文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「佐々木 睦朗」の検索結果
48件

構造設計の詩法: 住宅からス-パ-シェッズまで (住まい学大系 86) 佐々木 睦朗

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
4,400 (送料:¥350~)
佐々木 睦朗、住まいの図書館出版局、1997、~2cm、1
カバーイタミ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

構造設計の詩法: 住宅からス-パ-シェッズまで (住まい学大系 86) 佐々木 睦朗

4,400 (送料:¥350~)
佐々木 睦朗 、住まいの図書館出版局 、1997 、~2cm 、1
カバーイタミ。
  • 単品スピード注文

構造設計の詩法: 住宅からス-パ-シェッズまで(住まい学大系 86)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
9,700 (送料:¥300~)
佐々木睦朗 著、星雲社 住まいの図書館出版局、207, 16p
ヤケシミ、角に傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

構造設計の詩法: 住宅からス-パ-シェッズまで(住まい学大系 86)

9,700 (送料:¥300~)
佐々木睦朗 著 、星雲社 住まいの図書館出版局 、207, 16p
ヤケシミ、角に傷みがあります。
  • 単品スピード注文

建築文化 vol.54 no.632 1999年6月号 佐々木睦朗 構造のヴィジョン

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,100
彰国社、1999年、1冊
スレ、小口傷汚れ/雑誌
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
、彰国社 、1999年 、1冊
スレ、小口傷汚れ/雑誌

新建築 住宅特集 1989年6月号 特集:福岡シーサイドももち住宅環境展他

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
500
茶谷正洋 佐々木睦朗 板垣元彬他、新建築社、平元、1
表紙少スレ 小口少シミ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 住宅特集 1989年6月号 特集:福岡シーサイドももち住宅環境展他

500
茶谷正洋 佐々木睦朗 板垣元彬他 、新建築社 、平元 、1
表紙少スレ 小口少シミ

FLUX STRUCTURE

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
826 (送料:¥350~)
佐々木 睦朗、TOTO、2005年6月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際に・・・
▼ カバー:テープ補修・シミ汚れあり▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

FLUX STRUCTURE

826 (送料:¥350~)
佐々木 睦朗 、TOTO 、2005年6月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、223 、paperback
▼ カバー:テープ補修・シミ汚れあり▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

建築文化 1999年06月号 佐々木睦朗 構造のヴィジョン

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
3,500
彰国社、174p、30cm、1冊
全体にヤケ 表紙にスレ、剥がれ、角折れ有 
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建築文化 1999年06月号 佐々木睦朗 構造のヴィジョン

3,500
、彰国社 、174p 、30cm 、1冊
全体にヤケ 表紙にスレ、剥がれ、角折れ有 

建築文化 1999年6月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
彰国社、1999年、305×230mm
目次画像あり vol.54 no.632 佐々木睦朗 構造のヴィジョン 妹島和世, 西沢立衛, 齋藤裕, 難波和彦, 伊東豊雄との対話 背少ヤケシミ、軽ヨレ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、彰国社 、1999年 、305×230mm
目次画像あり vol.54 no.632 佐々木睦朗 構造のヴィジョン 妹島和世, 西沢立衛, 齋藤裕, 難波和彦, 伊東豊雄との対話 背少ヤケシミ、軽ヨレ
  • 単品スピード注文

GA JAPAN 57 2002年/7-8 対談 現代建築の構造的系譜と展開

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
2002年 A.D.A.EDITA Tokyo  ペーパーバック 23x30x1.5
本の状態:すれ 少
磯崎新 佐々木睦朗
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

GA JAPAN 57 2002年/7-8 対談 現代建築の構造的系譜と展開

1,100
2002年 A.D.A.EDITA Tokyo  ペーパーバック 23x30x1.5 本の状態:すれ 少 磯崎新 佐々木睦朗

構造設計の詩法 住宅からスーパーシェッズまで - 住まい学大系086

古書まりか堂
 東京都世田谷区奥沢
7,000
佐々木睦朗、住まいの図書館出版局、1997年、1冊
東京より郵送(追跡あり)
清掃済 / 防水梱包
カバーあり。見返し値札剥がし跡。やや使用感。本体良好。
ご注文から5日以内に発送。基本的に返品交換不可。
ゆうメール、レターパック、ゆうパックにて発送をいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
7,000
佐々木睦朗 、住まいの図書館出版局 、1997年 、1冊
東京より郵送(追跡あり) 清掃済 / 防水梱包 カバーあり。見返し値札剥がし跡。やや使用感。本体良好。 ご注文から5日以内に発送。基本的に返品交換不可。

私の建築手法 東西アスファルト事業協同組合講演記録集 ’98

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
1,000 (送料:¥200~)
長谷川逸子、伊東豊雄、佐々木睦朗、妹島和世、内藤廣、田島ルーフィング 東西アスファルト事業協同組合、・・・
非売品 表紙ヤケスレ 本体ヤケシミ  背藤紫&灰白
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
長谷川逸子、伊東豊雄、佐々木睦朗、妹島和世、内藤廣 、田島ルーフィング 東西アスファルト事業協同組合 、1998
非売品 表紙ヤケスレ 本体ヤケシミ  背藤紫&灰白
  • 単品スピード注文

ガウディのフニクラ : カタルーニャの曲線 <INAX BOOKLET>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
松倉保夫 ; 佐々木睦朗 ; 外尾悦郎 ; 延藤安弘 ; 山本伸生 ; 森枝雄司 ; 矢代真己 : ・・・
初版

[図版構成]ガウディの建築空間/ガウディのフニクラ 写真 / 山本伸生
ガウディのフニクラと幾何学 / 松倉保夫
ガウディとの対話 サグラダ・ファミリア聖堂の彫刻 / 外尾悦郎
カタルーニャの建築家たち モデルニスモとその時代 / 森枝雄司
世紀転換期のヨーロッパ建築 ヴィオレ・ル・デュックの「建築論」とその影響 / 矢代真己
ガウディの構造 ふたりの天才、キャンデラとガウディ / 佐々木睦朗
集まり住みあう魂の領域 ガウディの集合住宅に学ぶ / 延藤安弘
ガウディ断章 光・音・色彩 / 山本伸生
ガウディ略年表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
松倉保夫 ; 佐々木睦朗 ; 外尾悦郎 ; 延藤安弘 ; 山本伸生 ; 森枝雄司 ; 矢代真己 : 著 、INAX 、1996 、84p 、21 x 21cm 、1冊
初版 [図版構成]ガウディの建築空間/ガウディのフニクラ 写真 / 山本伸生 ガウディのフニクラと幾何学 / 松倉保夫 ガウディとの対話 サグラダ・ファミリア聖堂の彫刻 / 外尾悦郎 カタルーニャの建築家たち モデルニスモとその時代 / 森枝雄司 世紀転換期のヨーロッパ建築 ヴィオレ・ル・デュックの「建築論」とその影響 / 矢代真己 ガウディの構造 ふたりの天才、キャンデラとガウディ / 佐々木睦朗 集まり住みあう魂の領域 ガウディの集合住宅に学ぶ / 延藤安弘 ガウディ断章 光・音・色彩 / 山本伸生 ガウディ略年表

ガウディのフニクラ カタルーニャの曲線 <INAX booklet>

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
1,200 (送料:¥185~)
松倉 保夫、佐々木 睦朗、外尾悦郎、延藤安弘、山本伸生、森枝雄司、矢代 真己(著)、INAXギャラリ・・・
初版 
●ガウディの建築空間 …(写真)山本伸生
●ガウディのフニクラ …(写真)山本伸生
●ガウディのフニクラと幾何学 …松倉保夫
●ガウディとの対話サグラダ・ファミリア聖堂の彫刻 …外尾悦郎×(写真)山本伸生
●カタルーニャの建築家たちモデルニスモとその時代 …森枝雄司
●世紀転換期のヨーロッパ建築ヴィオレ・ル・デュックの「建築論」とその影響 …矢代真己
●エッセイ:ガウディの構造ふたりの天才、キャンデラとガウディ …佐々木睦朗
●集まり住みあう魂の領域ガウディの集合住宅に学ぶ …延藤安弘
●ガウディ断章光・音・色彩 …山本伸生
●ガウディ略年表
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200 (送料:¥185~)
松倉 保夫、佐々木 睦朗、外尾悦郎、延藤安弘、山本伸生、森枝雄司、矢代 真己(著)、INAXギャラリー企画委員会(編) 、INAX 、1996 、84p 、21×21cm
初版  ●ガウディの建築空間 …(写真)山本伸生 ●ガウディのフニクラ …(写真)山本伸生 ●ガウディのフニクラと幾何学 …松倉保夫 ●ガウディとの対話サグラダ・ファミリア聖堂の彫刻 …外尾悦郎×(写真)山本伸生 ●カタルーニャの建築家たちモデルニスモとその時代 …森枝雄司 ●世紀転換期のヨーロッパ建築ヴィオレ・ル・デュックの「建築論」とその影響 …矢代真己 ●エッセイ:ガウディの構造ふたりの天才、キャンデラとガウディ …佐々木睦朗 ●集まり住みあう魂の領域ガウディの集合住宅に学ぶ …延藤安弘 ●ガウディ断章光・音・色彩 …山本伸生 ●ガウディ略年表
  • 単品スピード注文

ビルディング・エンベロプ 建物の外装のデザインと技術 (ハイテック・コンストラクション 1)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
4,750
アラン・J・ブルックス、クリス・グレック/難波和彦・佐々木睦朗訳、鹿島出版会、1995、1
大判。カバー。帯少イタミ有。本体経年良好。初版。定価4500円+税。黒色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ビルディング・エンベロプ 建物の外装のデザインと技術 (ハイテック・コンストラクション 1)

4,750
アラン・J・ブルックス、クリス・グレック/難波和彦・佐々木睦朗訳 、鹿島出版会 、1995 、1
大判。カバー。帯少イタミ有。本体経年良好。初版。定価4500円+税。黒色カバー。薄本。

建築技術 2006年4月号 No.675 特集 実大振動実験を木造住宅の構造設計に活かす

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,665
「MIKIMOTO Ginza2」伊東豊雄建築設計事務所・大成建設(株)一級建築事務所、「シームレス・・・
状態並
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建築技術 2006年4月号 No.675 特集 実大振動実験を木造住宅の構造設計に活かす

1,665
「MIKIMOTO Ginza2」伊東豊雄建築設計事務所・大成建設(株)一級建築事務所、「シームレスなファサード」水沼靖昭、「新たな可能性をもつ構造」佐々木睦朗ほか 、建築技術 、2006 、1
状態並

コネクションズ : 構法とディテール <ハイテック・コンストラクション 2>

メディアリユース
 東京都世田谷区奥沢
5,500 (送料:¥300~)
アラン・J.ブルックス, クリス・グレック 共著 ; 難波和彦, 佐々木睦朗 監訳、鹿島出版会、13・・・
カバー
ゆうメール500グラム以内200円、 ゆうパック(送料円~)、、日本郵便レターパックライト(送料一律370円)、 いずれか最適な方法で発送いたします ・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\2,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,500 (送料:¥300~)
アラン・J.ブルックス, クリス・グレック 共著 ; 難波和彦, 佐々木睦朗 監訳 、鹿島出版会 、136p 、27cm
カバー
  • 単品スピード注文

コネクションズ : 構法とディテール <ハイテック・コンストラクション 2>

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
4,400
アラン・J.ブルックス, クリス・グレック 共著 ; 難波和彦, 佐々木睦朗 監訳、鹿島出版会、13・・・
カバーにスレヨレ有 ページ内微ヤケ 
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

コネクションズ : 構法とディテール <ハイテック・コンストラクション 2>

4,400
アラン・J.ブルックス, クリス・グレック 共著 ; 難波和彦, 佐々木睦朗 監訳 、鹿島出版会 、136p 、27cm 、1冊
カバーにスレヨレ有 ページ内微ヤケ 

FROM CONTROL TO DESIGN PARAMETRIC/ALGORITHMIC ARCHITECTURE

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥770~)
ACTAR、240、245×170
記名あり、宛名付署名あり

テキスト英語
構造とデザインが一体となった新しい建築形態において、「パラメトリック」と「アルゴリズム」の2つが重要なキーワードとなっている。本書はこれらの要素を取り入れたプロジェクトを紹介し、未来の建築への可能性を探る。アラップのセシル・バルモンド、伊東豊雄、ライザー+ウメモト、磯崎新、佐々木睦朗、ザハ・ハディド、ダニエル・リベスキンドなどによる事例を挙げて検証する。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

FROM CONTROL TO DESIGN PARAMETRIC/ALGORITHMIC ARCHITECTURE

3,300 (送料:¥770~)
、ACTAR 、240 、245×170
記名あり、宛名付署名あり テキスト英語 構造とデザインが一体となった新しい建築形態において、「パラメトリック」と「アルゴリズム」の2つが重要なキーワードとなっている。本書はこれらの要素を取り入れたプロジェクトを紹介し、未来の建築への可能性を探る。アラップのセシル・バルモンド、伊東豊雄、ライザー+ウメモト、磯崎新、佐々木睦朗、ザハ・ハディド、ダニエル・リベスキンドなどによる事例を挙げて検証する。
  • 単品スピード注文

SD (Space Design) 2004 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
鹿島出版会、2004/12、30cm
特集10
SDレビュー2004
第23回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展
SD Review 2004
he 23nd Exhibition of Winning Architectural Drawings and Models
岩成尚
大前貴裕十布村葉子十平野勝雅十中村 豊十鈴木えいじ
岡田朋子十小杉嘉文
小川達也十安武敦子十甲藤正郎/SoLC
坂田匡史十坂田典子 / LEGATECH ASSOCIATES
高橋真人
田根剛
中山英之
ピーター・ボロンスキー
平田晃久
増田裕康十牧野健太郎十友景寿志十大島友延 / 大成建設設計本部 増田グルー
宮晶子/STUDIO 2A
廖偉立
特別出展
團紀彦
総評 作品講評 藤森照信十佐々木睦朗十古谷誠章 十 小嶋一浩
特別座談会
私たちの近未来
10年後の建築家たち
飯島洋一×小嶋一浩 塚本由晴×西沢立衛
サステイナブル住宅は
デザイン可能か
状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、鹿島出版会 、2004/12 、30cm
特集10 SDレビュー2004 第23回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展 SD Review 2004 he 23nd Exhibition of Winning Architectural Drawings and Models 岩成尚 大前貴裕十布村葉子十平野勝雅十中村 豊十鈴木えいじ 岡田朋子十小杉嘉文 小川達也十安武敦子十甲藤正郎/SoLC 坂田匡史十坂田典子 / LEGATECH ASSOCIATES 高橋真人 田根剛 中山英之 ピーター・ボロンスキー 平田晃久 増田裕康十牧野健太郎十友景寿志十大島友延 / 大成建設設計本部 増田グルー 宮晶子/STUDIO 2A 廖偉立 特別出展 團紀彦 総評 作品講評 藤森照信十佐々木睦朗十古谷誠章 十 小嶋一浩 特別座談会 私たちの近未来 10年後の建築家たち 飯島洋一×小嶋一浩 塚本由晴×西沢立衛 サステイナブル住宅は デザイン可能か 状態良好です。

卒業設計で考えたこと。そしていま 2 <建築文化シナジー>

EIGHT BOOKS
 大阪府富田林市南旭ケ丘町
2,200
五十嵐太郎 編、彰国社、2006年、238p、21cm
初版
ゆうメール350円・飛脚宅配便のいずれかの安価もて発送 ※申し訳ありませんが、その他の配送方法の指定は不可。(手数料500円にて指定可能) 複数同時ご購入者様にはまとめて案内。取り置きは1週間まで 直接引取・海外発送不可
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
五十嵐太郎 編 、彰国社 、2006年 、238p 、21cm
初版

S D Space Design 2003

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
鹿島出版会、2003/12、30cm
特集1 SDレビュー2003
第22回建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選作

入選者
岡 啓輔 / 岸 雄一郎 + Philippe Barthelemy
小西保明 / 志柿敦啓 /
 野桐友美子(藤本壮介建築設計事務所)
 原 裕介 / 風袋宏幸
 原田真宏 + 原田麻魚 / MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO
MINO(Workshop Made in NO)
松岡 聡 / 森山高至/ARS NOVA architects
松野 勉 + 相澤久美/ライフアンドジェルター社 + 池田昌弘/
池田昌弘建築研究所

招待出展
 香山壽夫 / 栗生 明 / 内藤 廣

総評+作品講評
 長谷川逸子 + 藤森照信 + 佐々木睦朗 + 古谷誠章

特別座談会 都市・東京を語る
世界でひとつだけのヘンで、オモシロい東京
 藤森照信 X 陣内秀信 X 隅 研吾

特集2 風景を生むディテール
  
(背少スレ、ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、鹿島出版会 、2003/12 、30cm
特集1 SDレビュー2003 第22回建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選作 入選者 岡 啓輔 / 岸 雄一郎 + Philippe Barthelemy 小西保明 / 志柿敦啓 /  野桐友美子(藤本壮介建築設計事務所)  原 裕介 / 風袋宏幸  原田真宏 + 原田麻魚 / MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO MINO(Workshop Made in NO) 松岡 聡 / 森山高至/ARS NOVA architects 松野 勉 + 相澤久美/ライフアンドジェルター社 + 池田昌弘/ 池田昌弘建築研究所 招待出展  香山壽夫 / 栗生 明 / 内藤 廣 総評+作品講評  長谷川逸子 + 藤森照信 + 佐々木睦朗 + 古谷誠章 特別座談会 都市・東京を語る 世界でひとつだけのヘンで、オモシロい東京  藤森照信 X 陣内秀信 X 隅 研吾 特集2 風景を生むディテール    (背少スレ、ほぼ良好)

建築文化 1998年04月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥770~)
彰国社
■目次
・T2 Bldg. 石田敏明
 空けていくことつないでいくこと 小林文香
・対談:あるべき状況をいかに正確に捉え、建築化するか 石田敏明、曽我部昌史
・スペースブロック上新庄 小嶋一浩
 BSBの構成と展開 小嶋一浩
 スペ-スブロックの射程 日色真帆
・Y-HOUSE 窪田勝文
 関係性を蘇生させうるミニマルな空間 窪田勝文
・寛斎スーパービル 竹山聖、アモルフ アトリエミカ
 スクリ-ンの余白とフィクションの生成 竹山聖
・作平成ドミノ・堺 横河健
 集合住宅の空間構造システムとして 横河健
 平成ドミノ・堺の構造設計 佐々木睦朗
・松が丘の集合住宅[TRINIT?] 谷内田章夫
 生活文化の媒体としての集合住宅 谷内田章夫

・特集 ヌーヴェル以後の建築家たち
 論考:7つの普通の建物 パトリス・グレ
 ラカトン&ヴァッサル 芸術・人文科学部校舎
 ラファエル・オンドラットボルドーの家
 オリヴィエ・ボードリ 映画館「カフェ・デ・ジマージュ」座
 BDM&エリア ジャン・ムーラン学生寮
 リュディ・リショッティ オリオルの学校
 ブリュノ・プリッソン ルゼの25のガレージ
 マニュエル・ゴートラン 空港設備機材の格納と補修点検用建物
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥770~)
、彰国社
■目次 ・T2 Bldg. 石田敏明  空けていくことつないでいくこと 小林文香 ・対談:あるべき状況をいかに正確に捉え、建築化するか 石田敏明、曽我部昌史 ・スペースブロック上新庄 小嶋一浩  BSBの構成と展開 小嶋一浩  スペ-スブロックの射程 日色真帆 ・Y-HOUSE 窪田勝文  関係性を蘇生させうるミニマルな空間 窪田勝文 ・寛斎スーパービル 竹山聖、アモルフ アトリエミカ  スクリ-ンの余白とフィクションの生成 竹山聖 ・作平成ドミノ・堺 横河健  集合住宅の空間構造システムとして 横河健  平成ドミノ・堺の構造設計 佐々木睦朗 ・松が丘の集合住宅[TRINIT?] 谷内田章夫  生活文化の媒体としての集合住宅 谷内田章夫 ・特集 ヌーヴェル以後の建築家たち  論考:7つの普通の建物 パトリス・グレ  ラカトン&ヴァッサル 芸術・人文科学部校舎  ラファエル・オンドラットボルドーの家  オリヴィエ・ボードリ 映画館「カフェ・デ・ジマージュ」座  BDM&エリア ジャン・ムーラン学生寮  リュディ・リショッティ オリオルの学校  ブリュノ・プリッソン ルゼの25のガレージ  マニュエル・ゴートラン 空港設備機材の格納と補修点検用建物
  • 単品スピード注文

JA THE JAPAN ARCHITECT 35号 季刊 AUTUMN,1999 妹島和世 1987-1999 妹島和世 + 西沢立衛 1995-1999

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
吉田信之 四方裕編集、新建築社、1999、1
天小口ヤケ 経年ヤケ 妹島和世 1987-1999 / 妹島和世 + 西沢立衛 1995-1999 インタビュー 素材と形 - ジャック・ヘルツォーグ x 妹島和世 x 西沢立衛 論文 妹島和世のフレキシビリティ - 青木淳 これからの建築と構造の行方 - 佐々木睦朗 作品 スタッドシアター シドニー現代美術館新館 ローマ国立現代美術館 サレルノ市旧市街再生計画 イリノイ工科大学学生センター 六ツ川地域ケアプラザ PLATFORM PLATFORM2 カステルバジャック・スポーツ 再春館製薬女子寮 那須野が原ハーモニーホール N-HOUSE パチンコパーラー パチンコパーラー2 Y-HOUSE 森の別荘 調布駅北口交番 世界都市博覧会 警消センター棟 岐阜県営住宅ハイタウン北方南ブロック 妹島棟 パチンコパーラー3 国際情報科学芸術アカデミー マルチメディア工房 熊野古道なかへち美術館 S-HOUSE M-HOUSE K本社屋 ひたち野リフレ 古河総合公園 飲食施設 飯田市小笠原資料館 作品解説 - 妹島和世 データ プロフィール/作品年譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
吉田信之 四方裕編集 、新建築社 、1999 、1
天小口ヤケ 経年ヤケ 妹島和世 1987-1999 / 妹島和世 + 西沢立衛 1995-1999 インタビュー 素材と形 - ジャック・ヘルツォーグ x 妹島和世 x 西沢立衛 論文 妹島和世のフレキシビリティ - 青木淳 これからの建築と構造の行方 - 佐々木睦朗 作品 スタッドシアター シドニー現代美術館新館 ローマ国立現代美術館 サレルノ市旧市街再生計画 イリノイ工科大学学生センター 六ツ川地域ケアプラザ PLATFORM PLATFORM2 カステルバジャック・スポーツ 再春館製薬女子寮 那須野が原ハーモニーホール N-HOUSE パチンコパーラー パチンコパーラー2 Y-HOUSE 森の別荘 調布駅北口交番 世界都市博覧会 警消センター棟 岐阜県営住宅ハイタウン北方南ブロック 妹島棟 パチンコパーラー3 国際情報科学芸術アカデミー マルチメディア工房 熊野古道なかへち美術館 S-HOUSE M-HOUSE K本社屋 ひたち野リフレ 古河総合公園 飲食施設 飯田市小笠原資料館 作品解説 - 妹島和世 データ プロフィール/作品年譜

住宅特集 1994年04月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・作品
 クロスプランの家 林雅子/林・山田・中原設計同人
 四つ木の家 難波和彦+界工作舎
 南砂の家 難波和彦+界工作舎
 長屋のガレリア 中筋修/ヘキサ
 U邸 土岐新建築総合計画事務所
 SOLARIUM 堀池秀人 都市・建築研究所
 桃山南の家 吉村篤一/建築環境研究所+西元弘美/Nアトリエ
 保土ヶ谷の住宅 武田光史建築デザイン事務所
 矢来町の家 小川洋司/小川建築工房
 境界線上の家 GIA設計
 下馬の家 前田淳建築研究所
 羽鳥の村荘 石橋徳川建築設計所
・作品解説
 日常と非日常のクロス 林雅子
 微細な構築 SUBTLE CONSTRUCTION 難波和彦
 構造における具象と抽象 佐々木睦朗
 SOLARIUMそして近代の影 堀池秀人

・建築家と自邸44
 「巣」のスタンダード 黒川雅之

・特集 時間をデザインする
 今村家改修 中村好文
 fホールの家 横堀健一・森下芯子
 杉並・黒の部屋 内藤廣建築設計事務所
 ノヴィラーラの家(ドムス・ヌビラリウム) 渡辺泰男+インテルストゥディオ
 作品解説
  今村家の改修について 中村好文
  歴史を読み解くデザイン 渡辺泰男
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・作品  クロスプランの家 林雅子/林・山田・中原設計同人  四つ木の家 難波和彦+界工作舎  南砂の家 難波和彦+界工作舎  長屋のガレリア 中筋修/ヘキサ  U邸 土岐新建築総合計画事務所  SOLARIUM 堀池秀人 都市・建築研究所  桃山南の家 吉村篤一/建築環境研究所+西元弘美/Nアトリエ  保土ヶ谷の住宅 武田光史建築デザイン事務所  矢来町の家 小川洋司/小川建築工房  境界線上の家 GIA設計  下馬の家 前田淳建築研究所  羽鳥の村荘 石橋徳川建築設計所 ・作品解説  日常と非日常のクロス 林雅子  微細な構築 SUBTLE CONSTRUCTION 難波和彦  構造における具象と抽象 佐々木睦朗  SOLARIUMそして近代の影 堀池秀人 ・建築家と自邸44  「巣」のスタンダード 黒川雅之 ・特集 時間をデザインする  今村家改修 中村好文  fホールの家 横堀健一・森下芯子  杉並・黒の部屋 内藤廣建築設計事務所  ノヴィラーラの家(ドムス・ヌビラリウム) 渡辺泰男+インテルストゥディオ  作品解説   今村家の改修について 中村好文   歴史を読み解くデザイン 渡辺泰男
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン No.319 1991年4月 <特集 : 横河健 領域の記憶>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文 ; 文 : 近江栄、植田実 ; 対談 : 新居千秋 + 横河健、鹿島出版会、199・・・
特集 : 横河健 領域の記憶
・箱根VILLA
・COSMOS[都市住宅1990]
・DECO[都市住宅1991]
・イェスタイャーズ・ホール
・成熟を追跡したい建築家/近江栄
・箱のなかの風景/植田実
・ディテ-ルから都市にいたる眼差し/横河健 ; 新居千秋
・Y・クリニカルセンター
・TC-north
・新川電機・広島工場
・三菱鉛筆・群馬工場/佐々木睦朗
・警視庁新橋駅前派出所
・警視庁日比谷公園前派出所
・ブリッジ/菊川工業
・ガラスブロック、時計/日本電気硝子 ; 大豆生田金属
・ルーバー、テーブルエッジバンド/フソーゴム工業
・作品データ
マラケシュ物語 迷宮の中のパラダイス/今村文明 ; 新井勇治 ; 陣内秀信
セビリア'92万国博誌上プレビューパビリオンとストリートファニチュア
ニュース
書評
新刊紹介
お知らせ
海外建築情報 9104/INTERCOAN
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 ; 文 : 近江栄、植田実 ; 対談 : 新居千秋 + 横河健 、鹿島出版会 、1991 、114p 、29.5 x 22.2cm 、1冊
特集 : 横河健 領域の記憶 ・箱根VILLA ・COSMOS[都市住宅1990] ・DECO[都市住宅1991] ・イェスタイャーズ・ホール ・成熟を追跡したい建築家/近江栄 ・箱のなかの風景/植田実 ・ディテ-ルから都市にいたる眼差し/横河健 ; 新居千秋 ・Y・クリニカルセンター ・TC-north ・新川電機・広島工場 ・三菱鉛筆・群馬工場/佐々木睦朗 ・警視庁新橋駅前派出所 ・警視庁日比谷公園前派出所 ・ブリッジ/菊川工業 ・ガラスブロック、時計/日本電気硝子 ; 大豆生田金属 ・ルーバー、テーブルエッジバンド/フソーゴム工業 ・作品データ マラケシュ物語 迷宮の中のパラダイス/今村文明 ; 新井勇治 ; 陣内秀信 セビリア'92万国博誌上プレビューパビリオンとストリートファニチュア ニュース 書評 新刊紹介 お知らせ 海外建築情報 9104/INTERCOAN

建築文化 1991年05月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
彰国社、A4
■目次
・TALK ON HOUSE 1 90年代住宅の可能性を巡って 伊東豊雄+大江匡+塚本由晴
・ESSAY ON HOUSE 現代住宅と構造デザイン 佐々木睦朗

・ZOOM UP
琵琶湖の家 安藤正雄/河口湖畔の家 飯田善彦/ECHO CHAMBER ウシダ・フィンレイ/杉寿庵 大江匡/中山邸 吉柳満/プラットフォームII 妹島和世/VILLA 冨田喜一郎/狐ヶ城の家 古谷誠章/阿品の家 村上徹/COSMOS 横河健

・エキスパートに聞く
 広瀬鎌二 素材と伝統のはざま


・PICK UP HOUSES IN JAPAN 90→91
木立の家 上松祐ニ研究室/汐見崎山荘アトリエR/斎藤義 山の中の「!」荒知幾/キノコハウス アルカディア アルキテクツ オフィス/数奇屋邑 石井和紘建築研究所/せがい造りの家 泉幸甫建築研究所/コモンビレッジ移瀬 Team ZOOいるか設計集団/牟礼の集合住宅SKM設計計画事務所・松永安光/李朝の空間 エドワード鈴木/楢原のWOODS 計画工房U 森谷重雄/東京都営国分寺和泉町団地 現代計画研究所/CASA ROSSA 小林克彦 NTT都市開発/林間廻遊陣 独楽蔵/TRON電脳住宅 阪村健+TRON電脳住宅委員会/KICO笹森則次+アトリエ斗人/桜台アパートメント SELFISH シーラカンス/淀川の家 島好常+島いずみ/YAOKISHI STUDIO A・諸角敬+松本剛/QUAD スタジオ計画/MYR 沼津の住宅/設計組織A・D・H/渡辺真理+木下庸子/軽井沢の家 妹尾正治建築事務所/てい山荘 高橋てい一/ファブリックス2番 趙海光/プラン21 PALETTE塚本由晴/稜線の家 内藤廣建築設計事務所/CONA VILLAGE長谷川逸子・建築計画工房/熱海の家1990 濱口オサミ 濱口建築デザイン工房/な・ん・じゃ・も・ん・じゃ 原尚建築設計事務所/ORION福村俊治 空間計画VOYAGER 桜丘の家 ワークショップ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、彰国社 、A4
■目次 ・TALK ON HOUSE 1 90年代住宅の可能性を巡って 伊東豊雄+大江匡+塚本由晴 ・ESSAY ON HOUSE 現代住宅と構造デザイン 佐々木睦朗 ・ZOOM UP 琵琶湖の家 安藤正雄/河口湖畔の家 飯田善彦/ECHO CHAMBER ウシダ・フィンレイ/杉寿庵 大江匡/中山邸 吉柳満/プラットフォームII 妹島和世/VILLA 冨田喜一郎/狐ヶ城の家 古谷誠章/阿品の家 村上徹/COSMOS 横河健 ・エキスパートに聞く  広瀬鎌二 素材と伝統のはざま ・PICK UP HOUSES IN JAPAN 90→91 木立の家 上松祐ニ研究室/汐見崎山荘アトリエR/斎藤義 山の中の「!」荒知幾/キノコハウス アルカディア アルキテクツ オフィス/数奇屋邑 石井和紘建築研究所/せがい造りの家 泉幸甫建築研究所/コモンビレッジ移瀬 Team ZOOいるか設計集団/牟礼の集合住宅SKM設計計画事務所・松永安光/李朝の空間 エドワード鈴木/楢原のWOODS 計画工房U 森谷重雄/東京都営国分寺和泉町団地 現代計画研究所/CASA ROSSA 小林克彦 NTT都市開発/林間廻遊陣 独楽蔵/TRON電脳住宅 阪村健+TRON電脳住宅委員会/KICO笹森則次+アトリエ斗人/桜台アパートメント SELFISH シーラカンス/淀川の家 島好常+島いずみ/YAOKISHI STUDIO A・諸角敬+松本剛/QUAD スタジオ計画/MYR 沼津の住宅/設計組織A・D・H/渡辺真理+木下庸子/軽井沢の家 妹尾正治建築事務所/てい山荘 高橋てい一/ファブリックス2番 趙海光/プラン21 PALETTE塚本由晴/稜線の家 内藤廣建築設計事務所/CONA VILLAGE長谷川逸子・建築計画工房/熱海の家1990 濱口オサミ 濱口建築デザイン工房/な・ん・じゃ・も・ん・じゃ 原尚建築設計事務所/ORION福村俊治 空間計画VOYAGER 桜丘の家 ワークショップ
  • 単品スピード注文

建築知識 1995年5月増刊号 阪神大震災に学ぶ地震に強い建築の設計ポイント

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
建築知識 巻頭カラー/阪神大震災 建築物の被害状況 特別企画/住まいの耐震診断・補強マニュアルー既存・・・
A4版 178頁 表紙強ヤケ・擦れ汚れ 天地小口経年のヤケ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

建築知識 1995年5月増刊号 阪神大震災に学ぶ地震に強い建築の設計ポイント

500
建築知識 巻頭カラー/阪神大震災 建築物の被害状況 特別企画/住まいの耐震診断・補強マニュアルー既存木造住宅の地震対策:稲山正弘 緊急報告/被災木造住宅100棟調査から3事例を検証する:三澤文子 巻頭言/阪神大震災をどうとらえるかー自然エネルギーと構造デザイン:渡辺邦夫 地震に強い建築の設計ポイント〔木造編〕地震に強い木造住宅の設計ポイント:稲山正弘 〔緊急提言〕木造住宅耐震化の基本ポイント:太田民雄 宝塚発震災を体験した設計者として提言する:米谷良章 〔RC造・S造編〕地震に強い構造設計の考え方:梅沢良章、小規模RC造の耐震要素と構造計画:田中義古、意匠設計から見た耐震設計:平井秀平、RC造・S造の基本を見直す:遠山則孝 耐震診断のフローと補強事例:佐野文之 震災によって注目される免震構造の現状:編集部 これだけは知っておきたい地震の基礎知識:水野昇 建築設備の耐震設計とは?:知久昭夫 日本の建築の耐震基準は地震によってどのような変遷をとげてきたか:大橋雄二 地震対策先進県静岡に見る耐震構造規定:野村進 施工不良により倒壊の恐れのある建築物に損害賠償を認めた最新判例:澤田和也 文化財の被害状況と補修について:亀井伸雄 応急危険度判定士になるには:塚田操六 付・応急危険度判定シート コラム設計者が見た阪神大震災/構造設計の本質を見失わないために:佐々木睦朗、技術者への信頼がゆらいでいる:中田捷夫、構造計画の大切さを忘れている:播繁、自作は被害を免れたが…:秋本操 資料/兵庫県南部地震の被害数一覧 、’95
A4版 178頁 表紙強ヤケ・擦れ汚れ 天地小口経年のヤケ有 並下本

新建築 1980年5月 第55巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1980、349p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭言 隠れたものの力(状況への直言) / 坪井善勝
作品
・聖グレゴリオの家 / 長島建築研究所
・聖心会裾野霊園 / 長島建築研究所+土岐新建築総合計画事務所
・杏樹荘・栗明庵 / 黒川紀章建築・都市設計事務所
・STEP / 安藤忠雄建築研究所
・THE EEL BED うなぎの寝床 / 大杉喜彦建築綜合研究所
・初台坂下の家 / [葛]西みさ子
・工学院大学八王子図書館 / 工学院大学建築学科大学施設委員会
・鴨島町中央公民館・老人福祉センター / 岡田新一設計事務所
・武蔵野音楽大学・武蔵野高等学校 バッハ・ザール / 武蔵野建築事務所
・徳島市立内町小学校 / 指宿真智雄・建築デザイン
・沖縄葬祭場 / 国建設計工務
・倉敷市中央斎場 / 丸川建築設計事務所
・富国生命ビル / 清水建設
論文 数寄屋考 花数寄のこと / 黒川紀章
作品解説
・レスポンシブルな建築へ / 長島正充
・工学院大学八王子図書館 読書空間こそ図書館のすべて / 武藤章
データ・詳細図
しんけんちく・にゅうす
・プロジェクト
・作品
・記事 学会賞発表/ジャパン・スタイル展開幕 / 建築時事
海外エコー
海外ネットワーク
・私が見た中国の建築 / 金城信吉
・現代都市・超高層雑感 / 佐々木睦朗
ヨーロッパ編 第27回新建築海外視察団募集要項
アメリカ編 第28回新建築海外視察団募集要項
ルネッサンス・パラッツォの系譜① 中世からルネッサンスへ(窓) / 長尾重武
月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 山本理顕
月評の月評 / 初川吉洋 ; 野沢正光
異説・珍説・新説・奇説⑩伊勢神宮の棟持柱はただの飾り? / 武者英二
人間のための住宅のディテール㊶ 100mm角の架構に納める / 宮脇檀
フィードバックノート:構造⑤ 構造設計の意図と結果 / 八巻昭
環境デザイン・スクリプト㉛ 自転車都市へ向けて / 土肥博至
書評 谷口吉郎著 せせらぎ日記 / 高口恭行
書評 越山鉄平・古田敏雄著 現代ホテルの計画 / 柴田陽三
編集後記 / TI
とぴっくす
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1980 、349p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭言 隠れたものの力(状況への直言) / 坪井善勝 作品 ・聖グレゴリオの家 / 長島建築研究所 ・聖心会裾野霊園 / 長島建築研究所+土岐新建築総合計画事務所 ・杏樹荘・栗明庵 / 黒川紀章建築・都市設計事務所 ・STEP / 安藤忠雄建築研究所 ・THE EEL BED うなぎの寝床 / 大杉喜彦建築綜合研究所 ・初台坂下の家 / [葛]西みさ子 ・工学院大学八王子図書館 / 工学院大学建築学科大学施設委員会 ・鴨島町中央公民館・老人福祉センター / 岡田新一設計事務所 ・武蔵野音楽大学・武蔵野高等学校 バッハ・ザール / 武蔵野建築事務所 ・徳島市立内町小学校 / 指宿真智雄・建築デザイン ・沖縄葬祭場 / 国建設計工務 ・倉敷市中央斎場 / 丸川建築設計事務所 ・富国生命ビル / 清水建設 論文 数寄屋考 花数寄のこと / 黒川紀章 作品解説 ・レスポンシブルな建築へ / 長島正充 ・工学院大学八王子図書館 読書空間こそ図書館のすべて / 武藤章 データ・詳細図 しんけんちく・にゅうす ・プロジェクト ・作品 ・記事 学会賞発表/ジャパン・スタイル展開幕 / 建築時事 海外エコー 海外ネットワーク ・私が見た中国の建築 / 金城信吉 ・現代都市・超高層雑感 / 佐々木睦朗 ヨーロッパ編 第27回新建築海外視察団募集要項 アメリカ編 第28回新建築海外視察団募集要項 ルネッサンス・パラッツォの系譜① 中世からルネッサンスへ(窓) / 長尾重武 月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 山本理顕 月評の月評 / 初川吉洋 ; 野沢正光 異説・珍説・新説・奇説⑩伊勢神宮の棟持柱はただの飾り? / 武者英二 人間のための住宅のディテール㊶ 100mm角の架構に納める / 宮脇檀 フィードバックノート:構造⑤ 構造設計の意図と結果 / 八巻昭 環境デザイン・スクリプト㉛ 自転車都市へ向けて / 土肥博至 書評 谷口吉郎著 せせらぎ日記 / 高口恭行 書評 越山鉄平・古田敏雄著 現代ホテルの計画 / 柴田陽三 編集後記 / TI とぴっくす

建築文化 Vol.53 No.618 1998年4月号 特集 ヌーヴェル以後の建築たち/作品 石田敏明、小嶋一浩、竹山 聖ほか

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
彰国社、1998年04月、162ページ、23 X 30.5
作品 T2 Bldg. / 石田敏明/
・ 空けていくこと/つないでいくこと / 小林文香/
・ 対談:あるべき状況をいかに正確に捉え,建築化するか / 石田敏明 ; 曽我部昌史/
・ 作品 スペースブロック上新庄 / 小嶋一浩/
・ BSBの構成と展開 / 小嶋一浩/
・ スペ-スブロックの射程 / 日色真帆/
・ 作品 Y-HOUSE / 窪田勝文/
・ 関係性を蘇生させうるミニマルな空間 / 窪田勝文/
・ 作品 寛斎スーパービル / 竹山聖 ; アモルフ アトリエミカ/
・ スクリ-ンの余白とフィクションの生成 / 竹山聖/
・ 作品 平成ドミノ・堺 / 横河健/
・ 集合住宅の空間構造システムとして / 横河健/
・ 平成ドミノ・堺の構造設計 / 佐々木睦朗/
・ 作品 松が丘の集合住宅[TRINITÉ] / 谷内田章夫/
・ 生活文化の媒体としての集合住宅 / 谷内田章夫/
・ 特集 ヌーヴェル以後の建築家たち //
・ 特集 論考:7つの普通の建物 / パトリス・グレ//
・ 特集 ラカトン&ヴァッサル 芸術・人文科学部校舎 //
・ 特集 ラファエル・オンドラットボルドーの家 //
・ 特集 オリヴィエ・ボードリ 映画館「カフェ・デ・ジマージュ」座 //
・ 特集 BDM&エリア ジャン・ムーラン学生寮 //
・ 特集 リュディ・リショッティ オリオルの学校 //
・ 特集 ブリュノ・プリッソン ルゼの25のガレージ//
・ 特集 マニュエル・ゴートラン 空港設備機材の格納と補修点検  用建物 //
・ 建築21世紀 都市文化とその個性--東京,バルセロ-ナ,個人的な風景と共同体の風景 / 福田誠/
・ ミ-ス・ファン・デル・ロ-エの戦場-第9回-闘技場の法/法の闘技場 / 田中純/
・ 現代建築のカルトグラフィ--第4回-物質的ゲ-ムとしての建築:ベン・ファン・ベルケル&カロリン・ボス論 / 後藤武/ その他
(ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、彰国社 、1998年04月 、162ページ 、23 X 30.5
作品 T2 Bldg. / 石田敏明/ ・ 空けていくこと/つないでいくこと / 小林文香/ ・ 対談:あるべき状況をいかに正確に捉え,建築化するか / 石田敏明 ; 曽我部昌史/ ・ 作品 スペースブロック上新庄 / 小嶋一浩/ ・ BSBの構成と展開 / 小嶋一浩/ ・ スペ-スブロックの射程 / 日色真帆/ ・ 作品 Y-HOUSE / 窪田勝文/ ・ 関係性を蘇生させうるミニマルな空間 / 窪田勝文/ ・ 作品 寛斎スーパービル / 竹山聖 ; アモルフ アトリエミカ/ ・ スクリ-ンの余白とフィクションの生成 / 竹山聖/ ・ 作品 平成ドミノ・堺 / 横河健/ ・ 集合住宅の空間構造システムとして / 横河健/ ・ 平成ドミノ・堺の構造設計 / 佐々木睦朗/ ・ 作品 松が丘の集合住宅[TRINITÉ] / 谷内田章夫/ ・ 生活文化の媒体としての集合住宅 / 谷内田章夫/ ・ 特集 ヌーヴェル以後の建築家たち // ・ 特集 論考:7つの普通の建物 / パトリス・グレ// ・ 特集 ラカトン&ヴァッサル 芸術・人文科学部校舎 // ・ 特集 ラファエル・オンドラットボルドーの家 // ・ 特集 オリヴィエ・ボードリ 映画館「カフェ・デ・ジマージュ」座 // ・ 特集 BDM&エリア ジャン・ムーラン学生寮 // ・ 特集 リュディ・リショッティ オリオルの学校 // ・ 特集 ブリュノ・プリッソン ルゼの25のガレージ// ・ 特集 マニュエル・ゴートラン 空港設備機材の格納と補修点検  用建物 // ・ 建築21世紀 都市文化とその個性--東京,バルセロ-ナ,個人的な風景と共同体の風景 / 福田誠/ ・ ミ-ス・ファン・デル・ロ-エの戦場-第9回-闘技場の法/法の闘技場 / 田中純/ ・ 現代建築のカルトグラフィ--第4回-物質的ゲ-ムとしての建築:ベン・ファン・ベルケル&カロリン・ボス論 / 後藤武/ その他 (ほぼ良好)

新建築 1994年5月 第69巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、329p、29.5 x 22cm、1冊
ポスト・ポストモダンの行方(建築論壇) / Peter Smithson ; 松永安光
作品
・松伯美術館 / 村野・森建築事務所
・京都府立陶板名画の庭 / 安藤忠雄
・ギャラリー野田 / 安藤忠雄建築研究所
・岡山県立牛窓ヨットハーバークラプハウス / 石井和紘建築研究所
・早稲田大学大久保キャンパス学生ラウンジ / 鈴木悔/早稲田大学理工系設計室
・東急南大井ビル / 坂倉建築研究所東京事務所
・伊勢木本社ビル / 竹山聖 ; アモルフ
・NOVA大森ビル / 青島裕之建築設計室
・紙の建築PTS-06 紙のギャラリー / 坂茂建築設計
・城崎マリンワールド 自然水族館「Sea Zoo」 / 田岡陽一建築工房
・第3ディックビル / 竹中工務店
・セガ・エンタープライゼス新本社ビル / KAJIMA DESIGN
・銀座DTビル / 久米設計
・警視庁八王子警察署南大沢派出所 / 團・青島建築設計事務所
・玖珂町・東部地区コミュニティセンター / 村重保則
・楽蹴舎 / 中東壽一
・足立区こども科学館・西新井文化ホール+都営住宅栗原1丁目アパート / 岡設計
・ボルテ金沢(金沢駅前第一地区第一種市街地再開発事業) / MHS松田平田
・クリエイティブTOWN岡山(C・T・O)岡山県営住宅中庄団地1期 / 丹田悦雄
自己変革時代の建築-2-技術 / 石井和紘
連載 オフィスの世紀 13.会議室では虚空を見つめ合う / 林昌二
月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、329p 、29.5 x 22cm 、1冊
ポスト・ポストモダンの行方(建築論壇) / Peter Smithson ; 松永安光 作品 ・松伯美術館 / 村野・森建築事務所 ・京都府立陶板名画の庭 / 安藤忠雄 ・ギャラリー野田 / 安藤忠雄建築研究所 ・岡山県立牛窓ヨットハーバークラプハウス / 石井和紘建築研究所 ・早稲田大学大久保キャンパス学生ラウンジ / 鈴木悔/早稲田大学理工系設計室 ・東急南大井ビル / 坂倉建築研究所東京事務所 ・伊勢木本社ビル / 竹山聖 ; アモルフ ・NOVA大森ビル / 青島裕之建築設計室 ・紙の建築PTS-06 紙のギャラリー / 坂茂建築設計 ・城崎マリンワールド 自然水族館「Sea Zoo」 / 田岡陽一建築工房 ・第3ディックビル / 竹中工務店 ・セガ・エンタープライゼス新本社ビル / KAJIMA DESIGN ・銀座DTビル / 久米設計 ・警視庁八王子警察署南大沢派出所 / 團・青島建築設計事務所 ・玖珂町・東部地区コミュニティセンター / 村重保則 ・楽蹴舎 / 中東壽一 ・足立区こども科学館・西新井文化ホール+都営住宅栗原1丁目アパート / 岡設計 ・ボルテ金沢(金沢駅前第一地区第一種市街地再開発事業) / MHS松田平田 ・クリエイティブTOWN岡山(C・T・O)岡山県営住宅中庄団地1期 / 丹田悦雄 自己変革時代の建築-2-技術 / 石井和紘 連載 オフィスの世紀 13.会議室では虚空を見つめ合う / 林昌二 月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳

新建築 1994年9月 第69巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、354p、29.5 x 22cm、1冊
建築のダンディズムにむけての3つの断章(建築論壇) / 根岸一之
作品
・大阪府立近つ飛鳥博物館 安藤忠雄建築研究所 大阪府建築部営繕室
・彩の国さいたま芸術劇場 香山壽夫 環境造形研究所
・高岡市美術館 富山県立高岡工芸高等学校青井記念館 内井昭蔵建築設計事務所・富山県建築設計監理協同組合
・新宿パークタワー
・大津プリンスホテル宴会場棟増築 丹下健三・都市・建築設計研究所
・大館市営水門前住宅(スワンハウス) 新居千秋都市建築設計
・YKK滑川寮 大野秀敏+アプル総合計画事務所
・茨城県営松代アパート 大野秀敏+三上建築事務所・アプル総合計画事務所
・吉川油脂寄宿舎 タオ アーキテクツ 野田俊太郎
・HFランド(ホンダふれあいランド)
・鳩山ニュータウン・タウンセンター 栗生明+栗生総合計画事務所
・本牧の複合集合住宅 湯澤建築設計研究所
・世界リゾート博 テーマ館 電通関西支社+SD+杉本洋文 計画・環境建築
・福井県立大学福井キャンパス 京都大学川崎研究室 川崎清+建築研究協会
・長岡造形大学 日本設計
・五洋建設技術研究所 五洋建設
・聖路加ガーデン 日建設計 東急設計コンサルタント(ホテル・レジデンスの内装・設備)
連載 オフィスの世紀⑯床下が多様能空間に / 林昌二
大阪府立近つ飛鳥博物館〔設計・安藤忠雄建築研究所〕 闇の奥からの輝き 近つ飛鳥博物館を見て / 植田実
彩の国さいたま芸術劇場〔設計・香山寿夫+環境造形研究所〕 劇場の様式,様式の劇場 「彩の国さいたま芸術劇場」の設計について / 香山寿夫
作品解説・論文・評論 招き込まれた「外部」 / 大野秀敏
吉川油脂寄宿舎〔設計・タオア-キテクツ / 野田俊太郎〕 <仮(ケ)>としての建築 「かりいほ」から「吉川油脂寄宿舎」へ / 野田俊太郎
作品解説・論文・評論 博覧会的都市創造 / 杉本洋文
時評 設計の専門分化と総合化のあり方 / 渡辺邦夫
月評 / 上田篤 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明
アジア・ノート④毛沢東のビッグプロジェクト 天安門広場改造計画と十大建築の道程IV / 楊元宣
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、354p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築のダンディズムにむけての3つの断章(建築論壇) / 根岸一之 作品 ・大阪府立近つ飛鳥博物館 安藤忠雄建築研究所 大阪府建築部営繕室 ・彩の国さいたま芸術劇場 香山壽夫 環境造形研究所 ・高岡市美術館 富山県立高岡工芸高等学校青井記念館 内井昭蔵建築設計事務所・富山県建築設計監理協同組合 ・新宿パークタワー ・大津プリンスホテル宴会場棟増築 丹下健三・都市・建築設計研究所 ・大館市営水門前住宅(スワンハウス) 新居千秋都市建築設計 ・YKK滑川寮 大野秀敏+アプル総合計画事務所 ・茨城県営松代アパート 大野秀敏+三上建築事務所・アプル総合計画事務所 ・吉川油脂寄宿舎 タオ アーキテクツ 野田俊太郎 ・HFランド(ホンダふれあいランド) ・鳩山ニュータウン・タウンセンター 栗生明+栗生総合計画事務所 ・本牧の複合集合住宅 湯澤建築設計研究所 ・世界リゾート博 テーマ館 電通関西支社+SD+杉本洋文 計画・環境建築 ・福井県立大学福井キャンパス 京都大学川崎研究室 川崎清+建築研究協会 ・長岡造形大学 日本設計 ・五洋建設技術研究所 五洋建設 ・聖路加ガーデン 日建設計 東急設計コンサルタント(ホテル・レジデンスの内装・設備) 連載 オフィスの世紀⑯床下が多様能空間に / 林昌二 大阪府立近つ飛鳥博物館〔設計・安藤忠雄建築研究所〕 闇の奥からの輝き 近つ飛鳥博物館を見て / 植田実 彩の国さいたま芸術劇場〔設計・香山寿夫+環境造形研究所〕 劇場の様式,様式の劇場 「彩の国さいたま芸術劇場」の設計について / 香山寿夫 作品解説・論文・評論 招き込まれた「外部」 / 大野秀敏 吉川油脂寄宿舎〔設計・タオア-キテクツ / 野田俊太郎〕 <仮(ケ)>としての建築 「かりいほ」から「吉川油脂寄宿舎」へ / 野田俊太郎 作品解説・論文・評論 博覧会的都市創造 / 杉本洋文 時評 設計の専門分化と総合化のあり方 / 渡辺邦夫 月評 / 上田篤 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明 アジア・ノート④毛沢東のビッグプロジェクト 天安門広場改造計画と十大建築の道程IV / 楊元宣

新建築 1994年3月 第69巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、352p、29.5 x 22cm、1冊
建築論壇 自己変革時代の建築I 都市 / 石井和紘
作品
・YBG芸術センター / 槇総合計画事務所
・熊本市営新地団地C(第3期) / 富永譲 ; フォルムシステム設計研究所
・物資試行(36)プロジェクトK2 / 鈴木了二建築計画事務所
・ムパタ・ロッジ / 鈴木エドワード建築設計事務所
・園部 SD office / 岸和郎 ; K.ASSOCIATES
・三の丸尚蔵館 / 宮内庁管理部工務課 ; 戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン
・高知県立美術館 / 日本設計 ; 環境建築設計事務所 ; 山本長水建築設計事務所
・オプトハイツ / 磯崎新アトリエ ; 設計組織ADH
・MOG: TSUKUBA / 坂倉建築研究所東京事務所
・アイス / シーラカンス
・チェリードーム / 櫻井義夫 ; I / MEDIA
・ZEST COURT SIDE CLUB / 木嶋房由記建築研究所
・鹿島ブラワンウエスト・ステーション / KAJIMA DESIGN ; デントン・コーカー・マーシャル
・五城目町立杉沢小・中学校 / 蔵王建築設計事務所
・丸亀新聞放送会館 モトリス / アルフレード・アリーバス建築事務所 ; 清水建設
・桜田門の交番--警視庁丸の内警察署桜田門警備派出所 / 日建設計
・SII幕張ビル / 竹中工務店 ; ネステ
鼎談:建設という風景の構築 / 槇文彦 ; 青木淳 ; 亀本ゲイリー
熊本市営新地団地C(第3期)集合住宅に関するノート / 富永譲
プロジェクトK2 「部位」から「表面」の拡がりへ / 鈴木了二
風景と透明性 / 岸和郎
「構造学」という学問が必要 / 渡辺邦夫
月評 = 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明
オフィスの世紀11.応接は2方式,机の高さで3種類 = 林昌二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、352p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築論壇 自己変革時代の建築I 都市 / 石井和紘 作品 ・YBG芸術センター / 槇総合計画事務所 ・熊本市営新地団地C(第3期) / 富永譲 ; フォルムシステム設計研究所 ・物資試行(36)プロジェクトK2 / 鈴木了二建築計画事務所 ・ムパタ・ロッジ / 鈴木エドワード建築設計事務所 ・園部 SD office / 岸和郎 ; K.ASSOCIATES ・三の丸尚蔵館 / 宮内庁管理部工務課 ; 戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン ・高知県立美術館 / 日本設計 ; 環境建築設計事務所 ; 山本長水建築設計事務所 ・オプトハイツ / 磯崎新アトリエ ; 設計組織ADH ・MOG: TSUKUBA / 坂倉建築研究所東京事務所 ・アイス / シーラカンス ・チェリードーム / 櫻井義夫 ; I / MEDIA ・ZEST COURT SIDE CLUB / 木嶋房由記建築研究所 ・鹿島ブラワンウエスト・ステーション / KAJIMA DESIGN ; デントン・コーカー・マーシャル ・五城目町立杉沢小・中学校 / 蔵王建築設計事務所 ・丸亀新聞放送会館 モトリス / アルフレード・アリーバス建築事務所 ; 清水建設 ・桜田門の交番--警視庁丸の内警察署桜田門警備派出所 / 日建設計 ・SII幕張ビル / 竹中工務店 ; ネステ 鼎談:建設という風景の構築 / 槇文彦 ; 青木淳 ; 亀本ゲイリー 熊本市営新地団地C(第3期)集合住宅に関するノート / 富永譲 プロジェクトK2 「部位」から「表面」の拡がりへ / 鈴木了二 風景と透明性 / 岸和郎 「構造学」という学問が必要 / 渡辺邦夫 月評 = 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明 オフィスの世紀11.応接は2方式,机の高さで3種類 = 林昌二

新建築 1998年12月 第73巻 第13号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、1998、292p、29.8 x 22.3cm、1冊
作品
・グラスハウス / 横河健 ; 横河設計工房 ; 木村建築設計事務所
解説:建築の地形化・地形の建築化 / 横河健
解説:グラスハウスと鉄骨シェル / 佐々木睦朗
・福島県産業交流館 ビッグパレットふくしま / 北川原温建築都市研究所
解説:多孔質な水 / 北川原温
解説:総合的なビルディング・デザイン / イアン・ロビンソン
・スプリングスひよし / 團紀彦建築設計事務所
解説:土木と建築のボーダー / 團紀彦
・レストラン・マッカリーナ / 内藤廣建築設計事務所 ; 田中一光
・下館市立図書館 / 三上建築事務所 ; 三上清一
・大田市立図書館 / ナック建築事務所 ; IMU建築設計事務所
・豊橋東口駅前広場 / 日本技術開発 ; 都市・建築計画研究所 ; フェイズアソシエイツ ; ライティング プランナーズ アソシエーツ
解説:駅前広場という都市施設 / 宇野求
解説:都市の設計とその実践 / 土屋善仁
・矢野学園 八王子実践中学校・高等学校 / 田辺計画工房
・学習院中・高等科校舎 / 岡田新一設計事務所
・大阪芸術大学総合体育館 / 大成建設一級建築士事務所
・足寄動物化石博物館 / アトリエブンク
・清水建設技術研究所 サイバー実験棟 / 清水建設一級建築士事務所
・川口市芝福祉センター / RE設計事務所
・オーベルジュ土佐山 / 細木建築研究所
・鹿追町ピュアモルトクラブハウス / 倉本たつひご建築計画室
・京都市山村都市交流の森 森林文化交流センター「森愛館」 / 京都市都市住宅局営繕部営繕課 ; 吉村篤一 ; 建築環境研究所
・全国町村会館 / 日本設計
データシート/設計者・執筆者紹介
創造性のある都市へ ドイツに見る都市のあり方 / 水島信
戦後モダニズム建築の軌跡・丹下健三とその時代⑪磯崎新(2) / 磯崎新 ; 石崎順一 ; 藤森照信
構造の系譜⑰アーチからシリンダーシェルへ アーチ / 新穂工 ; 渡辺邦夫
時評 「日本空間伝統」は「東京カオス」を接合した / 篠原一男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、1998 、292p 、29.8 x 22.3cm 、1冊
作品 ・グラスハウス / 横河健 ; 横河設計工房 ; 木村建築設計事務所 解説:建築の地形化・地形の建築化 / 横河健 解説:グラスハウスと鉄骨シェル / 佐々木睦朗 ・福島県産業交流館 ビッグパレットふくしま / 北川原温建築都市研究所 解説:多孔質な水 / 北川原温 解説:総合的なビルディング・デザイン / イアン・ロビンソン ・スプリングスひよし / 團紀彦建築設計事務所 解説:土木と建築のボーダー / 團紀彦 ・レストラン・マッカリーナ / 内藤廣建築設計事務所 ; 田中一光 ・下館市立図書館 / 三上建築事務所 ; 三上清一 ・大田市立図書館 / ナック建築事務所 ; IMU建築設計事務所 ・豊橋東口駅前広場 / 日本技術開発 ; 都市・建築計画研究所 ; フェイズアソシエイツ ; ライティング プランナーズ アソシエーツ 解説:駅前広場という都市施設 / 宇野求 解説:都市の設計とその実践 / 土屋善仁 ・矢野学園 八王子実践中学校・高等学校 / 田辺計画工房 ・学習院中・高等科校舎 / 岡田新一設計事務所 ・大阪芸術大学総合体育館 / 大成建設一級建築士事務所 ・足寄動物化石博物館 / アトリエブンク ・清水建設技術研究所 サイバー実験棟 / 清水建設一級建築士事務所 ・川口市芝福祉センター / RE設計事務所 ・オーベルジュ土佐山 / 細木建築研究所 ・鹿追町ピュアモルトクラブハウス / 倉本たつひご建築計画室 ・京都市山村都市交流の森 森林文化交流センター「森愛館」 / 京都市都市住宅局営繕部営繕課 ; 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ・全国町村会館 / 日本設計 データシート/設計者・執筆者紹介 創造性のある都市へ ドイツに見る都市のあり方 / 水島信 戦後モダニズム建築の軌跡・丹下健三とその時代⑪磯崎新(2) / 磯崎新 ; 石崎順一 ; 藤森照信 構造の系譜⑰アーチからシリンダーシェルへ アーチ / 新穂工 ; 渡辺邦夫 時評 「日本空間伝統」は「東京カオス」を接合した / 篠原一男

新建築 1994年10月 第69巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、352p、29.5 x 22cm、1冊
「まちづくり」論ノ-ト① / 石山修武
作品
・和歌山県立近代美術館 和歌山県立博物館 / 黒川紀章建築都市設計事務所
・松柏亭(柏の葉公園茶室) / 野村加根夫設計事務所 ; 千葉県都市整備協会
・西海パールシー・センター+付属棟 / 古市徹雄
・いわきニュータウンセンタービル / 北川原温
・リアス・アーク美術館 / 早稲田大学石山修武研究室
・東陽村石匠館 / 木島安史
・小国中学校屋内運動場 / 木島安史
・佐敷町文化センターシュガーホール / 建築研究室DAP
・常滑市体育館 / 仙田満
・小田原市立かもめ図書館 / 岡田新一設計事務所
・みやこ / 大江匡
・京つけもの西利 嵐山店 / 若林広幸建築研究所
・立正大学学園大崎再開発計画 / 椎名政夫建築設計事務所
・熊本市営託麻団地 / 坂本一成 ; 長谷川逸子 ; 松永安光
プロジェクト K.L.インターナショナル・エアポート計画案 / 黒川紀章建築都市設計事務所
連載 オフィスの世紀⑰オフィスは喫茶室である / 林昌二
K.L.(クアラルンプール)インターナショナル・エアポート計画案〔設計・黒川紀章建築都市設計事務所〕 マレ-シアの国家的シンボルとしてのEco-Media City / 黒川紀章
アブストラクト・シンボリズム② / 黒川紀章
作品解説・論文・評論
・花の数寄屋 / 野村加根夫
・<モダニズム再考>再考 / 古市徹雄
・繋留と空隙 / 北川原温
・隣の丘のけんちく / 石山修武
・円心と周縁の相克 / 木島安史 ; 橋本文隆
熊本市営託麻団地〔設計・坂本一成+長谷川逸子+松永安光〕 関係性をデザインする / 坂本一成 ; 松永安光 ; 長谷川逸子
時評 1秒間に3人 / 穂積信夫
月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明
アジア・ノート⑤アジアの都市・建築と設計方法I南インド・スリランカ マンダラ的設計方法と南アジア的「風水思想」 / 黒河内宏昌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、352p 、29.5 x 22cm 、1冊
「まちづくり」論ノ-ト① / 石山修武 作品 ・和歌山県立近代美術館 和歌山県立博物館 / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・松柏亭(柏の葉公園茶室) / 野村加根夫設計事務所 ; 千葉県都市整備協会 ・西海パールシー・センター+付属棟 / 古市徹雄 ・いわきニュータウンセンタービル / 北川原温 ・リアス・アーク美術館 / 早稲田大学石山修武研究室 ・東陽村石匠館 / 木島安史 ・小国中学校屋内運動場 / 木島安史 ・佐敷町文化センターシュガーホール / 建築研究室DAP ・常滑市体育館 / 仙田満 ・小田原市立かもめ図書館 / 岡田新一設計事務所 ・みやこ / 大江匡 ・京つけもの西利 嵐山店 / 若林広幸建築研究所 ・立正大学学園大崎再開発計画 / 椎名政夫建築設計事務所 ・熊本市営託麻団地 / 坂本一成 ; 長谷川逸子 ; 松永安光 プロジェクト K.L.インターナショナル・エアポート計画案 / 黒川紀章建築都市設計事務所 連載 オフィスの世紀⑰オフィスは喫茶室である / 林昌二 K.L.(クアラルンプール)インターナショナル・エアポート計画案〔設計・黒川紀章建築都市設計事務所〕 マレ-シアの国家的シンボルとしてのEco-Media City / 黒川紀章 アブストラクト・シンボリズム② / 黒川紀章 作品解説・論文・評論 ・花の数寄屋 / 野村加根夫 ・<モダニズム再考>再考 / 古市徹雄 ・繋留と空隙 / 北川原温 ・隣の丘のけんちく / 石山修武 ・円心と周縁の相克 / 木島安史 ; 橋本文隆 熊本市営託麻団地〔設計・坂本一成+長谷川逸子+松永安光〕 関係性をデザインする / 坂本一成 ; 松永安光 ; 長谷川逸子 時評 1秒間に3人 / 穂積信夫 月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明 アジア・ノート⑤アジアの都市・建築と設計方法I南インド・スリランカ マンダラ的設計方法と南アジア的「風水思想」 / 黒河内宏昌

新建築 1994年2月 第69巻 第2号 <特集 : REVIEW'93 1993年を振り返って>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、348p、29.5 x 22cm、1冊
保存・再生を語る(建築論壇) / 宮本忠長 ; 村松貞次郎 ; 中川武
作品
・ヴィトラ・セミナーハウス / 安藤忠雄建築研究所
・日本橋MSビル / 相田武文設計研究所
・BTC新潟センタ / 東京電力柏崎刈羽原子力建設所建築課 ; 坂倉建築研究所東京事務所
・福崎町地域振興会館 エルデホール / 山崎泰孝 ; AZ環境計画研究所 ; 北居設計
・xing(夏油高原スキー場) / 堀池秀人都市・建築研究所
・アーステクチャーサブワン / 高松伸建築設計事務所
・ブルックリン美術館ウエスト・ウィング・ギャラリー / 磯崎新アトリエ ; ジェイムズ・ステュワート・ポルシェック・アンド・パートナーズ
・アピタ岐阜/ポートモール・アピタ港店 / ロッシ・アジミ・堀口 ; SDA
・タイム・スペース・アート / 黒川哲郎 ; デザインリーグ
・ON AIR WEST / 北山孝二郎 ; K計画事務所
・ディヴォンヌ中央幼稚園 / アトリエ赤堀(赤堀忍 デュペリエ・ミッシェル)
・ローリス / 板井宝一郎 ; セクションRアーキテクツ
・姫路市立城の西公民館 / 横内敏人建築設計事務所
・ゆだ文化創造館・銀河ホール / 清水裕之 ; A&T建築研究所名古屋事務所 ; 高橋建築事務所
特集 REVIEW'93 1993年を振り返って
・埼玉県平和資料館 / 交建設計
・ビッグステップ / 環境開発研究所
・ハイアット・リージェンシー・福岡 スフィンクス・センター / マイケル・グレイヴス ; 前田建設工業 ; 福岡地所
・第一ホテル東京 / 三菱地所
・羽田空港西旅客ターミナルビル / 日本空港ビルデング新旅客ターミナルビル設計共同企業体
・ららぽーとスキードーム“ザウス” / KAJIMA DESIGN NKK
・東京港・レインボーブリッジ景観照明 / 石井幹子デザイン事務所
・茨城県立カシマサッカースタジアム / 日建設計
・広島広域公園陸上競技場 / 東畑建築事務所 ; 住宅・都市整備公団
時評 「近代の超克」① いわゆる新保守主義的傾向について / 古山正雄
月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明
オフィスの世紀10 玄関に会社と社会が表れる / 林昌二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、348p 、29.5 x 22cm 、1冊
保存・再生を語る(建築論壇) / 宮本忠長 ; 村松貞次郎 ; 中川武 作品 ・ヴィトラ・セミナーハウス / 安藤忠雄建築研究所 ・日本橋MSビル / 相田武文設計研究所 ・BTC新潟センタ / 東京電力柏崎刈羽原子力建設所建築課 ; 坂倉建築研究所東京事務所 ・福崎町地域振興会館 エルデホール / 山崎泰孝 ; AZ環境計画研究所 ; 北居設計 ・xing(夏油高原スキー場) / 堀池秀人都市・建築研究所 ・アーステクチャーサブワン / 高松伸建築設計事務所 ・ブルックリン美術館ウエスト・ウィング・ギャラリー / 磯崎新アトリエ ; ジェイムズ・ステュワート・ポルシェック・アンド・パートナーズ ・アピタ岐阜/ポートモール・アピタ港店 / ロッシ・アジミ・堀口 ; SDA ・タイム・スペース・アート / 黒川哲郎 ; デザインリーグ ・ON AIR WEST / 北山孝二郎 ; K計画事務所 ・ディヴォンヌ中央幼稚園 / アトリエ赤堀(赤堀忍 デュペリエ・ミッシェル) ・ローリス / 板井宝一郎 ; セクションRアーキテクツ ・姫路市立城の西公民館 / 横内敏人建築設計事務所 ・ゆだ文化創造館・銀河ホール / 清水裕之 ; A&T建築研究所名古屋事務所 ; 高橋建築事務所 特集 REVIEW'93 1993年を振り返って ・埼玉県平和資料館 / 交建設計 ・ビッグステップ / 環境開発研究所 ・ハイアット・リージェンシー・福岡 スフィンクス・センター / マイケル・グレイヴス ; 前田建設工業 ; 福岡地所 ・第一ホテル東京 / 三菱地所 ・羽田空港西旅客ターミナルビル / 日本空港ビルデング新旅客ターミナルビル設計共同企業体 ・ららぽーとスキードーム“ザウス” / KAJIMA DESIGN NKK ・東京港・レインボーブリッジ景観照明 / 石井幹子デザイン事務所 ・茨城県立カシマサッカースタジアム / 日建設計 ・広島広域公園陸上競技場 / 東畑建築事務所 ; 住宅・都市整備公団 時評 「近代の超克」① いわゆる新保守主義的傾向について / 古山正雄 月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明 オフィスの世紀10 玄関に会社と社会が表れる / 林昌二

SD Space design スペースデザイン 1997年4月 9704 第391号 拡張するデジタル・デザイン

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
800 (送料:¥300~)
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、1997、192pages、30cm
B- 表紙スレ、角コスレ。ページ並


サイバースペースの概念
記述される建築・都市
電子メディアへ拡張する都市
デザイン・スキルの拡張
ほか
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800 (送料:¥300~)
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、1997 、192pages 、30cm
B- 表紙スレ、角コスレ。ページ並 サイバースペースの概念 記述される建築・都市 電子メディアへ拡張する都市 デザイン・スキルの拡張 ほか
  • 単品スピード注文

建築技術 1997-4 特集 鉄骨接合部の品質向上を目指して (565)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
建築技術, 建設省建築研究所、建築技術、252P、26cm
初版 世紀の変わり目の建築会議④
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
建築技術, 建設省建築研究所 、建築技術 、252P 、26cm
初版 世紀の変わり目の建築会議④

SD 1997年4月号 第391号 特集 : 拡張するデジタル・デザイン

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
550
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、1997、30cm、1冊
表紙に僅かなスレ 状態良好です
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

SD 1997年4月号 第391号 特集 : 拡張するデジタル・デザイン

550
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、1997 、30cm 、1冊
表紙に僅かなスレ 状態良好です

新建築 1994年3月号 69巻3号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
新建築社、1994、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) 「YBG芸術センター」鼎談/槇文彦+青木淳+亀本ゲイリー 熊本市営新地団地C/富永譲 三の丸尚蔵館 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新建築 1994年3月号 69巻3号

1,000
、新建築社 、1994 、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) 「YBG芸術センター」鼎談/槇文彦+青木淳+亀本ゲイリー 熊本市営新地団地C/富永譲 三の丸尚蔵館 他

新建築 1994年1月号 69巻1号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
新建築社、1994、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) アブストラクト・シンボリズム/黒川紀章 パシフィック・タワー(パリ)・扇観亭 明治神宮神楽殿/内田祥哉 座談/芦原太郎+大野秀敏+岸和郎 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新建築 1994年1月号 69巻1号

1,000
、新建築社 、1994 、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) アブストラクト・シンボリズム/黒川紀章 パシフィック・タワー(パリ)・扇観亭 明治神宮神楽殿/内田祥哉 座談/芦原太郎+大野秀敏+岸和郎 他

新建築 1994年4月 第69巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、350p、29.5 x 22cm、1冊
建築が孵化する場をめぐって--いかに,クリエイティブな場をつくるか(建築論壇) / 川向正人
作品
・倉敷市芸文館 / 浦辺設計
・三越倉敷川館 / 浦辺設計
・大原美術館本館増築 / 浦辺設計
・ベイスクエアよこすか / 丹下健三
・横浜市中央図書館 / 前川建築設計事務所+ミド同人・永田包昭
・京都信用金庫本店 / 菊竹清訓建築設計事務所
・宇部市渡辺翁記念会館改修 / 村野・森建築事務所
・YKK岡山 / 高松伸建築設計事務所
・第二大地の建築 / 高﨑正治都市建築設計事務所
・東京芸夢本社ビル / 八束はじめ+ユーピーエム ; ジ・エアーデザインスタジオ ; 沖健次
・きっかわホテルフレックス / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ
・徳山歯科医師会館 / 小川晋一アトリエ
・八王子百祥庵 潜覧文庫 / 吉柳満アトリエ
・シルバーボード9402<YKK千葉・柏営業所> / 濱口建築・デザイン工房
・五箇村立五箇中学校 / 寺本建築・都市研究所
・稗原コミュニティスクール / 出雲市建築課ナック建築事務所
・光のプリズム(川口西公園エレベータシャフト上屋) / 近田玲子デザイン事務所 ; TIS&PARTNERS
・デンバー国際空港ターミナル / C.W.FENTRESS ; J.H.BRADBURN ; ASSOCIATES
・南海空港特急ラピート / 若林広幸建築研究所
・郵船綱島寮 / 日本設計
・UNEP国際環境技術センター / 大阪市都市整備局 ; 昭和設計
・武者小路千家 起風軒 / 竹中工務店
プロジェクト 高松伸プロジェクト8題
作品解説・論文
・倉敷'88~'93・芸文館 / 松村慶三
・大原美術館本館増築〔設計・浦辺設計〕倉敷の都市と建築 / 陣内秀信
・YKK岡山〔設計・高松伸建築設計事務所〕建築が蝶になる日 / 高松伸
・21世紀型コミュニティ構築に協働する集合住宅 / 髙崎正治/
・武者小路千家の新棟 起風軒 / 中村昌生
時評 ものの過剰生産と建築空間 / 穂積信夫
POINT REVIEW
・パンデコンデザインセンター / パンデコン建築設計研究所
・秋田県立図書館・秋田県公文書館 / 松田平田
・へきなん芸術文化村 / 久米設計
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、350p 、 29.5 x 22cm 、1冊
建築が孵化する場をめぐって--いかに,クリエイティブな場をつくるか(建築論壇) / 川向正人 作品 ・倉敷市芸文館 / 浦辺設計 ・三越倉敷川館 / 浦辺設計 ・大原美術館本館増築 / 浦辺設計 ・ベイスクエアよこすか / 丹下健三 ・横浜市中央図書館 / 前川建築設計事務所+ミド同人・永田包昭 ・京都信用金庫本店 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・宇部市渡辺翁記念会館改修 / 村野・森建築事務所 ・YKK岡山 / 高松伸建築設計事務所 ・第二大地の建築 / 高﨑正治都市建築設計事務所 ・東京芸夢本社ビル / 八束はじめ+ユーピーエム ; ジ・エアーデザインスタジオ ; 沖健次 ・きっかわホテルフレックス / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ ・徳山歯科医師会館 / 小川晋一アトリエ ・八王子百祥庵 潜覧文庫 / 吉柳満アトリエ ・シルバーボード9402<YKK千葉・柏営業所> / 濱口建築・デザイン工房 ・五箇村立五箇中学校 / 寺本建築・都市研究所 ・稗原コミュニティスクール / 出雲市建築課ナック建築事務所 ・光のプリズム(川口西公園エレベータシャフト上屋) / 近田玲子デザイン事務所 ; TIS&PARTNERS ・デンバー国際空港ターミナル / C.W.FENTRESS ; J.H.BRADBURN ; ASSOCIATES ・南海空港特急ラピート / 若林広幸建築研究所 ・郵船綱島寮 / 日本設計 ・UNEP国際環境技術センター / 大阪市都市整備局 ; 昭和設計 ・武者小路千家 起風軒 / 竹中工務店 プロジェクト 高松伸プロジェクト8題 作品解説・論文 ・倉敷'88~'93・芸文館 / 松村慶三 ・大原美術館本館増築〔設計・浦辺設計〕倉敷の都市と建築 / 陣内秀信 ・YKK岡山〔設計・高松伸建築設計事務所〕建築が蝶になる日 / 高松伸 ・21世紀型コミュニティ構築に協働する集合住宅 / 髙崎正治/ ・武者小路千家の新棟 起風軒 / 中村昌生 時評 ものの過剰生産と建築空間 / 穂積信夫 POINT REVIEW ・パンデコンデザインセンター / パンデコン建築設計研究所 ・秋田県立図書館・秋田県公文書館 / 松田平田 ・へきなん芸術文化村 / 久米設計 ほか

新建築 1994年7月 第69巻 第7号 <慶応義塾湘南藤沢キャンパス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、360p、29.5 x 22cm、1冊
空間に姿を与える 「慶応義塾湘南藤沢キャンパス」を巡る対談 / 若月幸敏 ; 槙文彦
作品
・慶應義塾湘南藤沢キャンパス 大学院研究所 / 槇総合計画事務所
・慶應義塾湘南藤沢キャンパス セミナーゲストハウス / 槇総合計画事務所
・木の殿堂 全国植樹祭記念施設 / 安藤忠雄建築研究所
・浅蔵五十吉美術館 / 池原義郎 ; 建築設計事務所
・秋田市体育館 / 渡辺豊和建築工房
・淡路島山勝工場 / 早稲田大学石山修武研究室
・川里村ふるさと館 / 相田武文設計研究所
・シトー会 伊万里の聖母修道院聖堂 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所
・梼原町地域交流施設 / 隈研吾建築都市設計事務所
・吉祥寺駅末広通り自転車駐車場 / 黒川哲郎 ; デザインリーグ
・岩舟町文化会館 / 神谷五男 ; 都市環境建築設計所
・彩の国ふれあいの森 森林科学館・宿泊棟 / 片山和俊 ; DIK設計室
・新美南吉記念館 / 新家良浩建築工房 ; 新家良浩 ; 岡村雅弘
・バードハミングサイクルランド&バーベキューガーデン / 森俊偉 ; ARCO建築・計画事務所
・跡見学園女子大学 図書館・研究室棟 / 日本設計
・田島ビルディング / マイケル・グレイヴス ; 福渡建築コンサルタンツ
・アジア太平洋トレードセンター(ATC) / 日建設計
ブルーノ・タウト1880-1938 宇宙建築師の見たユートピア ブルーノ・タウトを現代に問う / 長谷川章
作品解説・論文・評論
・「夢」の仕組み / 鈴木了二
・新世紀の構想力 / 渡辺豊和
・山口勝弘さんの銀河系計画 / 石山修武
・不可視なる風景へ / 相田武文
・新たなる自然主義 / 隈研吾
・構造の自由と多様性 / 中田捷夫
・ひとつの文脈として / 神谷五男
時評 建築の生と死 / 穂積信夫
PEOPLE '94アーキテクチュア・オブ・ザ・イヤー展プロデューサー / 篠原一男
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、360p 、29.5 x 22cm 、1冊
空間に姿を与える 「慶応義塾湘南藤沢キャンパス」を巡る対談 / 若月幸敏 ; 槙文彦 作品 ・慶應義塾湘南藤沢キャンパス 大学院研究所 / 槇総合計画事務所 ・慶應義塾湘南藤沢キャンパス セミナーゲストハウス / 槇総合計画事務所 ・木の殿堂 全国植樹祭記念施設 / 安藤忠雄建築研究所 ・浅蔵五十吉美術館 / 池原義郎 ; 建築設計事務所 ・秋田市体育館 / 渡辺豊和建築工房 ・淡路島山勝工場 / 早稲田大学石山修武研究室 ・川里村ふるさと館 / 相田武文設計研究所 ・シトー会 伊万里の聖母修道院聖堂 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所 ・梼原町地域交流施設 / 隈研吾建築都市設計事務所 ・吉祥寺駅末広通り自転車駐車場 / 黒川哲郎 ; デザインリーグ ・岩舟町文化会館 / 神谷五男 ; 都市環境建築設計所 ・彩の国ふれあいの森 森林科学館・宿泊棟 / 片山和俊 ; DIK設計室 ・新美南吉記念館 / 新家良浩建築工房 ; 新家良浩 ; 岡村雅弘 ・バードハミングサイクルランド&バーベキューガーデン / 森俊偉 ; ARCO建築・計画事務所 ・跡見学園女子大学 図書館・研究室棟 / 日本設計 ・田島ビルディング / マイケル・グレイヴス ; 福渡建築コンサルタンツ ・アジア太平洋トレードセンター(ATC) / 日建設計 ブルーノ・タウト1880-1938 宇宙建築師の見たユートピア ブルーノ・タウトを現代に問う / 長谷川章 作品解説・論文・評論 ・「夢」の仕組み / 鈴木了二 ・新世紀の構想力 / 渡辺豊和 ・山口勝弘さんの銀河系計画 / 石山修武 ・不可視なる風景へ / 相田武文 ・新たなる自然主義 / 隈研吾 ・構造の自由と多様性 / 中田捷夫 ・ひとつの文脈として / 神谷五男 時評 建築の生と死 / 穂積信夫 PEOPLE '94アーキテクチュア・オブ・ザ・イヤー展プロデューサー / 篠原一男 [ほか]

新建築 1994年1月 第69巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、357p、29.5 x 22cm、1冊
アブストラクト・シンボリズム / 黒川紀章
作品
・パシフィック・タワー / 黒川紀章建築都市設計事務所
・シロトピア記念公園休憩所 扇観亭 / 黒川紀章建築都市設計事務所
・黒崎テクノプラザ(1) / 池原義郎 ; 建築設計事務所
・岐阜県大和町古今伝授の里 フィールドミュージアム / 瀧光夫
・明治神宮神楽殿 / 内田祥哉 ; アルセッド建築研究所 ; 清水建設一級建築士事務所
・ファンハウス / 大江匡 ; プランテック
・日本長期信用銀行本店ビル / 日建設計
・ひさまつ産婦人科医院アネックス / 石井和紘建築研究所
・中原中也記念館 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ
・緑園都市 AMNIS・PRADO / 山本理顕設計工場
・グラスステーション/プロジェクト3題 / 葉デザイン事務所
・MICRO SHELTER/D2 / 山下秀之
・ペンローズ・インスティテュート・オブ・コンテンポラリー・アート / ブランソン・コーツ・アーキテクチャー
・西新宿ホテル / 竹山聖 ; アモルフ
・“高山の方舟”高山サイエンスプラザ / 上田篤都市建築研究所
・美浦ゴルフ倶楽部 / 吉村順三設計事務所
UNDER CONSTRUCTION DNタワー21(第一・農中ビル) / 清水建設一級建築士事務所 ; ケビン・ローチ ; ジョン・ディンケルー・アンド・アソシエイツ・アーキテクツ
21世紀の建築手法とは / 芦原太郎 ; 岸和郎 ; 大野秀敏
作品解説・論文
・史跡・里・景観 / 瀧光夫
・明治神宮神楽殿の設計について / 内田祥哉
・対談:素材,都市,リアリティ / 高橋靗一 ; 大江匡
・より豊かな街の表情を求めて / 小倉善明
・日本長期信用銀行本店ビルの設計概要 / 村山博美
・部位の両義性によって近代建築のピューリズムを越える / 石井和紘
・形状決定メカニズム / 葉祥栄
・構造デザイン / 今川憲英
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、357p 、29.5 x 22cm 、1冊
アブストラクト・シンボリズム / 黒川紀章 作品 ・パシフィック・タワー / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・シロトピア記念公園休憩所 扇観亭 / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・黒崎テクノプラザ(1) / 池原義郎 ; 建築設計事務所 ・岐阜県大和町古今伝授の里 フィールドミュージアム / 瀧光夫 ・明治神宮神楽殿 / 内田祥哉 ; アルセッド建築研究所 ; 清水建設一級建築士事務所 ・ファンハウス / 大江匡 ; プランテック ・日本長期信用銀行本店ビル / 日建設計 ・ひさまつ産婦人科医院アネックス / 石井和紘建築研究所 ・中原中也記念館 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ ・緑園都市 AMNIS・PRADO / 山本理顕設計工場 ・グラスステーション/プロジェクト3題 / 葉デザイン事務所 ・MICRO SHELTER/D2 / 山下秀之 ・ペンローズ・インスティテュート・オブ・コンテンポラリー・アート / ブランソン・コーツ・アーキテクチャー ・西新宿ホテル / 竹山聖 ; アモルフ ・“高山の方舟”高山サイエンスプラザ / 上田篤都市建築研究所 ・美浦ゴルフ倶楽部 / 吉村順三設計事務所 UNDER CONSTRUCTION DNタワー21(第一・農中ビル) / 清水建設一級建築士事務所 ; ケビン・ローチ ; ジョン・ディンケルー・アンド・アソシエイツ・アーキテクツ 21世紀の建築手法とは / 芦原太郎 ; 岸和郎 ; 大野秀敏 作品解説・論文 ・史跡・里・景観 / 瀧光夫 ・明治神宮神楽殿の設計について / 内田祥哉 ・対談:素材,都市,リアリティ / 高橋靗一 ; 大江匡 ・より豊かな街の表情を求めて / 小倉善明 ・日本長期信用銀行本店ビルの設計概要 / 村山博美 ・部位の両義性によって近代建築のピューリズムを越える / 石井和紘 ・形状決定メカニズム / 葉祥栄 ・構造デザイン / 今川憲英

新建築 1994年6月 第69巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、348p、29.5 x 22cm、1冊
ベイ・エリアの風景から ふたつのプロジェクトをめぐって / 伊東豊雄
作品
・養護老人ホーム 八代市立保寿寮
・つくば南駐車場 / 伊東豊雄建築設計事務所
・東京海上東日本研修センター / 押野見邦英
・おおやホール / 毛綱毅曠建築事務所
・玉名市立歴史博物館(こころピア) / トータルメディア開発研究所 ; 毛綱毅曠建築事務所
・アイルス(伊藤忠建材習志野寮) / 大江匡 ; プランテック
・周東町パストラルホール / 竹山聖 ; アモルフ
・レゾネイト クラブ くじゅう / Team Zooアトリエ・モビル
・MAN-JU / 隈研吾建築都市設計事務所
・松葉ビル / 難波和彦 ; 界工作舎
・南山城学園授産棟 / 長坂大 ; Méga
・ゆりかご幼稚園 / 藤木隆男建築研究所
・RHYTHMUS / 堀池秀人都市 ; 建築研究所
・社会福祉法人 桜町病院 聖ヨハネホスピス / 長谷川敬アトリエ
・ピースハウス・ホスピス / 戸田建設
・国立横浜国際会議場 / 建設省 国立横浜国際会議場設計共同企業体(日建設計 マンシーニ・ダッフィ・アソシエーツ)
作品解説・論文・評論
・建築・アート・ランドスケープ / 押野見邦英
・研修棟の構造デザイン / 播繁
・音と光の対位法 / 毛綱毅曠
・家の幻像 / 飯島洋一
・建築の構想をめぐって / 竹山聖
・童心のゆりかご / 桐敷真次郎
・ホスピスの目指すもの / 山崎章郎
・ホスピスの現在 / 日野原重明
複数の地平に向かって / 荒川修作 ; 藤井博巳
連載 オフィスの世紀 ⑭ 椅子 属人性のボーダーライン / 林昌二
時評 今,コンピュータ革命の真最中 / 渡辺邦夫
PEOPLE 1994年日本建築学会賞を受賞 / 早川邦彦 ; 村上徹 ; トム・ヘネガン
POINT REVIEW アトリエM.K.A.A. M.K.A.A. 磐梯倶楽部ラ・フォーレ J.CITY / 木村昌明建築計画事務所 ; 吉田コンサルティングオフィス ; 前田建設工業
NEWS REPORT 第4回松井源吾賞は今川憲英氏に 京都府大富町「小町の舎」デザインコンペ結果発表 ハウステンボスが環境文化研を設立 所長に池田武邦氏
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、348p 、29.5 x 22cm 、1冊
ベイ・エリアの風景から ふたつのプロジェクトをめぐって / 伊東豊雄 作品 ・養護老人ホーム 八代市立保寿寮 ・つくば南駐車場 / 伊東豊雄建築設計事務所 ・東京海上東日本研修センター / 押野見邦英 ・おおやホール / 毛綱毅曠建築事務所 ・玉名市立歴史博物館(こころピア) / トータルメディア開発研究所 ; 毛綱毅曠建築事務所 ・アイルス(伊藤忠建材習志野寮) / 大江匡 ; プランテック ・周東町パストラルホール / 竹山聖 ; アモルフ ・レゾネイト クラブ くじゅう / Team Zooアトリエ・モビル ・MAN-JU / 隈研吾建築都市設計事務所 ・松葉ビル / 難波和彦 ; 界工作舎 ・南山城学園授産棟 / 長坂大 ; Méga ・ゆりかご幼稚園 / 藤木隆男建築研究所 ・RHYTHMUS / 堀池秀人都市 ; 建築研究所 ・社会福祉法人 桜町病院 聖ヨハネホスピス / 長谷川敬アトリエ ・ピースハウス・ホスピス / 戸田建設 ・国立横浜国際会議場 / 建設省 国立横浜国際会議場設計共同企業体(日建設計 マンシーニ・ダッフィ・アソシエーツ) 作品解説・論文・評論 ・建築・アート・ランドスケープ / 押野見邦英 ・研修棟の構造デザイン / 播繁 ・音と光の対位法 / 毛綱毅曠 ・家の幻像 / 飯島洋一 ・建築の構想をめぐって / 竹山聖 ・童心のゆりかご / 桐敷真次郎 ・ホスピスの目指すもの / 山崎章郎 ・ホスピスの現在 / 日野原重明 複数の地平に向かって / 荒川修作 ; 藤井博巳 連載 オフィスの世紀 ⑭ 椅子 属人性のボーダーライン / 林昌二 時評 今,コンピュータ革命の真最中 / 渡辺邦夫 PEOPLE 1994年日本建築学会賞を受賞 / 早川邦彦 ; 村上徹 ; トム・ヘネガン POINT REVIEW アトリエM.K.A.A. M.K.A.A. 磐梯倶楽部ラ・フォーレ J.CITY / 木村昌明建築計画事務所 ; 吉田コンサルティングオフィス ; 前田建設工業 NEWS REPORT 第4回松井源吾賞は今川憲英氏に 京都府大富町「小町の舎」デザインコンペ結果発表 ハウステンボスが環境文化研を設立 所長に池田武邦氏 [ほか]

SD スペースデザイン No.391 1997年4月 <特集 : 拡張するデジタル・デザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 山口重之、桂英史、藤幡正樹、浜田邦裕、鹿島出版会、1997、192p、・・・
特集 : 拡張するデジタル・デザイン
時代をつき動かす軸対立的構図の溶解/山口重之
鼎談 ヴァ-チャル・スペ-スの価値と意味/岡正明 ; 浜田邦裕 ; 浜野慶彦
進化論的形態生成について/山口重之
ヴァーチャルとフィジカルを行き交う機械:
 1 多次元可視化装置と情報潜望鏡/三澤純子
 2 3次元ソリッドシステム積層造形法/葛迫淳一
都市論とメディア論の政略結婚/桂英史
ヴァーチャル・スペース此処ではない何処かの建設にむけて/パラボリック・ラボラトリ
E-メール対談 拡張する実空間ニール・ディナーリ展での試み/岡正明 ; 暦本純一
サイバースペースの概念(コンセプト) /田島則行
ハイパ-テクスチャルな都市/田島則行
消化不良/Elizabeth Diller ; Ricardo Scofidio
都市の記憶--パスカル・シェーニングとAAスクール・ディプロマ・ユニット3
レジブル・シティ,ヴァ-チャル・ミュ-ジアム/Jeffrey Shaw
グロ-バルインテリア・プロジェクト/藤幡正樹
トランスア-キテクチュア--時空での居住/Marcos Novak
電脳図書館--セフィロト/浜田邦裕
空間、歴史的視野からマイケル・ベネディクト/Michael Benedikt
記述される建築・都市 /田島則行
進化する建築をつくる計算モデルと手法--ジョンフレ-ザ-とユニット11/長坂一郎
参照空間としてのサイバ-スペ-ス/山口隆
誘導都市--設計という概念の変革/渡辺誠
ヴァ-チャル叙述空間の創造〔含 Eメ-ル・インタビュ-〕/David Blair
インフォ-メ-ションスケ-プ/Andrea Shnider ; 入江経一
デザイン行為の言語化ノレッジスケ-プ宣言/久保田晃弘
電子メディアへ拡張する都市 /田島則行
ヴァーチャル・ソサエティ構築の方法論/山本精一
サイバ-スペ-スと建築/北野宏明
デジタル・ミュ-ジアム/坂村健
デジタル・ライブラリーとHUMIプロジェクト/奥出直人
VRML化された美術館/桜谷慎一
ヴァ-チャル・デザイン・スタジオ′96/山口重之 ; 仲隆介 ; 両角光男
インフォ-メ-ションスケ-プ/Andrea Shnider ; 入江経一
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 山口重之、桂英史、藤幡正樹、浜田邦裕 、鹿島出版会 、1997 、192p 、29.3 x 22.2cm
特集 : 拡張するデジタル・デザイン 時代をつき動かす軸対立的構図の溶解/山口重之 鼎談 ヴァ-チャル・スペ-スの価値と意味/岡正明 ; 浜田邦裕 ; 浜野慶彦 進化論的形態生成について/山口重之 ヴァーチャルとフィジカルを行き交う機械:  1 多次元可視化装置と情報潜望鏡/三澤純子  2 3次元ソリッドシステム積層造形法/葛迫淳一 都市論とメディア論の政略結婚/桂英史 ヴァーチャル・スペース此処ではない何処かの建設にむけて/パラボリック・ラボラトリ E-メール対談 拡張する実空間ニール・ディナーリ展での試み/岡正明 ; 暦本純一 サイバースペースの概念(コンセプト) /田島則行 ハイパ-テクスチャルな都市/田島則行 消化不良/Elizabeth Diller ; Ricardo Scofidio 都市の記憶--パスカル・シェーニングとAAスクール・ディプロマ・ユニット3 レジブル・シティ,ヴァ-チャル・ミュ-ジアム/Jeffrey Shaw グロ-バルインテリア・プロジェクト/藤幡正樹 トランスア-キテクチュア--時空での居住/Marcos Novak 電脳図書館--セフィロト/浜田邦裕 空間、歴史的視野からマイケル・ベネディクト/Michael Benedikt 記述される建築・都市 /田島則行 進化する建築をつくる計算モデルと手法--ジョンフレ-ザ-とユニット11/長坂一郎 参照空間としてのサイバ-スペ-ス/山口隆 誘導都市--設計という概念の変革/渡辺誠 ヴァ-チャル叙述空間の創造〔含 Eメ-ル・インタビュ-〕/David Blair インフォ-メ-ションスケ-プ/Andrea Shnider ; 入江経一 デザイン行為の言語化ノレッジスケ-プ宣言/久保田晃弘 電子メディアへ拡張する都市 /田島則行 ヴァーチャル・ソサエティ構築の方法論/山本精一 サイバ-スペ-スと建築/北野宏明 デジタル・ミュ-ジアム/坂村健 デジタル・ライブラリーとHUMIプロジェクト/奥出直人 VRML化された美術館/桜谷慎一 ヴァ-チャル・デザイン・スタジオ′96/山口重之 ; 仲隆介 ; 両角光男 インフォ-メ-ションスケ-プ/Andrea Shnider ; 入江経一 ほか

新建築 1996年11月 第71巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大森晃彦、新建築社、1996、351p、29.8 x 22.3cm、1冊
建築論壇 革命の建築博物館 篤胤的なる建築者批判 / 中谷礼仁
特別対談 建築家と資格 国際的に通用する建築家の資格とは? / 鬼頭梓 ; 馬場璋造
作品
・リパブリック・プラザ / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; RSP ARCHITECTS PLANNERS & ENGINEERS
・兵庫県立看護大学 / 安藤忠雄建築研究所
・姫路文学館南館 / 安藤忠雄建築研究所
・浜田市世界こども美術館 / 高松伸建築設計事務所
『亀裂』ヴェニス・ビエンナ-レ第6回建築展 日本館 / 磯崎新 ; 宮本佳明 ; 宮本隆司
・浮かぶ劇場 / 槇総合計画事務所
・つくばカピオ / 谷口建築設計研究所
・岡崎市美術博物館 マインドスケープミュージアム / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所
・香北町立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム / 古谷誠章 ; スタジオナスカ
・山香町役場 / 新居千秋都市建築設計
・パーク・コート杉並宮前 / 早川邦彦建築研究室 ; 三井建設建築本部
・中野坂上プロジェクト 本町二丁目地区再開発 / 住宅・都市整備公団東京支社 ; ヘルム建築・都市コンサルタント ; 山本・堀アーキテクツ ; ユニテ設計・計画
・白石市立白石第二小学校 / 芦原太郎 ; 北山恒設計共同企業体
・旭町立旭中学校 / 中村勉総合計画事務所
・旧軽井沢倶楽部ハウス / 團紀彦建築設計事務所
・大河原公園 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ
プロジェクト
・(仮称)せんだいメディアテーク / 伊東豊雄建築設計事務所
・上林暁記念館 / 團紀彦建築設計事務所
・(仮称)日吉メモリアルホール / 團紀彦建築設計事務所
・(仮称)足摺岬国民宿舎 / 團紀彦建築設計事務所
座談会:空間の側に選択肢はある 学校というビルディングタイプの解体 / 芦原太郎 ; 山本理顕 ; 小嶋一浩 ; 北山恒
対談:学校づくりにおける建築家と計画家の役割 / 中村勉 ; 長沢悟
新しい超高層建築時代への幕開け / 黒川紀章
作品解説・論文・評論
・不測の器 / 高松伸
・風景と使者 フローニンゲンの実験 / 槇文彦
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1996 、351p 、29.8 x 22.3cm 、1冊
建築論壇 革命の建築博物館 篤胤的なる建築者批判 / 中谷礼仁 特別対談 建築家と資格 国際的に通用する建築家の資格とは? / 鬼頭梓 ; 馬場璋造 作品 ・リパブリック・プラザ / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; RSP ARCHITECTS PLANNERS & ENGINEERS ・兵庫県立看護大学 / 安藤忠雄建築研究所 ・姫路文学館南館 / 安藤忠雄建築研究所 ・浜田市世界こども美術館 / 高松伸建築設計事務所 『亀裂』ヴェニス・ビエンナ-レ第6回建築展 日本館 / 磯崎新 ; 宮本佳明 ; 宮本隆司 ・浮かぶ劇場 / 槇総合計画事務所 ・つくばカピオ / 谷口建築設計研究所 ・岡崎市美術博物館 マインドスケープミュージアム / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所 ・香北町立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム / 古谷誠章 ; スタジオナスカ ・山香町役場 / 新居千秋都市建築設計 ・パーク・コート杉並宮前 / 早川邦彦建築研究室 ; 三井建設建築本部 ・中野坂上プロジェクト 本町二丁目地区再開発 / 住宅・都市整備公団東京支社 ; ヘルム建築・都市コンサルタント ; 山本・堀アーキテクツ ; ユニテ設計・計画 ・白石市立白石第二小学校 / 芦原太郎 ; 北山恒設計共同企業体 ・旭町立旭中学校 / 中村勉総合計画事務所 ・旧軽井沢倶楽部ハウス / 團紀彦建築設計事務所 ・大河原公園 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ プロジェクト ・(仮称)せんだいメディアテーク / 伊東豊雄建築設計事務所 ・上林暁記念館 / 團紀彦建築設計事務所 ・(仮称)日吉メモリアルホール / 團紀彦建築設計事務所 ・(仮称)足摺岬国民宿舎 / 團紀彦建築設計事務所 座談会:空間の側に選択肢はある 学校というビルディングタイプの解体 / 芦原太郎 ; 山本理顕 ; 小嶋一浩 ; 北山恒 対談:学校づくりにおける建築家と計画家の役割 / 中村勉 ; 長沢悟 新しい超高層建築時代への幕開け / 黒川紀章 作品解説・論文・評論 ・不測の器 / 高松伸 ・風景と使者 フローニンゲンの実験 / 槇文彦 [ほか]

新建築 1996年9月 第71巻 第10号 <滋賀県立大学>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、1996、341p、29.5 x 22cm、1冊
建築論壇 動かないこと 新建築住宅設計競技1996に向けて / 妹島和世
作品
・MIHO MUSEUM / I.M.ペイアーキテクト ; 紀萌館設計室
・滋賀県立大学 / 内井昭蔵
 センターゾーン 滋賀県立大学Aブロック / 坂倉・滋賀設監共同設計事務所
 環境科学部 滋賀県立大学Bブロック / 大江匡 ; PLANTEC
 交流センター/人間文化学部棟 滋賀県立大学Cブロック / 浦辺設計
 工学部/体育館 滋賀県立大学Dブロック / 長谷川逸子 ; 建築計画工房
 論文:滋賀県立大学の実験--マスタ-ア-キテクト方式によるキャンパスづくり / 内井昭蔵
・宮城県慶長使節船ミュージアム / 石井和紘建築研究所
・森舞台 登米町伝統芸能伝承館 / 隈研吾建築都市設計事務所
・玉造温泉 ゆ~ゆ / 高松伸建築設計事務所
・東京自転車健康保険組合会館
・ジェトロ東京輸入車ショウルーム / 竹中工務店
・横浜能楽堂 / 大江宏建築事務所
・山口県民文化ホールいわくに・山口県岩国総合庁舎 / 大谷幸夫
・沖縄県公文書館 / エー・アール・ジー共同企業体
・愛知県児童総合センター / 愛知県建築部 ; 仙田満+環境デザイン研究所 ; 藤川原設計
・杖立橋+杖立多目的ホール(P-HALL) / 新井清一 ; アライ・アーキテクツ
・FIN 新島現代ガラスアートミュージアム / 橋元勝久 ; 都市建築研究所
・山口県国際総合センター / NTTファシリティーズ
・新日本海フェリー敦賀ターミナル / 竹中工務店
・多胡碑記念館 / 木村優 ; アートステーション
・彦根市立若葉小学校 / 浦辺設計
プロジェクト 杖立温泉会館 / 新井清一 ; アライ・アーキテクツ
バルセロナUIAコングレスレポ-ト 混沌の中の曙光 / キャサリン・フィンドレイ ; 牛田英作
1本の等高線と支倉の木造船と地球学 / 石井和紘
対談:能 / 森 / 東北--森舞台をめぐって / 隈研吾 ; 中沢新一
時間の杭 / 高松伸
白の解放 / 赤坂喜顕
蘇った旧染井能舞台 / 西和夫
対話としての建築 / 大谷幸夫
風土と建築 / 国場幸房
変化し複合化する環境と建築 / 仙田満 ; 藤川寿男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1996 、341p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築論壇 動かないこと 新建築住宅設計競技1996に向けて / 妹島和世 作品 ・MIHO MUSEUM / I.M.ペイアーキテクト ; 紀萌館設計室 ・滋賀県立大学 / 内井昭蔵  センターゾーン 滋賀県立大学Aブロック / 坂倉・滋賀設監共同設計事務所  環境科学部 滋賀県立大学Bブロック / 大江匡 ; PLANTEC  交流センター/人間文化学部棟 滋賀県立大学Cブロック / 浦辺設計  工学部/体育館 滋賀県立大学Dブロック / 長谷川逸子 ; 建築計画工房  論文:滋賀県立大学の実験--マスタ-ア-キテクト方式によるキャンパスづくり / 内井昭蔵 ・宮城県慶長使節船ミュージアム / 石井和紘建築研究所 ・森舞台 登米町伝統芸能伝承館 / 隈研吾建築都市設計事務所 ・玉造温泉 ゆ~ゆ / 高松伸建築設計事務所 ・東京自転車健康保険組合会館 ・ジェトロ東京輸入車ショウルーム / 竹中工務店 ・横浜能楽堂 / 大江宏建築事務所 ・山口県民文化ホールいわくに・山口県岩国総合庁舎 / 大谷幸夫 ・沖縄県公文書館 / エー・アール・ジー共同企業体 ・愛知県児童総合センター / 愛知県建築部 ; 仙田満+環境デザイン研究所 ; 藤川原設計 ・杖立橋+杖立多目的ホール(P-HALL) / 新井清一 ; アライ・アーキテクツ ・FIN 新島現代ガラスアートミュージアム / 橋元勝久 ; 都市建築研究所 ・山口県国際総合センター / NTTファシリティーズ ・新日本海フェリー敦賀ターミナル / 竹中工務店 ・多胡碑記念館 / 木村優 ; アートステーション ・彦根市立若葉小学校 / 浦辺設計 プロジェクト 杖立温泉会館 / 新井清一 ; アライ・アーキテクツ バルセロナUIAコングレスレポ-ト 混沌の中の曙光 / キャサリン・フィンドレイ ; 牛田英作 1本の等高線と支倉の木造船と地球学 / 石井和紘 対談:能 / 森 / 東北--森舞台をめぐって / 隈研吾 ; 中沢新一 時間の杭 / 高松伸 白の解放 / 赤坂喜顕 蘇った旧染井能舞台 / 西和夫 対話としての建築 / 大谷幸夫 風土と建築 / 国場幸房 変化し複合化する環境と建築 / 仙田満 ; 藤川寿男

新建築 1994年11月 第69巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、350p、29.5 x 22cm、1冊
近代建築はいかに生き残れるか 「神奈川県立音楽堂」を事例として / 馬場璋造
作品
・霧島国際音楽ホール / 槇総合計画事務所
・大島町絵本館 絵本ふれあいパーク / 長谷川逸子・建築計画工房
・氷見市立仏生寺小学校 / 長谷川逸子・建築計画工房
・田無山総持寺宸殿(新客殿) / 板垣元彬建築事務所
・SEKIKAWA MUSEUM せきかわ歴史とみちの館/せきかわ観光情報センター / 香山壽夫 ; 環境造形研究所・グリーンシグマ設計共同体
・姫路市書写の里 美術工芸館 / 宮脇檀建築研究室
・くにたち郷土文化館 / 石井和紘建築研究所
・金田町ふれあい塾 / 葉デザイン事務所
・原田ビルディング / 葉デザイン事務所
・ゆうステーション屋外トイレ(道の駅) / 葉デザイン事務所
・植村直己冒険館 / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所
・植村直己ふるさと公園モニュメント / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所
・東京都大島支庁 / 湯澤建築設計研究所
・天草ビジターセンター 展望休憩所 / 古谷誠章 ; 中川建築設計事務所
・厚木精華園 / キタムラ・アソシエイツ ; 神奈川県都市部
・亀老山展望台 / 隅研吾建築都市設計事務所
・東京都臨海副都心清掃工場 / 長倉康彦 ; 小林克弘 ; デザインスタジオ
作品解説・論文・評論
・森の音楽ホール・音のかたち / 若月幸敏
・霧島高原ユースホステルから霧島国際音楽ホールへの道 / ゲルハルト・ボッセ)
・許容と誘発の<場> / 長谷川逸子
・突然変異の新・自然風景 / 長谷川逸子
・「SEKIKAWA MUSEUM」について / 香山壽夫
・「姫路市書写の里 美術工芸館」のキーワード / 宮脇檀
・大人たちへ / 葉祥栄
・小国でなぜコンクリートか? / 葉祥栄
・周囲に開かれた中心 / 湯澤正信
・風景の中に人を迎え入れる / 古谷誠章
・重度精神薄弱者更生施設「厚木精華園」の挑戦 / 北村修一
・対談 浮かび上がる逆説のフレーム / 隅研吾 ; 岡崎乾二郎
・臨海副都心清掃工場の計画とデザイン / 長倉康彦
・臨海副都心清掃工場 デザインの射程 / 小林克弘
・フォルムからディテールへ / 宮田勝弘
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、350p 、29.5 x 22cm 、1冊
近代建築はいかに生き残れるか 「神奈川県立音楽堂」を事例として / 馬場璋造 作品 ・霧島国際音楽ホール / 槇総合計画事務所 ・大島町絵本館 絵本ふれあいパーク / 長谷川逸子・建築計画工房 ・氷見市立仏生寺小学校 / 長谷川逸子・建築計画工房 ・田無山総持寺宸殿(新客殿) / 板垣元彬建築事務所 ・SEKIKAWA MUSEUM せきかわ歴史とみちの館/せきかわ観光情報センター / 香山壽夫 ; 環境造形研究所・グリーンシグマ設計共同体 ・姫路市書写の里 美術工芸館 / 宮脇檀建築研究室 ・くにたち郷土文化館 / 石井和紘建築研究所 ・金田町ふれあい塾 / 葉デザイン事務所 ・原田ビルディング / 葉デザイン事務所 ・ゆうステーション屋外トイレ(道の駅) / 葉デザイン事務所 ・植村直己冒険館 / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所 ・植村直己ふるさと公園モニュメント / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所 ・東京都大島支庁 / 湯澤建築設計研究所 ・天草ビジターセンター 展望休憩所 / 古谷誠章 ; 中川建築設計事務所 ・厚木精華園 / キタムラ・アソシエイツ ; 神奈川県都市部 ・亀老山展望台 / 隅研吾建築都市設計事務所 ・東京都臨海副都心清掃工場 / 長倉康彦 ; 小林克弘 ; デザインスタジオ 作品解説・論文・評論 ・森の音楽ホール・音のかたち / 若月幸敏 ・霧島高原ユースホステルから霧島国際音楽ホールへの道 / ゲルハルト・ボッセ) ・許容と誘発の<場> / 長谷川逸子 ・突然変異の新・自然風景 / 長谷川逸子 ・「SEKIKAWA MUSEUM」について / 香山壽夫 ・「姫路市書写の里 美術工芸館」のキーワード / 宮脇檀 ・大人たちへ / 葉祥栄 ・小国でなぜコンクリートか? / 葉祥栄 ・周囲に開かれた中心 / 湯澤正信 ・風景の中に人を迎え入れる / 古谷誠章 ・重度精神薄弱者更生施設「厚木精華園」の挑戦 / 北村修一 ・対談 浮かび上がる逆説のフレーム / 隅研吾 ; 岡崎乾二郎 ・臨海副都心清掃工場の計画とデザイン / 長倉康彦 ・臨海副都心清掃工場 デザインの射程 / 小林克弘 ・フォルムからディテールへ / 宮田勝弘 [ほか]

新建築 1994年2月号 69巻2号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,200
新建築社、1994、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) ヴィトラ・セミナーハウス/安藤忠雄 エルデホール/山崎泰孝 ららぽーとスキードーム「ザウス」・東京港レインボーブリッジ景観照明 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新建築 1994年2月号 69巻2号

1,200
、新建築社 、1994 、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) ヴィトラ・セミナーハウス/安藤忠雄 エルデホール/山崎泰孝 ららぽーとスキードーム「ザウス」・東京港レインボーブリッジ景観照明 他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流