文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「井上鶴子」の検索結果
17件

漬け物全科

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
井上鶴子
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
井上鶴子
  • 単品スピード注文

味覚万葉の旅

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
1,000
井上鶴子、大法輪閣、昭43
カバー付 経年並 A5 158頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

味覚万葉の旅

1,000
井上鶴子 、大法輪閣 、昭43
カバー付 経年並 A5 158頁

味覚万葉の旅

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,200
井上鶴子、大法輪閣、昭和43、1
初・少ヤケ・カバー背少色あせ
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

味覚万葉の旅

1,200
井上鶴子 、大法輪閣 、昭和43 、1
初・少ヤケ・カバー背少色あせ

朝の食事 NHK女性教室(12月号 №49)

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
2,000
昭33、1
講師~香川綾・井上鶴子・赤堀全子 変型 27×15㎝ 総44頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

朝の食事 NHK女性教室(12月号 №49)

2,000
、昭33 、1
講師~香川綾・井上鶴子・赤堀全子 変型 27×15㎝ 総44頁

味覚万葉の旅

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
700
井上鶴子、大法輪閣、昭43
初版、カバー(上部縁傷み少)/小口ヤケシミ少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

味覚万葉の旅

700
井上鶴子 、大法輪閣 、昭43
初版、カバー(上部縁傷み少)/小口ヤケシミ少

女性教養 昭和35年3月(254号)今和次郎、井上鶴子、金田一京助、生田花世、小田静枝、前弘、川田礼子、竹内茂代 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
800
古川八重編、大日本女子社会教育会、昭和35年、A5版48頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

女性教養 昭和35年3月(254号)今和次郎、井上鶴子、金田一京助、生田花世、小田静枝、前弘、川田礼子、竹内茂代 他

800
古川八重編 、大日本女子社会教育会 、昭和35年 、A5版48頁
ヤケ

四季の即席漬六十種 NHK女性教室(11月号 №36)

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
2,000
昭32、1
講師~井上鶴子・馬場久・酒井佐和子・稲垣長典 変型 27×15㎝ 総44頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

四季の即席漬六十種 NHK女性教室(11月号 №36)

2,000
、昭32 、1
講師~井上鶴子・馬場久・酒井佐和子・稲垣長典 変型 27×15㎝ 総44頁

NHK女性教室 No.63 -そうざい2- 昭和35年2月号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
河野貞子、井上鶴子、有本邦太郎、NHKサービスセンター・発行、日本放送出版協会・発売、昭和35年、1・・・
B5判変型(26×15cm)、44頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
河野貞子、井上鶴子、有本邦太郎 、NHKサービスセンター・発行、日本放送出版協会・発売 、昭和35年 、1冊
B5判変型(26×15cm)、44頁

NHK女性教室 No.49 -朝の食事- 昭和33年12月号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
香川綾、井上鶴子、赤堀全子、NHKサービスセンター・発行、日本放送出版協会・発売、昭和33年、1冊
B5判変型(27×15cm)、44頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
香川綾、井上鶴子、赤堀全子 、NHKサービスセンター・発行、日本放送出版協会・発売 、昭和33年 、1冊
B5判変型(27×15cm)、44頁

NHK女性教室 No.36 -四季の即席漬60種- 昭和32年11月号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
井上鶴子、馬場久、酒井佐和子、稲垣長典、ラジオサービスセンター・発行、日本放送出版協会・発売、昭和3・・・
B5判変型(27×15cm)、44頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
井上鶴子、馬場久、酒井佐和子、稲垣長典 、ラジオサービスセンター・発行、日本放送出版協会・発売 、昭和32年 、1冊
B5判変型(27×15cm)、44頁

酢の物とあえ物 主婦の友ファミリークック18

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
1,800
1973、1
総48頁 阿部なを・飯田深雪・石原明子・伊藤梛子・井上鶴子・臼田素俄・生方美智子・大滝富美子・河野貞子・佐々木早苗・土井勝・藤田富貴・山口愛子他 裏表紙~吉永小百合
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,800
、1973 、1
総48頁 阿部なを・飯田深雪・石原明子・伊藤梛子・井上鶴子・臼田素俄・生方美智子・大滝富美子・河野貞子・佐々木早苗・土井勝・藤田富貴・山口愛子他 裏表紙~吉永小百合

ホーム・ライフ 四年四號 (昭10.8)-6卷12號 (昭15.12)

北山書店
 滋賀県大津市比叡平二丁目
3,800
大阪毎日新聞社 東京日日新聞社、昭和13、76p、34cm、1
ヤケ擦れ少々
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,800
、大阪毎日新聞社 東京日日新聞社 、昭和13 、76p 、34cm 、1
ヤケ擦れ少々

大正川柳改題 川柳人 172号、173号、175号~185号、187号~199号、201号~209号、224号 35冊 「新興川柳と無産階級」「僕らは何を為すべきや(鶴彬)」「苦悩主義作家に望む」「プロレタリア川柳運動と川柳人の問題(鶴彬)」他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
130,000
「川柳人」編輯所 井上剣花坊、倉光唐四郎、井上信子、田中五呂八、木村半文銭、野口雨情、荒木京之助、安・・・
193号表紙しみヨゴレ 203号表紙しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

大正川柳改題 川柳人 172号、173号、175号~185号、187号~199号、201号~209号、224号 35冊 「新興川柳と無産階級」「僕らは何を為すべきや(鶴彬)」「苦悩主義作家に望む」「プロレタリア川柳運動と川柳人の問題(鶴彬)」他

130,000
「川柳人」編輯所 井上剣花坊、倉光唐四郎、井上信子、田中五呂八、木村半文銭、野口雨情、荒木京之助、安部季雄、森田一二、川上日車、喜多一二・喜多一児(鶴彬)山下秀、古屋夢村、三村叱咜郎、鶴彬、藤井赤とん坊、広瀬白鴎、井上麟ニ、井上鶴子、中島国夫、山村浩、風間光作他 、柳樽寺川柳会 、昭和2年~6年 、35冊
193号表紙しみヨゴレ 203号表紙しみ

家庭全科 昭和36年5月 モード:流行のウールプリント 帽子の季節 ランブルール 料理:B・Gのお弁当 ドライブの季節に コロッケ 並木道/植草甚一 ほか

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
岩下志麻/表紙 西田武男 中島浩子 亀谷淑子 邦枝恭江 永田貞子 井上鶴子 岡松喜与子・・・
122頁・縦29.7×横22.4㎝・綴り穴4箇所・表紙折れ開き癖擦れシミ汚れ、表紙角折れ、背まわり傷み煤けヤケ、背上下壊れ補修・巻頭から24頁あたりページ天まわり水濡れ跡、巻頭グラビアページ同士水濡れにより貼りつき・106頁から巻末にかけてページ底まわり水濡れシミ・ページ角ヨレ、モノクロページ黄ばみ・不美・経年のヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

家庭全科 昭和36年5月 モード:流行のウールプリント 帽子の季節 ランブルール 料理:B・Gのお弁当 ドライブの季節に コロッケ 並木道/植草甚一 ほか

2,000
岩下志麻/表紙 西田武男 中島浩子 亀谷淑子 邦枝恭江 永田貞子 井上鶴子 岡松喜与子 似内芳重 植草甚一 ほか 、国際情報社 、昭36年
122頁・縦29.7×横22.4㎝・綴り穴4箇所・表紙折れ開き癖擦れシミ汚れ、表紙角折れ、背まわり傷み煤けヤケ、背上下壊れ補修・巻頭から24頁あたりページ天まわり水濡れ跡、巻頭グラビアページ同士水濡れにより貼りつき・106頁から巻末にかけてページ底まわり水濡れシミ・ページ角ヨレ、モノクロページ黄ばみ・不美・経年のヤケ、シミ

奥様手帖 1970年4月号 №176

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
目次/特集:酢の物・あえ物:指導=井上鶴子・撮影=佐伯義勝 もやしと油揚げのからし酢 貝柱となめこの・・・
B6横綴版 40頁 初版 表紙裏表紙少シミ・少スレ・角少折跡 天小口地経年の少シミ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

奥様手帖 1970年4月号 №176

700
目次/特集:酢の物・あえ物:指導=井上鶴子・撮影=佐伯義勝 もやしと油揚げのからし酢 貝柱となめこのおろしあえ 山芋と苺の甘酢 青やぎとあさつきの黄身酢 れんこんの梅酢あえ 竹の子とわかめの木の芽あえ 生鮭のみどり酢 ブロッコリーの菜種あえ 合わせ酢一覧表 あえ物に使う合わせ調味料一覧表 酢の物あえ物のポイント パーティのすすめ:犬養智子 奥様百科4 <女性の部屋>:撮影=滝本淳仁 <食卓をいろどる>少年たち:山口洋子 撮影=滝本淳仁 <料理とその人>:劉忠漢 聞く人=日色ともゑ 流行に敏感な近頃の女性:宇治木衣子 <こどものひろば>おやつ:はたなかけいこ イラスト=横田昭次 あなたにお答えします 4月のおかず:若林春子 撮影=佐伯義勝 ブイヤーベース パセリのオムレツ キャベツの酢漬けとソーセージと塩豚の煮込み じゃがいものグラタン 白いんげんのシチュー キッシュローレンかれいのノルマンディーふう 帆立て貝のコキール 南仏ふうひな鶏のソテ とびら:高田敏子 、’70
B6横綴版 40頁 初版 表紙裏表紙少シミ・少スレ・角少折跡 天小口地経年の少シミ有 並下本

暮しの設計 7巻2号通巻38号(昭和44年3月) <特集 : 親しみぶかい春の家庭料理>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
表紙構成 : 田中一光 ; イラストレーション : 野田弘志・真鍋博・東君平・やなせたかし他、中央公・・・
背にイタミ箇所あり(補修済み)

特集 : 親しみぶかい春の家庭料理
・味付けにもうひと手間 調味料の上手な使い方/河野貞子・岡松喜与子
・家庭料理の三要素 材料の上手なくりまわし法/関操子
・おなじみ料理の味のきめ手
 カレーライス/堀江泰子
 オムレツ/筒井載子
 スパゲッティソース/筒井載子
 コロッケ/間野百合子
 お茶づけ/酒井佐和子
 いためご飯/間野百合子
 魚の煮つけ/酒井佐和子
 いりどり/筒井載子
 かき揚げ/赤堀全子
 野菜のポタージュ/若林春子
・不意の客のための酒の肴/伊藤芳子
・座談会 お惣菜の知恵・安藤鶴夫・犬養智子・高田敏子・松山善三・吉沢久子
・加工品をもっとおいしく/大原照子
・私のおかず 味の名人に聞く
・手塩にかけたお惣菜
 豆腐・豆/井上鶴子
 いも/堀江泰子
 魚のあら/河野貞子
 レバー・海草/沢崎梅
ずいひつ
・色衿/瀬戸内晴美
・あまい味/池田弥三郎
・痩せた家/邱永漢
・岡嶋信治君のこと/玉井義臣
・気楽な海外旅行/多田美波
・ひとり暮し/三宅艶子
・デンマークの椅子/三木卓
・脳の発育/林髞
ひとりになれる場所/川上信二・関口正巳・箟敏生
紙食器でつくるペンダント・ライト/水野信策
キッチン未来学/真鍋博ほか
私の健康法/松村博雄
しあわせ/山本太郎
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
表紙構成 : 田中一光 ; イラストレーション : 野田弘志・真鍋博・東君平・やなせたかし他 、中央公論社 、1969 、252p 、25.7 x 21cm 、1冊
背にイタミ箇所あり(補修済み) 特集 : 親しみぶかい春の家庭料理 ・味付けにもうひと手間 調味料の上手な使い方/河野貞子・岡松喜与子 ・家庭料理の三要素 材料の上手なくりまわし法/関操子 ・おなじみ料理の味のきめ手  カレーライス/堀江泰子  オムレツ/筒井載子  スパゲッティソース/筒井載子  コロッケ/間野百合子  お茶づけ/酒井佐和子  いためご飯/間野百合子  魚の煮つけ/酒井佐和子  いりどり/筒井載子  かき揚げ/赤堀全子  野菜のポタージュ/若林春子 ・不意の客のための酒の肴/伊藤芳子 ・座談会 お惣菜の知恵・安藤鶴夫・犬養智子・高田敏子・松山善三・吉沢久子 ・加工品をもっとおいしく/大原照子 ・私のおかず 味の名人に聞く ・手塩にかけたお惣菜  豆腐・豆/井上鶴子  いも/堀江泰子  魚のあら/河野貞子  レバー・海草/沢崎梅 ずいひつ ・色衿/瀬戸内晴美 ・あまい味/池田弥三郎 ・痩せた家/邱永漢 ・岡嶋信治君のこと/玉井義臣 ・気楽な海外旅行/多田美波 ・ひとり暮し/三宅艶子 ・デンマークの椅子/三木卓 ・脳の発育/林髞 ひとりになれる場所/川上信二・関口正巳・箟敏生 紙食器でつくるペンダント・ライト/水野信策 キッチン未来学/真鍋博ほか 私の健康法/松村博雄 しあわせ/山本太郎 [ほか]

奥様手帖 1966年 13冊一括 <味の素PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
編 : 峯常朝 ; 制作 : 電通 ; 表紙構成 : 勝井三雄、味の素、1966、各48p、13.3・・・
専用バインダー付き

1966年1月号 No.115 お餅料理メニュー ; おせちを作らないお宅のお正月らしい料理 ; お正月<対客>プラン集 ; ストーブの上でグツグツ
1966年2月号 No.116 世界の手料理<冬> ; 芯まで暖かく ; 冬から台所を守りましょう
1966年3月号 No.117 春の歌・クッキング ; お祝いの日の献立 ; 肉の下味つけ
1966年4月号 No.118 春の魚をたべる ; ままのつくるおやつ ; ピンチのときのコーチ
1966年臨時増刊 No.119 おべんとうTPOブック
1966年5月号No.120 さわやかな五月のサラダ ; <クイック>料理 缶詰 ; もっと<おじゃが>を
1966年6月号 No.121 奥様の持ち寄りパーティ ; ビールのおつまみ ; キッチンと食卓のための<手芸>
1966年7月号 No.122 夏の家庭中華料理 ; さわやかな<おもてなし>飲物 ; <暑中>を美しく
1966年8月号 No.123 肉を焼くなら ; 涼しそうな麵料理 ; ぬかみそ教室
1966年9月号 No.124 くだもののお料理 ; 戸外の食卓を囲む ; お台所の<便利革命>
1966年臨時増刊 No.125 栄養献立ブック
1966年10月号 No.126 洋風の魚料理 ; 手作りのおやつ ; ワイン小事典
1966年11月号 No.127 秋の<香り>ご飯集 ; オーブンはお昼寝!? ; 冷凍食品をおいしくたべる
1966年12月号 No.128 (欠)

連載
・私の味加減 / 柳原敏雄・川瀬勝博・馬遅伯昌・出井久貴・田中四郎・アントニオ・カンチェミ・橋本定喜・志度藤雄・戸上日出夫・田村平治・酒井佐和子
・お台所への注文 / 高倉健・丹波哲郎・羽仁進・宮田征典・フランキー堺・小汀利得・芦田伸介・月の家円鏡・寺山修司・坂東三津五郎・小島正雄
・味の旅 / 布川喜美
・コンソメクッキング / 関操子・東畑朝子・井上鶴子・堀江泰子・波多野紀美・飯田深雪・萩原マリエ・吉沢久子・荒井久子・佐々木早苗
・調味じょうず夫人
・キッチン事典
・エプロン小知識
・お料理質問箱
・今月のおかず
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
編 : 峯常朝 ; 制作 : 電通 ; 表紙構成 : 勝井三雄 、味の素 、1966 、各48p 、13.3 x 19cm x 6cm 、13冊
専用バインダー付き 1966年1月号 No.115 お餅料理メニュー ; おせちを作らないお宅のお正月らしい料理 ; お正月<対客>プラン集 ; ストーブの上でグツグツ 1966年2月号 No.116 世界の手料理<冬> ; 芯まで暖かく ; 冬から台所を守りましょう 1966年3月号 No.117 春の歌・クッキング ; お祝いの日の献立 ; 肉の下味つけ 1966年4月号 No.118 春の魚をたべる ; ままのつくるおやつ ; ピンチのときのコーチ 1966年臨時増刊 No.119 おべんとうTPOブック 1966年5月号No.120 さわやかな五月のサラダ ; <クイック>料理 缶詰 ; もっと<おじゃが>を 1966年6月号 No.121 奥様の持ち寄りパーティ ; ビールのおつまみ ; キッチンと食卓のための<手芸> 1966年7月号 No.122 夏の家庭中華料理 ; さわやかな<おもてなし>飲物 ; <暑中>を美しく 1966年8月号 No.123 肉を焼くなら ; 涼しそうな麵料理 ; ぬかみそ教室 1966年9月号 No.124 くだもののお料理 ; 戸外の食卓を囲む ; お台所の<便利革命> 1966年臨時増刊 No.125 栄養献立ブック 1966年10月号 No.126 洋風の魚料理 ; 手作りのおやつ ; ワイン小事典 1966年11月号 No.127 秋の<香り>ご飯集 ; オーブンはお昼寝!? ; 冷凍食品をおいしくたべる 1966年12月号 No.128 (欠) 連載 ・私の味加減 / 柳原敏雄・川瀬勝博・馬遅伯昌・出井久貴・田中四郎・アントニオ・カンチェミ・橋本定喜・志度藤雄・戸上日出夫・田村平治・酒井佐和子 ・お台所への注文 / 高倉健・丹波哲郎・羽仁進・宮田征典・フランキー堺・小汀利得・芦田伸介・月の家円鏡・寺山修司・坂東三津五郎・小島正雄 ・味の旅 / 布川喜美 ・コンソメクッキング / 関操子・東畑朝子・井上鶴子・堀江泰子・波多野紀美・飯田深雪・萩原マリエ・吉沢久子・荒井久子・佐々木早苗 ・調味じょうず夫人 ・キッチン事典 ・エプロン小知識 ・お料理質問箱 ・今月のおかず

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000