文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「佐藤考一」の検索結果
17件

ASEANレジーム

三書樓
 東京都文京区弥生
2,000
佐藤 考一著、勁草書房、平成15年
A5 275P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ASEANレジーム

2,000
佐藤 考一著 、勁草書房 、平成15年
A5 275P

新建築 第79巻2号

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
1,320
新建築社、平16
特集都市のサステナビリティを考える佐藤考一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,320
、新建築社 、平16
特集都市のサステナビリティを考える佐藤考一

ASEANレジーム ASEANにおける会議外交の発展と課題

文生書院
 東京都文京区本郷
2,200
佐藤考一 著、勁草書房、平15
A5 275p ISBN:9784326301478
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ASEANレジーム ASEANにおける会議外交の発展と課題

2,200
佐藤考一 著 、勁草書房 、平15
A5 275p ISBN:9784326301478

ASEANレジーム ASEANにおける会議外交の発展と課題

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
佐藤考一 著、勁草書房、平15、2.5~3cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ASEANレジーム ASEANにおける会議外交の発展と課題

500 (送料:¥350~)
佐藤考一 著 、勁草書房 、平15 、2.5~3cm 、1
  • 単品スピード注文

「中国脅威論」とASEAN諸国:安全保障・経済をめぐる会議外交の展開

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,980 (送料:¥300~)
佐藤 考一、勁草書房、379
除籍本の為、ラベルの貼付け、済印、マジックで塗りつぶし、カバーをテープでコーティング貼付けされています。カバーにヤケがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,980 (送料:¥300~)
佐藤 考一 、勁草書房 、379
除籍本の為、ラベルの貼付け、済印、マジックで塗りつぶし、カバーをテープでコーティング貼付けされています。カバーにヤケがあります。
  • 単品スピード注文

中国脅威論とASEAN諸国 安全保障・経済をめぐる会議外交の展開

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,100
佐藤考一、勁草書房、2012、1
カバー。本体良好。初版。定価6000円+税。白色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中国脅威論とASEAN諸国 安全保障・経済をめぐる会議外交の展開

1,100
佐藤考一 、勁草書房 、2012 、1
カバー。本体良好。初版。定価6000円+税。白色カバー。

「中国脅威論」とASEAN諸国 安全保障・経済をめぐる会議外交の展開

杉原書店
 東京都文京区西片
2,800
佐藤考一、勁草書房、平24、1冊
☆適格請求書発行事業者です。商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「中国脅威論」とASEAN諸国 安全保障・経済をめぐる会議外交の展開

2,800
佐藤考一 、勁草書房 、平24 、1冊

中国脅威論とASEAN諸国 安全保障・経済をめぐる会議外交の展開

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,200
佐藤考一、勁草書房、2012、1
カバー。帯。本体良好。初版。定価6000円+税。白色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中国脅威論とASEAN諸国 安全保障・経済をめぐる会議外交の展開

1,200
佐藤考一 、勁草書房 、2012 、1
カバー。帯。本体良好。初版。定価6000円+税。白色カバー。

「海洋強国」中国と日・米・ASEAN 東シナ海・南シナ海をめぐる攻防

古書現世
 東京都新宿区西早稲田
6,000
佐藤考一、勁草書房、2023年、A5
書き込みなどない古本として普通のコンディションです。カバー帯付き。
【海外発送不可】日本郵便・ゆうメール(幅2cm、1kgまで。170円)、クリックポスト( 185円)、レターパック(3cm以上。600円)、ゆうパック(上記の規格で送れないもの)での発送となります。その他の発送方法は対応していませんのでご了承くださいませ。3000円以上または領収書希望の場合は前払いのみです(領収書希望の方は必ず「宛名」「但し書き」は指定してください)。クレジット決済の場合、3日間決済が無い場合はキャンセルとさせていただきます。後払いの送金料はお客様負担です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「海洋強国」中国と日・米・ASEAN 東シナ海・南シナ海をめぐる攻防

6,000
佐藤考一 、勁草書房 、2023年 、A5
書き込みなどない古本として普通のコンディションです。カバー帯付き。

初学者の建築講座 建築計画

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
500
佐藤考一 五十嵐太郎、市ヶ谷出版社、2004
カバー少焼け、少傷有 全編にわたりマーカーにて線引き有 当時定価2500円+税
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

初学者の建築講座 建築計画

500
佐藤考一 五十嵐太郎 、市ヶ谷出版社 、2004
カバー少焼け、少傷有 全編にわたりマーカーにて線引き有 当時定価2500円+税

性能別に考えるS造設計「構法・ディテール」選定マニュアル 改訂版.

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
大野隆司, 近角真一, 佐藤考一, 永田匡宏 著 ; 日本鋼構造協会 編、エクスナレッジ、199p、・・・
本書は、多くの設計者に鉄骨造にチャレンジしてもらえるように、特に意匠設計者に根強くあると想像される、鉄骨造への苦手意識の払拭につながるような「鉄骨造の必須知識」をとりまとめたものである。鉄骨造の構造体に取り付く「部位」を中心にディテール図を掲載して解説されている。耐火認定構法の一覧を掲載
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

性能別に考えるS造設計「構法・ディテール」選定マニュアル 改訂版.

1,650 (送料:¥770~)
大野隆司, 近角真一, 佐藤考一, 永田匡宏 著 ; 日本鋼構造協会 編 、エクスナレッジ 、199p 、30cm
本書は、多くの設計者に鉄骨造にチャレンジしてもらえるように、特に意匠設計者に根強くあると想像される、鉄骨造への苦手意識の払拭につながるような「鉄骨造の必須知識」をとりまとめたものである。鉄骨造の構造体に取り付く「部位」を中心にディテール図を掲載して解説されている。耐火認定構法の一覧を掲載
  • 単品スピード注文

「中国脅威論」とASEAN諸国―安全保障・経済をめぐる会議外交の展開*

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
2,000
佐藤考一/勁草書房、2012、1冊
目次・書影(⇒HP拡大画像click)   精装 A5 379頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
佐藤考一/勁草書房 、2012 、1冊
目次・書影(⇒HP拡大画像click)   精装 A5 379頁

中国の南向政策 <学習院大学東洋文化研究叢書> 第1版第1刷

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
中居良文編著 ; プー・ソティラック [ほか執筆]、御茶の水書房、2020/12/08、x, 268・・・
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
中居良文編著 ; プー・ソティラック [ほか執筆] 、御茶の水書房 、2020/12/08 、x, 268p 、21cm

群居 33号 ローコスト住宅

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥420~)
群居刊行委員会、22cm
シミ多数

■目次
・特集前記「ローコスト住宅」の多面性
・ル・コルビュジエの「ローコスト住宅」   水谷重憲
・F・L・ライトとアメリカン・システムビルト・ハウス   安藤正雄
・ヴァルター・グロピウス「トロッケンモンタージュバウ」   杉本俊多
・ルドルフ・シンドラー「歴史の中のローコスト住宅」   小見康夫
・ケース・スタディ・ハウス、ローコスト列伝「クレッグ・エルウッドとロドニー・ウォーカー」   佐藤考一
・ローコスト住宅としての「モービル・ホーム」   松村秀一
・座談会 ローコスト住宅   石山修武+大野勝彦+野辺公一+布野修司+松村秀一
・日本でのローコスト住宅の模索   小須田廣利
・イギリスのセルフビルド住宅   岩下繁昭
・戯問文:「日本的建築コスト問題の根本」って何だろう   大野隆司
・安くて良い家という虚構   野辺公一
・記録 ローコスト住宅商品化20年
・ポストモダンは「共生」か   中西昭雄
・美術館のなかでの会話から   三上豊
・アンビリーバブル!   川久保恵美
・『群居』一〇周年に思う   川島誠
・『群居』一〇周年に寄せて   田崎敦子
・「家なんかいらない」と寺山修司と鴨長明が言った   若倉正英
・<ウミ>からの発想-海民と生活空間   伊藤裕久
・仲通りのガウディ   仲倉眉子
・同時進行 疾風怒濤セルフビルド日記(その4)一二〇〇万人のセルフビルド   石井一彦
・京都 歩く見る聞く(4)「京の横断面」-三条通りを行く   荒仁
・省人化から高断熱・高気密構法へ   森朔
・高断熱・高気密住宅をセルフビルドで   西方里見
・里帰りをお待ち申します   那須武秀
・空室率五〇パーセントを超える公営住宅――愛知県の場合   瀬口哲夫 
・プロポーザルコンペ「安来市糺公営住宅設計競技」   和田嘉宥
・プロダクトとしての住宅(3)浪漫主義的郷愁との離別   松村秀一
・アジア住居論(13)ノマドと定住   布野修司
・日本の住宅=町づくりの方法(33)都市型賃貸住宅論・序説   大野勝彦
・秀吉の京都(8)蚤や虱で暮せるものを   渡辺豊和
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥420~)
、群居刊行委員会 、22cm
シミ多数 ■目次 ・特集前記「ローコスト住宅」の多面性 ・ル・コルビュジエの「ローコスト住宅」   水谷重憲 ・F・L・ライトとアメリカン・システムビルト・ハウス   安藤正雄 ・ヴァルター・グロピウス「トロッケンモンタージュバウ」   杉本俊多 ・ルドルフ・シンドラー「歴史の中のローコスト住宅」   小見康夫 ・ケース・スタディ・ハウス、ローコスト列伝「クレッグ・エルウッドとロドニー・ウォーカー」   佐藤考一 ・ローコスト住宅としての「モービル・ホーム」   松村秀一 ・座談会 ローコスト住宅   石山修武+大野勝彦+野辺公一+布野修司+松村秀一 ・日本でのローコスト住宅の模索   小須田廣利 ・イギリスのセルフビルド住宅   岩下繁昭 ・戯問文:「日本的建築コスト問題の根本」って何だろう   大野隆司 ・安くて良い家という虚構   野辺公一 ・記録 ローコスト住宅商品化20年 ・ポストモダンは「共生」か   中西昭雄 ・美術館のなかでの会話から   三上豊 ・アンビリーバブル!   川久保恵美 ・『群居』一〇周年に思う   川島誠 ・『群居』一〇周年に寄せて   田崎敦子 ・「家なんかいらない」と寺山修司と鴨長明が言った   若倉正英 ・<ウミ>からの発想-海民と生活空間   伊藤裕久 ・仲通りのガウディ   仲倉眉子 ・同時進行 疾風怒濤セルフビルド日記(その4)一二〇〇万人のセルフビルド   石井一彦 ・京都 歩く見る聞く(4)「京の横断面」-三条通りを行く   荒仁 ・省人化から高断熱・高気密構法へ   森朔 ・高断熱・高気密住宅をセルフビルドで   西方里見 ・里帰りをお待ち申します   那須武秀 ・空室率五〇パーセントを超える公営住宅――愛知県の場合   瀬口哲夫  ・プロポーザルコンペ「安来市糺公営住宅設計競技」   和田嘉宥 ・プロダクトとしての住宅(3)浪漫主義的郷愁との離別   松村秀一 ・アジア住居論(13)ノマドと定住   布野修司 ・日本の住宅=町づくりの方法(33)都市型賃貸住宅論・序説   大野勝彦 ・秀吉の京都(8)蚤や虱で暮せるものを   渡辺豊和
  • 単品スピード注文

10+1 -16

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥420~)
INAX、冊、23cm
本特集は、記号論、ポストモダニズム、あるいはディコンストラクションなど80年代のさまざまな建築思潮をへて「リアルなものへの回帰」のすすむ90年代の建築をきわめて建築的な細部へのまなざしから、建築の一般的な議論に展開しうる思考の回路を見いだすことを目指した。反近代としての装飾主義はいかなる位置を占めうるのか。後期資本主義におけるディテールはどうなっているのか。建築界におけるコンピューターの侵入によって、ディテールはいかなる変容をこうむるか。こうした部分へのまなざしを総称して、「ディテールの思考」と名付けた。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥420~)
、INAX 、冊 、23cm
本特集は、記号論、ポストモダニズム、あるいはディコンストラクションなど80年代のさまざまな建築思潮をへて「リアルなものへの回帰」のすすむ90年代の建築をきわめて建築的な細部へのまなざしから、建築の一般的な議論に展開しうる思考の回路を見いだすことを目指した。反近代としての装飾主義はいかなる位置を占めうるのか。後期資本主義におけるディテールはどうなっているのか。建築界におけるコンピューターの侵入によって、ディテールはいかなる変容をこうむるか。こうした部分へのまなざしを総称して、「ディテールの思考」と名付けた。
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン No.428 2000年5月 <特集 : ヒューマノイド・インターフェイス 人に近づいてゆくプロダクツ:ロボットから人工心臓まで>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二、鹿島出版会、2000、96p、29.4 x 22.3cm、1冊
特集 ヒューマノイド・インターフェイス 人に近づいてゆくプロダクツ:ロボットから人工心臓まで/小田切博 ; 深山美都里 ; 竹村真一
プロローグ:メディアから生まれてきたロボット/小田切博 ; 深山美都里
アニメーションが生んだ日本人のロボット・イメージ--ガンダム20周年という現象/小田切博
「つくる喜び」とそれが媒介するコミュニケーションの可能性 LEGO MINDSTORMS /深山美都里
人の相手をする人工知能 バーチャル・エンターテイメントの仕掛け どこでもいっしょ/深山美都里
人の相手をする人工知能 個人所有されるロボット AIBO/深山美都里
ヒューマノイド・インターフェイス/小田切博
ヒューマノイド・プロダクツ/小田切博 ; 北野宏明 ; 松井龍哉
「まったく新しい工業デザイン」としてのロボット 北野宏明・松井竜哉 北野共生プロジェクト/小田切博
ヒューマノイド・ロボットの開発研究 人間とロボット、最先端研究の中に見るその不思議な関係/小田切博
SIG/北野共生システムプロジェクト ヒューマノイド・ロボットの開発研究 次世代情報工学のプロダクトデザイン/松井龍哉
サイボーグ・インターフェイス/竹村真一
人工心臓/川崎和男 ; 編集部
没入型VR環境「CABIN」/廣瀬通孝 ; 竹村真一
人工細胞デバイス/生田幸士 ; 竹村真一
リアルタイム・リモート・ロボティクス/舘暲 ; 竹村真一
知性化するインテリア/小田切博 ; 深山美都里
ロボティック・ルーム/佐藤知正 ; 編集部
タマ/松下電機産業/深山美都里
パーソナルロボットR100/NEC/小田切博
ガードロボC2/綜合警備保障/小田切博
SECOM AX/SECOM/編集部
身代りのメカトロニク
日本の産業ロボット 身代わりとしてのロボット/中田薫
粘菌型ロボット/嘉数侑昇 ; 竹村真一
今月の演劇「パラリンピア」/高羽泰雄 ; ワキサカコウジ
国際ロボットデザイン委員会/松井龍哉
デザイナーズ・インタビュー インターフェイス・デザインの必然性あたりまえの日常感覚を復権させるデザイナーのコンセプト/岡正明 ; 元永二朗
「進化するロボットとの共生:1999年のロビンソン・クルーソー」/中嶋泉

ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 、鹿島出版会 、2000 、96p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
特集 ヒューマノイド・インターフェイス 人に近づいてゆくプロダクツ:ロボットから人工心臓まで/小田切博 ; 深山美都里 ; 竹村真一 プロローグ:メディアから生まれてきたロボット/小田切博 ; 深山美都里 アニメーションが生んだ日本人のロボット・イメージ--ガンダム20周年という現象/小田切博 「つくる喜び」とそれが媒介するコミュニケーションの可能性 LEGO MINDSTORMS /深山美都里 人の相手をする人工知能 バーチャル・エンターテイメントの仕掛け どこでもいっしょ/深山美都里 人の相手をする人工知能 個人所有されるロボット AIBO/深山美都里 ヒューマノイド・インターフェイス/小田切博 ヒューマノイド・プロダクツ/小田切博 ; 北野宏明 ; 松井龍哉 「まったく新しい工業デザイン」としてのロボット 北野宏明・松井竜哉 北野共生プロジェクト/小田切博 ヒューマノイド・ロボットの開発研究 人間とロボット、最先端研究の中に見るその不思議な関係/小田切博 SIG/北野共生システムプロジェクト ヒューマノイド・ロボットの開発研究 次世代情報工学のプロダクトデザイン/松井龍哉 サイボーグ・インターフェイス/竹村真一 人工心臓/川崎和男 ; 編集部 没入型VR環境「CABIN」/廣瀬通孝 ; 竹村真一 人工細胞デバイス/生田幸士 ; 竹村真一 リアルタイム・リモート・ロボティクス/舘暲 ; 竹村真一 知性化するインテリア/小田切博 ; 深山美都里 ロボティック・ルーム/佐藤知正 ; 編集部 タマ/松下電機産業/深山美都里 パーソナルロボットR100/NEC/小田切博 ガードロボC2/綜合警備保障/小田切博 SECOM AX/SECOM/編集部 身代りのメカトロニク 日本の産業ロボット 身代わりとしてのロボット/中田薫 粘菌型ロボット/嘉数侑昇 ; 竹村真一 今月の演劇「パラリンピア」/高羽泰雄 ; ワキサカコウジ 国際ロボットデザイン委員会/松井龍哉 デザイナーズ・インタビュー インターフェイス・デザインの必然性あたりまえの日常感覚を復権させるデザイナーのコンセプト/岡正明 ; 元永二朗 「進化するロボットとの共生:1999年のロビンソン・クルーソー」/中嶋泉 ほか

建築文化 1999年05月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥770~)
彰国社
■目次
・モダニズムの33人 モダニスト再考I 海外編
オットー・ヴァーグナー 装飾と価値真空/ルドルフ・シュタイナー 神殿の世俗化/フランク・ロイド・ライト クリティカル・リージョナリズム以後/チャールズ・レニー・マッキントッシュ マッキントッシュ神話とデザインの地政学/ペーター・ベーレンス 計測される「芸術」/アドルフ・ロース ポチョムキン文化への加重暴行/ピート・モンドリアン 新造形主義の夢想/オーギュスト・ペレ 2の葛藤/アイリーン・グレイ-グレイの「ヒンジ的なるもの」/テオ・ファン・ドゥースブルフ 「協働」と「対立」の狭間/グンナー・アスプルンド スケールの撹乱/ルードヴィッヒ・ヒルベルザイマー 建築の無化としてのアーバニズム/ミース・ファン・デル・ローエ 無柱空間と自由壁の原理/ルドルフ・シンドラー 奔流はどこにも帰属しない/ル・コルビュジエ コルビュジエの欠如体/へリット・トーマス・リートフェルト 事物と概念の「あいだ」に立つ者/ルードヴィッヒ・ヴィトゲンシュタイン 超越論的ディテール/ハンネス・マイヤー イデアとポリティクス-ハンネス・マイヤーが刻印するもの」/エル・リシツキー 「プロウン・ルーム」への招待状/フレデリック・キースラー 棺としての無限住居/コンスタンチン・メーリニコフ 在来のものの独自な組合わせ/リチャード・ノイトラ インターナショナル・スタイルを超えて/ジークフリート・ギーディオン 近代建築を広報した男/ラスロ・モホリ=ナギ モホリ=ナギーTowards New Life/New Technology/バックミンスター・フラー ライフサイエンス、デザイン、そして建築/アルヴァー・アールト パロールの建築家/マルト・スタム 「バウエン」の殉教者あるいは虚空に消えたアヴァンギャルド/カレル・タイゲ 「構成」の詩学を説いたイデオローグ/ジャン・プルーヴェ アール・ヌーヴォーからジェット機へ/アダルベルト・リベラ モダン・サブライムのゆくえ/ジュゼッペ・テラーニ 唯物論的フォーマリズム/オスカー・ニーマイヤー All that is solid melts into air ブラジリアをめぐる一注釈/ジョセフ・リクワート 起源への問いを通して近代を思考する歴史家
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥770~)
、彰国社
■目次 ・モダニズムの33人 モダニスト再考I 海外編 オットー・ヴァーグナー 装飾と価値真空/ルドルフ・シュタイナー 神殿の世俗化/フランク・ロイド・ライト クリティカル・リージョナリズム以後/チャールズ・レニー・マッキントッシュ マッキントッシュ神話とデザインの地政学/ペーター・ベーレンス 計測される「芸術」/アドルフ・ロース ポチョムキン文化への加重暴行/ピート・モンドリアン 新造形主義の夢想/オーギュスト・ペレ 2の葛藤/アイリーン・グレイ-グレイの「ヒンジ的なるもの」/テオ・ファン・ドゥースブルフ 「協働」と「対立」の狭間/グンナー・アスプルンド スケールの撹乱/ルードヴィッヒ・ヒルベルザイマー 建築の無化としてのアーバニズム/ミース・ファン・デル・ローエ 無柱空間と自由壁の原理/ルドルフ・シンドラー 奔流はどこにも帰属しない/ル・コルビュジエ コルビュジエの欠如体/へリット・トーマス・リートフェルト 事物と概念の「あいだ」に立つ者/ルードヴィッヒ・ヴィトゲンシュタイン 超越論的ディテール/ハンネス・マイヤー イデアとポリティクス-ハンネス・マイヤーが刻印するもの」/エル・リシツキー 「プロウン・ルーム」への招待状/フレデリック・キースラー 棺としての無限住居/コンスタンチン・メーリニコフ 在来のものの独自な組合わせ/リチャード・ノイトラ インターナショナル・スタイルを超えて/ジークフリート・ギーディオン 近代建築を広報した男/ラスロ・モホリ=ナギ モホリ=ナギーTowards New Life/New Technology/バックミンスター・フラー ライフサイエンス、デザイン、そして建築/アルヴァー・アールト パロールの建築家/マルト・スタム 「バウエン」の殉教者あるいは虚空に消えたアヴァンギャルド/カレル・タイゲ 「構成」の詩学を説いたイデオローグ/ジャン・プルーヴェ アール・ヌーヴォーからジェット機へ/アダルベルト・リベラ モダン・サブライムのゆくえ/ジュゼッペ・テラーニ 唯物論的フォーマリズム/オスカー・ニーマイヤー All that is solid melts into air ブラジリアをめぐる一注釈/ジョセフ・リクワート 起源への問いを通して近代を思考する歴史家
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流