / 關敬吾 / p1
敎育技法としての諺 / 山口麻太郎 / p3
納戸の神 / 石塚尊俊 / p13
小豆とぎ / 大藤時彥 / p18
輪樏の古語 / 高橋文太郎 / p23
月曜通信(二) / 柳田國男 / p26
越後下田鄕生兒名目 / 渡邊行一 / p30
甲州黑森覺書 / 笹村草家人 / p33
草履の威力 / 桂井和雄 / p35
山の神其他 / 木全圓壽 / p48
ヤケのヤンパチ考 / 田淵實夫 / p40
盜人除け / 和田文夫 / p42
狐にばかにされた話 / 高木誠一 / p43
雨乞踊の歌 / 平子甚之助 / p46
短報臺 / p49
紹介と批評 / p54
學界消息 / p25
記念特輯號採集要項 / p52
音信一束(戸川氏外十氏) / p58
柳田先生古稀記念會趣旨 / p60
會告 / p62
編輯後記 / p63
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、民間傳承の会 、1943-5 、64p 、21cm
目次 (tableOfContents) コウル岩と名付親(巻頭言) / 關敬吾 / p1 敎育技法としての諺 / 山口麻太郎 / p3 納戸の神 / 石塚尊俊 / p13 小豆とぎ / 大藤時彥 / p18 輪樏の古語 / 高橋文太郎 / p23 月曜通信(二) / 柳田國男 / p26 越後下田鄕生兒名目 / 渡邊行一 / p30 甲州黑森覺書 / 笹村草家人 / p33 草履の威力 / 桂井和雄 / p35 山の神其他 / 木全圓壽 / p48 ヤケのヤンパチ考 / 田淵實夫 / p40 盜人除け / 和田文夫 / p42 狐にばかにされた話 / 高木誠一 / p43 雨乞踊の歌 / 平子甚之助 / p46 短報臺 / p49 紹介と批評 / p54 學界消息 / p25 記念特輯號採集要項 / p52 音信一束(戸川氏外十氏) / p58 柳田先生古稀記念會趣旨 / p60 會告 / p62 編輯後記 / p63 (少ヤケ)

コピー年鑑 1985年

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
東京コピーライターズクラブ(清水啓一郎) : 編 ; 田中一光 : アートディレクション、誠文堂新光・・・
初版、 函

トーク・セッション どこへ行くの、感性 / 岡田直也・大島征夫・秋山晶・高田美子・下田一志・清水啓一郎(司会)
アンケート あなたにとって感性って何ですか / 田中一光ほか
アートディレクター・インタビュー 清水啓一郎
部門別審査の実現と部門賞の誕生 / 岩永嘉弘
TCCクラブ賞
新聞広告 / 評 : 西村佳也
雑誌広告 / 評 : 糸井重里
ポスター / 評 : 朝倉勇
TVコマーシャル / 評 : 杉本英介
ラジオCM / 評 : 小野田隆雄
キャンペーン&シリーズ / 評 : 戸田裕一
パンフレット、DM / 評 : 山之内慎一
ネーミング / 評 : 桝田弘司
TCC新人賞 / 評 : 鈴木康行
広告
コピーライター索引
広告主索引
東京コピーライターズクラブ名簿
編集後録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
東京コピーライターズクラブ(清水啓一郎) : 編 ; 田中一光 : アートディレクション 、誠文堂新光社 、1985 、459p 、31.7 x 22.3 x 4.5cm 、1冊
初版、 函 トーク・セッション どこへ行くの、感性 / 岡田直也・大島征夫・秋山晶・高田美子・下田一志・清水啓一郎(司会) アンケート あなたにとって感性って何ですか / 田中一光ほか アートディレクター・インタビュー 清水啓一郎 部門別審査の実現と部門賞の誕生 / 岩永嘉弘 TCCクラブ賞 新聞広告 / 評 : 西村佳也 雑誌広告 / 評 : 糸井重里 ポスター / 評 : 朝倉勇 TVコマーシャル / 評 : 杉本英介 ラジオCM / 評 : 小野田隆雄 キャンペーン&シリーズ / 評 : 戸田裕一 パンフレット、DM / 評 : 山之内慎一 ネーミング / 評 : 桝田弘司 TCC新人賞 / 評 : 鈴木康行 広告 コピーライター索引 広告主索引 東京コピーライターズクラブ名簿 編集後録

吉田松陰 : 至誠の師父 <偉人伝文庫>

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
3,000
池田宣政 著 ; 矢島健三 絵、ポプラ社、昭和31年、307p 図版、19cm、1冊
5版  カバー傷みあります。(画像参照)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
池田宣政 著 ; 矢島健三 絵 、ポプラ社 、昭和31年 、307p 図版 、19cm 、1冊
5版  カバー傷みあります。(画像参照)

調理科学講座 第5 (調理実験法)

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
260 (送料:¥300~)
下田吉人 著、朝倉書店、1962年、217p、22cm、1冊
カバー端破れ。個人蔵印。茶日焼・シミ汚れ有
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

調理科学講座 第5 (調理実験法)

260 (送料:¥300~)
下田吉人 著 、朝倉書店 、1962年 、217p 、22cm 、1冊
カバー端破れ。個人蔵印。茶日焼・シミ汚れ有
  • 単品スピード注文

静岡県史研究 第7号

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,650
編:静岡県教育委員会、静岡県、平成 3年(1991年) 初版、220 p カラー口絵:1頁 絶版、サ・・・
目次:論文(愛鷹山麓の旧石器時代遺跡の構造 - 瀬川裕市郎 / 遠江・駿河・伊豆三国国司表(稿) - 古代部会 / 東寺領遠江国原田・村櫛両荘の代官請負について - 村井章介 / 中村文書より見た江川氏旧領に関する考察 - 中田正之 / 地方小作官と小作調停  横山芳介の場合 - 沼田 誠 / 遠州における井戸と水の信仰儀礼 - 竹折直吉 / 資料紹介(静岡県内における絵画文のある弥生土器 - 小野眞一 / 引佐地方の五ヵ国総検地帳について 遠州伊奈佐郡井伊谷内ミたけ之村御繩打水帳の紹介 - 巨島泰雄) / 講演(曽我物語の歴史的背景 - 石井 進 / 藤ノ木古墳から賤機山古墳へ ―六世紀のスルガの国をめぐって - 大塚初重) / 県史関係図書紹介(① 「由比町史」 / ② 「下田市史」 資料編三 幕末開港上 / ③ 浜松市 「わが町文化誌」シリーズ) / 市町村史編さん事業の紹介 「小山町史編さん事業について」 / 各種委員会等の活動報告 / 各部会の活動報告 / 県史編さん室日誌 / 県史編さん関係者名簿 / 平成二年度刊行巻の内容紹介 正誤表有
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

静岡県史研究 第7号

1,650
編:静岡県教育委員会 、静岡県 、平成 3年(1991年) 初版 、220 p カラー口絵:1頁 絶版 、サイズ(cm): 25.7 x 18.2 x 1.1 、1
目次:論文(愛鷹山麓の旧石器時代遺跡の構造 - 瀬川裕市郎 / 遠江・駿河・伊豆三国国司表(稿) - 古代部会 / 東寺領遠江国原田・村櫛両荘の代官請負について - 村井章介 / 中村文書より見た江川氏旧領に関する考察 - 中田正之 / 地方小作官と小作調停  横山芳介の場合 - 沼田 誠 / 遠州における井戸と水の信仰儀礼 - 竹折直吉 / 資料紹介(静岡県内における絵画文のある弥生土器 - 小野眞一 / 引佐地方の五ヵ国総検地帳について 遠州伊奈佐郡井伊谷内ミたけ之村御繩打水帳の紹介 - 巨島泰雄) / 講演(曽我物語の歴史的背景 - 石井 進 / 藤ノ木古墳から賤機山古墳へ ―六世紀のスルガの国をめぐって - 大塚初重) / 県史関係図書紹介(① 「由比町史」 / ② 「下田市史」 資料編三 幕末開港上 / ③ 浜松市 「わが町文化誌」シリーズ) / 市町村史編さん事業の紹介 「小山町史編さん事業について」 / 各種委員会等の活動報告 / 各部会の活動報告 / 県史編さん室日誌 / 県史編さん関係者名簿 / 平成二年度刊行巻の内容紹介 正誤表有

泉屋博古館紀要 第33巻 (論文「大阪画壇の特質とその再評価」中谷伸生。他)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,800 (送料:¥185~)
泉屋博古館 [編集]、泉屋博古館、2017.11、99p、26cm、1
状態良好。クリックポストで発送。論文「漢字の出現」小南一郎、「住友コレクション・板谷波山収集」森下愛子、「館蔵・二十四年銘戈」下田誠他、など
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

泉屋博古館紀要 第33巻 (論文「大阪画壇の特質とその再評価」中谷伸生。他)

1,800 (送料:¥185~)
泉屋博古館 [編集] 、泉屋博古館 、2017.11 、99p 、26cm 、1
状態良好。クリックポストで発送。論文「漢字の出現」小南一郎、「住友コレクション・板谷波山収集」森下愛子、「館蔵・二十四年銘戈」下田誠他、など
  • 単品スピード注文

アイデア No.122 1974年1月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石原義久、誠文堂新光社、1974、144p、29.8 x 22.5cm、1冊
イーウォルド・ブルーアーとコミカルなイラストレーション
世界インダストリアル・デザイン会議
スティデルク美術館のアートディレクションとヴィム・クラウエル 綿野茂
エルベルト・カルボーニの抽象画 グイド・ピオヴェーネ,マルコ・バルセッキ
ある美術家の半生,プリッツ・アイケンバーグ
日本のトラディショナル・パッケージ展 日本酒ラベル
渋谷パルコのオープニング・キャンペーン / 草刈順
マリー・マイクルのポピュラーなイラストレーション
ヤン・レニツァのポスターとアニメーション
アイデアのエレメント・(24)〈シルエット〉 / 福田繁雄
勝岡重夫による下田プリンス・ホテルのアイデンティフィケーション / 田中一光
高村太木のイラストレーション / 原弘
インターナショナル環境デザイン・セッション
蟹瀬行雄のタブロー / 早川良雄
第8回日本パッケージ・デザイン協会展 / 石尾利郎
エスクァイア誌のプロモーション・ピース / 帆足実生
ブックレビュー,大智浩著「ザ・ポスター」
海外ニュース
展覧会ニュース
ブック・レビュー
国内ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石原義久 、誠文堂新光社 、1974 、144p 、29.8 x 22.5cm 、1冊
イーウォルド・ブルーアーとコミカルなイラストレーション 世界インダストリアル・デザイン会議 スティデルク美術館のアートディレクションとヴィム・クラウエル 綿野茂 エルベルト・カルボーニの抽象画 グイド・ピオヴェーネ,マルコ・バルセッキ ある美術家の半生,プリッツ・アイケンバーグ 日本のトラディショナル・パッケージ展 日本酒ラベル 渋谷パルコのオープニング・キャンペーン / 草刈順 マリー・マイクルのポピュラーなイラストレーション ヤン・レニツァのポスターとアニメーション アイデアのエレメント・(24)〈シルエット〉 / 福田繁雄 勝岡重夫による下田プリンス・ホテルのアイデンティフィケーション / 田中一光 高村太木のイラストレーション / 原弘 インターナショナル環境デザイン・セッション 蟹瀬行雄のタブロー / 早川良雄 第8回日本パッケージ・デザイン協会展 / 石尾利郎 エスクァイア誌のプロモーション・ピース / 帆足実生 ブックレビュー,大智浩著「ザ・ポスター」 海外ニュース 展覧会ニュース ブック・レビュー 国内ニュース

吉田松陰 <維新勤皇遺文選書>

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
5,000
藤井貞文 著、地人書館、昭18、306p 図版 肖像、19cm
カバー 焼け、シミあり
誠に申し訳御座いませんが、10月17日~21日迄休業とさせて頂きます。 この期間のご注文は承りますが、お返事等は10月22日以降順次ご連絡させて頂きます。 悪しからずご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000
藤井貞文 著 、地人書館 、昭18 、306p 図版 肖像 、19cm
カバー 焼け、シミあり

東アジア海をめぐる交流の歴史的展開 学習院大学東洋文化研究叢書

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,180
鐘江宏之・鶴間和幸 編著、東方書店、2010年、328p、A5判
学習院大学東洋文化研究所の研究プロジェクト「東アジア前近代における文化交流」をまとめたもの。「東アジア海」を中心にした視点から、日本・中国・韓国の国境を超えた文化交流の痕跡をたどる。
構成
まえがき 鐘江宏之
日本武器型青銅器と中国戦国時期三晋青銅武器との接点を訪ねて― 兼ねて「物勒工名」形式銘文の一事例 ― 下田誠
秦漢帝国と東アジア海海域 鶴間和幸
四世紀における韓半島の気候変動と碧骨堤 李相勲(加藤美蘭訳)
藤原京造営期の日本における外来知識の摂取と内政方針 鐘江宏之
長登銅山にみる日本古代の銅の流通と輸送経路 畑中彩子
長岡・平安遷都と百済王氏  小宮山嘉浩
「游女」の誕生 ― 『昌泰元年歳次戊午十月廿日競狩記』と文人貴族 ― 大多和朋子
高麗時代の対外関係の諸相 張東翼(金志虎・島暁彦・高木理訳)
高麗時代の官人における落職と復職 李志淑(趙真慧訳)
一五世紀の室町幕府と日本列島の「辺境」 家永遵嗣
室町期における備前国児島山伏の活動と瀬戸内水運 近藤祐介
東アジア海国際港としての蔚山の地位とその変化 禹仁秀(島暁彦訳)
清入関前東アジア国際秩序の再編と日本 洪性鳩(橋本繁訳)
世方化と東アジアの経済特区の比較― 韓国の仁川松島と中国の浦東新区を事例として ―  李宝栄(李正勲訳)
あとがき 鶴間和幸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,180
鐘江宏之・鶴間和幸 編著 、東方書店 、2010年 、328p 、A5判
学習院大学東洋文化研究所の研究プロジェクト「東アジア前近代における文化交流」をまとめたもの。「東アジア海」を中心にした視点から、日本・中国・韓国の国境を超えた文化交流の痕跡をたどる。 構成 まえがき 鐘江宏之 日本武器型青銅器と中国戦国時期三晋青銅武器との接点を訪ねて― 兼ねて「物勒工名」形式銘文の一事例 ― 下田誠 秦漢帝国と東アジア海海域 鶴間和幸 四世紀における韓半島の気候変動と碧骨堤 李相勲(加藤美蘭訳) 藤原京造営期の日本における外来知識の摂取と内政方針 鐘江宏之 長登銅山にみる日本古代の銅の流通と輸送経路 畑中彩子 長岡・平安遷都と百済王氏  小宮山嘉浩 「游女」の誕生 ― 『昌泰元年歳次戊午十月廿日競狩記』と文人貴族 ― 大多和朋子 高麗時代の対外関係の諸相 張東翼(金志虎・島暁彦・高木理訳) 高麗時代の官人における落職と復職 李志淑(趙真慧訳) 一五世紀の室町幕府と日本列島の「辺境」 家永遵嗣 室町期における備前国児島山伏の活動と瀬戸内水運 近藤祐介 東アジア海国際港としての蔚山の地位とその変化 禹仁秀(島暁彦訳) 清入関前東アジア国際秩序の再編と日本 洪性鳩(橋本繁訳) 世方化と東アジアの経済特区の比較― 韓国の仁川松島と中国の浦東新区を事例として ―  李宝栄(李正勲訳) あとがき 鶴間和幸

黄河下流域の歴史と環境 東アジア海文明への道  学習院大学東洋文化研究叢書

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,180
鶴間和幸、東方書店、2007年、400p、A5判
「東アジア海」の環境を沿岸の国々が共有する時代を見据え、その重要な源流となる黄河下流域の自然・人間・文化の関わりを歴史的に解明する。日中の研究者が新たな文明観の構築を目指したシンポジウムの成果。
構成
はじめに 鶴間和幸
第一章 古代東アジア世界における黄河下流域
黄河と東アジア海文明の歴史と環境 鶴間和幸
移民から見た黄河下流域の外向傾向の変遷 葛剣雄(福島恵訳)
四世紀~九世紀の黄河下流域におけるソグト人 森部豊
魏晋南北朝時代における鄴城周辺の牧畜と民族分布 市来弘志
第二章 黄河下流域の環境と人々のくらし
黄河下流地区龍山文化城址の発見と早期国家の発生  欒豊実(青木俊介訳)
山東省仰韻時代の人口規模と環境変遷 王建華(柏倉伸哉訳)
漢魏時代黄河中下流域における環境と交通の関係 王子今(放生育王訳)
『水経注』に見える「絶」について 浜川栄
黄河下流域における沙地利用の歴史的変遷 大川裕子
澤からみた黄河下流の環境史 松村弘一
黄河下流域における画像石の分布 菅野恵美
第三章 黄河下流域を見る方法
中国大陸10万分の1地勢図の種類とその資料的特徴について 中村威也
衛星画像を利用した黄河下流域古河道復元研究 長谷川順二
黄河下流域における初期王朝の形成 久慈大介
黄河から見た春秋時代の境界認識 水野卓
戦国趙の邯鄲遷都と黄河下流域 下田誠
中国古代における車馬坑の変遷について 益満義裕
おわりに 松村弘一・鶴間和幸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,180
鶴間和幸 、東方書店 、2007年 、400p 、A5判
「東アジア海」の環境を沿岸の国々が共有する時代を見据え、その重要な源流となる黄河下流域の自然・人間・文化の関わりを歴史的に解明する。日中の研究者が新たな文明観の構築を目指したシンポジウムの成果。 構成 はじめに 鶴間和幸 第一章 古代東アジア世界における黄河下流域 黄河と東アジア海文明の歴史と環境 鶴間和幸 移民から見た黄河下流域の外向傾向の変遷 葛剣雄(福島恵訳) 四世紀~九世紀の黄河下流域におけるソグト人 森部豊 魏晋南北朝時代における鄴城周辺の牧畜と民族分布 市来弘志 第二章 黄河下流域の環境と人々のくらし 黄河下流地区龍山文化城址の発見と早期国家の発生  欒豊実(青木俊介訳) 山東省仰韻時代の人口規模と環境変遷 王建華(柏倉伸哉訳) 漢魏時代黄河中下流域における環境と交通の関係 王子今(放生育王訳) 『水経注』に見える「絶」について 浜川栄 黄河下流域における沙地利用の歴史的変遷 大川裕子 澤からみた黄河下流の環境史 松村弘一 黄河下流域における画像石の分布 菅野恵美 第三章 黄河下流域を見る方法 中国大陸10万分の1地勢図の種類とその資料的特徴について 中村威也 衛星画像を利用した黄河下流域古河道復元研究 長谷川順二 黄河下流域における初期王朝の形成 久慈大介 黄河から見た春秋時代の境界認識 水野卓 戦国趙の邯鄲遷都と黄河下流域 下田誠 中国古代における車馬坑の変遷について 益満義裕 おわりに 松村弘一・鶴間和幸

吉田松陰 <維新勤皇遺文選書>

真理書房
 愛知県名古屋市緑区鳴子町4丁目20 
3,000
藤井貞文 著、地人書館、昭和18、306p 図版 肖像、19cm
カバーの隅のキズひどし 経年のヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

吉田松陰 <維新勤皇遺文選書>

3,000
藤井貞文 著 、地人書館 、昭和18 、306p 図版 肖像 、19cm
カバーの隅のキズひどし 経年のヤケあり

近代日本の中国学 その光と影(アジア遊学299)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,850
朱琳・渡辺健哉 編著、勉誠社、2024、384p、A5判
知の編成・連鎖・再生産といった視点から、近代日本の中国学の変遷過程をたどり、東アジアの近代知のあり方および文化交流の実態の一面に迫る画期的論集。

目次
序文 近代日本の中国学―その光と影 朱 琳
総論
「中国知」と「シナ通」 山室信一
近代日本の中国学の系譜 小野寺史郎
第Ⅰ部 「東洋史」と「支那学」の確立
那珂通世と桑原隲蔵―その中国史像を中心に 黄 東 蘭
白鳥庫吉と内藤湖南―同時代人としての共通点 吉澤誠一郎
服部宇之吉と狩野直喜―「支那学」の光と影 水野博太
矢野仁一―大亜細亜協会副会頭に就いた中国史家 久保 亨
『台湾日日新報』記者時代の鈴木虎雄 中野目 徹
第Ⅱ部 中国研究に新風を吹き込む
青木正児―「支那学」から出発して漢学に帰着した孤高者 辜 承 堯
宮崎市定と軍隊 井上文則
吉川幸次郎と石川淳との交遊 池澤一郎
今はいくさの服もぬぎ―目加田誠とその「ブンガク」研究 稲森雅子
第Ⅲ部 日中書画交流
富岡鉄斎の晩年における藝術の伴走者たち―鉄斎と京大中国学の人々 戦 暁 梅
近代漢学者の墨戯―長尾雨山が描いた絵画をめぐって 呉 孟晋
河井荃廬―清代後期の碑学・金石趣味の伝導者 下田章平
瀧精一と「職業としての」美術史家の成立―東京帝室博物館、東京帝国大学の職位と、民間の専門職集団 塚本麿充
第Ⅳ部 アジア踏査
関野貞と常盤大定―二人の中国調査とその成果 渡辺健哉
鳥居龍蔵の業績が語るもの―西南中国関連著述の再検討と中国近代学術史研究への応用 吉開将人
大谷光瑞の光と影 柴田幹夫
日中仏教交流と日本の中国侵略―水野梅暁に潜む「光と影」 広中一成
第Ⅴ部 ジャーナリストの目に映った中国
在野の中国演劇研究―辻武雄・村田孜郎・波多野乾一 森平崇文
橘樸と中国―「大正知識人」の光と影 谷 雪 妮
太田宇之助と尾崎秀実―一九三〇年代における東京朝日新聞社中国専門記者の中国認識 島田大輔
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
朱琳・渡辺健哉 編著 、勉誠社 、2024 、384p 、A5判
知の編成・連鎖・再生産といった視点から、近代日本の中国学の変遷過程をたどり、東アジアの近代知のあり方および文化交流の実態の一面に迫る画期的論集。 目次 序文 近代日本の中国学―その光と影 朱 琳 総論 「中国知」と「シナ通」 山室信一 近代日本の中国学の系譜 小野寺史郎 第Ⅰ部 「東洋史」と「支那学」の確立 那珂通世と桑原隲蔵―その中国史像を中心に 黄 東 蘭 白鳥庫吉と内藤湖南―同時代人としての共通点 吉澤誠一郎 服部宇之吉と狩野直喜―「支那学」の光と影 水野博太 矢野仁一―大亜細亜協会副会頭に就いた中国史家 久保 亨 『台湾日日新報』記者時代の鈴木虎雄 中野目 徹 第Ⅱ部 中国研究に新風を吹き込む 青木正児―「支那学」から出発して漢学に帰着した孤高者 辜 承 堯 宮崎市定と軍隊 井上文則 吉川幸次郎と石川淳との交遊 池澤一郎 今はいくさの服もぬぎ―目加田誠とその「ブンガク」研究 稲森雅子 第Ⅲ部 日中書画交流 富岡鉄斎の晩年における藝術の伴走者たち―鉄斎と京大中国学の人々 戦 暁 梅 近代漢学者の墨戯―長尾雨山が描いた絵画をめぐって 呉 孟晋 河井荃廬―清代後期の碑学・金石趣味の伝導者 下田章平 瀧精一と「職業としての」美術史家の成立―東京帝室博物館、東京帝国大学の職位と、民間の専門職集団 塚本麿充 第Ⅳ部 アジア踏査 関野貞と常盤大定―二人の中国調査とその成果 渡辺健哉 鳥居龍蔵の業績が語るもの―西南中国関連著述の再検討と中国近代学術史研究への応用 吉開将人 大谷光瑞の光と影 柴田幹夫 日中仏教交流と日本の中国侵略―水野梅暁に潜む「光と影」 広中一成 第Ⅴ部 ジャーナリストの目に映った中国 在野の中国演劇研究―辻武雄・村田孜郎・波多野乾一 森平崇文 橘樸と中国―「大正知識人」の光と影 谷 雪 妮 太田宇之助と尾崎秀実―一九三〇年代における東京朝日新聞社中国専門記者の中国認識 島田大輔

井伊直弼の首 : 幕末バトル・ロワイヤル <新潮新書>

古蹊堂書店
 福岡県遠賀郡岡垣町旭台
600
野口武彦 著、新潮社、2008年3刷、251p、18cm、1冊
カバー、経年-並上【新潮新書252】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

井伊直弼の首 : 幕末バトル・ロワイヤル <新潮新書>

600
野口武彦 著 、新潮社 、2008年3刷 、251p 、18cm 、1冊
カバー、経年-並上【新潮新書252】

アララギ 斎藤茂吉追悼号 第46巻第10号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,590
編輯 五味保義、アララギ発行所(東京都世田谷区玉川奥澤町1-44)、昭和28年(1953年)10月・・・
表紙と小口にヤケ、背に傷み。目次 斎藤茂吉年譜稿 山口茂吉 編、追悼録 1(高橋四郎兵衛、斎藤なを、内田祥三、吹田順助、高野六郎、前田多門、村山達三、佐々廉平、下田光造、斎藤玉男、渡辺庫輔、斎藤平義智、神尾友修、前田茂三郎、西川義英、久保喜代二、西村資治、西村祐之、青木義作、守谷誠二郎、坂口康蔵、二藤部兵右衛門、高橋千代、斎藤茂太、平福一郎)、追悼録 2(佐佐木信綱、安倍能成、小宮豊隆、新村出、山田孝雄、政宗敦夫、宇野浩二、安藤貞亮、金山平三、木村荘八、中川一政、鈴木信太郎、釈迢空、川田順、斎藤昌三、水原秋櫻子、山口誓子、なかの・しげはる、河野與一、幸田文、小堀杏奴、河野多麻、池松文雄、岡山巌、橋本徳壽、西尾實、宮地数千木、門間勝弥久保田不二子、中村シツ子、土田きみ子、小池晴豊)、追悼歌 土屋文明・結城哀草果・高田浪吉 他、追悼録 3(土屋文明、結城哀草果、竹尾忠吉、高田浪吉、鹿児島寿蔵、辻村直、廣野三郎、加藤淘綾、岡田眞、杉田嘉次、高安やす子、大内豊子、佐藤正憲、木村靄村、佐久良子、阿良政次、高柳得宝、田中和子、堀内通孝、藤森朋夫、鈴木一念、山口茂吉、佐藤佐太郎、柴生田稔)、追悼歌 其二 土屋文明 選、追悼録 四(小松三郎、板垣家子夫、寺澤亮、白木裕、犬丸秀穂、今宮武雄、中村良子、黒江太郎、吉田漱、越後昌二、青木辰雄、石川ふさ、山田良春、飯岡幸吉、杉鮫太郎、夏山茂樹、泉幸吉、小暮政次、落合京太郎、五味保義)、斎藤茂吉アララギ発表作品目録、編輯所便 五味保義、表紙画及裏画 斎藤茂吉。35748-aya(保管先 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アララギ 斎藤茂吉追悼号 第46巻第10号

2,590
編輯 五味保義 、アララギ発行所(東京都世田谷区玉川奥澤町1-44) 、昭和28年(1953年)10月1日発行 、A5本文 231頁+口絵及挿絵 7頁 、1冊
表紙と小口にヤケ、背に傷み。目次 斎藤茂吉年譜稿 山口茂吉 編、追悼録 1(高橋四郎兵衛、斎藤なを、内田祥三、吹田順助、高野六郎、前田多門、村山達三、佐々廉平、下田光造、斎藤玉男、渡辺庫輔、斎藤平義智、神尾友修、前田茂三郎、西川義英、久保喜代二、西村資治、西村祐之、青木義作、守谷誠二郎、坂口康蔵、二藤部兵右衛門、高橋千代、斎藤茂太、平福一郎)、追悼録 2(佐佐木信綱、安倍能成、小宮豊隆、新村出、山田孝雄、政宗敦夫、宇野浩二、安藤貞亮、金山平三、木村荘八、中川一政、鈴木信太郎、釈迢空、川田順、斎藤昌三、水原秋櫻子、山口誓子、なかの・しげはる、河野與一、幸田文、小堀杏奴、河野多麻、池松文雄、岡山巌、橋本徳壽、西尾實、宮地数千木、門間勝弥久保田不二子、中村シツ子、土田きみ子、小池晴豊)、追悼歌 土屋文明・結城哀草果・高田浪吉 他、追悼録 3(土屋文明、結城哀草果、竹尾忠吉、高田浪吉、鹿児島寿蔵、辻村直、廣野三郎、加藤淘綾、岡田眞、杉田嘉次、高安やす子、大内豊子、佐藤正憲、木村靄村、佐久良子、阿良政次、高柳得宝、田中和子、堀内通孝、藤森朋夫、鈴木一念、山口茂吉、佐藤佐太郎、柴生田稔)、追悼歌 其二 土屋文明 選、追悼録 四(小松三郎、板垣家子夫、寺澤亮、白木裕、犬丸秀穂、今宮武雄、中村良子、黒江太郎、吉田漱、越後昌二、青木辰雄、石川ふさ、山田良春、飯岡幸吉、杉鮫太郎、夏山茂樹、泉幸吉、小暮政次、落合京太郎、五味保義)、斎藤茂吉アララギ発表作品目録、編輯所便 五味保義、表紙画及裏画 斎藤茂吉。35748-aya(保管先 段ボ函)

井伊直弼の首 : 幕末バトル・ロワイヤル <新潮新書>

古蹊堂書店
 福岡県遠賀郡岡垣町旭台
600
野口武彦 著、新潮社、2008年、251p、18cm、1冊
帯 カバー、経年-並上【新潮新書252】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

井伊直弼の首 : 幕末バトル・ロワイヤル <新潮新書>

600
野口武彦 著 、新潮社 、2008年 、251p 、18cm 、1冊
帯 カバー、経年-並上【新潮新書252】

井伊直弼の首 : 幕末バトル・ロワイヤル <新潮新書>

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
400
野口武彦 著、新潮社、2008年、251p、18cm
初版 カバー 帯 良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

井伊直弼の首 : 幕末バトル・ロワイヤル <新潮新書>

400
野口武彦 著 、新潮社 、2008年 、251p 、18cm
初版 カバー 帯 良好

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000