文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中村 隆之」の検索結果
67件

フランス語圏カリブ海文学小史―ネグリチュードからクレオール性まで (ブックレット〈アジアを学ぼう〉 別巻 3) [単行本] 中村 隆之

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
中村 隆之、風響社、2011、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

フランス語圏カリブ海文学小史―ネグリチュードからクレオール性まで (ブックレット〈アジアを学ぼう〉 別巻 3) [単行本] 中村 隆之

500 (送料:¥350~)
中村 隆之 、風響社 、2011 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

痕跡

ゆうらん古書店
 東京都世田谷区経堂
2,400
エドゥアール・グリッサン 著 ; 中村隆之 訳、水声社、2016年、255p、20cm
初版 カバー 帯 状態良好
※送料:195円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,400
エドゥアール・グリッサン 著 ; 中村隆之 訳 、水声社 、2016年 、255p 、20cm
初版 カバー 帯 状態良好 ※送料:195円

氷山へ 批評の小径

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,230
J・M・G・ル・クレジオ 中村隆之訳 今福龍太解説、水声社、2015年、143p、B6
初版 カバー・帯 
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

氷山へ 批評の小径

1,230
J・M・G・ル・クレジオ 中村隆之訳 今福龍太解説 、水声社 、2015年 、143p 、B6
初版 カバー・帯 

環大西洋政治詩学 二〇世紀ブラック・カルチャーの水脈

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
3,850
中村隆之、人文書院、2022、B6
初版1刷 カバー 帯 482頁 B6判上製 ※良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
中村隆之 、人文書院 、2022 、B6
初版1刷 カバー 帯 482頁 B6判上製 ※良好

黒人と白人の世界史――「人種」はいかにつくられてきたか (世界人権問題叢書)

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
2,420
オレリア・ミシェル著 中村 隆之他、明石書店、2021、1冊
カバー
5/19~31の期間内は全品表示価格より10%OFFさせていただきます!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,420
オレリア・ミシェル著 中村 隆之他 、明石書店 、2021 、1冊
カバー

カリブ海序説

古本遊戯 流浪堂
 東京都目黒区碑文谷
5,500
エドゥアール・グリッサン:著 星埜守之・塚本昌則・中村隆之:訳、インスクリプト、2024
カバー 帯 帯微キレあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

カリブ海序説

5,500
エドゥアール・グリッサン:著 星埜守之・塚本昌則・中村隆之:訳 、インスクリプト 、2024
カバー 帯 帯微キレあり

マニフェスト。政治の詩学

古書苑にしき
 東京都江戸川区宇喜田町
1,900
エドゥアール・グリッサン。パドリック・シャモワゾー。訳者、中村隆之。、以文社、2024年4月第1刷発・・・
未購読・未使用の美本。帯び付き。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

マニフェスト。政治の詩学

1,900
エドゥアール・グリッサン。パドリック・シャモワゾー。訳者、中村隆之。 、以文社 、2024年4月第1刷発行。 、213 、B 5 版 、1
未購読・未使用の美本。帯び付き。

氷山へ <批評の小径>

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
2,600 (送料:¥200~)
J・M・G・ル・クレジオ 著 : 中村隆之 訳、水声社、2015、19.5cm、1冊
カバー 帯 本文良好
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

氷山へ <批評の小径>

2,600 (送料:¥200~)
J・M・G・ル・クレジオ 著 : 中村隆之 訳 、水声社 、2015 、19.5cm 、1冊
カバー 帯 本文良好
  • 単品スピード注文

氷山へ (批評の小径)

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
2,200
J.M.G. ル・クレジオ原著:Jean‐Marie Gustave Le Cl´ezio 翻訳:中・・・
新品 東区本店在庫
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

氷山へ (批評の小径)

2,200
J.M.G. ル・クレジオ原著:Jean‐Marie Gustave Le Cl´ezio 翻訳:中村 隆之  、水声社
新品 東区本店在庫

痕跡

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
2,440
エドゥアール・グリッサン/中村隆之訳、水声社、2016、1
カバー極少スレ有。帯。本体良好。初版。定価2500円+税。灰色カバー。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

痕跡

2,440
エドゥアール・グリッサン/中村隆之訳 、水声社 、2016 、1
カバー極少スレ有。帯。本体良好。初版。定価2500円+税。灰色カバー。

カリブ-世界論: 植民地主義に抗う複数の場所と歴史

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
3,214 (送料:¥350~)
中村 隆之、人文書院、2013年8月10日、440、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

カリブ-世界論: 植民地主義に抗う複数の場所と歴史

3,214 (送料:¥350~)
中村 隆之 、人文書院 、2013年8月10日 、440 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ少々
  • 単品スピード注文

ハロッドの思想と動態経済学

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
7,000
中村隆之、日本評論社、平20、1冊
カバー(少ヤケ・少スレ・裏少シミ)付 表紙少ヤケ 小口少汚れ 後見返し少剥し跡 少開き癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ハロッドの思想と動態経済学

7,000
中村隆之 、日本評論社 、平20 、1冊
カバー(少ヤケ・少スレ・裏少シミ)付 表紙少ヤケ 小口少汚れ 後見返し少剥し跡 少開き癖

はじめての経済思想史 : アダム・スミスから現代まで <講談社現代新書>

古書 さんぽ
 北海道旭川市8条通24丁目353
550
中村隆之著、講談社、2018、224p、18cm、1
第1刷、 カバー良、本体良(本文書込み無し・線引き無し・折れ無し)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
550
中村隆之著 、講談社 、2018 、224p 、18cm 、1
第1刷、 カバー良、本体良(本文書込み無し・線引き無し・折れ無し)

功利と成長の動態経済学 ハロッド重要論文選 (MINERVA人文・社会科学叢書)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
3,300
ロイ・ハロッド/中村隆之訳、ミネルヴァ書房、2022、1
カバー。本体良好。初版。定価6000円+税。白色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

功利と成長の動態経済学 ハロッド重要論文選 (MINERVA人文・社会科学叢書)

3,300
ロイ・ハロッド/中村隆之訳 、ミネルヴァ書房 、2022 、1
カバー。本体良好。初版。定価6000円+税。白色カバー。薄本。

アフリカ文学講義 植民地文学から世界-文学へ

澤口書店 東京古書店
 東京都千代田区神田神保町
4,000
中村隆之、みすず書房、2022、20cm
初版 帯
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アフリカ文学講義 植民地文学から世界-文学へ

4,000
中村隆之 、みすず書房 、2022 、20cm
初版 帯

たて組ヨコ組 秋 第26号 特集:たて組ヨコ組セミナー1989東京&大阪

ヴォルス ブックス
 東京都千代田区神田神保町
500
木村重信、佐藤晃一、松井桂三、松永真、田中優子、高山宏、梅本洋一、桂文珍、中村誠、小川隆之、田中一光・・・
ソフトカバー 約28×22cm 背ヤケ・スレ、角折れ、天シミ 1989
迅速、丁寧な発送をこころがけております。受注後に送料・お支払いのご案内メールをお送りします。 【領収証】ご希望の場合は発注時にお申し付けください。 発送方法は重量/サイズ/金額によって「クリックポスト」「レターパック」「クロネコ・こねこ便」「ゆうパック」「佐川急便」で発送いたします。 ※レターパックに入らない書籍は宅急便等(600円~)での案内です ※商品価格等によりご案内が異なる場合があります ※詳しい送料表は↓にあります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
木村重信、佐藤晃一、松井桂三、松永真、田中優子、高山宏、梅本洋一、桂文珍、中村誠、小川隆之、田中一光 、モリサワ
ソフトカバー 約28×22cm 背ヤケ・スレ、角折れ、天シミ 1989

ハロッドの思想と動態経済学

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
5,500
中村隆之 著、日本評論社、238p、22cm
図書館の除籍図書です。表紙無しの裸本。見返しと地に印跡や書き込みがありますが本文は比較的綺麗です。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
5,500
中村隆之 著 、日本評論社 、238p 、22cm
図書館の除籍図書です。表紙無しの裸本。見返しと地に印跡や書き込みがありますが本文は比較的綺麗です。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。

舞い上がったサル

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,000
デズモンド・モリス、飛鳥新社、1994
裸本p.286
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

舞い上がったサル

1,000
デズモンド・モリス 、飛鳥新社 、1994
裸本p.286

日本考古学 第13号

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
佐藤由紀男、小林正史・柳瀬昭彦、小笠原好彦、千葉基次、桑波田光博・原田亜紀子・外山隆之、吉田稔、岡村・・・
A4判 149頁 程度並  Z-50-15520
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本考古学 第13号

1,000
佐藤由紀男、小林正史・柳瀬昭彦、小笠原好彦、千葉基次、桑波田光博・原田亜紀子・外山隆之、吉田稔、岡村渉、新井悟、下大迫幹洋、中村大/日本考古学協会編 、日本考古学協会 、2002年刊 、1
A4判 149頁 程度並  Z-50-15520

功利と成長の動態経済学 ハロッド重要論文選 <MINERVA人文・社会科学叢書243>

杉原書店
 東京都文京区西片
4,400
ロイ・ハロッド著/中村隆之訳、ミネルヴァ書房、令4、1冊
MINERVA人文・社会科学叢書243
☆適格請求書発行事業者です。商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

功利と成長の動態経済学 ハロッド重要論文選 <MINERVA人文・社会科学叢書243>

4,400
ロイ・ハロッド著/中村隆之訳 、ミネルヴァ書房 、令4 、1冊
MINERVA人文・社会科学叢書243

近代歌舞伎論の黎明 : 小宮豊隆と小山内薫

中央書房
 東京都小金井市本町
2,750
藤波隆之 著、学芸書林、1987、362p、20cm
小口上部茶点あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,750
藤波隆之 著 、学芸書林 、1987 、362p 、20cm
小口上部茶点あり

近代歌舞伎論の黎明 : 小宮豊隆と小山内薫

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
1,830
藤波隆之 著、学芸書林、362p、20cm
初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代歌舞伎論の黎明 : 小宮豊隆と小山内薫

1,830
藤波隆之 著 、学芸書林 、362p 、20cm
初版 カバー 帯

日本古代の国家と宗教(全2巻揃)

永井古書店
 大阪府大阪市北区梅田
1,200
井上薫教授退官記念会編 北野耕平、二葉憲香、岸俊男、横田健一、上田正昭、中井真孝、後藤四郎、田村圓澄・・・
初版 函天に点シミ、背微ヤケ
【必ずお読みください!!】代金先払い制(送料別途必要。海外発送と代引き発送は承っておりません。クレジット決済か銀行振込のみ。郵便振替は採用しておりません) 商品は全て郵便局からの発送となります。御注文は必ず日本の古本屋を通じてお願いします。当店はインターネット環境になく、登録してあるメールアドレスは自宅のフリーメールの物でほとんど見る事はありません。直メールや、電話、FAX、手紙、ハガキでの注文、問い合わせは全て無効とさせていただきます。往復ハガキのみ可。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200
井上薫教授退官記念会編 北野耕平、二葉憲香、岸俊男、横田健一、上田正昭、中井真孝、後藤四郎、田村圓澄、二宮正彦、下出積與/吉田晶、坂元義種、中村明蔵、門脇禎二、押部佳周、米田雄介、直木孝次郎、長山泰孝、笠井純一亀田隆之、戸田芳実執筆 、吉川弘文館 、昭和55年 、318、358頁 、A5判 、2冊
初版 函天に点シミ、背微ヤケ

カリブ-世界論 : 植民地主義に抗う複数の場所と歴史

古書くんぷう堂
 神奈川県鎌倉市佐助
3,500 (送料:¥600~)
中村隆之 著、人文書院、2013年、438p、20cm
特に問題なく良好です。
初版 カバー 帯
◆ 鎌倉より丁寧な梱包で発送いたします。◆ 商品の状態は画像にてご確認頂けますのでお問合せください。◆【単品スピード注文】をご利用の場合の送料は (1)34×25×3cm 1kg以内:全国一律350円(2)34×25×3cm×4㎏以内:レターパックライト430円(3)34×25cm×4㎏以内:レターパックプラス600円(4)その他は宅急便となります。◆【単品スピード注文】以外の送料はご注文後にお知らせいたします。◆2冊以上の同梱をご希望の際は「単品スピード注文」は利用せず「通常注文」をご利用ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,500 (送料:¥600~)
中村隆之 著 、人文書院 、2013年 、438p 、20cm
特に問題なく良好です。 初版 カバー 帯
  • 単品スピード注文

現代詩手帖 1992年3月号 特集・現代詩、思想と詩法のアポリア/吉本隆明×瀬尾育生・世界観権力の終焉と言語 城戸朱理、青木はるみ、横木徳久、川端隆之、平田俊子 他 書評/安藤元雄・無限の大きさ、中村稔著「束の間の幻影」ー銅版画家駒井哲郎の生涯 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
800
小田久郎 編集、思潮社、1992(平成4)一冊、216頁、A5
初版 前後表紙三方経年汚れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1992年3月号 特集・現代詩、思想と詩法のアポリア/吉本隆明×瀬尾育生・世界観権力の終焉と言語 城戸朱理、青木はるみ、横木徳久、川端隆之、平田俊子 他 書評/安藤元雄・無限の大きさ、中村稔著「束の間の幻影」ー銅版画家駒井哲郎の生涯 他

800
小田久郎 編集 、思潮社 、1992(平成4)一冊 、216頁 、A5
初版 前後表紙三方経年汚れあり

近代歌舞伎論の黎明 : 小宮豊隆と小山内薫

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
770 (送料:¥200~)
藤波隆之 著、学芸書林、362p、20cm
初版、カバー縁ヤケシミ、天地小口に小ヤケシミ、本文小ヤケ若干細かな縁シミ 書き込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
770 (送料:¥200~)
藤波隆之 著 、学芸書林 、362p 、20cm
初版、カバー縁ヤケシミ、天地小口に小ヤケシミ、本文小ヤケ若干細かな縁シミ 書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

カリブ-世界論 : 植民地主義に抗う複数の場所と歴史

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
3,300 (送料:¥520~)
中村隆之、人文書院、2013年、438p.、20cm
初版、ゆがみ多少、帯:後ソデ側折れスレキズ多少・わずかにやぶれ端ヨレ、カバ:スレキズ端ヨレ多少・わずかにいたみ、地いたみよごれ多少、小口わずかにスレよごれ、本文:書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

カリブ-世界論 : 植民地主義に抗う複数の場所と歴史

3,300 (送料:¥520~)
中村隆之 、人文書院 、2013年 、438p. 、20cm
初版、ゆがみ多少、帯:後ソデ側折れスレキズ多少・わずかにやぶれ端ヨレ、カバ:スレキズ端ヨレ多少・わずかにいたみ、地いたみよごれ多少、小口わずかにスレよごれ、本文:書込折れなし
  • 単品スピード注文

「カメラ毎日」 1968年4月号 市民は見た―渦巻く佐世保 ぼくの就学通知書=富山治夫 特集:写真とプライバシー 

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,500
依田孝喜編 佐藤明表紙写真、毎日新聞社、1968年、B5判、1冊
背少汚れ、その他状態経年並
 
《口絵特集》
市民は見た・渦巻く佐世保1968・1/東康生、中村太郎、福井和博、吉野章朗 文・竹内静子  

《カラー写真》
ジャヌー(おんな)/佐藤明 8p 
佐藤明小論/高橋睦郎 

《黒白写真》
人間花壇⑯ぼくの就学通知書/富山治夫 
新日本紀行②金華山沖/柳沢信 
二月(雪の朝)/下津隆之
新しい村―八郎潟の農民たち/杉田徹
オコツク/安藤亨 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
依田孝喜編 佐藤明表紙写真 、毎日新聞社 、1968年 、B5判 、1冊
背少汚れ、その他状態経年並   《口絵特集》 市民は見た・渦巻く佐世保1968・1/東康生、中村太郎、福井和博、吉野章朗 文・竹内静子   《カラー写真》 ジャヌー(おんな)/佐藤明 8p  佐藤明小論/高橋睦郎  《黒白写真》 人間花壇⑯ぼくの就学通知書/富山治夫  新日本紀行②金華山沖/柳沢信  二月(雪の朝)/下津隆之 新しい村―八郎潟の農民たち/杉田徹 オコツク/安藤亨 等

みづゑ NO.857 1976年8月号 日本の前衛:戦前の歩/口絵構成:自我の賛歌,解体と想像,心象の風景,試行の転煥=朝日晃+塩見隆之 前衛美術運動の光と陰=針生一郎 年譜:日本の前衛=萬木康博・編 狂気の軌跡・ターナー/徳田良仁 ネパール・集落から都市へ,タマン族の山岳集落/写真=中村保 文=高瀬忠重 谷中安規の木版画/佐々木静一 東山魁夷と語る・青の世界から墨の世界へ/谷川徹三 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
宮澤壯佳 編集、美術出版社、1976(昭和51)一冊、100頁、大判
初版 経年並 三方少ヤケ汚れアリ 表紙/池田満寿夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ NO.857 1976年8月号 日本の前衛:戦前の歩/口絵構成:自我の賛歌,解体と想像,心象の風景,試行の転煥=朝日晃+塩見隆之 前衛美術運動の光と陰=針生一郎 年譜:日本の前衛=萬木康博・編 狂気の軌跡・ターナー/徳田良仁 ネパール・集落から都市へ,タマン族の山岳集落/写真=中村保 文=高瀬忠重 谷中安規の木版画/佐々木静一 東山魁夷と語る・青の世界から墨の世界へ/谷川徹三 他

1,800
宮澤壯佳 編集 、美術出版社 、1976(昭和51)一冊 、100頁 、大判
初版 経年並 三方少ヤケ汚れアリ 表紙/池田満寿夫

ディフェンス 1999春季号 特集=グローバル・スタンダードと日本再生 17(2)(34)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,200
隊友会、隊友会、134p、21cm
初版 「私の防衛論」 中村〇 栗栖弘臣、青山昌嗣ほか 送料185円
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
隊友会 、隊友会 、134p 、21cm
初版 「私の防衛論」 中村〇 栗栖弘臣、青山昌嗣ほか 送料185円

たて組ヨコ組 第26号 特集「たて組ヨコ組」セミナー1989東京&大阪

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
(株)モリサワ、1989/11
TATEGUMI YOKOGUMI AUTUMN 1989 NO.26
ヨコ組●もくじ
特集:「たて組ヨコ組」セミナー1989 東京&大阪 Y1
文字の起源 : 木村重信
現代のグラフィック [大阪]
佐藤晃一/松井桂三/松永真/ 榎本了壱(司会)
東の文字、西の文字: 田中優子、 高山宏
現代のグラフィック [東京]
梅本洋一/ 奥村靫正/清水正己/矢萩喜従郎/
榎本了壱(司会)
話す言葉、 書く言葉: 桂文珍

たて組●もくじ

モリサワ・イメージポスター/広村正彰
東西活字講座:タイプフェイスの周辺⑤
欧文書体の流れ-その様式史を俯瞰する/山本太郎
文字談3色々な事/勅使川原三郎
亀倉雄策の直言飛行7
編集者はペダルをこぎっぱなし
from the front lines 中村誠
CREATIVE INFORMATION
世界デザイン博覧会の開幕 conte
字空間マンハッタン/小川隆之
良好  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,220
、(株)モリサワ 、1989/11
TATEGUMI YOKOGUMI AUTUMN 1989 NO.26 ヨコ組●もくじ 特集:「たて組ヨコ組」セミナー1989 東京&大阪 Y1 文字の起源 : 木村重信 現代のグラフィック [大阪] 佐藤晃一/松井桂三/松永真/ 榎本了壱(司会) 東の文字、西の文字: 田中優子、 高山宏 現代のグラフィック [東京] 梅本洋一/ 奥村靫正/清水正己/矢萩喜従郎/ 榎本了壱(司会) 話す言葉、 書く言葉: 桂文珍 たて組●もくじ モリサワ・イメージポスター/広村正彰 東西活字講座:タイプフェイスの周辺⑤ 欧文書体の流れ-その様式史を俯瞰する/山本太郎 文字談3色々な事/勅使川原三郎 亀倉雄策の直言飛行7 編集者はペダルをこぎっぱなし from the front lines 中村誠 CREATIVE INFORMATION 世界デザイン博覧会の開幕 conte 字空間マンハッタン/小川隆之 良好  グラシン紙包装にてお届け致します。

季刊デザイン No.13 1976年春 (通巻177号) <特集 : 旅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田淵裕一 ; 文 : 高橋睦郎、木村恒久 ; 座談会 : 浅井慎平 + 小川隆之 + 土屋耕・・・


特集:旅
・笹川繁蔵親分の墓「旅の断念」/草森紳一
・ブラック・アフリカの街で/篠原一男
・草枕旅ということ 横尾忠則「日本原景旅行」に/高橋睦郎
・東京/黒田征太郎、長友啓典
8人のアーティストによるオリジナルの絵葉書
・絵葉書/粟津潔、石岡瑛子、上条喬久、河村要助、木村恒久、篠原有司男、篠山紀信、和田誠
・絵葉書のたより1 美的反芻動物/池内紀
・絵葉書のたより2 秘境ミナレット探検記/木村恒久
・ロケーション/座談会:浅井慎平+小川隆之+土屋耕一
・観光ポスター1現代 誘惑術の解析/清水哲男
・観光ポスター2近代/観光ポスター博覧会/石子順造
・観光ポスター3海外/ハブ・ア・ナイス・トリップ/羽生正気
TRAVELLER'S JOY
・古逸/中井英夫
・地図/亀倉雄策
・マイ・トラベルズ・イン・ザ・ブルー/高田修地
・ユーモア・アート・ビエンナーレの旅/若尾真一郎
・スコットランドの光と闇/浅葉克己
・ヘルメスの突起物/蓜島庸二
・広重にみる漂白のイメージ/黒崎彰
不毛のIdentity/梶祐輔
連載第11回 近代デザイン史/岡田隆彦
DD
・建築家という作者について/本多一勇喜
・日用雑貨品のモード化/柏木博
・衝突的「俗」論/中村裕
・毎曜名作映画劇場/戸村浩
・待たれるケンとメリーの新しい提言/高島達郎
・カリフォルニア滞在記/五十嵐威暢
・写植におさめられている本文書体をめぐって
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田淵裕一 ; 文 : 高橋睦郎、木村恒久 ; 座談会 : 浅井慎平 + 小川隆之 + 土屋耕一 、美術出版社 、1976 、172p 、32 x 25cm 、1冊
帯 特集:旅 ・笹川繁蔵親分の墓「旅の断念」/草森紳一 ・ブラック・アフリカの街で/篠原一男 ・草枕旅ということ 横尾忠則「日本原景旅行」に/高橋睦郎 ・東京/黒田征太郎、長友啓典 8人のアーティストによるオリジナルの絵葉書 ・絵葉書/粟津潔、石岡瑛子、上条喬久、河村要助、木村恒久、篠原有司男、篠山紀信、和田誠 ・絵葉書のたより1 美的反芻動物/池内紀 ・絵葉書のたより2 秘境ミナレット探検記/木村恒久 ・ロケーション/座談会:浅井慎平+小川隆之+土屋耕一 ・観光ポスター1現代 誘惑術の解析/清水哲男 ・観光ポスター2近代/観光ポスター博覧会/石子順造 ・観光ポスター3海外/ハブ・ア・ナイス・トリップ/羽生正気 TRAVELLER'S JOY ・古逸/中井英夫 ・地図/亀倉雄策 ・マイ・トラベルズ・イン・ザ・ブルー/高田修地 ・ユーモア・アート・ビエンナーレの旅/若尾真一郎 ・スコットランドの光と闇/浅葉克己 ・ヘルメスの突起物/蓜島庸二 ・広重にみる漂白のイメージ/黒崎彰 不毛のIdentity/梶祐輔 連載第11回 近代デザイン史/岡田隆彦 DD ・建築家という作者について/本多一勇喜 ・日用雑貨品のモード化/柏木博 ・衝突的「俗」論/中村裕 ・毎曜名作映画劇場/戸村浩 ・待たれるケンとメリーの新しい提言/高島達郎 ・カリフォルニア滞在記/五十嵐威暢 ・写植におさめられている本文書体をめぐって

季刊デザイン No.13 1976年春 (通巻177号) <特集 : 旅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田淵裕一 ; 文 : 高橋睦郎、木村恒久 ; 座談会 : 浅井慎平 + 小川隆之 + 土屋耕・・・
地に蔵印消し跡あり

特集:旅
・笹川繁蔵親分の墓「旅の断念」/草森紳一
・ブラック・アフリカの街で/篠原一男
・草枕旅ということ 横尾忠則「日本原景旅行」に/高橋睦郎
・東京/黒田征太郎、長友啓典
8人のアーティストによるオリジナルの絵葉書
・絵葉書/粟津潔、石岡瑛子、上条喬久、河村要助、木村恒久、篠原有司男、篠山紀信、和田誠
・絵葉書のたより1 美的反芻動物/池内紀
・絵葉書のたより2 秘境ミナレット探検記/木村恒久
・ロケーション/座談会:浅井慎平+小川隆之+土屋耕一
・観光ポスター1現代 誘惑術の解析/清水哲男
・観光ポスター2近代/観光ポスター博覧会/石子順造
・観光ポスター3海外/ハブ・ア・ナイス・トリップ/羽生正気
TRAVELLER'S JOY
・古逸/中井英夫
・地図/亀倉雄策
・マイ・トラベルズ・イン・ザ・ブルー/高田修地
・ユーモア・アート・ビエンナーレの旅/若尾真一郎
・スコットランドの光と闇/浅葉克己
・ヘルメスの突起物/蓜島庸二
・広重にみる漂白のイメージ/黒崎彰
不毛のIdentity/梶祐輔
連載第11回 近代デザイン史/岡田隆彦
DD
・建築家という作者について/本多一勇喜
・日用雑貨品のモード化/柏木博
・衝突的「俗」論/中村裕
・毎曜名作映画劇場/戸村浩
・待たれるケンとメリーの新しい提言/高島達郎
・カリフォルニア滞在記/五十嵐威暢
・写植におさめられている本文書体をめぐって
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田淵裕一 ; 文 : 高橋睦郎、木村恒久 ; 座談会 : 浅井慎平 + 小川隆之 + 土屋耕一 、美術出版社 、1976 、172p 、32 x 25cm 、1冊
地に蔵印消し跡あり 特集:旅 ・笹川繁蔵親分の墓「旅の断念」/草森紳一 ・ブラック・アフリカの街で/篠原一男 ・草枕旅ということ 横尾忠則「日本原景旅行」に/高橋睦郎 ・東京/黒田征太郎、長友啓典 8人のアーティストによるオリジナルの絵葉書 ・絵葉書/粟津潔、石岡瑛子、上条喬久、河村要助、木村恒久、篠原有司男、篠山紀信、和田誠 ・絵葉書のたより1 美的反芻動物/池内紀 ・絵葉書のたより2 秘境ミナレット探検記/木村恒久 ・ロケーション/座談会:浅井慎平+小川隆之+土屋耕一 ・観光ポスター1現代 誘惑術の解析/清水哲男 ・観光ポスター2近代/観光ポスター博覧会/石子順造 ・観光ポスター3海外/ハブ・ア・ナイス・トリップ/羽生正気 TRAVELLER'S JOY ・古逸/中井英夫 ・地図/亀倉雄策 ・マイ・トラベルズ・イン・ザ・ブルー/高田修地 ・ユーモア・アート・ビエンナーレの旅/若尾真一郎 ・スコットランドの光と闇/浅葉克己 ・ヘルメスの突起物/蓜島庸二 ・広重にみる漂白のイメージ/黒崎彰 不毛のIdentity/梶祐輔 連載第11回 近代デザイン史/岡田隆彦 DD ・建築家という作者について/本多一勇喜 ・日用雑貨品のモード化/柏木博 ・衝突的「俗」論/中村裕 ・毎曜名作映画劇場/戸村浩 ・待たれるケンとメリーの新しい提言/高島達郎 ・カリフォルニア滞在記/五十嵐威暢 ・写植におさめられている本文書体をめぐって

たて組ヨコ組 No.26 <特集 : 「たて組ヨコ組」セミナー1989東京&大阪>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集企画=田中一光 ; アートディレクション=田中一光 ; デザイン=松井桂三 ; 表紙写真=石元泰・・・
ヨコ組
特集:「たて組ヨコ組」セミナー1989東京&大阪
文字の起源:木村重信
現代のグラフィック[大阪] 佐藤晃一/松井桂三/松永真/榎本了壱(司会)
東の文字、西の文字:田中優子、高山宏
現代のグラフィック[東京] 梅本洋一/奥村靫正/清水正巳/矢萩喜從郎/榎本了壱(司会)
話す言葉、書く言葉:桂文珍

たて組
モリサワ・イメージポスター/広村正彰
東西活字講座:タイプフェイスの周辺⑥欧文書体の流れ―その様式史を俯瞰する/山本太郎
文字談㉔色々な事/勅使河原三郎
亀倉雄作の直言飛行⑦編集者はペダルをこぎっぱなし
from the front line㉔中村誠
CREATIVE INFORMATION
世界デザイン博覧会の開幕
字空間㉔マンハッタン/小川隆之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集企画=田中一光 ; アートディレクション=田中一光 ; デザイン=松井桂三 ; 表紙写真=石元泰博 ; 編集・進行=株式会社アルシーヴ社 ; 編集顧問=田中一光・勝井三雄・日暮真三・杉本貴志 、モリサワ 、1989 、56p 、28 x 21.7cm 、1冊
ヨコ組 特集:「たて組ヨコ組」セミナー1989東京&大阪 文字の起源:木村重信 現代のグラフィック[大阪] 佐藤晃一/松井桂三/松永真/榎本了壱(司会) 東の文字、西の文字:田中優子、高山宏 現代のグラフィック[東京] 梅本洋一/奥村靫正/清水正巳/矢萩喜從郎/榎本了壱(司会) 話す言葉、書く言葉:桂文珍 たて組 モリサワ・イメージポスター/広村正彰 東西活字講座:タイプフェイスの周辺⑥欧文書体の流れ―その様式史を俯瞰する/山本太郎 文字談㉔色々な事/勅使河原三郎 亀倉雄作の直言飛行⑦編集者はペダルをこぎっぱなし from the front line㉔中村誠 CREATIVE INFORMATION 世界デザイン博覧会の開幕 字空間㉔マンハッタン/小川隆之

日本医事新報 3409  Japan medical journal 1989年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本医事新報社、1989-8、164p、26cm
目次
糖尿病と妊娠〈於・内科懇話会〉 / 大森安恵/p3~11
胃癌 / 榊原宣/p11~15
アルコール性肝障害 / 円山恵子/p21~27
肥大型心筋症の心不全の様相 / 中村芳郎/p27~30
寒冷昇圧試験における循環反応 / 宮崎学/p43~46
診断演習・アレルギーおよび類縁疾患(8) / 灰田美知子/p46~49
遅発性スミチオン中毒 / 末永和之/p49~51
日常診療メモ / 中村治雄/p30~30
グラフ 第三七回日本医家美術展作品抄 / 阿部浩次 ; 広瀬茂 ; 川名林治 ; 平尾格 ; 若林尊 ; 秋元光博 ; 山脇卓壮 ; 大城戸守男 ; 島田通男 ; 仲村長正 ; 鴇田信夫 ; 鼠入秀夫 ; 真中肆郎 ; 今井力 ; 原田義道 ; 山口庚児 ; 石谷治彦 ; 佐羽達也 ; 西山剛史 ; 若林修 ; 安岡陽三 ; 市堰英之 ; 篠田正昭 ; 黒坂智恵子 ; 望月昇 ; 道中信也 ; 二滝幸次 ; 桜井実 ; 小野寺良久 ; 豊島純三郎 ; 森谷正通 ; 諸星淳造 ; 大木繁 ; 高室と志 ; 川堀耕平 ; 蓮田聰 ; 野口登志子 ; 深瀬鴻一郎 ; 岩端隆之助 ; 横室元男 ; 村山正則 ; 岡本さかき ; 飯田収 ; 海野泉 ; 佐藤守 ; 永井功/p37~40
MEDICAL・ESSAYS 栄花物語のお産 / 佐藤千春/p59~62
MEDICAL・ESSAYS 癌だと患者が思い込むとき / 里見正宏/p63~64
MEDICAL・ESSAYS ゲッティンゲン便り(二七) / 高野光司/p65~67
MEDICAL・ESSAYS 社会生活と目 / 小篠速雄/p68~68
MEDICAL・ESSAYS 心筋梗塞と補液 / 唐川正典/p62~62
MEDICAL・ESSAYS 大気汚染―平均寿命―地球温暖化 / 北條達男/p64~64
書評 / 山下文雄/p116~116
お茶の水だより―秋暑き日に //p115~115
人―黒川清氏 //p115~115
医事案内 //p136~141
ニューズ //p91~115
一週一話 在宅経腸栄養の現状と問題点 / 小山眞/p123~123
質疑応答 //p124~135

綴じ穴 良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本医事新報社 、1989-8                                     、164p 、26cm
目次 糖尿病と妊娠〈於・内科懇話会〉 / 大森安恵/p3~11 胃癌 / 榊原宣/p11~15 アルコール性肝障害 / 円山恵子/p21~27 肥大型心筋症の心不全の様相 / 中村芳郎/p27~30 寒冷昇圧試験における循環反応 / 宮崎学/p43~46 診断演習・アレルギーおよび類縁疾患(8) / 灰田美知子/p46~49 遅発性スミチオン中毒 / 末永和之/p49~51 日常診療メモ / 中村治雄/p30~30 グラフ 第三七回日本医家美術展作品抄 / 阿部浩次 ; 広瀬茂 ; 川名林治 ; 平尾格 ; 若林尊 ; 秋元光博 ; 山脇卓壮 ; 大城戸守男 ; 島田通男 ; 仲村長正 ; 鴇田信夫 ; 鼠入秀夫 ; 真中肆郎 ; 今井力 ; 原田義道 ; 山口庚児 ; 石谷治彦 ; 佐羽達也 ; 西山剛史 ; 若林修 ; 安岡陽三 ; 市堰英之 ; 篠田正昭 ; 黒坂智恵子 ; 望月昇 ; 道中信也 ; 二滝幸次 ; 桜井実 ; 小野寺良久 ; 豊島純三郎 ; 森谷正通 ; 諸星淳造 ; 大木繁 ; 高室と志 ; 川堀耕平 ; 蓮田聰 ; 野口登志子 ; 深瀬鴻一郎 ; 岩端隆之助 ; 横室元男 ; 村山正則 ; 岡本さかき ; 飯田収 ; 海野泉 ; 佐藤守 ; 永井功/p37~40 MEDICAL・ESSAYS 栄花物語のお産 / 佐藤千春/p59~62 MEDICAL・ESSAYS 癌だと患者が思い込むとき / 里見正宏/p63~64 MEDICAL・ESSAYS ゲッティンゲン便り(二七) / 高野光司/p65~67 MEDICAL・ESSAYS 社会生活と目 / 小篠速雄/p68~68 MEDICAL・ESSAYS 心筋梗塞と補液 / 唐川正典/p62~62 MEDICAL・ESSAYS 大気汚染―平均寿命―地球温暖化 / 北條達男/p64~64 書評 / 山下文雄/p116~116 お茶の水だより―秋暑き日に //p115~115 人―黒川清氏 //p115~115 医事案内 //p136~141 ニューズ //p91~115 一週一話 在宅経腸栄養の現状と問題点 / 小山眞/p123~123 質疑応答 //p124~135 綴じ穴 良好

SD スペースデザイン No.315 1990年12月 <特集 : SD Review, 1990>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1990、104p、29.3 x 22.2cm、1冊
SD Review,1990<特集>
SDレビュー,1990[入賞者]/長坂大 ; Méga ; 小川晋一 ; 妹島和世建築設計事務所 ; Gin Johannes ; 乗富久哉
実現作への期待を込めて/原広司 ; 早川邦彦 ; 六角鬼丈 ; 三宅理一
作品
新田正樹
飯村和道/ダンス
小川晋一
石田敏明建築設計事務所
木村博明/Ks Architects
妹島和世建築設計事務所
小西彦仁
長坂大+Méga
榎本文夫
中込清
難波寿治
瀧広空
渡辺誠/アーキテクツ オフィス
Gin Johannes
吉田保夫+吉川宏一+藤原伸治
乗富久哉
"状態派"の出現/鈴木隆之
経過報告
サバンナ紀行 記録のない国アフリカの記憶/斎藤志輝子
時代を超えた永遠の美を創るデザイナ-Andree Putman アンドレ・プットマン女史に聞く/Andree Putman ; 柴田いづみ
伝統的日本建築の表現手法にみる空間の表徴④今日のメディアと空間表現/J.Lawrence Matott ; 中村研一
エディトリアルデザインの現場から 戸田ツトムの仕事を解読する⑪完-本の触覚的記憶のために 21世紀のエディトリアル・デザイン/竹原あき子
展覧会レポート
書評
新刊紹介
展覧会レポート
お知らせ
海外建築情報 9012/INTERCOAN
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1990 、104p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
SD Review,1990<特集> SDレビュー,1990[入賞者]/長坂大 ; Méga ; 小川晋一 ; 妹島和世建築設計事務所 ; Gin Johannes ; 乗富久哉 実現作への期待を込めて/原広司 ; 早川邦彦 ; 六角鬼丈 ; 三宅理一 作品 新田正樹 飯村和道/ダンス 小川晋一 石田敏明建築設計事務所 木村博明/Ks Architects 妹島和世建築設計事務所 小西彦仁 長坂大+Méga 榎本文夫 中込清 難波寿治 瀧広空 渡辺誠/アーキテクツ オフィス Gin Johannes 吉田保夫+吉川宏一+藤原伸治 乗富久哉 "状態派"の出現/鈴木隆之 経過報告 サバンナ紀行 記録のない国アフリカの記憶/斎藤志輝子 時代を超えた永遠の美を創るデザイナ-Andree Putman アンドレ・プットマン女史に聞く/Andree Putman ; 柴田いづみ 伝統的日本建築の表現手法にみる空間の表徴④今日のメディアと空間表現/J.Lawrence Matott ; 中村研一 エディトリアルデザインの現場から 戸田ツトムの仕事を解読する⑪完-本の触覚的記憶のために 21世紀のエディトリアル・デザイン/竹原あき子 展覧会レポート 書評 新刊紹介 展覧会レポート お知らせ 海外建築情報 9012/INTERCOAN

アサヒカメラ 56巻 11号 通巻464号 (1971年10月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 白井達男 ; 表紙写真 : 小西海彦、朝日新聞社、1971、369p、B5判、1冊
透視窓 ドン・キホーテの自問 / 東松照明
インタビュー評論 現代の写真作家⑩ <三木淳> / 渡辺勉
クローズアップ
神から盗んだ熱い裸 / 中村正也
ミラージュ 馬を追って / 今井寿恵
黒い躍動 / 古瀬浩資
海底の住人 / 館石昭
韓国 / 鈴木清
夏の日 / 下津隆之
自信作拝見 / 河原崎長十郎
<連載>
・私の中の日本⑩ おはよう 東京 / 佐藤明
・小さい生命(69) 子負いグモ / 佐々木崑
・世界野生動物記(22) ハヌマンラングール / 田中光常
・ 何かへの旅⑩ 神戸にて / 森山大道
・第3大国⑩ ものうい青春 / 丹野清志
・東京市街図⑥ 蒲田 / 内藤正敏
・街角で⑧ 横浜・中華街 / 木村伊兵衛
・写真教室④ おんなの造形 / 岩宮武二
写真批評・話題の写真をめぐって <カラー>
・村歌舞伎・北井一夫 緑の処女地にて・立木義浩
<座談会>渡辺勉・中村立行・長野重一 ゲスト・中井失夫
写真批評・話題の写真をめぐって <黒白>
・生きる!死のパキスタンをのがれて(1) 2・田村仁 観光の波ここまで・坂本達哉 8月15日正午・及川力哉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 白井達男 ; 表紙写真 : 小西海彦 、朝日新聞社 、1971 、369p 、B5判 、1冊
透視窓 ドン・キホーテの自問 / 東松照明 インタビュー評論 現代の写真作家⑩ <三木淳> / 渡辺勉 クローズアップ 神から盗んだ熱い裸 / 中村正也 ミラージュ 馬を追って / 今井寿恵 黒い躍動 / 古瀬浩資 海底の住人 / 館石昭 韓国 / 鈴木清 夏の日 / 下津隆之 自信作拝見 / 河原崎長十郎 <連載> ・私の中の日本⑩ おはよう 東京 / 佐藤明 ・小さい生命(69) 子負いグモ / 佐々木崑 ・世界野生動物記(22) ハヌマンラングール / 田中光常 ・ 何かへの旅⑩ 神戸にて / 森山大道 ・第3大国⑩ ものうい青春 / 丹野清志 ・東京市街図⑥ 蒲田 / 内藤正敏 ・街角で⑧ 横浜・中華街 / 木村伊兵衛 ・写真教室④ おんなの造形 / 岩宮武二 写真批評・話題の写真をめぐって <カラー> ・村歌舞伎・北井一夫 緑の処女地にて・立木義浩 <座談会>渡辺勉・中村立行・長野重一 ゲスト・中井失夫 写真批評・話題の写真をめぐって <黒白> ・生きる!死のパキスタンをのがれて(1) 2・田村仁 観光の波ここまで・坂本達哉 8月15日正午・及川力哉

話の特集 第6号 昭和41年7月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 矢崎泰久 ; 表紙デザイン : 横尾忠則、日本社、1966、146p、A5判、1冊
写真
・アグネス・リブ / 立木義浩
・ヌード / 篠山紀信
・インド / 奈良原一高
・イメージ'66 城 / 小川隆之 + 高梨豊
小田実が語る世界平和運動と芸術家たち
編集前記
発言 言いたいことを言ってしまう
・大森実
・金井克子
・城悠輔
・加太こうじ
・竹内健
・黒木和雄
・浜口庫之助
私のきらひな人 / 三島由紀夫 ; イラストレーション : 和田誠
インタビューはお好き⑧ 彌次郎兵衛喜多八 / 長新太
公開書簡 返信 野坂昭如殿 / 宮之原貞光
絵本千一夜物語② / 寺山修司 ; イラスト : 宇野亜喜良
スーパーマン研究⑥ 田宮二郎 きき手 / 矢崎泰久
特集ギャラリー 和田誠コレクション
コロンブスが行きそこなった国 / 奈良原一高
マンガひねくれ入門②手塚治虫の功罪 / 草森紳一
巨象と楽隊<小説NHK>⑥ / 小中陽太郎 ; イラスト : 後藤一之
軽い機敏な仔猫 何匹いるか / 土屋耕一
連載対談 / 宇能鴻一郎 + 横山道代
産気 / 筒井康隆 ; イラスト : 黒田征太郎
人物戯論⑨ 三島由紀夫 / 文 : 高橋睦郎 ; 絵 : 横尾忠則
旅の絵本 ひとつの変奏曲 / 中村真一郎 ; イラスト : 松本はるみ
自由人 / 中薗英助 ; イラスト : 伊坂芳太良
読者から
編集後記

イタミあり(補修済み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 矢崎泰久 ; 表紙デザイン : 横尾忠則 、日本社 、1966 、146p 、A5判 、1冊
写真 ・アグネス・リブ / 立木義浩 ・ヌード / 篠山紀信 ・インド / 奈良原一高 ・イメージ'66 城 / 小川隆之 + 高梨豊 小田実が語る世界平和運動と芸術家たち 編集前記 発言 言いたいことを言ってしまう ・大森実 ・金井克子 ・城悠輔 ・加太こうじ ・竹内健 ・黒木和雄 ・浜口庫之助 私のきらひな人 / 三島由紀夫 ; イラストレーション : 和田誠 インタビューはお好き⑧ 彌次郎兵衛喜多八 / 長新太 公開書簡 返信 野坂昭如殿 / 宮之原貞光 絵本千一夜物語② / 寺山修司 ; イラスト : 宇野亜喜良 スーパーマン研究⑥ 田宮二郎 きき手 / 矢崎泰久 特集ギャラリー 和田誠コレクション コロンブスが行きそこなった国 / 奈良原一高 マンガひねくれ入門②手塚治虫の功罪 / 草森紳一 巨象と楽隊<小説NHK>⑥ / 小中陽太郎 ; イラスト : 後藤一之 軽い機敏な仔猫 何匹いるか / 土屋耕一 連載対談 / 宇能鴻一郎 + 横山道代 産気 / 筒井康隆 ; イラスト : 黒田征太郎 人物戯論⑨ 三島由紀夫 / 文 : 高橋睦郎 ; 絵 : 横尾忠則 旅の絵本 ひとつの変奏曲 / 中村真一郎 ; イラスト : 松本はるみ 自由人 / 中薗英助 ; イラスト : 伊坂芳太良 読者から 編集後記 イタミあり(補修済み)

デザイン No.120 1969年4月 <篠原一男の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 金子喬彦 ; 文 : 多木浩二 写真 : 中平卓馬 ; 表紙デザイン : 石岡瑛子 + 小川・・・
背にイタミ箇所あり(補修済み)

THE HUMAN BODY 百科事典<医学>における小島良平に仕事 / 土屋耕一
篠原一男の世界 / 多木浩二
・はじめに
・衝動にささえられる空間
・住宅は芸術である
・形式が「生」を復権させる
・伝統とのかかわり
・あたらしい自然の侵入
・トポロジカルな構造
・「不安」は造形できるか
・なんとも困難な季節にさいして
・篠原一男略歴
・主要論文
・展覧会
・建築作品
視覚実験レポート④ 形態はどう見誤られるか / 馬場雄二
ボドニ物語④ ボドニとモダン・ローマン体をめぐって / 田中正明
やきもの、その閉鎖性 / 中村錦平
写真・1969 写真という言葉をなくせ! / 対談 : 中平卓馬 + 森山大道
・フラグメント / 写真 : 中平卓馬
・ボク / 写真 : 森山大道
OH! GRAPHIC プリント・メディアによるイメージへの挑戦① / 企画 : 松本達 ; デザイン : 辰巳四郎 ; 制作 : 大日本印刷クリエイティブセンター
江戸のデザイン⑦ 欄間 / 草森紳一
体験的方法論 <デザイナー三面鏡> / 魚成祥一郎
デザイン・ダイジェスト
話のレーダー
・Scissorings / 宮崎皓一
・lego / 中井幸一
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 金子喬彦 ; 文 : 多木浩二 写真 : 中平卓馬 ; 表紙デザイン : 石岡瑛子 + 小川隆之 、美術出版社 、1969 、112p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
背にイタミ箇所あり(補修済み) THE HUMAN BODY 百科事典<医学>における小島良平に仕事 / 土屋耕一 篠原一男の世界 / 多木浩二 ・はじめに ・衝動にささえられる空間 ・住宅は芸術である ・形式が「生」を復権させる ・伝統とのかかわり ・あたらしい自然の侵入 ・トポロジカルな構造 ・「不安」は造形できるか ・なんとも困難な季節にさいして ・篠原一男略歴 ・主要論文 ・展覧会 ・建築作品 視覚実験レポート④ 形態はどう見誤られるか / 馬場雄二 ボドニ物語④ ボドニとモダン・ローマン体をめぐって / 田中正明 やきもの、その閉鎖性 / 中村錦平 写真・1969 写真という言葉をなくせ! / 対談 : 中平卓馬 + 森山大道 ・フラグメント / 写真 : 中平卓馬 ・ボク / 写真 : 森山大道 OH! GRAPHIC プリント・メディアによるイメージへの挑戦① / 企画 : 松本達 ; デザイン : 辰巳四郎 ; 制作 : 大日本印刷クリエイティブセンター 江戸のデザイン⑦ 欄間 / 草森紳一 体験的方法論 <デザイナー三面鏡> / 魚成祥一郎 デザイン・ダイジェスト 話のレーダー ・Scissorings / 宮崎皓一 ・lego / 中井幸一 [ほか]

新建築 2016年1月 第91巻 第2号 <直島ホール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 四方裕、新建築社、2016、225p、29.5 x 22cm、1冊
建築論壇 直島から考えるThe Naoshima Plan/三分一博志
対談 プロジェクトのつくりかた 領域を超えて場を提案する新たな手法/長坂常×塩浦政也・坂本隆之・安田啓紀(NIKKEN ACTIVITY DESIGN lab)
インタビュー 歩いて街を体験する 個のデザインの集積から読み解く都市/浅子佳英×安藤僚子
作品15題
直島ホール/三分一博志建築設計事務所
直島の家 – またべえ –/三分一博志建築設計事務所
construction site: エストニア国立博物館/DORELL.GHOTMEH.TANE / ARCHITECTS
パークアクシスプレミア南青山/アクティビティデザイン NIKKEN ACTIVITY DESIGN lab
プロジェクト: 東京メトロ銀座線デザインマネジメント/アクティビティデザイン NIKKEN ACTIVITY DESIGN lab
プロジェクト:Post 2020 Grand Design/アクティビティデザイン 日建設計PPO推進室×NIKKEN ACTIVITY DESIGN lab
M邸/中村竜治建築設計事務所
お米や/長坂常/スキーマ建築計画
HAGISO/hanare(丸越荘)/宮崎晃吉/HAGI STUDIO
BOOK AND BED TOKYO/SUPPOSE DESIGN OFFICE
上総喜望の郷 おむかいさん/仲俊治・宇野悠里/仲建築設計スタジオ+宇野哲生/宇野哲生アトリエ
上島町の介護付有料老人ホーム クルーヴ くすのき・萱島/香川貴範+岸上純子/SPACESPACE
記事: アーツ前橋展覧会 ここに棲む 地域社会へのまなざし
鋸南町都市交流施設・道の駅 保田小学校/N.A.S.A.設計共同体アストラムライン
新白島駅/小嶋一浩+赤松佳珠子/CAt+パシフィックコンサルタンツ
CapitaGreen/伊東豊雄建築設計事務所+竹中工務店+RSP Architects Planners & Engineers
小松精練ファブリックラボラトリー fa-bo/隈研吾建築都市設計事務所
相合家具デザインラボ/隈研吾建築都市設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 四方裕 、新建築社 、2016 、225p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築論壇 直島から考えるThe Naoshima Plan/三分一博志 対談 プロジェクトのつくりかた 領域を超えて場を提案する新たな手法/長坂常×塩浦政也・坂本隆之・安田啓紀(NIKKEN ACTIVITY DESIGN lab) インタビュー 歩いて街を体験する 個のデザインの集積から読み解く都市/浅子佳英×安藤僚子 作品15題 直島ホール/三分一博志建築設計事務所 直島の家 – またべえ –/三分一博志建築設計事務所 construction site: エストニア国立博物館/DORELL.GHOTMEH.TANE / ARCHITECTS パークアクシスプレミア南青山/アクティビティデザイン NIKKEN ACTIVITY DESIGN lab プロジェクト: 東京メトロ銀座線デザインマネジメント/アクティビティデザイン NIKKEN ACTIVITY DESIGN lab プロジェクト:Post 2020 Grand Design/アクティビティデザイン 日建設計PPO推進室×NIKKEN ACTIVITY DESIGN lab M邸/中村竜治建築設計事務所 お米や/長坂常/スキーマ建築計画 HAGISO/hanare(丸越荘)/宮崎晃吉/HAGI STUDIO BOOK AND BED TOKYO/SUPPOSE DESIGN OFFICE 上総喜望の郷 おむかいさん/仲俊治・宇野悠里/仲建築設計スタジオ+宇野哲生/宇野哲生アトリエ 上島町の介護付有料老人ホーム クルーヴ くすのき・萱島/香川貴範+岸上純子/SPACESPACE 記事: アーツ前橋展覧会 ここに棲む 地域社会へのまなざし 鋸南町都市交流施設・道の駅 保田小学校/N.A.S.A.設計共同体アストラムライン 新白島駅/小嶋一浩+赤松佳珠子/CAt+パシフィックコンサルタンツ CapitaGreen/伊東豊雄建築設計事務所+竹中工務店+RSP Architects Planners & Engineers 小松精練ファブリックラボラトリー fa-bo/隈研吾建築都市設計事務所 相合家具デザインラボ/隈研吾建築都市設計事務所

新建築 2016年01月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■建築論談
・直島から考える The Naoshima Plan 三分一博志
・対談 プロジェクトのつくりかた 領域を超えて場を提案する新たな手法
 長坂常×塩浦政也・坂本隆之・安田啓紀
・記事 歩いて街を体験する 個のデザインの集積から読み解く都市
 インタビュー 浅子佳英×安藤僚子

■作品15題
・直島ホール 三分一博志建築設計事務所
・直島の家 またべえ 三分一博志建築設計事務所
・エストニア国立博物館 Dorell Ghotmeh Tane/Architects
・パークアクシスプレミア南青山
 Nikken Activity Design lab、三井住友建設
 プロジェクト:東京メトロ銀座線デザインマネジメント
・M邸 中村竜治建築設計事務所
・お米や 長坂常/スキーマ建築計画
・HAGISO/hanare(丸越荘) 宮崎晃吉/HAGI STUDIO
・BOOK AND BED TOKYO SUPPOSE DESIGN OFFICE
・上総喜望の郷 おむかいさん
 仲俊治・宇野悠里/仲建築設計スタジオ 宇野哲生/宇野哲生アトリエ
・上島町の介護付有料老人ホーム・クルーヴくすのき・萱島
 香川貴範+岸上純子/SPACESPACE
・記事:アーツ前橋展覧会 ここに棲む 地域社会へのまなざし
・鋸南町都市交流施設・道の駅 保田小学校 NASA設計共同体
・アストラムライン新白島駅 小嶋一浩+赤松佳珠子/CAt パシフィックコンサルタンツ
・CapitaGreen 伊東豊雄建築設計事務所、竹中工務店、RSPArchitectsPlanners&Engineers
・小松精錬ファブリックラボラトリーfa-bo 隈研吾建築都市設計事務所
・相合家具デザインラボ 隈研吾建築都市設計事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■建築論談 ・直島から考える The Naoshima Plan 三分一博志 ・対談 プロジェクトのつくりかた 領域を超えて場を提案する新たな手法  長坂常×塩浦政也・坂本隆之・安田啓紀 ・記事 歩いて街を体験する 個のデザインの集積から読み解く都市  インタビュー 浅子佳英×安藤僚子 ■作品15題 ・直島ホール 三分一博志建築設計事務所 ・直島の家 またべえ 三分一博志建築設計事務所 ・エストニア国立博物館 Dorell Ghotmeh Tane/Architects ・パークアクシスプレミア南青山  Nikken Activity Design lab、三井住友建設  プロジェクト:東京メトロ銀座線デザインマネジメント ・M邸 中村竜治建築設計事務所 ・お米や 長坂常/スキーマ建築計画 ・HAGISO/hanare(丸越荘) 宮崎晃吉/HAGI STUDIO ・BOOK AND BED TOKYO SUPPOSE DESIGN OFFICE ・上総喜望の郷 おむかいさん  仲俊治・宇野悠里/仲建築設計スタジオ 宇野哲生/宇野哲生アトリエ ・上島町の介護付有料老人ホーム・クルーヴくすのき・萱島  香川貴範+岸上純子/SPACESPACE ・記事:アーツ前橋展覧会 ここに棲む 地域社会へのまなざし ・鋸南町都市交流施設・道の駅 保田小学校 NASA設計共同体 ・アストラムライン新白島駅 小嶋一浩+赤松佳珠子/CAt パシフィックコンサルタンツ ・CapitaGreen 伊東豊雄建築設計事務所、竹中工務店、RSPArchitectsPlanners&Engineers ・小松精錬ファブリックラボラトリーfa-bo 隈研吾建築都市設計事務所 ・相合家具デザインラボ 隈研吾建築都市設計事務所
  • 単品スピード注文

郷土資料 : 修身科補充教材

虔十書店
 岩手県一関市山目字立沢
3,500
岩手県教育会盛岡市部会 編、岩手県教育会盛岡市部会修身研究部、170p、23cm
昭和10年2月 裸本、表紙周りに小キズ、表紙ウラに正誤表貼付、本文は良好です。
 ご注文確認後、送料を加算してご案内いたしますので、その後クレジット決済またはお振込(前金)を行っていただき、当方の確認後の発送となります。一番安価な送料をご案内させていただきますが、リクエストがあれば対応させていただきます。(2024年10月よりレターパックの価格が上がりました、そちらに対応させていただきます)  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,500
岩手県教育会盛岡市部会 編 、岩手県教育会盛岡市部会修身研究部 、170p 、23cm
昭和10年2月 裸本、表紙周りに小キズ、表紙ウラに正誤表貼付、本文は良好です。

季刊みづゑ959 西域美術/絵画と建築のあいだ

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1991/夏、29.5cm
目次
西域美術--ドイツトゥルファン探険隊のシルクロ-ド / 鹿島幸 ; 台信祐爾/p3~13
よみがえる西域の美術 / 臺信祐爾/
真夏のシルクロード / 鹿島幸/
特集-「絵画と建築のあいだ」 /
フランク・ステラの変貌--レリ-フ絵画の成立とその発展 / 大坪健二/p15~27
ル・コルビュジエの絵画/建築 / 多木浩二/p28~39
川俣正論--壁面・空間・生業形態 / 岡林洋/p40~49
シュプレマティズムの「空間」--マレ-ヴィチの建築 / 鈴木隆之/p50~56
フランク・ステラ来日インタビュ- / Frank Stella ; 菅原教夫 ; 西沢みどり/p57~70
シノラマ / 篠山紀信/p59~
川村記念美術館のフランク・ステラ展 / 広本信幸/p70~72
決闘VS.エルスケン-追悼・エルスケン / 篠山紀信/p73~
イミ・クネーベルの「グレース・ケリー」 //p77~
ピレネ-地方のロマネスク建築-2- / 岡村多佳夫/p80~93
素描の詩人、手の画家-ベン・シャーン / 谷川晃一/p96~103
星の進化-北山善夫に / 芦田みゆき/p106~107
クラウン・ポイント・プレス(4)プリンチッド・アートの現在 //p108~108
クラウン・ポイント・プレス主宰者、キャッサン・ブラウン氏インタヴュー / ジーン・グリンネル/p108~118
京都の木版プログラム / 戸田正/p119~121
タデウシュ・カント-ルのこと--追悼・カント-ル / 中原佑介/p122~127
日本写真の転-1960年代の表現展+マニエラの交差点-版画と映像の現在展 / 高島直之/p128~129
MITO ANNUAL'91美術とメッセージ展+アゲインスト・ネイチャー帰国展 / 倉林靖/p129~130
アート&オークション・ニュース / フレッド・スターン/p131~142
アート・ヴォーグ/「第7回インド・トリエンナーレ」点描 / 中村英樹/p143~143
磯崎新・多木浩二対談『世紀末の思想と建築』 / 松葉一清/p144~145
中村傳三郎著『明治の雕塑「像ヲ作ル術」以後』 / 伊豆井秀一/p145~146
ほぼ良好。表紙に日付け書入れ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1991/夏 、29.5cm
目次 西域美術--ドイツトゥルファン探険隊のシルクロ-ド / 鹿島幸 ; 台信祐爾/p3~13 よみがえる西域の美術 / 臺信祐爾/ 真夏のシルクロード / 鹿島幸/ 特集-「絵画と建築のあいだ」 / フランク・ステラの変貌--レリ-フ絵画の成立とその発展 / 大坪健二/p15~27 ル・コルビュジエの絵画/建築 / 多木浩二/p28~39 川俣正論--壁面・空間・生業形態 / 岡林洋/p40~49 シュプレマティズムの「空間」--マレ-ヴィチの建築 / 鈴木隆之/p50~56 フランク・ステラ来日インタビュ- / Frank Stella ; 菅原教夫 ; 西沢みどり/p57~70 シノラマ / 篠山紀信/p59~ 川村記念美術館のフランク・ステラ展 / 広本信幸/p70~72 決闘VS.エルスケン-追悼・エルスケン / 篠山紀信/p73~ イミ・クネーベルの「グレース・ケリー」 //p77~ ピレネ-地方のロマネスク建築-2- / 岡村多佳夫/p80~93 素描の詩人、手の画家-ベン・シャーン / 谷川晃一/p96~103 星の進化-北山善夫に / 芦田みゆき/p106~107 クラウン・ポイント・プレス(4)プリンチッド・アートの現在 //p108~108 クラウン・ポイント・プレス主宰者、キャッサン・ブラウン氏インタヴュー / ジーン・グリンネル/p108~118 京都の木版プログラム / 戸田正/p119~121 タデウシュ・カント-ルのこと--追悼・カント-ル / 中原佑介/p122~127 日本写真の転-1960年代の表現展+マニエラの交差点-版画と映像の現在展 / 高島直之/p128~129 MITO ANNUAL'91美術とメッセージ展+アゲインスト・ネイチャー帰国展 / 倉林靖/p129~130 アート&オークション・ニュース / フレッド・スターン/p131~142 アート・ヴォーグ/「第7回インド・トリエンナーレ」点描 / 中村英樹/p143~143 磯崎新・多木浩二対談『世紀末の思想と建築』 / 松葉一清/p144~145 中村傳三郎著『明治の雕塑「像ヲ作ル術」以後』 / 伊豆井秀一/p145~146 ほぼ良好。表紙に日付け書入れ グラシン紙包装にてお届け致します。

[台本] SO SOLDIER : 決定稿

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
製作=「SO SOLDIER 製作委員会」 制作=ファイナル・バロック 原作=松田環 原案・脚本=水・・・
劇場公開作品 B5判101ページ 裏表紙には出演者・屋敷紘子さんのローマ字記名等の書き込み、巻末にはスケジュール等のメモ書きが入っています。歳月を経過したものですが、コンディションはおおむね良好です。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

[台本] SO SOLDIER : 決定稿

1,000
製作=「SO SOLDIER 製作委員会」 制作=ファイナル・バロック 原作=松田環 原案・脚本=水木英昭 監督=久里耕介 アクション監督=小原剛 キャスト=水木英昭/白土直子/西海健二郎/磯部嘉則/倉富益二郎/富田真央/福園由布樹/國井まりあ/斉藤那央/舩木直秀/日野原大輔/健児/根岸利光/屋敷紘子/関野昌也/福光泰生/佐藤吉紀/長崎健一/佐藤恵子/中川美都里/石賀浩之/藤川俊生/家村幸成/岩崎敦之/伊藤千夏/加藤ともみ/藤原正和/長田典之/浅井崇/猪瀬亮介/池田尚子/只野智子/山田拓也/濱田隆之/奥山隆/大野慶太/冬華ナオ/松下知佳/池内直樹/仲澤剛志/森田雄人/濱口英昭/前川あや子/小杉聖美/河合陽平/星大雄/山口喬司/横江泰宣/小野亜希子/矢田しのぶ/服部直祀/関戸啓輔/成瀬友紀/未成実/君松志保/中尾貴子/山口篤/鈴木亮平/浅山裕志/村上真介/森田英津子/Miley/今井宏暢/櫻井真樹/千葉明/石川洋志/牧野恵利子/中川めぐみ/奥島一平/朝比奈稜/原川真治/園田凌士/松かず美/西崎真紀/長畑伸作/鈴村正樹/金井則行/金谷友太/中村隆天/川本淳市/飛野悟志/ほか 、1
劇場公開作品 B5判101ページ 裏表紙には出演者・屋敷紘子さんのローマ字記名等の書き込み、巻末にはスケジュール等のメモ書きが入っています。歳月を経過したものですが、コンディションはおおむね良好です。

新建築 1991年4月 第66巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1991、432p、29.5 x 22cm、1冊
公共建築の新たな動き(建築論壇) / 阪田誠造
作品
・日立シビックセンター / 坂倉建築研究所東京事務所
文:日立サイエンスステーション 未知への出発の駅 / 彦坂裕
談話:シビックセンター建設の背景 / 高畠俊
・北沢タウンホール / 坂倉建築研究所東京事務所
・大阪府立弥生文化博物館 / 大阪府建築部営繕室
・東京都立若洲海浜公園総合管理センター / 西野建築研究所 ; ZENPLAN
・北とびあ / 梓設計
・修善寺フォーラム 渡月 1990 / 富永譲 ; フォルムシステム
解説:増改築論―<記憶の凝縮器>としての木造建築 / 富永譲
・Sビル / 安藤忠雄建築研究所
・嶽之下宮御社殿 / 竹中工務店
・円生殿(金光教合楽教会) / 辻設計
コ-ポレイト・メディアとしての建築デザインの役割--90年代の予兆 / 松成和夫
コーポレイト・デザイン
・ニコニコのり九州工場 / 工藤国雄
・CREVASSE / ヘキサ ; 中筋修
・RTビル / SKM設計計画事務所
・内神田D・N・Kビル / 武澤秀一 ; 用美強建築都市設計
・軍庵(ネオ製薬工業本社) / プランテック
・ザ・スリットビル渋谷 / 中村弘道
・ザ・スリットビル長者町 / 中村弘道
・広尾110ビル / 中村弘道
解説:象徴化する / 中村弘道
プロジェクト
・真言宗本福寺水御営 / 安藤忠雄建築研究所
・熊本県立古墳の森博物館 / 安藤忠雄建築研究所
都市と建築 (第4回)海抜1,348メートルの街―カステル・デル・モンテ / 竹内裕二
建築20世紀 プリオン・ヴェガ募地 / カルロ・スカルパ
解説:埋め込まれた端緒 / 古谷誠章
<建築>という形式2-1-和様化と「外部」 / 磯崎新
データシート 設計者・執筆者紹介
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1991 、432p 、29.5 x 22cm 、1冊
公共建築の新たな動き(建築論壇) / 阪田誠造 作品 ・日立シビックセンター / 坂倉建築研究所東京事務所 文:日立サイエンスステーション 未知への出発の駅 / 彦坂裕 談話:シビックセンター建設の背景 / 高畠俊 ・北沢タウンホール / 坂倉建築研究所東京事務所 ・大阪府立弥生文化博物館 / 大阪府建築部営繕室 ・東京都立若洲海浜公園総合管理センター / 西野建築研究所 ; ZENPLAN ・北とびあ / 梓設計 ・修善寺フォーラム 渡月 1990 / 富永譲 ; フォルムシステム 解説:増改築論―<記憶の凝縮器>としての木造建築 / 富永譲 ・Sビル / 安藤忠雄建築研究所 ・嶽之下宮御社殿 / 竹中工務店 ・円生殿(金光教合楽教会) / 辻設計 コ-ポレイト・メディアとしての建築デザインの役割--90年代の予兆 / 松成和夫 コーポレイト・デザイン ・ニコニコのり九州工場 / 工藤国雄 ・CREVASSE / ヘキサ ; 中筋修 ・RTビル / SKM設計計画事務所 ・内神田D・N・Kビル / 武澤秀一 ; 用美強建築都市設計 ・軍庵(ネオ製薬工業本社) / プランテック ・ザ・スリットビル渋谷 / 中村弘道 ・ザ・スリットビル長者町 / 中村弘道 ・広尾110ビル / 中村弘道 解説:象徴化する / 中村弘道 プロジェクト ・真言宗本福寺水御営 / 安藤忠雄建築研究所 ・熊本県立古墳の森博物館 / 安藤忠雄建築研究所 都市と建築 (第4回)海抜1,348メートルの街―カステル・デル・モンテ / 竹内裕二 建築20世紀 プリオン・ヴェガ募地 / カルロ・スカルパ 解説:埋め込まれた端緒 / 古谷誠章 <建築>という形式2-1-和様化と「外部」 / 磯崎新 データシート 設計者・執筆者紹介 [ほか]

『季刊みづゑ 959 1991夏』

ニニ
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
800 (送料:¥185~)
美術出版社、冊、30cm
表紙にスレ、背ヤケあり。 天小口にシミあり。 本文問題なくお読みいただけます。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

『季刊みづゑ 959 1991夏』

800 (送料:¥185~)
、美術出版社 、冊 、30cm
表紙にスレ、背ヤケあり。 天小口にシミあり。 本文問題なくお読みいただけます。
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン No.422 1999年11月 <特集 : ジャパニーズ・プロダクツ'99 インディーズなシチュエーション>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; インタビュー : 中牟田洋一 ; 文 : 川上典子 ; 掲載 : 西堀晋、南雲・・・
特集 ジャパニーズ・プロダクツ’99 インディーズなシチュエーション/川上典子 ; 青山玲 ; 髙山幸三
新しいデザイン・クリエーションにとっての日本のシチュエーション/中牟田洋一
インディーズ・デザインの個別な環境/状況/事情
Ambience
三好隆之+富永桂
富永桂/編集部
スキーマ建築計画
酒井俊彦
LivingType
スープ・デザイン・アソシエイツ
Sensoreality
広田尚子
エグジットメタルワークサプライ
黒田潤三
flask
Image Gap
エグジットメタルワークサプライ
グエナエル・ニコラ
中村竜哉
西堀晋
南雲勝志
小泉誠
青山玲
RE-Design
parabolart
トリオ・デ・パンチ
インテンショナリーズ
東海林小百合
デザイナーズ・プロデューシング
ロス・ミクブライド
原ななえ
ショップが生み出すクリエイションの土壌
E&Y
trico
IDEE
pour annick
BC工房
Time&Style
Franc franc
80年代的デザイナー像と90年代的デザイナー像/沖健次 ; 酒井俊彦
プロダクツ・ウェブ・セレクション/青山玲 ; 伏見佳子
エントロピーの森 都市のインフラストラクチュア⑪/ハイナー・シリング ; 山形浩生
連載 カルチャー・カフェ:今月の舞踊「アルヴィン・エイリー・アメリカン・ダンス・シアター」/多木浩二
連載 カルチャー・カフェ:今月の映画「マトリックス」/浜野保樹
ニュース:ピーター・アイゼンマンの「ホロコースト・メモリアル」/岩永和幸
書評/松畑強
新刊紹介
お知らせ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; インタビュー : 中牟田洋一 ; 文 : 川上典子 ; 掲載 : 西堀晋、南雲勝志、小泉誠 ; 対談 : 沖健次 + 酒井俊彦 、鹿島出版会 、1999 、108p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
特集 ジャパニーズ・プロダクツ’99 インディーズなシチュエーション/川上典子 ; 青山玲 ; 髙山幸三 新しいデザイン・クリエーションにとっての日本のシチュエーション/中牟田洋一 インディーズ・デザインの個別な環境/状況/事情 Ambience 三好隆之+富永桂 富永桂/編集部 スキーマ建築計画 酒井俊彦 LivingType スープ・デザイン・アソシエイツ Sensoreality 広田尚子 エグジットメタルワークサプライ 黒田潤三 flask Image Gap エグジットメタルワークサプライ グエナエル・ニコラ 中村竜哉 西堀晋 南雲勝志 小泉誠 青山玲 RE-Design parabolart トリオ・デ・パンチ インテンショナリーズ 東海林小百合 デザイナーズ・プロデューシング ロス・ミクブライド 原ななえ ショップが生み出すクリエイションの土壌 E&Y trico IDEE pour annick BC工房 Time&Style Franc franc 80年代的デザイナー像と90年代的デザイナー像/沖健次 ; 酒井俊彦 プロダクツ・ウェブ・セレクション/青山玲 ; 伏見佳子 エントロピーの森 都市のインフラストラクチュア⑪/ハイナー・シリング ; 山形浩生 連載 カルチャー・カフェ:今月の舞踊「アルヴィン・エイリー・アメリカン・ダンス・シアター」/多木浩二 連載 カルチャー・カフェ:今月の映画「マトリックス」/浜野保樹 ニュース:ピーター・アイゼンマンの「ホロコースト・メモリアル」/岩永和幸 書評/松畑強 新刊紹介 お知らせ

美術手帖 1978年6月号 No.434 <特集 : アルフォンス・ミュシャ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1978、290p、A5判、1冊
特集 アルフォンス・ミュシャ
・[図版構成] ミュシャの作品から
・ミュシャの装飾様式とその源流 / 西沢信弥
・写真から絵画へ / 多木浩二
・ミュシャの写真から
・サラ・ベルナールとミュシャ〔含 アルフォンス・ミュシャ略歴〕 / 本庄桂輔
ART FOCUS 今月の焦点
・紙函の都市 / 木村利三郎
・アニマル・アート/ブダイユとフーコー
・リーバーマン、サマラス展など / 近藤竜男
・「新しい抽象絵画のために」展のことなど / 前野寿邦
・グローバルな視点から 「ボストン美術館展」 / 千足伸行
・健やかな彫刻群 「マリノ・マリーニ展」 / 浅野徹
・時間と精神の意味 「ポリアコフ展」 / 林紀一郎
・「制度」をなぞる愛と性 増村保造「曾根崎心中」、リナ・ウェルトミューラー「流されて・・・」 / 高阪進
・ジョセフ・コーネルの無垢な映像 / かわなかのぶひろ
・劇団空間演技公演「倭人伝」 / 扇田昭彦
・書評・濱田靖子「イコンの世界」 / 大高保二郎
・書評・石崎浩一郎「イメージの王国-幻想の美学」 / 山梨俊夫
・アートランダム
・カレンダー
東京 / 阿武正幸 ; 小川栄二
名古屋 / 中村英樹
関西 / 安黒正流
展覧会案内
『美術手帖』創刊30周年記念「芸術評論」募集
読者から / 藤枝晃雄
連載
・天理大学附属天理参考館(美術館めぐり㊷) / 吉田裕彦
・芸術と魂⑭第一部 表現手段⑬イマ-ジュと夢①芸術 / Rene Huyghe ; 中山公男
・ランブリング・エレファントム⑥ 帽子かウワバミか / 戸村浩
・終わりなき始まり=ブランク-シ⑫ニュ-ヨ-クの交友 / 中原佑介
・EL LISSITZKY 作家研究 ⑤ エル・リシツキー 逆説的情報の建築家 / 山口勝弘
ネジ釘よ人の怒りと愛を語れ 柳瀬正夢遺作展〔含 柳瀬正夢略年譜〕(展覧会から) / 海野弘
ART'78
・素材をつくる限界[三浦重雄展] / 塩見隆之
・三浦重雄+木村秀樹の作品から
・平面の透明化[木村秀樹個展] / 平野重光
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1978 、290p 、A5判 、1冊
特集 アルフォンス・ミュシャ ・[図版構成] ミュシャの作品から ・ミュシャの装飾様式とその源流 / 西沢信弥 ・写真から絵画へ / 多木浩二 ・ミュシャの写真から ・サラ・ベルナールとミュシャ〔含 アルフォンス・ミュシャ略歴〕 / 本庄桂輔 ART FOCUS 今月の焦点 ・紙函の都市 / 木村利三郎 ・アニマル・アート/ブダイユとフーコー ・リーバーマン、サマラス展など / 近藤竜男 ・「新しい抽象絵画のために」展のことなど / 前野寿邦 ・グローバルな視点から 「ボストン美術館展」 / 千足伸行 ・健やかな彫刻群 「マリノ・マリーニ展」 / 浅野徹 ・時間と精神の意味 「ポリアコフ展」 / 林紀一郎 ・「制度」をなぞる愛と性 増村保造「曾根崎心中」、リナ・ウェルトミューラー「流されて・・・」 / 高阪進 ・ジョセフ・コーネルの無垢な映像 / かわなかのぶひろ ・劇団空間演技公演「倭人伝」 / 扇田昭彦 ・書評・濱田靖子「イコンの世界」 / 大高保二郎 ・書評・石崎浩一郎「イメージの王国-幻想の美学」 / 山梨俊夫 ・アートランダム ・カレンダー 東京 / 阿武正幸 ; 小川栄二 名古屋 / 中村英樹 関西 / 安黒正流 展覧会案内 『美術手帖』創刊30周年記念「芸術評論」募集 読者から / 藤枝晃雄 連載 ・天理大学附属天理参考館(美術館めぐり㊷) / 吉田裕彦 ・芸術と魂⑭第一部 表現手段⑬イマ-ジュと夢①芸術 / Rene Huyghe ; 中山公男 ・ランブリング・エレファントム⑥ 帽子かウワバミか / 戸村浩 ・終わりなき始まり=ブランク-シ⑫ニュ-ヨ-クの交友 / 中原佑介 ・EL LISSITZKY 作家研究 ⑤ エル・リシツキー 逆説的情報の建築家 / 山口勝弘 ネジ釘よ人の怒りと愛を語れ 柳瀬正夢遺作展〔含 柳瀬正夢略年譜〕(展覧会から) / 海野弘 ART'78 ・素材をつくる限界[三浦重雄展] / 塩見隆之 ・三浦重雄+木村秀樹の作品から ・平面の透明化[木村秀樹個展] / 平野重光

現代詩手帖 現代詩手帖創刊50周年 52(6)

榧古書店
 北海道根室市緑町
800
思潮社 [編]、思潮社、2009-06、296p、21cm、1
表紙スレ汚れ・天地小口ヤケ汚れ 本文は美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代詩手帖 現代詩手帖創刊50周年 52(6)

800
思潮社 [編] 、思潮社 、2009-06 、296p 、21cm 、1
表紙スレ汚れ・天地小口ヤケ汚れ 本文は美

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480