文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「内藤 雅子」の検索結果
32件

おんぷドリル : ペースにあわせて無理なく理解 下(かたちながさおんがく記号)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
200
内藤雅子 編著、デプロ、80p、19×26cm
表紙微スレ。本文良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

おんぷドリル : ペースにあわせて無理なく理解 下(かたちながさおんがく記号)

200
内藤雅子 編著 、デプロ 、80p 、19×26cm
表紙微スレ。本文良好。

音感ソルフェージュ 1

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
900 (送料:¥300~)
佐藤吉五郎、音楽之友社、昭和36年(3刷)、15×21㎝、1冊
冊子(34P )。経年のヤケ・ヨゴレ・イタミ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

音感ソルフェージュ 1

900 (送料:¥300~)
佐藤吉五郎 、音楽之友社 、昭和36年(3刷) 、15×21㎝ 、1冊
冊子(34P )。経年のヤケ・ヨゴレ・イタミ有。
  • 単品スピード注文

こどものバイエルにあわせたピアノ曲集 : バイエルno.44~no.64に併用 2

阿武隈書房
 福島県いわき市平
700
森本琢郎, 内藤雅子 共著、デプロ、2000年、63p、31cm、1
少ヤケ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

こどものバイエルにあわせたピアノ曲集 : バイエルno.44~no.64に併用 2

700
森本琢郎, 内藤雅子 共著 、デプロ 、2000年 、63p 、31cm 、1
少ヤケ。

たのしいピアノ こどもの連弾曲集(1)新版

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
823 (送料:¥350~)
内藤 雅子、デプロMP、2017年12月31日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる・・・
▼ 表紙:ペン等の書込み ▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
823 (送料:¥350~)
内藤 雅子 、デプロMP 、2017年12月31日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、64 、単行本
▼ 表紙:ペン等の書込み ▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

やさしく弾ける おとなのバイエル併用曲集

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
918 (送料:¥350~)
内藤 雅子、デプロMP、2020年6月30日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際・・・
▼ 書籍本体:スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々 ▼ 本文概ね良好
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
918 (送料:¥350~)
内藤 雅子 、デプロMP 、2020年6月30日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、96 、単行本
▼ 書籍本体:スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々 ▼ 本文概ね良好
  • 単品スピード注文

おとなの童謡ピアノ曲集

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
891 (送料:¥350~)
内藤 雅子、デプロ、2007年3月15日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
紙面:所々に鉛筆で書込み・読みグセ・角折れ多数▲ 外観:多少使用感、スレキズ・薄汚れ・薄ヤケ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

おとなの童謡ピアノ曲集

891 (送料:¥350~)
内藤 雅子 、デプロ 、2007年3月15日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、95 、大型本
紙面:所々に鉛筆で書込み・読みグセ・角折れ多数▲ 外観:多少使用感、スレキズ・薄汚れ・薄ヤケ少々
  • 単品スピード注文

成人保健管理 改訂第2版 (AM選書)

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,800
秋山房雄、根岸龍雄、内藤雅子、金原出版、S52、1
A5-172頁、ヤケ、三方シミ汚強、ペン線引・少書込
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

成人保健管理 改訂第2版 (AM選書)

1,800
秋山房雄、根岸龍雄、内藤雅子 、金原出版 、S52 、1
A5-172頁、ヤケ、三方シミ汚強、ペン線引・少書込

やさしいピアノ・ソロ おとなの童謡ピアノ曲集

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,490 (送料:¥350~)
内藤 雅子、デプロMP、2014年7月12日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際・・・
▼ 紙面:前半鉛筆等の書込み・ヤケ・傷み小破れ▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,490 (送料:¥350~)
内藤 雅子 、デプロMP 、2014年7月12日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、96 、sheet_music
▼ 紙面:前半鉛筆等の書込み・ヤケ・傷み小破れ▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ
  • 単品スピード注文

共同講座 20世紀のパラダイム・シフト 雅子, 平井、 妙子, 上西、 康宏, 石川、 攻, 玉田、 薫, 溝口、 和英, 難波江、 加代子, 内藤; 房昭, 真栄平

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
800 (送料:¥300~)
1
【状態】2000年。出版元:国書刊行会。蔵書印有。縁にイタミ有。ヤケ・汚れ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

共同講座 20世紀のパラダイム・シフト 雅子, 平井、 妙子, 上西、 康宏, 石川、 攻, 玉田、 薫, 溝口、 和英, 難波江、 加代子, 内藤; 房昭, 真栄平

800 (送料:¥300~)
、1
【状態】2000年。出版元:国書刊行会。蔵書印有。縁にイタミ有。ヤケ・汚れ有。
  • 単品スピード注文

歌いながら弾くおとなの童謡ピアノ名曲集

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,299 (送料:¥250~)
内藤雅子、デプロMP、96
【多数の書き込みライン等あり】外装使用感、ヤケ、シミ、フチヨレ、経年感、イタミ、汚れございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

歌いながら弾くおとなの童謡ピアノ名曲集

1,299 (送料:¥250~)
内藤雅子 、デプロMP 、96
【多数の書き込みライン等あり】外装使用感、ヤケ、シミ、フチヨレ、経年感、イタミ、汚れございます。
  • 単品スピード注文

コードから始める ピアノレッスン 1

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
400
森本琢郎, 内藤雅子・共編、ドレミ楽譜出版社
2002年・丸印など書き込みあり・レッスン跡・ヤケシミスレ折れ跡開き跡傷み使用感・小口ヤケシミスレ使用感・経年のヤケシミスレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

コードから始める ピアノレッスン 1

400
森本琢郎, 内藤雅子・共編 、ドレミ楽譜出版社
2002年・丸印など書き込みあり・レッスン跡・ヤケシミスレ折れ跡開き跡傷み使用感・小口ヤケシミスレ使用感・経年のヤケシミスレ

遥かなる村上藩 : 雅子妃のふるさと

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
920 (送料:¥300~)
山本茂 著、恒文社、189p、22cm
帯付。シミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

遥かなる村上藩 : 雅子妃のふるさと

920 (送料:¥300~)
山本茂 著 、恒文社 、189p 、22cm
帯付。シミがあります。
  • 単品スピード注文

【映画情報(昭和40年2月号)】吉永小百合・内藤洋子・和泉雅子・星由里子・浜田光夫・山内賢・渥美清等

獅子王堂
 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷
700
国際情報社・発行/’65年
B4サイズ(若干縦短です)。
グラビア
「ソフィア・ローレン」「アラン・ドロン」「緑魔子」
「高田美和」「中村晃子」「倍賞千恵子」
「芦川いづみ」「松原千恵子」「大空真弓」等
◆状態
経年によるヤケ・シミ・汚れ・ヨレ・角スレ等あり。
背表紙そば、パンチ穴4か所開き有。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
700
、国際情報社・発行/’65年
B4サイズ(若干縦短です)。 グラビア 「ソフィア・ローレン」「アラン・ドロン」「緑魔子」 「高田美和」「中村晃子」「倍賞千恵子」 「芦川いづみ」「松原千恵子」「大空真弓」等 ◆状態 経年によるヤケ・シミ・汚れ・ヨレ・角スレ等あり。 背表紙そば、パンチ穴4か所開き有。

日本童謡選集

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
4,200
西條八十、西川勉 童謡の比較研究(英国の童謡に就て)・西條八十 伊藤燁子、林信一、濱田廣介、西川勉、・・・
天金 函欠 背イタミ 購入日・記名
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

日本童謡選集

4,200
西條八十、西川勉 童謡の比較研究(英国の童謡に就て)・西條八十 伊藤燁子、林信一、濱田廣介、西川勉、茅野雅子、小川未明、若山牧水、加藤まさを、川路柳虹、与謝野晶子、相馬御風、内藤鋠策、井上康文、野口雨情、大関五郎、柳澤健、山村暮鳥、西條八十、西川勉ほか 装丁・口絵(星の子)・初山滋 画・佐々木左作  、稲門堂書店
天金 函欠 背イタミ 購入日・記名

トラベル・グラフ 第36~154号(昭和31年10月~41年9月)のうち計54冊―長崎の旅(中川伊作)、色彩写真の楽しさ(川西英)、白老(森三千代)、日本の縮図超満員のバス・外国の話・三等のバスと寝台車の話(野々村純平)、男鹿半島特集、南薩摩半島十五年(足立巻一)、木崎湖のほとりで(山内一夫)、北アルプス縦走記(松原信夫)、女性と旅行(池田蘭子×梁雅子×内藤安紀子×大賀聰子×吉田正子)、イノシシの話(足立巻一)、写真の旅(有馬茂純)、北海道特集、とんびの宿―飛鳥で(白川登)、今治での話(池田蘭子)、二荒山(三浦玲子)、混浴温泉の話(田村重治)、古都文学歩き(宮崎修二朗)、佐渡人物訪問(足立巻一)、京住まい・京歩き(奈良本辰也×岡部伊都子×足立巻一(司会))ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
30,000
日本国有鉄道 編/有馬茂純 編集人/中川伊作、川西英、森三千代、野々村純平、足立巻一、山内一夫、松原・・・
36、80~114、116~121、128~130、133、137、138、140、143、144、147、150、154号。少々ヤケ。少々汚れ。少々シミ。少々傷み。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

トラベル・グラフ 第36~154号(昭和31年10月~41年9月)のうち計54冊―長崎の旅(中川伊作)、色彩写真の楽しさ(川西英)、白老(森三千代)、日本の縮図超満員のバス・外国の話・三等のバスと寝台車の話(野々村純平)、男鹿半島特集、南薩摩半島十五年(足立巻一)、木崎湖のほとりで(山内一夫)、北アルプス縦走記(松原信夫)、女性と旅行(池田蘭子×梁雅子×内藤安紀子×大賀聰子×吉田正子)、イノシシの話(足立巻一)、写真の旅(有馬茂純)、北海道特集、とんびの宿―飛鳥で(白川登)、今治での話(池田蘭子)、二荒山(三浦玲子)、混浴温泉の話(田村重治)、古都文学歩き(宮崎修二朗)、佐渡人物訪問(足立巻一)、京住まい・京歩き(奈良本辰也×岡部伊都子×足立巻一(司会))ほか

30,000
日本国有鉄道 編/有馬茂純 編集人/中川伊作、川西英、森三千代、野々村純平、足立巻一、山内一夫、松原信夫、池田蘭子×梁雅子×内藤安紀子×大賀聰子×吉田正子、有馬茂純、白川登、池田蘭子、三浦玲子、田村重治、宮崎修二朗、奈良本辰也×岡部伊都子×足立巻一 ほか 、鉄道弘報社 、1956-1966
36、80~114、116~121、128~130、133、137、138、140、143、144、147、150、154号。少々ヤケ。少々汚れ。少々シミ。少々傷み。

都市住宅 196号 (1984年2月) <特集 : GLASS ON HOUSE 表現と設計手法 2>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1984、82p、29.7 x 21.1cm、1冊
ケーススタディ・ガラスと住宅設計のための55のアンソロジー(後編) 黒川哲郎
K氏邸 結城茂雄
雪ヶ谷の住宅 谷口吉生+高宮真介
W計画 山崎泰孝一
箱の家 棚橋廣夫
狛江の家 永田昌民+広川弘道
HAH7705 鈴木恂
インドアガーデンのある家 林雅子
田丸邸 吉田研介一
小笠原邸 六角鬼丈
林邸 磯崎新
逗子新宿の家 長島孝一
湯浅邸 武田則明
MK邸 小宮山昭
堀内邸 安藤忠雄
野鳥の森の家 内藤恒方
自邸(習作) 杉浦伝宗
ヴィラ・バン 黒川雅之
光格子の家 葉祥栄
NIH-OT 佐々木喬
内部に外部をもつ家 林雅子
No.17-Z3(池辺自邸) 池辺陽+今泉善一+難波和彦
鷺宮の家 松原忠策+宗幸彦
トライピークス 木村誠之助
NISHII VILLA 鈴木エドワード
藤田邸 黒川哲郎
千石の家 室伏次郎
藤井邸 山本理顕
山本山荘 平倉直子
内田邸 圓山彬雄
伊東邸 黒川哲郎
風格子の家 葉祥栄
平林邸 ; 高樹邸 阿部勤
肆木の家 広瀬鎌二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1984 、82p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
ケーススタディ・ガラスと住宅設計のための55のアンソロジー(後編) 黒川哲郎 K氏邸 結城茂雄 雪ヶ谷の住宅 谷口吉生+高宮真介 W計画 山崎泰孝一 箱の家 棚橋廣夫 狛江の家 永田昌民+広川弘道 HAH7705 鈴木恂 インドアガーデンのある家 林雅子 田丸邸 吉田研介一 小笠原邸 六角鬼丈 林邸 磯崎新 逗子新宿の家 長島孝一 湯浅邸 武田則明 MK邸 小宮山昭 堀内邸 安藤忠雄 野鳥の森の家 内藤恒方 自邸(習作) 杉浦伝宗 ヴィラ・バン 黒川雅之 光格子の家 葉祥栄 NIH-OT 佐々木喬 内部に外部をもつ家 林雅子 No.17-Z3(池辺自邸) 池辺陽+今泉善一+難波和彦 鷺宮の家 松原忠策+宗幸彦 トライピークス 木村誠之助 NISHII VILLA 鈴木エドワード 藤田邸 黒川哲郎 千石の家 室伏次郎 藤井邸 山本理顕 山本山荘 平倉直子 内田邸 圓山彬雄 伊東邸 黒川哲郎 風格子の家 葉祥栄 平林邸 ; 高樹邸 阿部勤 肆木の家 広瀬鎌二

日本童謡選集

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
3,000
西条八十, 西川勉 編、稲門堂書店、大正10、1冊、20cm
B6  函イタミ 本体見返しに僅かな書込み、印 本文に一か所線引き
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
西条八十, 西川勉 編 、稲門堂書店 、大正10 、1冊 、20cm
B6  函イタミ 本体見返しに僅かな書込み、印 本文に一か所線引き

たぁくらたぁ52号 2020年秋号 [信州発]産直泥つきマガジン

善光洞山崎書店
 長野県長野市
550
小出裕章ほか、青人草、2020年、76頁、46判
たぁくらたぁ 52号
2020秋 もくじより抜粋
特集1「コロナ禍の時代 ― いのちを守る農と食へ」
特集2「コロナ禍に読み返した1冊」
巻頭言 土屋道子【つちやみちこ/大鹿村・バウ牧場】「リニアは理に合わない」
特集1「コロナ禍の時代 ― いのちを守る農と食へ」
鈴木宣弘・渡辺啓道・吉田百助
特集2「コロナ禍に読み返した1冊」
内藤いづみ・小川真利枝・渡辺一技・小出裕章・坂田雅子・若麻績敏隆・北原広子・神藤啓介・戸崎公惠・野池元基
渡辺一技「福島の話をしよう!原発事故で打ち切られた自家採種」
木村紀夫「白馬の森発 原発避難者の明日 第22回『新しい生活様式』だけでいいの?」
森獏郎「獏のフェイクブック2」

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

たぁくらたぁ52号 2020年秋号 [信州発]産直泥つきマガジン

550
小出裕章ほか 、青人草 、2020年 、76頁 、46判
たぁくらたぁ 52号 2020秋 もくじより抜粋 特集1「コロナ禍の時代 ― いのちを守る農と食へ」 特集2「コロナ禍に読み返した1冊」 巻頭言 土屋道子【つちやみちこ/大鹿村・バウ牧場】「リニアは理に合わない」 特集1「コロナ禍の時代 ― いのちを守る農と食へ」 鈴木宣弘・渡辺啓道・吉田百助 特集2「コロナ禍に読み返した1冊」 内藤いづみ・小川真利枝・渡辺一技・小出裕章・坂田雅子・若麻績敏隆・北原広子・神藤啓介・戸崎公惠・野池元基 渡辺一技「福島の話をしよう!原発事故で打ち切られた自家採種」 木村紀夫「白馬の森発 原発避難者の明日 第22回『新しい生活様式』だけでいいの?」 森獏郎「獏のフェイクブック2」

瑠璃柳 : 南原博子遺文・追憶集

相澤書店
 東京都文京区千駄木
5,500 (送料:¥300~)
南原繁、喜多川愛子ほか、南原繁、昭和40年、258p 肖像、20cm
裸本。クロスヤケ茶変色。小口ヤケ。
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥300~)
南原繁、喜多川愛子ほか 、南原繁 、昭和40年 、258p 肖像 、20cm
裸本。クロスヤケ茶変色。小口ヤケ。
  • 単品スピード注文

明治大正文学全集 26巻 (和歌 俳句篇) 第26卷

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,000
春陽堂 編、春陽堂、昭和7年6月、41冊、20cm
初版  函付  函背少ヤケ 箱両面ヤケ無し 本体三方少ヤケ 線引き無し書き込み無し保存状態並本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

明治大正文学全集 26巻 (和歌 俳句篇) 第26卷

1,000
春陽堂 編 、春陽堂 、昭和7年6月 、41冊 、20cm
初版  函付  函背少ヤケ 箱両面ヤケ無し 本体三方少ヤケ 線引き無し書き込み無し保存状態並本です。

新建築 1978年8月 第53巻 第9号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、362p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 「住宅の時代」の終りに / 黒沢隆
作品 
・山川山荘 / 山本理顕設計工場
・新藤邸 / 山本理顕設計工場
・窪田邸 / 山本理顕設計工場
・石井邸 / 山本理顕設計工場
・鎌倉山の茶室 / 吉村順三
・楓葉居 / 野村加根夫
・大中屋邸 / 田中清
・黒沢邸 / 大熊喜英
・雑木林のある家 / 三創建築都市設計
・松本M邸 / 渡辺明次建築研究室
・千人町の家 / 早川邦彦 ; 建築計画工房
・玉置邸 / 土岐新建築総合計画事務所
・流山の住宅 / 神谷五男 ; 都市環境建築設計所
・踊場の家 / 園山高茂
・藤沢ソーラーハウス / 石田設計事務所
・S邸 / 小宮山昭 ; ジェド建築設計研究所
・丘の家 / 難波俊作
・唐沢邸 / ALP設計室
・五木ひろし邸 / 星島建築設計事務所
・芦名の家 / 友常仁二
・真喜志邸 / 建築研究室DAP
・伊東邸 / 渡辺豊和建築工房
論文 形式としての住居 / 山本理顕
随想
・只の家に住んで / 浦辺鎮太郎
・住まいの随想 / 芦原義信
・こんな家が良い / 岩本博行
・オ-ダ-メイドの集合体 / 武基雄
・住まいの統合性 / 増沢洵
作品解説 藤沢ソ-ラ-ハウスの太陽熱計画〔藤沢ソ-ラ-ハウス〕 / 大橋一正
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
<宮城県沖地震>レポ-ト / 材野博司 ; 楢山知見
海外ネットワーク ロンドン スペイン アスペン国際デザイン会議報告 / 側見真 ; 内藤廣 ; 藤木忠善
デンマ-クの福祉施設② / 樋口清
詳細図 山川山荘 新藤邸 石井邸 楓葉居 千人町の家 流山の住宅 藤沢ソーラーハウス 丘の家
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
居住環境計画論㉚ 明るさの要求① / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール⑳ RC造の亜鉛鉄板葺き屋根 / 宮脇檀
フィードバックノート=経済⑧ 険保制度 / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑩ 緑のディスプレイ 筑波大学 / 土肥博至
グリーンノート⑤ 樹木と土の重量 / 輿水肇
書評 原風景 藤田昭子の燃える造形 評 障子の本 評 / 藤田昭子 ; 石山修武 ; 林雅子 ; 黒川哲郎
とぴっくす 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、362p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 「住宅の時代」の終りに / 黒沢隆 作品  ・山川山荘 / 山本理顕設計工場 ・新藤邸 / 山本理顕設計工場 ・窪田邸 / 山本理顕設計工場 ・石井邸 / 山本理顕設計工場 ・鎌倉山の茶室 / 吉村順三 ・楓葉居 / 野村加根夫 ・大中屋邸 / 田中清 ・黒沢邸 / 大熊喜英 ・雑木林のある家 / 三創建築都市設計 ・松本M邸 / 渡辺明次建築研究室 ・千人町の家 / 早川邦彦 ; 建築計画工房 ・玉置邸 / 土岐新建築総合計画事務所 ・流山の住宅 / 神谷五男 ; 都市環境建築設計所 ・踊場の家 / 園山高茂 ・藤沢ソーラーハウス / 石田設計事務所 ・S邸 / 小宮山昭 ; ジェド建築設計研究所 ・丘の家 / 難波俊作 ・唐沢邸 / ALP設計室 ・五木ひろし邸 / 星島建築設計事務所 ・芦名の家 / 友常仁二 ・真喜志邸 / 建築研究室DAP ・伊東邸 / 渡辺豊和建築工房 論文 形式としての住居 / 山本理顕 随想 ・只の家に住んで / 浦辺鎮太郎 ・住まいの随想 / 芦原義信 ・こんな家が良い / 岩本博行 ・オ-ダ-メイドの集合体 / 武基雄 ・住まいの統合性 / 増沢洵 作品解説 藤沢ソ-ラ-ハウスの太陽熱計画〔藤沢ソ-ラ-ハウス〕 / 大橋一正 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす <宮城県沖地震>レポ-ト / 材野博司 ; 楢山知見 海外ネットワーク ロンドン スペイン アスペン国際デザイン会議報告 / 側見真 ; 内藤廣 ; 藤木忠善 デンマ-クの福祉施設② / 樋口清 詳細図 山川山荘 新藤邸 石井邸 楓葉居 千人町の家 流山の住宅 藤沢ソーラーハウス 丘の家 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 居住環境計画論㉚ 明るさの要求① / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール⑳ RC造の亜鉛鉄板葺き屋根 / 宮脇檀 フィードバックノート=経済⑧ 険保制度 / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑩ 緑のディスプレイ 筑波大学 / 土肥博至 グリーンノート⑤ 樹木と土の重量 / 輿水肇 書評 原風景 藤田昭子の燃える造形 評 障子の本 評 / 藤田昭子 ; 石山修武 ; 林雅子 ; 黒川哲郎 とぴっくす 建報社企画室 設計データ・シート

新建築 1992年1月 第67巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中谷正人、新建築社、1992、424p、29.5 x 22cm、1冊
ゆるやかな時代にむけて バブル以後の建築家像(建築論壇) / 中島隆 ; 林昌二
作品
・高知県立坂本龍馬記念館 / 高橋晶子 ; 高橋寛 ; ワークステーション
解説:ロマンの産出 / 高橋晶子
解説:坂本龍馬記念館の構造 / 木村俊彦
・防府天満宮茶室芳松庵 / 大江宏建築事務所
・栃木県総合文化センター / ミド同人 ; 永田包昭
・岡山シンフォニーホール / 芦原建築設計研究所 ; アール・アイ・エー
・成城山耕雲寺 物質試行㉝ / 鈴木了二建築計画事務所
解説:耕雲寺設計報告書 / 鈴木了二
・オートポリス・アート・ミュージアム / 内藤廣建築設計事務所
解説:建築の素形 / 内藤廣
・ホテル・ベラ・ビスタ / アーキテクトファイブ ; 川村純一 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄
・オートポリス・ロイヤル・スタンド / アーキテクトファイブ
・はーるかぶり 木曽駒屋台村 / 吉柳満アトリエ
・大同生命京都ビル / 指宿真智雄
大同生命京都ビル〔設計・指宿真智雄・建築デザイン〕 大同生命京都ビルのデザイン / 指宿真智雄
・SAKURAGAOKA63BLDG. / 北山孝二郎 ; K計画事務所
・アクティ 森町体験の里陶芸体験センター / 堀尾佳弘建築研究所
・新日本証券軽井沢山荘 / 三輪正弘
・南山城学園高齢者棟 / 長坂大
・目黒雅叙園 / 日建設計
・武蔵野女子大学附属幼稚園 / 原広司
プロジェクト 内子町立大瀬中学校 / 原広司
プロジェクト ≪モントリオール国際都市≫設計競技応募案 / 原広司
<モントリオ-ル国際都市>設計競技応募案 都市を構想するための新しい概念 <モントリオ-ル国際都市>設計競技を通して / 原広司
特別記事 (仮称)那須野が原ハーモニーホール プロポーザル・デザイン・コンペティション結果発表
都市と建築(第9回)MEXICO・バラガンそしてソーク メキシコ・シティ / 林雅子
データシート 設計者・執筆者紹介
News Gallery
・時評 見よ建築もバブルのなれの果て / 渡辺豊和
・VIEW UP
・FACE / 千保一夫
・NEWS REPORT
・ANALYSIS 批評の背景⑬個物と名前 / 鈴木隆之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中谷正人 、新建築社 、1992 、424p 、29.5 x 22cm 、1冊
ゆるやかな時代にむけて バブル以後の建築家像(建築論壇) / 中島隆 ; 林昌二 作品 ・高知県立坂本龍馬記念館 / 高橋晶子 ; 高橋寛 ; ワークステーション 解説:ロマンの産出 / 高橋晶子 解説:坂本龍馬記念館の構造 / 木村俊彦 ・防府天満宮茶室芳松庵 / 大江宏建築事務所 ・栃木県総合文化センター / ミド同人 ; 永田包昭 ・岡山シンフォニーホール / 芦原建築設計研究所 ; アール・アイ・エー ・成城山耕雲寺 物質試行㉝ / 鈴木了二建築計画事務所 解説:耕雲寺設計報告書 / 鈴木了二 ・オートポリス・アート・ミュージアム / 内藤廣建築設計事務所 解説:建築の素形 / 内藤廣 ・ホテル・ベラ・ビスタ / アーキテクトファイブ ; 川村純一 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄 ・オートポリス・ロイヤル・スタンド / アーキテクトファイブ ・はーるかぶり 木曽駒屋台村 / 吉柳満アトリエ ・大同生命京都ビル / 指宿真智雄 大同生命京都ビル〔設計・指宿真智雄・建築デザイン〕 大同生命京都ビルのデザイン / 指宿真智雄 ・SAKURAGAOKA63BLDG. / 北山孝二郎 ; K計画事務所 ・アクティ 森町体験の里陶芸体験センター / 堀尾佳弘建築研究所 ・新日本証券軽井沢山荘 / 三輪正弘 ・南山城学園高齢者棟 / 長坂大 ・目黒雅叙園 / 日建設計 ・武蔵野女子大学附属幼稚園 / 原広司 プロジェクト 内子町立大瀬中学校 / 原広司 プロジェクト ≪モントリオール国際都市≫設計競技応募案 / 原広司 <モントリオ-ル国際都市>設計競技応募案 都市を構想するための新しい概念 <モントリオ-ル国際都市>設計競技を通して / 原広司 特別記事 (仮称)那須野が原ハーモニーホール プロポーザル・デザイン・コンペティション結果発表 都市と建築(第9回)MEXICO・バラガンそしてソーク メキシコ・シティ / 林雅子 データシート 設計者・執筆者紹介 News Gallery ・時評 見よ建築もバブルのなれの果て / 渡辺豊和 ・VIEW UP ・FACE / 千保一夫 ・NEWS REPORT ・ANALYSIS 批評の背景⑬個物と名前 / 鈴木隆之

信濃村伝道所 宣教五十周年記念誌

相澤書店
 東京都文京区千駄木
12,800 (送料:¥300~)
「宣教五十周年記念誌」編集委員 飯田昭子・飯田忠文・鈴木悦子・武前節子・丸山明代、日本基督教団信濃村・・・
冊子。表紙少ヤケ。見返しローマ字記名。
-------
目次
五十周年の節目に 影山譲
一、信濃村伝道所五十年の歩み
前史・はじめの二十五年の略史 (二十五周年記念誌より再録)影山譲
つづく二十五年の略史 五十周年記念誌委員会編
二、五十周年に寄せて(外部の方からの寄稿)
信濃村伝道所の思い出太田 愛人
五十周年に寄せて影山譲
思い出西間木 献
五年間の思い出西間木小代合
信濃村伝道所のこと津布楽幸八
信濃村伝道所の昔と今久世望
伝道所の思い出C・スワンソン
信濃村伝道所と母の思い出島しづ子
出会いのとき清水寿子
記念誌によせて内藤 啓子
クリスマスの思い出木下 美夏
五十周年に寄せて彦坂喜美子
おじいさんの事─宮川己作牧師 塩入陽子
ストーン宣教師と宮川己作牧師 大橋昭・雅子
三、記念文集(会員・客員による伝道所のこと、私の信仰、逝きし兄姉を偲ぶ ほか)
古間の教会 鈴木悦子
あの頃昭和三十一年 畑山昭二
NLAと信濃村伝道所の関係 佐藤武司
影山牧師が下田教会へ転任なさる際の送別の言葉西沢みすい
むかしの教会学校のことなど西村昭子
影山牧師と共に歩んだ教会学校のこと原田 啓子
再出発した子どもの教会竹内 邦子
わが婦人会佐藤智子
夏の陶器展朝比奈克文
「アーメン」私の好きな言葉北川あや子
主のみ手に導かれて武前 節子
清水恵三のしっぽ小林 正敏
五十周年を迎えて小林恵利子
満たされて吉田 貞子
私の病との歩み荻原法姫
神様に導かれて大澤恵
伝道所へ導かれて川又 徳久
天国在住、清水恵三先生への手紙清水由紀子
教会のおっ母さん飯田 昭子
種を蒔く人に種を与えられる神羽深とよ
阪田寛夫さんとの思い出飯田 忠文
信濃村伝道所と村松敏子さんと私中村百合子
そばの話(談) 川田ユリ・丸山明代
座談会「信濃村伝道所五十年史の中の婦人会」
教職・役員・教勢などの一覧表(一九八〇年度~二〇〇五年度)
編集後記
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,800 (送料:¥300~)
「宣教五十周年記念誌」編集委員 飯田昭子・飯田忠文・鈴木悦子・武前節子・丸山明代 、日本基督教団信濃村伝道所(信濃村教会) 、2006年 、175p 、21cm
冊子。表紙少ヤケ。見返しローマ字記名。 ------- 目次 五十周年の節目に 影山譲 一、信濃村伝道所五十年の歩み 前史・はじめの二十五年の略史 (二十五周年記念誌より再録)影山譲 つづく二十五年の略史 五十周年記念誌委員会編 二、五十周年に寄せて(外部の方からの寄稿) 信濃村伝道所の思い出太田 愛人 五十周年に寄せて影山譲 思い出西間木 献 五年間の思い出西間木小代合 信濃村伝道所のこと津布楽幸八 信濃村伝道所の昔と今久世望 伝道所の思い出C・スワンソン 信濃村伝道所と母の思い出島しづ子 出会いのとき清水寿子 記念誌によせて内藤 啓子 クリスマスの思い出木下 美夏 五十周年に寄せて彦坂喜美子 おじいさんの事─宮川己作牧師 塩入陽子 ストーン宣教師と宮川己作牧師 大橋昭・雅子 三、記念文集(会員・客員による伝道所のこと、私の信仰、逝きし兄姉を偲ぶ ほか) 古間の教会 鈴木悦子 あの頃昭和三十一年 畑山昭二 NLAと信濃村伝道所の関係 佐藤武司 影山牧師が下田教会へ転任なさる際の送別の言葉西沢みすい むかしの教会学校のことなど西村昭子 影山牧師と共に歩んだ教会学校のこと原田 啓子 再出発した子どもの教会竹内 邦子 わが婦人会佐藤智子 夏の陶器展朝比奈克文 「アーメン」私の好きな言葉北川あや子 主のみ手に導かれて武前 節子 清水恵三のしっぽ小林 正敏 五十周年を迎えて小林恵利子 満たされて吉田 貞子 私の病との歩み荻原法姫 神様に導かれて大澤恵 伝道所へ導かれて川又 徳久 天国在住、清水恵三先生への手紙清水由紀子 教会のおっ母さん飯田 昭子 種を蒔く人に種を与えられる神羽深とよ 阪田寛夫さんとの思い出飯田 忠文 信濃村伝道所と村松敏子さんと私中村百合子 そばの話(談) 川田ユリ・丸山明代 座談会「信濃村伝道所五十年史の中の婦人会」 教職・役員・教勢などの一覧表(一九八〇年度~二〇〇五年度) 編集後記
  • 単品スピード注文

近代日本の中国学 その光と影(アジア遊学299)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,850
朱琳・渡辺健哉 編著、勉誠社、2024、384p、A5判
知の編成・連鎖・再生産といった視点から、近代日本の中国学の変遷過程をたどり、東アジアの近代知のあり方および文化交流の実態の一面に迫る画期的論集。

目次
序文 近代日本の中国学―その光と影 朱 琳
総論
「中国知」と「シナ通」 山室信一
近代日本の中国学の系譜 小野寺史郎
第Ⅰ部 「東洋史」と「支那学」の確立
那珂通世と桑原隲蔵―その中国史像を中心に 黄 東 蘭
白鳥庫吉と内藤湖南―同時代人としての共通点 吉澤誠一郎
服部宇之吉と狩野直喜―「支那学」の光と影 水野博太
矢野仁一―大亜細亜協会副会頭に就いた中国史家 久保 亨
『台湾日日新報』記者時代の鈴木虎雄 中野目 徹
第Ⅱ部 中国研究に新風を吹き込む
青木正児―「支那学」から出発して漢学に帰着した孤高者 辜 承 堯
宮崎市定と軍隊 井上文則
吉川幸次郎と石川淳との交遊 池澤一郎
今はいくさの服もぬぎ―目加田誠とその「ブンガク」研究 稲森雅子
第Ⅲ部 日中書画交流
富岡鉄斎の晩年における藝術の伴走者たち―鉄斎と京大中国学の人々 戦 暁 梅
近代漢学者の墨戯―長尾雨山が描いた絵画をめぐって 呉 孟晋
河井荃廬―清代後期の碑学・金石趣味の伝導者 下田章平
瀧精一と「職業としての」美術史家の成立―東京帝室博物館、東京帝国大学の職位と、民間の専門職集団 塚本麿充
第Ⅳ部 アジア踏査
関野貞と常盤大定―二人の中国調査とその成果 渡辺健哉
鳥居龍蔵の業績が語るもの―西南中国関連著述の再検討と中国近代学術史研究への応用 吉開将人
大谷光瑞の光と影 柴田幹夫
日中仏教交流と日本の中国侵略―水野梅暁に潜む「光と影」 広中一成
第Ⅴ部 ジャーナリストの目に映った中国
在野の中国演劇研究―辻武雄・村田孜郎・波多野乾一 森平崇文
橘樸と中国―「大正知識人」の光と影 谷 雪 妮
太田宇之助と尾崎秀実―一九三〇年代における東京朝日新聞社中国専門記者の中国認識 島田大輔
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
朱琳・渡辺健哉 編著 、勉誠社 、2024 、384p 、A5判
知の編成・連鎖・再生産といった視点から、近代日本の中国学の変遷過程をたどり、東アジアの近代知のあり方および文化交流の実態の一面に迫る画期的論集。 目次 序文 近代日本の中国学―その光と影 朱 琳 総論 「中国知」と「シナ通」 山室信一 近代日本の中国学の系譜 小野寺史郎 第Ⅰ部 「東洋史」と「支那学」の確立 那珂通世と桑原隲蔵―その中国史像を中心に 黄 東 蘭 白鳥庫吉と内藤湖南―同時代人としての共通点 吉澤誠一郎 服部宇之吉と狩野直喜―「支那学」の光と影 水野博太 矢野仁一―大亜細亜協会副会頭に就いた中国史家 久保 亨 『台湾日日新報』記者時代の鈴木虎雄 中野目 徹 第Ⅱ部 中国研究に新風を吹き込む 青木正児―「支那学」から出発して漢学に帰着した孤高者 辜 承 堯 宮崎市定と軍隊 井上文則 吉川幸次郎と石川淳との交遊 池澤一郎 今はいくさの服もぬぎ―目加田誠とその「ブンガク」研究 稲森雅子 第Ⅲ部 日中書画交流 富岡鉄斎の晩年における藝術の伴走者たち―鉄斎と京大中国学の人々 戦 暁 梅 近代漢学者の墨戯―長尾雨山が描いた絵画をめぐって 呉 孟晋 河井荃廬―清代後期の碑学・金石趣味の伝導者 下田章平 瀧精一と「職業としての」美術史家の成立―東京帝室博物館、東京帝国大学の職位と、民間の専門職集団 塚本麿充 第Ⅳ部 アジア踏査 関野貞と常盤大定―二人の中国調査とその成果 渡辺健哉 鳥居龍蔵の業績が語るもの―西南中国関連著述の再検討と中国近代学術史研究への応用 吉開将人 大谷光瑞の光と影 柴田幹夫 日中仏教交流と日本の中国侵略―水野梅暁に潜む「光と影」 広中一成 第Ⅴ部 ジャーナリストの目に映った中国 在野の中国演劇研究―辻武雄・村田孜郎・波多野乾一 森平崇文 橘樸と中国―「大正知識人」の光と影 谷 雪 妮 太田宇之助と尾崎秀実―一九三〇年代における東京朝日新聞社中国専門記者の中国認識 島田大輔

書斎の復活 : 知的生活の実践 [続]

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中隆 ; 執筆 : 土屋耕一 嵐山光三郎 堀源一郎 福田繁雄 秋岡芳夫 島崎保彦 矢野健太・・・
仕事場に三つの机があればいい 土屋耕一
対談 深田祐介/グレゴリー·クラーク 東西比較書斎事情
ジャイアント馬場と千利休の家に書斎がないのは何故であるか 嵐山光三郎
プロが語る書斎の演出法 堀源一郎
でき上がった常識はぶち壊せ 福田繁雄
大工に習った移動式書斎術 秋岡芳夫
活字文化の書斎は捨てろ 島崎保彦
頭の中に図書館を持つ 矢野健太郎
楡家の書斎 斎藤茂太
マイコンが書斎に入る日 川添登
実践編
一二個の忠実な番犬時計 木村尚三郎
無人島へ行くときも離せない大型カバン 萩元晴彦
テープと過ごした知的生活15年 竹内均
怒り狂った本の独白 筑紫哲也
ケンショウ炎から解放してくれたモンブラン149 森本忠夫
手動の鉛筆削りで骨身を削る 天野祐吉
机の上の父の思い出 増田れい子
思い出の煙を出すパイプ 斎田一路
もう見られない60万ドルの書斎の夜景 柳原良平
大海原に誘い出す船具のいろいろ 田邊英蔵
はいばらの便せんには舌を巻く ポール·ボネ
まだ見ぬ0.9ミリの“ザ·ペンシル’を恋うるの記 小田島弘
イラスト生命を握るグレーのインク 阿部隆夫
ジョセフ·ジベールで買った馬子の衣裳 玉村豊男
翻訳には欠かせない変身ウェア 楠田枝里子
作り手編
売り手編
売れっ子建築家が設計した 男の城
・散らかしっぱなしで模型づくり/家族みんなが逃げ込む部屋 近藤正一
・窓ごしに海を見おろす/視線を移すと気分も変わる 吉田研介
・愛車を眺めつつ酒を飲む/一杯やりながらゲームを楽しむ 林雅子
・お気に入りのソファでくつろぐ/座ったままで用が足りる 橋本嘉夫
・子供の領分をお父さんが占領/木陰で昼寝、日だまりで読書 内藤恒方
・書庫と書斎の二階建て/本にはさまれたウナギの寝床 竹山実
・ロビーに書棚とデスクを置く/通路を抜けて書斎にこもる 高田秀三
・自分のなわばりを自由に決める/書庫の中で勉強する 高須賀晋
・使い慣れたらやめられない/持っている服が一目瞭然 木村誠之助
・庭に建てた「現代の茶室」/徹夜した日は仕事場に泊まる 伊丹潤
古書ガイド 古書の買い方、探し方
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中隆 ; 執筆 : 土屋耕一 嵐山光三郎 堀源一郎 福田繁雄 秋岡芳夫 島崎保彦 矢野健太郎 斎藤茂太 川添登 木村尚三郎 萩元晴彦 竹内均 筑紫哲也 森本忠夫 天野祐吉 増田れい子 斎田一路 柳原良平 田邊英蔵 ポール·ボネ 小田島弘 阿部隆夫 玉村豊男 楠田枝里子 、ダイヤモンド社 、1981 、189p 、A5判 、1冊
仕事場に三つの机があればいい 土屋耕一 対談 深田祐介/グレゴリー·クラーク 東西比較書斎事情 ジャイアント馬場と千利休の家に書斎がないのは何故であるか 嵐山光三郎 プロが語る書斎の演出法 堀源一郎 でき上がった常識はぶち壊せ 福田繁雄 大工に習った移動式書斎術 秋岡芳夫 活字文化の書斎は捨てろ 島崎保彦 頭の中に図書館を持つ 矢野健太郎 楡家の書斎 斎藤茂太 マイコンが書斎に入る日 川添登 実践編 一二個の忠実な番犬時計 木村尚三郎 無人島へ行くときも離せない大型カバン 萩元晴彦 テープと過ごした知的生活15年 竹内均 怒り狂った本の独白 筑紫哲也 ケンショウ炎から解放してくれたモンブラン149 森本忠夫 手動の鉛筆削りで骨身を削る 天野祐吉 机の上の父の思い出 増田れい子 思い出の煙を出すパイプ 斎田一路 もう見られない60万ドルの書斎の夜景 柳原良平 大海原に誘い出す船具のいろいろ 田邊英蔵 はいばらの便せんには舌を巻く ポール·ボネ まだ見ぬ0.9ミリの“ザ·ペンシル’を恋うるの記 小田島弘 イラスト生命を握るグレーのインク 阿部隆夫 ジョセフ·ジベールで買った馬子の衣裳 玉村豊男 翻訳には欠かせない変身ウェア 楠田枝里子 作り手編 売り手編 売れっ子建築家が設計した 男の城 ・散らかしっぱなしで模型づくり/家族みんなが逃げ込む部屋 近藤正一 ・窓ごしに海を見おろす/視線を移すと気分も変わる 吉田研介 ・愛車を眺めつつ酒を飲む/一杯やりながらゲームを楽しむ 林雅子 ・お気に入りのソファでくつろぐ/座ったままで用が足りる 橋本嘉夫 ・子供の領分をお父さんが占領/木陰で昼寝、日だまりで読書 内藤恒方 ・書庫と書斎の二階建て/本にはさまれたウナギの寝床 竹山実 ・ロビーに書棚とデスクを置く/通路を抜けて書斎にこもる 高田秀三 ・自分のなわばりを自由に決める/書庫の中で勉強する 高須賀晋 ・使い慣れたらやめられない/持っている服が一目瞭然 木村誠之助 ・庭に建てた「現代の茶室」/徹夜した日は仕事場に泊まる 伊丹潤 古書ガイド 古書の買い方、探し方

ディテール 82号 (1984年10月 秋季号) <特集① 快適な台所空間の演出 ; 特集② 木造住宅のディテールスタディ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 土松三名夫、彰国社、1984、140p、29 x 21cm、1冊
今日のディテール
・沖縄海洋博記念公園熱帯ドリームセンター/沖縄総合事務局開発建設部、日本設計事務所
・神奈川県立近代美術館別館/大高建築設計事務所
・福島県立美術館/石本建築事務所
・東京ヒルトンホテル(新宿国際ビルディング)/三菱地所第一建築部
・朝日生命日比谷ビル/日建設計・東京
・三鷹電電ビル/日本電信電話公社建築局
・戸田市立博物館及び郷土博物館/日建設計・東京
DETAIL FOCAL POINT
・剥落の危険性を最小にした新しい“れんが積張り工法”/斎藤繁喜
・壁貫通型ヒートポンプ空調機のための開口部の考え方/木俣信行
特集① 快適な台所空間の演出
・台所の現像 ディテールを考えるまえに/山口昌伴
・インタビューによるイメージ構成(私の台所設計)
 生々とした生活と楽しい家事の創造/飯田深雪
 アウトドアライフを取込む人間の知恵/C. W. ニコル
 台所の活性化は都市の活性化から/渡辺文雄
 生活のエレメントが渾然一体となった空間/玉村豊男
・実例
 CHOI BOX/宮脇檀建築研究室
 荒野邸/建築インテリア設計室ピトリ・ピコリ
 材木座の家/山田昭・山田初江
 私たちの家/林昌二・林雅子
 高井戸の家/内藤恒方+ALP設計室
 南青山の家/平尾寛設計事務所
 福原邸/木村俊介建築設計事務所
 成城の家/中地正隆+TAKE-9計画設計研究所
 竹脇邸/奥村珪一建築設計事務所
特集② 木造住宅のディテールスタディ
・丸山の家/益子義弘
・田園調布の家/有泉峡夫
・大泉学園の家/木村誠之助
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 土松三名夫 、彰国社 、1984 、140p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・沖縄海洋博記念公園熱帯ドリームセンター/沖縄総合事務局開発建設部、日本設計事務所 ・神奈川県立近代美術館別館/大高建築設計事務所 ・福島県立美術館/石本建築事務所 ・東京ヒルトンホテル(新宿国際ビルディング)/三菱地所第一建築部 ・朝日生命日比谷ビル/日建設計・東京 ・三鷹電電ビル/日本電信電話公社建築局 ・戸田市立博物館及び郷土博物館/日建設計・東京 DETAIL FOCAL POINT ・剥落の危険性を最小にした新しい“れんが積張り工法”/斎藤繁喜 ・壁貫通型ヒートポンプ空調機のための開口部の考え方/木俣信行 特集① 快適な台所空間の演出 ・台所の現像 ディテールを考えるまえに/山口昌伴 ・インタビューによるイメージ構成(私の台所設計)  生々とした生活と楽しい家事の創造/飯田深雪  アウトドアライフを取込む人間の知恵/C. W. ニコル  台所の活性化は都市の活性化から/渡辺文雄  生活のエレメントが渾然一体となった空間/玉村豊男 ・実例  CHOI BOX/宮脇檀建築研究室  荒野邸/建築インテリア設計室ピトリ・ピコリ  材木座の家/山田昭・山田初江  私たちの家/林昌二・林雅子  高井戸の家/内藤恒方+ALP設計室  南青山の家/平尾寛設計事務所  福原邸/木村俊介建築設計事務所  成城の家/中地正隆+TAKE-9計画設計研究所  竹脇邸/奥村珪一建築設計事務所 特集② 木造住宅のディテールスタディ ・丸山の家/益子義弘 ・田園調布の家/有泉峡夫 ・大泉学園の家/木村誠之助

航空情報 = Aireview 1979年2月号 (399)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
酣燈社、冊、26cm、1
特別企画“British power” / ハリアー時代到来か / アークロイヤル物語 / ブリティッシュ・エアロスペース ほか
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

航空情報 = Aireview 1979年2月号 (399)

1,000
、酣燈社 、冊 、26cm 、1
特別企画“British power” / ハリアー時代到来か / アークロイヤル物語 / ブリティッシュ・エアロスペース ほか 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ有。よろしくお願いいたします。

家庭科学 = Journal of Japan Research Institute for Families and Households 57(4)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
4,910
日本女子社会教育会家庭科学研究所 [編]、日本女子社会教育会家庭科学研究所、冊、21-26cm
大判本。縁に多少の傷みがあります。多少のヤケがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

家庭科学 = Journal of Japan Research Institute for Families and Households 57(4)

4,910
日本女子社会教育会家庭科学研究所 [編] 、日本女子社会教育会家庭科学研究所 、冊 、21-26cm
大判本。縁に多少の傷みがあります。多少のヤケがあります。

航空情報 = Aireview 1979年1月号 (397)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
酣燈社、冊、26cm、1
新年特別企画 日本の防空1990/航空宇宙10年後の展望 / 折込カラー・夜の列線 / ウイリアムテル78 / 朝日ヘリ / ブルーインパルス / YC-14,YC-15の期待と失望 / 北極圏飛行初体験に学ぶ
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・若干イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

航空情報 = Aireview 1979年1月号 (397)

1,000
、酣燈社 、冊 、26cm 、1
新年特別企画 日本の防空1990/航空宇宙10年後の展望 / 折込カラー・夜の列線 / ウイリアムテル78 / 朝日ヘリ / ブルーインパルス / YC-14,YC-15の期待と失望 / 北極圏飛行初体験に学ぶ 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・若干イタミ有。よろしくお願いいたします。

歌壇 昭和63年 5月号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
本阿弥書店 [編]、本阿弥書店、昭和63年、172p、21cm
特集・寺山修司 小野茂樹 表紙、三方少ヤケ。
奥付頁に手書きボールペン書付、2行。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

歌壇 昭和63年 5月号

800
本阿弥書店 [編] 、本阿弥書店 、昭和63年 、172p 、21cm
特集・寺山修司 小野茂樹 表紙、三方少ヤケ。 奥付頁に手書きボールペン書付、2行。

JA : The Japan Architect 9号 1993年4月 <1992 建築年鑑 ; 新建築住宅設計競技1992結果発表>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集:寺松康裕 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策、新建築社、1993、256p、29.6 x 22.6・・・
和英併記

論文 ポスト・バブル 場所論への展望/鈴木博之
作品
・海の博物館/内藤廣建築設計事務所
・オートポリス・アート・ミュージアム/内藤廣建築設計事務所
・清和文楽館/石井和紘建築研究所
・高知県立坂本龍馬記念館/高橋晶子 ; 高橋寛 ; ワークステーション
・奈良市写真美術館/黒川紀章建築都市設計事務所
・仁摩町砂博物館/高松伸建築設計事務所
・丸亀市猪熊弦一郎現代美術館/谷口建築研究所
・熊本県立装飾古墳館/安藤忠雄建築研究所
・熊本県立美術館分館/トーレス&ラペニア ; 大和設計
・信州高遠美術館/宮本忠長建築設計事務所
・1992年セビリア万国博覧会日本館/安藤忠雄建築研究所 ; ティラケル・ポンス ; チコ・コンティジョ ; マルコ・カルドナ
・ホテル川久/永田・北野建築研究所
・目黒雅叙園/日建設計
・長崎オランダ村ハウステンボス/日本設計
・ホテルP/伊東豊雄建築設計事務所
・リゾナーレビブレクラブ小淵沢音楽の森/マリオ・ベリーニ ; アソシエイツ ; IAO竹田設計室
・ダイキン・オー・ド・シェル蓼科/室伏次郎 ; アルテック建築研究所
・Red Cedar Vessel II/野沢誠 ; GETT
・嵐山ゴルフ倶楽部/葉デザイン事務所
・慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス/槇総合計画事務所
・慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部/谷口建築設計研究所
・内子町立大瀬中学校/原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所
・相模女子大学図書館・10号館/香山アトリエ ; 環境造形研究所
・水戸市立西部図書館(GIRO/新居千秋都市建築設計
・保内町庁舎/木島安史 ; YAS都市研究所
・布谷ビル/アイゼンマン・アーキテクツ ; 錢高組
・松下電器情報通信システムセンター/日建設計
・メルボルン・セントラル/黒川紀章建築都市設計事務所 ; ベイツ・スマーツ・マッカチェン ; ハッセル・アーキテクツ
・梅田スカイビル/原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ; 竹中工務店
・グラン・テクラン/丹下健三・都市・建築設計研究所
・ヒルサイドテラス第6期/槇総合計画事務所
・愛知芸術文化センター/A&T建築研究所
・早稲田大学アクアアリーナ・所沢スポーツホール/池原義郎・建築設計事務所
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集:寺松康裕 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 、新建築社 、1993 、256p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
和英併記 論文 ポスト・バブル 場所論への展望/鈴木博之 作品 ・海の博物館/内藤廣建築設計事務所 ・オートポリス・アート・ミュージアム/内藤廣建築設計事務所 ・清和文楽館/石井和紘建築研究所 ・高知県立坂本龍馬記念館/高橋晶子 ; 高橋寛 ; ワークステーション ・奈良市写真美術館/黒川紀章建築都市設計事務所 ・仁摩町砂博物館/高松伸建築設計事務所 ・丸亀市猪熊弦一郎現代美術館/谷口建築研究所 ・熊本県立装飾古墳館/安藤忠雄建築研究所 ・熊本県立美術館分館/トーレス&ラペニア ; 大和設計 ・信州高遠美術館/宮本忠長建築設計事務所 ・1992年セビリア万国博覧会日本館/安藤忠雄建築研究所 ; ティラケル・ポンス ; チコ・コンティジョ ; マルコ・カルドナ ・ホテル川久/永田・北野建築研究所 ・目黒雅叙園/日建設計 ・長崎オランダ村ハウステンボス/日本設計 ・ホテルP/伊東豊雄建築設計事務所 ・リゾナーレビブレクラブ小淵沢音楽の森/マリオ・ベリーニ ; アソシエイツ ; IAO竹田設計室 ・ダイキン・オー・ド・シェル蓼科/室伏次郎 ; アルテック建築研究所 ・Red Cedar Vessel II/野沢誠 ; GETT ・嵐山ゴルフ倶楽部/葉デザイン事務所 ・慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス/槇総合計画事務所 ・慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部/谷口建築設計研究所 ・内子町立大瀬中学校/原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ・相模女子大学図書館・10号館/香山アトリエ ; 環境造形研究所 ・水戸市立西部図書館(GIRO/新居千秋都市建築設計 ・保内町庁舎/木島安史 ; YAS都市研究所 ・布谷ビル/アイゼンマン・アーキテクツ ; 錢高組 ・松下電器情報通信システムセンター/日建設計 ・メルボルン・セントラル/黒川紀章建築都市設計事務所 ; ベイツ・スマーツ・マッカチェン ; ハッセル・アーキテクツ ・梅田スカイビル/原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ; 竹中工務店 ・グラン・テクラン/丹下健三・都市・建築設計研究所 ・ヒルサイドテラス第6期/槇総合計画事務所 ・愛知芸術文化センター/A&T建築研究所 ・早稲田大学アクアアリーナ・所沢スポーツホール/池原義郎・建築設計事務所 [ほか]

文芸春秋 1997年7月号 第75巻第9号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,200
文芸春秋、冊、21cm
松本清張賞「マリ子の肖像」村雨貞郎/世紀末にっぽん怪事件列島;何が宮崎勤をつくったか―死刑判決は解明していない 坂本丁次/尖閣上陸はノルマンディ作戦のごとく 石原慎太郎 ほか
経年ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文芸春秋 1997年7月号 第75巻第9号

1,200
、文芸春秋 、冊 、21cm
松本清張賞「マリ子の肖像」村雨貞郎/世紀末にっぽん怪事件列島;何が宮崎勤をつくったか―死刑判決は解明していない 坂本丁次/尖閣上陸はノルマンディ作戦のごとく 石原慎太郎 ほか 経年ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500